タグ

ブックマーク / www.mashley1203.com (332)

  • アイスがおいしくなる?燕市Todaiのアイススプーンでお手頃アイスを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    初オフ会に行ってきた ベア「美人なおねいさんがいっぱい!」 ポニ「まじでみんないい人や!」 ベアくんとポニたんがなぜデレデレかというと… 実は先日初めてのオフ会に参加! このお店で嫁氏の入っているパンサークル のオフ会が開かれた。 ↓パンサークル 参加したのは ・パンサークルぶちょーhanaさん ・ブログのアイコンを描いてくださった月来子さん ・可愛いお子さんとさんと暮らす神戸パンダさん ・書道、パン作り等マルチな才能をお持ちのはなさん あと椅子オタ嫁氏… 素敵なお店でピザも良かったけど オススメはうなボナーラ! うなぎのカルボナーラ。 ネットの中の人と実際に合うと なんだか有名人に合うみたいで感動! ↓こちらのリンク先では月来子さんの 素敵なイラストで会の様子がわかるよ。 楽しかったなあ。 みなさんとても素敵な方ばかり。 ポニ「美味しかったけどデザート欲しい!」 ベア「甘いものないかな

    アイスがおいしくなる?燕市Todaiのアイススプーンでお手頃アイスを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/08/12
    このスプーンは素晴らしいですね!!ちょっとした形状でここまで便利に使えるというのはやはりデザイン性がとても重要だってことかな!
  • 親子でデザインを楽しめる社会科見学。池田市立図書館とカップヌードルミュージアム - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    池田市でデザインを学ぶよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 前回は池田市のコペンファクトリー で日のものづくりに感動したよ! 今日も嫁氏やワクワクさんと 楽しくお出かけ! 今回は池田市の別の場所に移動し デザインについて楽しく学ぼう! いいデザインってなあに? みんなは「デザイン」っていうと どんなイメージを持ってるかな? 難しいもの? 高いもの? 見た目? でもデザインって見た目だけでも お金持ちだけのものでもないよ☆ デザインっていろんな考えがあるけど 使いやすさと見た目どちらも大事♪ そしてデザインが目指すのは 問題解決! 暮らしの中の問題を解決して より心地いいものにしていく それがデザインだと ワクワクさんは考えてるんだ☆ だから偉い人やお金

    親子でデザインを楽しめる社会科見学。池田市立図書館とカップヌードルミュージアム - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/08/11
    ここ、前から行きたいところです!!そしてカップヌードルが無性に食べたくなりました(笑)
  • 家電や工具のコード収納に気をつけて!有孔ボードで断線しにくい収納作り - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    隙間を直して鍵つけたよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 素人なんちゃって大工のワクワクさんが 2×4で一から小屋を作り外は完成! 今は助手のゴロ子と一緒に 小屋の内装を頑張っているんだ♪ 前回は小屋横のBBQ& ガーデニング収納が完成! 今ね扉や窓の隙間を塞いだとこだよ☆ あと鍵をつけたんだ! じゃあ記念に鍵を閉めてみよう♪ うぉリャああああああ!! じゃあ開けてみよう♪ ウォッシャあああああ!! うん!バッチリ! これはねドリルで穴を開けて 取り付けたんだよ♪ ここを見てくれるDIY好きなよい子は お家で電動工具を使うかもしれないね☆ でもね工具や家電のしまい方は ちょっと注意が必要だよ! コードのぐるぐるや結びはダメ ゴロ子のお友達に電気屋さんがいて

    家電や工具のコード収納に気をつけて!有孔ボードで断線しにくい収納作り - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/07/24
    どんどんアップグレードしていってますね~~!!壁面収納って便利だし、見栄えもいいのでいいですよね!
  • 手作り小屋に0円廃材でBBQ収納をDIY。吊るす収納で楽しくスッキリ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ひとりでできるもん? みなさんこんにちは。 ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」 のワクワクさんの助手。 ↓うちのワクワクさんの小屋づくり ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えばモルタルで鉢作りとか 素人が2×4で一から作る小屋は 外観が完成。 今の所小屋の中はこんな感じ。 窓枠ディスプレイやっぱ好き。 床は来月やるから今回はやや放置気味の 自転車置き場をなんとかしよう。 でも今ワクワクさん忙しいから ゴロ子しばらく一人かも… ベア「それってつくってあそぼじゃなく…」 ポニ「ひとりでできるもん!だよね!?」 そうかも… しかも今回は収納だからいつもと違い 結構真面目にやらなきゃいけない! ああ常に不真面目でいたいのに… いーよ!ゴロ子ひとりで頑張るもん! 色々使える自転車置き場 MS家の小屋は元々 「自転車置き場をなんとかしたい」 と

    手作り小屋に0円廃材でBBQ収納をDIY。吊るす収納で楽しくスッキリ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/07/18
    吊るす!!このアイデアすごい素敵ですね!そして即実践して作ってるのもワクワクしてきます^^
  • 断線知らず?楽しく変形サンワのiPhoneフレキシブルアームケーブル使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    椅子イベントで賞を貰いました ベア「何これ?」 ポニ「なんか新しいのきた!」 iPhoneのライトニングケーブル。 ポニ「MS家にそんなお金あるの?」 嫁氏が利用するお家実例SNS「RoomClip」の イベントで賞をいただいたんだ! しかも今回のイベントは椅子さん! 大好きな椅子!やったー! ベア「え?また!?イベント受賞6回目でしょ? これは流石にワイr…」 違います! 椅子への愛が通じたんだよ! アマゾンのギフト券を頂いたから 前から悩んでいたケーブルを新調したよ。 新しいケーブルは強いだけじゃない。 遊び心があって楽しいケーブルだよ。 純正ケーブル:同期するとき断線 MS家はちょっと前に書斎の配線見直しで iPhoneケーブルをスッキリさせた。 ごちゃごちゃ感が減り 書斎の作業がしやすい。 初期からのiPhoneユーザーのため ライトニングケーブルは何かある。 固定の配線場所で数

    断線知らず?楽しく変形サンワのiPhoneフレキシブルアームケーブル使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/07/16
    これは中々アートですね!!断線しづらいなら十分あり!!
  • モルタルで大きい鉢カバーをDIY。失敗を廃材でカバーし味を出そう - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    あるものをもらったよ みなさんこんにちは。 ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」 のワクワクさんの助手。 ↓うちのワクワクさんの小屋づくり ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えばブレッド缶のリメイクとか 素人が2×4で一から作る小屋は 外観が完成。 この間ゴロ子は窓枠で棚を作ったよ。 ワクワクさんは近所の大工さんに 端材をもらって机やベンチを作った。 実はその時大工さんにあるものをもらったよ。 ちなみに今回は盛大に失敗するけど リベンジするからね! モルタル缶をもらったら 小屋でゴミ箱として使っている このプラスチック缶。 その入れ物が気に入って持って帰ったら 中にプラスαが… も、モルタル!! そういえばMS家が建築中の時も これ見かけた! これは余りだね。 すぐ使わないと固まる! どうしよう…何作る? ゴロ子は閃いた。 そういえば

    モルタルで大きい鉢カバーをDIY。失敗を廃材でカバーし味を出そう - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/07/13
    失敗したのをリカバー出来てて、更に出来栄えもカッコいい!!
  • 家づくり後もライフプランの見直し。格安スマホ・ワイモバイルに変更 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    携帯の契約変えました ポニ「ワクワクさん(夫氏)のスマホが変えた?」 ベア「SEから6Sになったんすね」 そうなの。 MS家はソフトバンクなんだけどね 更新月にワイモバイルに乗り換え。 住宅ローンは早期返済したいし 無駄を省きまた旅行に行きたい。 家を建てる前だけでなく建てた後や 賃貸の場合も見直しって大事だよ。 家づくり前にしたこと 一年ちょっと前にできたMS家。 家づくりの前の資金計画では 徹底してお金の洗い出しをした。 ・毎月/毎年出て行くお金 ・毎月/毎年入ってくるお金貯金がいつまでにいくら必要? 家やマンションを買うことは 人生設計でもある。 ローンを払い続けて家を手に入れるのか 賃貸に住み続けるかで大きく変わるからだ。 その上で一体月々辺りいくら家に 使えるのかを計算した。 出て行くお金の見直しをしたときに 削ったものは以下。 ・無駄な保険の一部解約 ・夫婦それぞれのおこず

    家づくり後もライフプランの見直し。格安スマホ・ワイモバイルに変更 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/07/09
    向き不向きはありますが、まずは削れるところは削る!そして節約!こういうの大切ですよね~~!!
  • ゴミ活用。端材で作業15分!取り外し可能な作業机を手作り小屋の中にDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回は机作り よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 素人なんちゃって大工のワクワクさんが 2×4で一から小屋を作り外は完成! 今は助手のゴロ子と一緒に 小屋の内装を頑張っているんだ♪ 前回はゴロ子が小屋のインテリアを BOHO×シャビーに変身させたよ! ワクワクさんこれ大好物! いつか流木拾いに行って飾りたいな♪ この小屋はDIYの工房だから 作業できるように机を作ろう☆ 建築資材の余りをもらったよ ワクワクさんご機嫌♪ 髪を切ったのもあるけど これもらったんだ! 建築資材の余り! 前にもお話ししたけどMS家の 近所には大工さんが住んでるの☆ なんとMS家の上棟をしてくれた 大工さんなんだ♪奇遇でしょ! この小屋を作るときも色々 アドバイスをくれたよ♪ ほらワ

    ゴミ活用。端材で作業15分!取り外し可能な作業机を手作り小屋の中にDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/07/04
    完全に秘密基地みたいになってて、オシャレ!!いつか自分もチャレンジしてみたいです^^
  • オタクが語る今更インテリア話「BOHOスタイルで小物で気軽にお部屋変身」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    新しいことしたい ベア「ふう…旅行から1ヶ月…」 ポニ「何か新しいことしたいよね」 じゃあMS家が今までやってない インテリアをやってみようか。 ポニ「ミッドセンチュリーに北欧に他色々… まだあるの?!」 まだまだ世の中にはたくさんの インテリアがあるんだよ。 そうだねえじゃあ今回は BOHO(ボーホー)やってみよう! オタクが語る今更インテリア話第7弾。 ※タイトルが長かったのでシリーズ名変えました。 第一弾 第二弾 :ミッドセンチュリー 第三弾:和モダン 第四弾:インダストリアル 第五弾:スペースエイジ 第六弾:ミニマリズムの質 今回はエスニック×モダンで 自由を表現するBOHO! 英語と日語で違うBOHO ベア「BOHOって何すか?! ヨーホーホー?!」 BOHO(ボーホー)ね! 実はこれ海外と日では ちょっとニュアンスが違う。 日ではこんな説明をよく見る。 「ボヘミアン+ソ

    オタクが語る今更インテリア話「BOHOスタイルで小物で気軽にお部屋変身」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/07/03
    民族系の小物は結構好きです!中々いけないですが、いつか現地でリアルなものを買いたいですね^^
  • フレンステッドモビールでユラユラ。疲れたあなたも小さなお子さんも笑顔が生まれるプレゼント - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    姪っ子が生まれました ベア「なにこれ?!羊さん!」 ポニ「後ろにも小さい子が!」 そうなの。デンマークのモビール。 フレンステッドモビールっていうんだ。 これは実はお祝い。 なんと姪っ子が生まれた! もううちのワクワクさんはデレデレ。 ちっちゃくて可愛いんだ。 この子の寝具もちょうど羊さん。 お部屋にもぴったりだった。 このモビール大人も子供も 笑顔にしてくれるんだ。 デンマーク土産のゾウさん ベア「あれ?デンマークのモビールって うちにもあったっすよね?」 鋭いね! そうそうMS家のはゾウさん。 客間2に飾ってるよ。 デンマーク旅行に行った時 王立図書館で買ったやつね。 オマケも遊べます このフレンステッドモビールは 遊び心満載で裏にオマケが。 ミニチュアモビール。 紐がついていないからそのまま しおりやオブジェにしてもいい。 MS家はミニチュアを飾るのが好きだから ミニモビールにしてニ

    フレンステッドモビールでユラユラ。疲れたあなたも小さなお子さんも笑顔が生まれるプレゼント - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/07/01
    モビールってこんなに種類があったんですね~!!そして姪っ子ちゃんも可愛らしい!!
  • 【旅行中の観葉植物の自動水やり】100均キャップ&自動給水機&自作で5日間安心 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    植物係のナウガくん みんなこんにちは。 MS家に住む植物係のナウガJr.だよ! こっちは仲間の親分とver1ね。 MS家の植物たちは今日も元気いっぱい。 お庭も。 お部屋の中もね。 親分「先月は5日間も留守にして デンマークにいたのに元気だゾォ!」 ver1「どうやって生き延びたのかネ?」 ↓デンマーク旅行記はこちら 実は旅行前にちゃんと対策していたんだよ。 厳しく育てて強い子にする MS家には20種類近くのたくさんの植物がいるんだ。 そもそもだけどこれらの全部に毎日 水やりはしているわけじゃないよ。 定期的ではなく 土が乾燥したら水やり。 そうすることで少々乾燥しても 耐えられる子になるよ。 つまり可愛い子のためにちょっと 厳しく育てるということ。 もちろんどういう頻度であげるかは 植物の種類や環境によるけどね。 そのためには水やりは毎日でなくても 日々よーく観察してあげてね。 乾燥に耐

    【旅行中の観葉植物の自動水やり】100均キャップ&自動給水機&自作で5日間安心 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/25
    こんなアイテムがあるなんて初めて知りました!!これならめちゃ便利ですね!!
  • デンマークの旅。幸福は比較でなく自分で決める。ジャンテロウで暮らしを見つめる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ワクワクさんと比べて… ベアくん「ボロローン…あれ?」 ポニ「頑張るんだ!相棒!」 ベアくんピアノの練習してるんだね。 ベア「ワクワクさんみたいに 僕うまく弾けないっす!」 ↓ワクワクさん(=夫氏)は楽器が大好き 誰かと比べてじゃなく 趣味は自分が楽しければいい デンマークの旅行を振り返り 嫁氏はそう思うようになったよ。 デンマーク旅行記第20弾。最終章。 ↓スタートはこちらから デンマークを去りながら 旅行を思い返してみた。 帰路につく いよいよデンマークとお別れの時。 きた時と同じように中央駅へ。 ↓美しい駅の建物 電車に乗って空港を目指す。 都会を離れたら草原が広がっている。 いつかまたデンマークに来たら コペンハーゲン以外も行ってみたいな。 空港についてターミナルに向かう。 帰りの便もスカンジナビア航空(SAS)。 ↓SASは好きな航空会社になった 家具もデザインも楽しんだけど 正

    デンマークの旅。幸福は比較でなく自分で決める。ジャンテロウで暮らしを見つめる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/23
    本当に至る所に巨匠たちの作品があるのはびっくりですね!!凝縮された3日間で素晴らしい旅でした!!
  • デンマークの旅でIrmaスーパーへ。Irma(イヤマ)グッズはオススメのお土産 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    オイル仕上げテーブルは乾拭きで ベアくん「よいしょよいしょ。お手伝い♪」 ポニ「おい!相棒!何してんだよ! その台拭き使ったら嫁氏に怒られるよ!」 ベア「なんで?!」 ベアくんお手伝いありがとう。 でもその台拭きはキッチン用なんだよ。 でもうちのテーブルは木製で オイルフィニッシュ。 水分は輪じみや木の変形の 原因になってよくないんだよ。 まあ一応リンレイで保護しているから ある程度大丈夫なんだけどね。 記事▶︎オイル塗装テーブルを美しく防水する方法。リンレイで質感そのまま だから、はいこれ。乾拭き。 ポニ「え?何これ?可愛い子がいる!」 これはIrma(イヤマ)ちゃんって言って デンマークのスーパーのキャラクター。 pin 日でも北欧好きさんに 結構人気があるんだよ。 デンマーク旅行記第19弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回はイヤマちゃんお土産と ス

    デンマークの旅でIrmaスーパーへ。Irma(イヤマ)グッズはオススメのお土産 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/21
    海外のスーパー楽しいですよね~~!!日本にないものばかりだし、入れ物もいい感じだし!!
  • デンマークの旅で世界最古の遊園地チボリ公園で夜のお散歩 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ツタがすごいことに ナウガJr.「久しぶり!ナウガJr.と仲間たちだよ! 最近晴れ続きでお庭の植物が元気!」 ナウガver1「瀕死状態のガジュマルが 息を吹き返してきたネ!」 ナウガJr.「シェフレラさんもさらに大きく!」 でも特に伸びがすごいのがアイビー。 植え替えてからぐんぐん広がってる。 ツタは舐めたら危ないから 注意しながら育ててるよ。 親分「でもデンマーク旅行の写真見たら もっとすごいツタがあったゾォ!」 そうだね。アレはすごかった! あの公園の中はとても素敵だったよ。 久々に夜遊びした。 デンマーク旅行記第18弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回は世界最古の遊園地 チボリ公園でお散歩。 デンマークってどんな国? デンマーク旅行記も18回。 ここまで読んできていただいた方は デンマークにどんな印象を持たれただろう? デザイン大国。 福祉国家。 物

    デンマークの旅で世界最古の遊園地チボリ公園で夜のお散歩 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/20
    これはすごい!!レトロながらもどこか最新な雰囲気が混ざってるというか、日本とは全然違いますね!
  • デンマークの旅で名作チェアと泊まるHotel Alexandraのパントン部屋に宿泊 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    パントンチェアのお手入れ 最近梅雨が信じられないくらい天気がいい。 こんな日はテラスの椅子手入れ。 パントンチェアは樹脂だから ジャブジャブ洗おう。 ベアくん、ポニたんアレを! ベア「はい!車用のアーマーオール!」 ポニ「日焼け対策なんだよね」 そうなの。 樹脂は陽に当たりすぎると 色が抜けるからね。 ↓ここで使い方を詳しく解説 ワクワクさんの穴の空いた下(洗濯済) をウエストにして塗り塗り。 ベア「ピカーンってなった!」 ポニ「日焼け防止だけでなくツヤも出るね」 今日もテラスが気持ちいい。 ベア「MS家のテラスは白いからパントン映える」 ポニ「でもデンマークのホテルの パントンチェアも凄かった!」 あそこはまさにギャラリーだったね! デンマーク旅行記第17弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回はまるでギャラリーな 濃度200%の家具ホテルに泊まろう。 家

    デンマークの旅で名作チェアと泊まるHotel Alexandraのパントン部屋に宿泊 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/20
    これ配色がすごいいいですね!!テンションがすごい上がりそうな絶妙なバランス!
  • オタクを極めるデンマークの教育制度は職人の地位を高めると思う - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ベアくんは何オタク? ポニ「そいじゃこれは?」 ベア「あ、安藤忠雄!!」 何してるの? ベア「デンマーク旅行で建築に目覚めたっす! 建築オタクを目指す!」 ポニ「そんなことより君は算数勉強しなよ」 確かに生きるのに最低限の算数は大事だ。 だけどオタクらしさを追求することも 嫁氏は大事だと思うよ。 ベア「そういう姐さんは何オタク?」 ポニ「あかん!それ聞いたら!」 もちろん椅子オタク! インテリアオタク! このリビングはね… ポニ「ほら!また始まった!話進めて!」 ごめん。 自分のオタクを極めることは 自分らしく生きることに繋がる。 どんどんやりなさい。 デンマークの美術館でも そんなオタクを感じた。 デンマーク旅行記第16弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 前回の続きでデンマークの デザインミュージアムをご紹介。 デンマークの教育制度を知り デザインのオタク

    オタクを極めるデンマークの教育制度は職人の地位を高めると思う - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/19
    良いところを尖がるぐらい伸ばす!これとっても大切ですよね!!今の日本で中々できないやつなんですけど(笑)
  • 北欧家具はなぜ人気?デンマークデザイン美術館で探ってみる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    どの椅子がお好き? ポニ「おやつがある!べていい?!」 ベア「デンマークのお土産っすか?」 べていいよ。 デンマークのクッキーなんだけど お土産じゃないんだ笑 この前うちにお客さんが遊びに来て いただいたんだよ。 うちに来たお客さんにいつもする 楽しみな質問がある。 「好きな椅子を選んでください」 バラバラな椅子だと自分も楽しいし お客さんの好みもわかって楽しい。 ベア「そういえばここ3脚はプラスチック の布張っすよね?プラ×木がなぜマッチ?」 それはテーブルと椅子がデザインされた 年代が近いこともある。 前にも話したように 北欧とミッドセンチュリーは 大きく関わりがあるからね。 デザインってそうやってお互いに関わり よりいいものに発展してるんだ。 それはデンマークの美術館でも感じたよ。 デンマーク旅行記第15弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 前回の続き

    北欧家具はなぜ人気?デンマークデザイン美術館で探ってみる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/18
    これは完全にチェアの博物館ですね(笑)でもこうやって眺めてるだけでも最高なんだろうなぁ!!
  • 名作チェア豊富なデンマークデザインミュージアムで世界観に浸る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    お部屋は世界観で魅力を増す ベア「雨すごいっすね!」 ポニ「こんな日は客間で映画だな!」 ポニ「そういえばこの部屋の椅子とスツール 木製家具とプラスチックなのに合うね」 世界観と色を考えて配置してるからね。 ヴィンテージモダンがテーマで 落ち着く色ブラウンがアソートカラー。 世界観といえば旅行で行った美術館も 世界観を大事にしているなあと思った。 デンマーク旅行記第14弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回から3回に渡って デザインを楽しむ美術館を紹介。 椅子が好きすぎて長くなるので ゆっくりコアにお伝えします。 パラダ椅子にいざ! デザインメインのミュージアム バスでコペンハーゲンの都市の北へ。 すると古い建物が見えてくる。 デザインミュージアム・デンマーク。 元々は18世紀にできた王立病院。 1900年代にデンマークデザインの父 コーア・クリントによって

    名作チェア豊富なデンマークデザインミュージアムで世界観に浸る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/17
    これはまた名作揃いですね!!そしてかなりポップな内装もまたオシャレで見てて楽しそう!
  • デンマーク人の暮らしって?家や家具事情を民泊で探る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回次回は民泊で学ぼう ベア「ただ今デンマーク旅行を 振り返り中だよ!」 ポニ「この旅では民泊もしたよね」 そうなの。 デンマークの人の実際の暮らしを 知りたかったからね。 デンマーク旅行記第11弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回と次回はデンマークの 実際の暮らしを覗いてみよう。 ちなみに今回と次回のお話は 以下を参考にしています。 ・現地の方に現地で聞いた話 ・事前に現地の友人に聞いた話 ・やニュースで読んだ話 当然ながら人の暮らしは多様なため この内容が絶対ではないです。 デザイン大国デンマーク 今回の旅で街中を歩くていて 名作家具をたくさん見かけた。 公共施設でもお店でも。 どこでも素晴らしいデザイン。 なぜいいデザインが 溢れているのか? ①冬の長さがお部屋への意識へ ここでも書いたお話↓ デンマークは夏と冬で 日の長さが極端。 冬は日の長さが

    デンマーク人の暮らしって?家や家具事情を民泊で探る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/14
    名作を捨ててあるというのはある意味ビックリですね!!そしてそれを拾ってリペアするというのも素晴らしい!!自分たちが気に入ったものを大切に使用する心を見習わないとですね!
  • デンマークの旅でフリッツハンセン&HAYを聖地巡礼。お土産は安くない? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    洗面所にハンガーとローブ ベア「うわ!これ何っすか?」 これはデンマークのお土産のローブ。 鶴の模様で着物風がお気に入り。 ポニ「こんなハンガーあったっけ?」 これは中古のハンガーを塗装して 取り付けたんだよ。 ポニ「なんか玄関のコート掛け ハングイットオールに似てる!」 ↓ハングイットオールってこんな子 そうなの。 洗面所に部屋着やタオル 掛ける部分欲しくて。 ベア「お土産と言えばデンマークって北欧だから やっぱり北欧家具や雑貨安いんすか?」 いいやそうでもなかった! デンマーク旅行記第10弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回は大好きな家具屋の聖地巡礼と お土産を買うときの注意点。 さて嫁氏は今回 何回パラダ椅子と叫ぶでしょう? 名作いっぱいのデンマーク デンマークには世界に名を轟かす 家具メーカーがたくさんある。 セブンチェアなどで有名な フリッツハン

    デンマークの旅でフリッツハンセン&HAYを聖地巡礼。お土産は安くない? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2019/06/12
    やはりディスプレイも全然違いますね~~!いいものがたくさんあってウィンドーショッピングもめちゃ最高!!