タグ

designとTeXに関するseibe2のブックマーク (1)

  • ヒラギノを使う際に注意すべきこと by Inquisitor

    ヒラギノ基6書体パックは、明朝2書体とゴシック3書体、丸ゴシック1書体で構成される書体セット。希望販売価格が47,250円の高級書体だ。 Mac OS Xにも標準搭載されているこの書体だが、デザインにこだわるはずのマック・ユーザーの多くが、その使い方を間違えている最大限に活用してはいない。私自身は文字の形に強いこだわりはないからどうでもいいのだが、「デザインにはこだわりがあります」という人がぜんぜんだめな文字組をし知らずに使ってているのを見るのは忍びないからここにメモしておこう。 「ヒラギノ Pro フォントにデザインの違う仮名はいくつあるのか」を見るとわかるように、ヒラギノ明朝体にはデザインがかなり違う仮名が複数登録されている。問題は、ソフトウェアがこれらを自動的に使い分けてくれないケースが多いことだ。たとえば、Mac OS Xに標準搭載されるテキストエディタで「横組み」の文書を書いて

    seibe2
    seibe2 2009/08/01
    気をつけないと
  • 1