ブックマーク / dailyportalz.jp (41)

  • 餃子を上手に焼きたい!

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:餃子を上手に焼きたい! その5~リベンジ餃子 > 個人サイト むだな ものを つくる 餃子を上手に焼きたいんですよ、とにかく 家できれいに餃子が焼けると、それだけで晴れやかな気分になるだろう。 こういう感じできれいに焼けるのが理想だ。……理想だな、うん。 なんだか急にトーンダウンしてしまったが、それには理由がある。 餃子を焼くのがめちゃくちゃ下手なのだ。 先日焼いた餃子がもうすごいことになった。 ちょっと心を落ち着けてから見てもらっていいですか。 なんだこれ。 焼いていくうちにグズグズになって、皮と餡が分離し、そして再度融合し、元・餃子というべき姿となった。 遺伝子操作に失敗したミュータントだ。 「べたら餃子だから!」と

    餃子を上手に焼きたい!
    sisui_ro
    sisui_ro 2021/04/14
    申し訳ないけど、真面目に(丁寧に)やってるように読めないから不快感を覚えるんだよね、このシリーズ。「ぼんやりしてるうちに」じゃないんだよ。
  • ココイチのポークカレーに脱帽

    カレーの口になっているので 外は大雨。 天気予報では「春の嵐が吹き荒れる」と言っていたが、わたしはこの日ココイチへ行くと3日前から決めていたのだ。 照準を合わせ当日を迎えた今、ココイチのカレー以外は受け付けないと口が言っている。 雨に打たれながら、車に乗り込んだ。 ココイチへ向かう途中、“雨ニモマケズ風ニモマケズ、わたしはココイチを目指す”というフレーズが浮かんだ。おもしろいフレーズが浮かんだと喜んでいたが、いざ書いてみたらそうでもなかった 人は誰しも、ココイチへ行くとつい頼んでしまう“俺のココイチ”があると思う。 わたしのココイチは、豚しゃぶカレープラスほうれん草だ。 いつもメニューを一通り見て悩んだ挙句、結局豚しゃぶカレープラスほうれん草に戻ってくる。 「肉がたくさんべたい!」というストレートな欲求を満たしつつ、ほうれん草が入っているおかげで「とはいっても、野菜もべてますから」感が

    ココイチのポークカレーに脱帽
    sisui_ro
    sisui_ro 2021/03/30
    ココイチ、持ち帰りにすると相当レベル下がるように感じるのはなぜだろうか。ルーが少ない気がするんだよな。
  • 餃子を上手に焼きたい! その1~食べたら餃子

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:家で飛行機の離発着予定を出して旅行気分 > 個人サイト むだな ものを つくる 小出し記事「餃子を上手に焼きたい」 ライター:爲房新太朗 第1回:べたら餃子 第2回:形は餃子 第3回:焼けたぞ餃子 第4回:羽根付き餃子 第5回:リベンジ餃子 ※小出し記事は書けたところから即、小出しに公開する連載企画です! Twitterをフォローしていただくと、続きが公開されたときにお知らせします↓ Follow @dailyportalz 餃子を上手に焼きたいんですよ、とにかく 僕も餃子の王将が好きで、「餃子の王将の餃子を王将の形に並べられる皿」を作ったりしていた。 「餃子の王将の王将らしさをもっと引き出す皿」より。大阪王将よりも京都

    餃子を上手に焼きたい! その1~食べたら餃子
    sisui_ro
    sisui_ro 2021/02/26
    自作で野菜の水分絞りが甘かったり脂身が多すぎたりで色々あることはあるだろうが、冷凍食のやつでこんなことになることは無いと思うなぁ
  • おれはハンバーガーなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ほんのりプレミアムなチェーン店めぐり~東急沿線さんぽ~ ハンバーガーって小さいよね 外でちょっと休憩するときや記事を書くのによくマクドナルドを利用する。頼むのはコーヒーとハンバーガーだ。あまりべると頭が回らなくなる。べなすぎても回らないので、結局セットを頼んでしまう。セットはチキンナゲット、ソースはマスタードでお願いします。店員さんだけですよ、かしこまりましたって言ってくれるのは。 一般的なハンバーガー。 改めて見るとぺたんこ。かわいいのでペットとして飼いたい。 子どものころはごちそうに見えたものだ。ケチャップ、ピクルスの酸味、パティのうまさ、その全部が子どもの舌に感動を与えた。 子どもの頃は「これがたくさ

    おれはハンバーガーなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
    sisui_ro
    sisui_ro 2020/11/24
    なんやかんやでマクドの素バーガーがコスパ良いわぁってなって一番よく食べる。立派なバーガーは、ハンバーグでいいなぁってなる
  • からしを使う料理の代表はシュウマイかおでんかとんかつか ~練り薬味パッケージ上の熱き戦い

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ねっとりVSほっくりスイートポテト(デジタルリマスター版) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes わさびの代表はまぐろ刺の赤身、しょうがの代表は冷ややっこ、そしてからしの代表はシュウマイ チューブ薬味、こういうやつ 調査は薬味のチューブを出しているスパイスメーカー(ハウスとS&Bの2強完全なるだった)のサイトと、左記2社以外のメーカーはプライベートブランドのサイトやネットショップから「しょうが チューブ」などで検索することで実施した。 パッケージに使用例として料理の写真を使っていないものもあり(トップバリュの国産シリーズ等)そういったものは除外してある。

    からしを使う料理の代表はシュウマイかおでんかとんかつか ~練り薬味パッケージ上の熱き戦い
    sisui_ro
    sisui_ro 2020/10/22
    からしを後から付けた方が美味くなる料理なぞ存在しない(過激派)
  • 作りたかったのはセブンイレブンの「きざみねぎ」だった

    インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。 前の記事:私が選んだデイリーポータルZベスト盤:tofubeatsさん > 個人サイト デイリーポータルZ 推す飯 第一回 「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第一回の今回はコンビニの好きなもん情報を持ち寄りリモートで試しました。参加者はデイリーポータルZ編集部の面々です。 セブンイレブン「もちもちリング(シュガー)」(藤原浩一の推し) ナチュラルローソン「メープルミックスナッツ」(石川大樹の推し) セブンイレブン「にんにくしょうゆ」(安藤昌教の推し) セブンイレブン「きざみねぎ」(林雄司の推しローソン「ブランパン」(古賀及子の推し) 108円で手に入る袋にパンパンに詰まった切ってあるネギ 古賀 これすごいですね! 安藤 便利すぎでしょう。 林 カップラーメンとかみそ汁とか、ネギだ

    作りたかったのはセブンイレブンの「きざみねぎ」だった
    sisui_ro
    sisui_ro 2020/06/17
    冷凍うどんをチンする → 油を引いたフライパンで炒める → 顆粒だしと醤油を振りまいて炒める → きざみねぎと鰹節を振りまいて炒める → 顆粒だしを小さじ1ぐらい振りまいて混ぜる → 食べる → (゚д゚)ウマー
  • 怒鳴るように謝るといいらしいのでやってみる

    俳優の八木光太郎(左)とデイリーポータルZ編集部の藤原浩一(右)を呼んだ 舞台俳優を呼んだ 怒鳴るように謝るとはなんだろうか? そんなことができるのか? と主に舞台で活躍する八木光太郎くんという俳優とデイリーポータルZ編集部の藤原浩一を呼んだ。八木くんは飛び抜けて声が大きいし芝居でも怒鳴りなれてるようだ。 まずは怒鳴るクレーマーが来たとしてふだんならこんな感じという例を見せてもらった。お菓子に虫が入っていたとお店に怒鳴り込んできたクレーマーだ。 ただ怒鳴られているかわいそうな映像である。一種の即興演劇でもあるわけだが、それでも萎縮した感じはする。店員を演じた藤原としては「困ったなあ」「とにかく落ち着かせよう」という気持ちになったようだ。 怒鳴るように謝るとはなにか さて今度は怒鳴り返すように謝るということであるが、もともとの発端となったWEBの記事を見てみよう。 『激しく怒鳴るクレーム客に

    怒鳴るように謝るといいらしいのでやってみる
    sisui_ro
    sisui_ro 2019/09/17
    相手が「どうか落ちついて下さい」みたいに丁寧に低いトーンで話してると「こちらの怒りが伝わってない」「適当に済まそうとしている」と感じるんじゃなかったっけかな そういう話かと
  • ファミレスで伝票を入れる透明の筒を3Dプリントする

    ファミレスのレシートを入れておく、なんか透明なちっちゃい筒があるじゃないですか。あれ、改めて見るととてもよく出来ています。 厚みのあるアクリルで、超透明。表面滑らか。あんなにちゃんとした物で視界にも入ってるのに、見えてない。寸法とか厚みとか知ってますか?ちゃんと見たことありますか? そういう物をちゃんと見ていきたい。なので、作ってみることにしました。お得意の3Dプリンターで。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記

    ファミレスで伝票を入れる透明の筒を3Dプリントする
    sisui_ro
    sisui_ro 2019/05/24
    あの形状は伝票を挿し易いとかではなく、重さに偏りがでるから転がった時に止まりやすい利点があるんやで、これ豆な
  • 熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:回転寿司のプリンべくらべ ~おいしいのはかっぱ寿司、プルプル運ばれてくるのははま寿司~ 熱々と冷え冷えを一緒にべて、なぜおいしいのか つけ麺が好きでよくべるのだけど、なんだか釈然としないなと思いながらべていた。熱いスープと冷たい麺を一緒にべて、なぜそれがおいしいのだろうか。 つけ麺。写真映えする。 だっておかしいじゃないですか。正反対のものを一緒に体験したら、それぞれの良さが相殺されてしまう。熱々のものと冷え冷えのもの、それぞれの良さはよくわかるが、それを一緒にべたって「なんかぬるいもの」ができあがるだけなのだ。 オーケストラのコンサートにハードロックが乱入してきたらお客さんは面らってしまうし

    熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く
    sisui_ro
    sisui_ro 2019/01/22
    つけ麺批判でよく「常温(ぬるい)くなるから不味い」と断言する人がいるけど、「えっ、あなた常温の食べ物は全部不味い派ですか!?すごい、寿司とかレンチンするんですか?」ってなる。温くても美味い物は美味い。
  • 肉におぼれるもっこすらーめんを食べる

    兵庫県神戸市を中心に展開しているもっこすラーメンを知っているだろうか。熊の言葉であるもっこす(熊県男児の無骨な気性を表した言葉)がなぜ神戸のラーメン屋になっているのか。名前だけは聞いたことあったのだが、どのようなものなのかべてきた。

    肉におぼれるもっこすらーめんを食べる
    sisui_ro
    sisui_ro 2018/01/25
    神戸人で知らないひとはいないよ。東京でもっこすと類似したラーメン店の情報を渇望しています。あのスープ(とんこつじゃなく、豚足醤油のはず)とチャーシューは独特で他に中々ない。
  • 約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている

    卵かけご飯(TKG)はうまい。 あつあつのごはんに生卵。簡単だしそれだけでうまいしシンプルだけど奥深い料理だと思う。 そんな卵かけごはん、家族以外の人間でべる姿を見たことってあまりないと思うのだ。当たり前だと思ってべているものだけど実はそうでもないかもしれない。そんな卵かけごはんの真実を探るべく動いた。

    約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている
    sisui_ro
    sisui_ro 2017/12/08
    すき屋の朝定では、海苔を開け、ご飯を半分味噌汁に沈め、卵を割り、白身の8割を殻入れに捨て、黄身と少量の白身をご飯にかけ、出汁醤油を1.5往復させ、ざっくりとかき混ぜ、海苔で巻きながら食す。
  • ラーメン二郎に行ったことがない

    ラーメン二郎に行ったことがない。 ラーメン二郎はその名のとおりラーメン屋さんである。二郎系、ジロリアン、にんにくマシマシ、など。ラーメン二郎にまつわる言葉や噂、べた人の感想などは聞き知っているのに、なぜかいままでそののれんをくぐったことがなかった。 その理由はひとえに「こわそうだったから」、である。 今回、いまさらだけど頼りになる先輩に二郎に連れて行ってもらったので報告したい。結論から言うと、行ってよかったと思います。

    ラーメン二郎に行ったことがない
    sisui_ro
    sisui_ro 2017/08/28
    脅し過ぎ。こういうのがまだあるから変なイメージが付く……。
  • シュークリームは逆さにして食べるとクリームがこぼれない

    シュークリームは美味しい。 手軽にコンビニでも買えるし、ちょっと奮発してデパ地下で買うのもいい。 お手ごろ価格からプチ贅沢までさまざまなシーンで楽しめるシュークリームだが、問題がある。 それは、べているうちに中のクリームがこぼれてくることだ。

    シュークリームは逆さにして食べるとクリームがこぼれない
    sisui_ro
    sisui_ro 2017/04/10
    噛み切ろうとして食べるから溢れるのであって、噛まないでシュー(皮)を剥がすイメージで食えばこぼれないと思うんだ
  • カルピスの濃さについて語ろう2016

    我が家にはカルピスが常備されている。子供たちが好きなのと、僕も好きだからだ。各自、好みの濃さでカルピスを作って飲んでいて、僕は濃いめを好んできた。当サイトのウエブマスター、林さんにカルピスの濃さについて聞くと「僕は薄いですよ」という回答が帰ってきた。どれくらい薄いのだろう? そして、僕はどれくらい濃いのが好きなのだろう。確かめてみたい。 と思って撮影を進めていたら、まさかの緊急事態が発生した! 姉さん、大変です。 (この記事はとくべつ企画「味が濃い」シリーズのうちの1です)

    カルピスの濃さについて語ろう2016
    sisui_ro
    sisui_ro 2016/06/10
    甘いものを食べて頬の内側が痛む人はたまにいるらしい。というか俺もそうです。唾液腺が収縮する痛みだと言われる事が多いようで。
  • 生きろ! 古い記録メディアたちよ

    最初に作ったホームページはMOにデータを保存した。一太郎で作った卒論は3.5インチのフロッピーに入れて持ち歩いていたように思う。ZIPとかJAZを使っている人はいけてるみたいな雰囲気があった。 なつかしい記録メディア、1979年うまれの私の感覚だとだいたいこんなあんばいだろうか。 3.5インチのフロッピーもMOもZIPもJAZも、一般的には使われることが少なくなったメディアだ。その前の時代にも、後の時代にも記録メディアというのはかなりの種類がある。一概には言い切れないが脈々とした淘汰の歴史の上に成り立っているイメージか。 しかし、そんな淘汰されたメディアを、メーカーが廃盤にした後もなお流通させ続けている会社がある。

    生きろ! 古い記録メディアたちよ
    sisui_ro
    sisui_ro 2016/02/04
    DLTのクリーニングテープは今でも普通にバンバン使ってるわ……。
  • 浦安と芦屋の海を失った防波堤

    ここ最近、埋立地に夢中だ。 ぼくが育った船橋市の海岸は埋立地だ。海にはあんまり興味はないが、埋立地には興味も郷愁もある。工場とかあってかっこいいし。 でも一般的には埋立地って愛でられることはない。だいたい地面愛でるのって難しい。 そこで堤防をきっかけにして、埋立地の面白さをお伝えしたい。「海を失った堤防」だ。

    浦安と芦屋の海を失った防波堤
    sisui_ro
    sisui_ro 2015/12/15
    芦屋の堤防に描いてる絵は大半がとてもカオティックなんだけど、その点にはあまり触れられてなかった。
  • チャーハンの作り方知ってる10種類全部試す

    いつか集中して練習せねばならぬと思っている料理がある。 チャーハンである。 もう何回も作っているけれど、どうしてもごはんが部分的に固まっていたり、全体的にべたっとした仕上がりになったりしてしまうのだ。 私の技術の問題はもちろんあるだろうが、もしかしたら作り方を変えたら少しはましになるのではないか。 チャーハンの作り方を知っている限り10種類試して、自分なりにおいしく作れる方法を探してみることにした。

    sisui_ro
    sisui_ro 2015/12/15
    卵入れた後のご飯の投入は手早くしないと先に卵が固まって油不足になってダマになる。先混ぜは卵に火が一瞬で通ってあまり乳化しないのでパラパラ=パサつくになる。油→ごはん→上から卵か、油→卵→即ごはんが良い
  • うま味調味料食べ比べ

    人間の味覚には「酸・甘・塩・苦」の4つに加えて「うま味」が存在すると提唱し、昆布に由来する「グルタミン酸」を発見したのが、池田菊苗(きくなえ)博士。 以来、料理に「うま味」を追加するための調味料が多数作られ、良くも悪くも世界中の店や家庭で広く使われることとなった。 今回はその良し悪しは置いておいて、純粋に味覚の面だけで、うま味調味料の味を試してみたいと思う。

    sisui_ro
    sisui_ro 2015/04/13
    うまあじ
  • 新世界は串カツに征圧されていた

    大阪に行くたびに串カツをべている。そして串カツといえば新世界である。 何年か前までの新世界は「そのへんの人(座ってる人や寝てる人含む)と目を合わせないようにしなければ…」と若干緊張を強いられる街だったが、ここ数年それがなくなってきた。すっかり観光地化されたということなのだろう。 と同時に増加したのが串カツ屋だ。いや増加どころの騒ぎではない。「石を投げれば串カツ屋に当たる」と言いたいほどの激増ぶりなのだ。 最近の新世界がどうなっているのか、ご覧いただこう。

    sisui_ro
    sisui_ro 2014/01/24
    梅田食堂街の立ち食い&「タバコの灰と吸い殻は床に落とせばええよ!」って店(店名知らん)はいいよね(傍受) 初心者は新大阪駅内のだるまが良いよ。無難で。
  • 天下一品の"あっさり"と、実はすごい看板以外メニュー達

    当サイトでもたびたび登場する、京都発祥のラーメンチェーン「天下一品(以下天一)」。やんごとなき古都、京都発祥とは思えない濃厚さ、誤解を恐れずに言えば品のない濃厚スープが特徴だ。 今回は、その天一で「あっさり」ラーメンべるというお話です。まずは、「あっさり」をべるのがどういう事なのか説明させてください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:どんぶりを三倍楽しむレシピ、ひつまぶ式 > 個人サイト keizi

    sisui_ro
    sisui_ro 2011/10/13
    あっさりも美味いよ。値段相応ではない気がするけど。600円ならたまに食うと思う。