タグ

kawasaki.rbとrubyに関するsnowcrushのブックマーク (4)

  • kawasaki.rb #051 5年目突入LT大会 まとめ

    kawasakirb @kawasakirb kawasaki.rb 5年目突入LT大会を23日に開催します!後残席僅かですが、Rubyな話もそうじゃない話も、techな話もそうじゃない話も、LTお待ちしております #kwskrb kawasakirb.connpass.com/event/64466/ 2017-08-20 20:39:18

    kawasaki.rb #051 5年目突入LT大会 まとめ
  • kawasaki.rb

    kawasaki.rbとは Kawasaki.rbは川崎周辺のRuby技術者たちが集まり、Rubyに関する何かをする地域Rubyistコミュニティです。 毎月第4水曜日に川崎駅近辺で活動しています。 Slack Facebook Group Twitter で開催案内をしていますのでよければ登録してください。 最近の活動の様子はmediumにあります。御覧ください。 公式サイトをこちらに立てました。 参加記事などPull Requestお待ちしています。 少し前までの開催の模様はblog記事にまとめてありますので、ご参照ください。 どういう思いか 技術的でコアな面白いお話から、Web業界では当たり前かもしれないけどエンプラではこういう苦労をして新しい技術に取り組んでいます等、幅広くお話できたらと思います。 結構業務でRuby使っていても、会社がそれをコミュニティに還元する風土が少ない会社っ

    kawasaki.rb
  • 川崎Ruby会議 01を開催しました #kwsk01 - once upon a time,

    さる 8/20 に川崎Ruby会議01を開催しました。 regional.rubykaigi.org 川崎Ruby会議は、kawasaki.rbの主催する地域Ruby会議です。 ちゃんとしたまとめはるびまに出ると思うので、ここでは開催の経緯なんかを簡単に書こうと思います。 なお、発表内容が気になる方はタイムテーブルにあるスライドや動画へのリンクを見ると良いと思います。 togetter きっかけは Ruby Kaigi 2015 日酒が事実上無限に飲める会に参加したところ、咳さんに「次のregionalはやらないの」と言われ、基調講演者が決まればありかもと答える 翌日、miyagawaさんと飲んでるかくたにさんと話して、「2回以上続くregionalはやっぱり特定の地域コミュニティがやってるね」と言われる さらに翌朝、帰る直前のmameさんに会って「川崎のregionalやるとしたら、基

    川崎Ruby会議 01を開催しました #kwsk01 - once upon a time,
    snowcrush
    snowcrush 2016/08/23
    おつかれさまでした!最高のイベントになりました。
  • kawasaki.rb #026 LT大会を開催しました #kwskrb

    7/22(水)に神奈川Ruby会議と同じミューザ川崎のNTT-ATさんプレゼンルームにてKawasaki.rb #026 「ほぼ2周年記念LT大会」を開催しました。 togetterのまとめはこちら LT大会 ところで俺のruby力はこの1年でどのくらい向上したの? from @etmnkさん CodeIQの課題への解き方を説明しつつ、自分のRuby力がどれくらい向上したのかをプレゼンされました。 LT from @kenzan100さん NYのrecurse centerで取り組んだ”retreat”が良かったという話を中心に、日語でLispを書ける Japalispの紹介や、主催されている独学道場の紹介をしていただきました。 Dockerのおさらい2 / Compose Swarm Machine をためした話 from @nk_ngzmさん

    snowcrush
    snowcrush 2015/07/29
    参加してきましたー
  • 1