タグ

GoogleとPCに関するsudo_viのブックマーク (1)

  • 『グーグルは「本音」を語る』

    Googleの「音」はどこに? Googleで検索するものというと人の名前や企業とか、固有名詞というケースが私の場合多い気がします。普通の言葉は辞書で調べればいいですからね。で、ある特定の人の名前を検索にかけると、関連語が添えられた組み合わせがいくつか、画面の最上部に並ぶわけですが、それを見ただけで、少なくともネット上でその人物がどう扱われている存在なのかが、図らずもわかってしまうものです。例えそんなことに興味があって検索したのでなくとも。 これがいいことなのか悪いことなのかはわかりません。ただ、確実に言えることは決してその表示結果は自然現象ではないということです。集団知の恐ろしさというか、レッテル張りのすさまじさというべきか。 そんな人為的であるはずの現象を、固有名詞でなく一般名詞においてまとめてみたのが、日紹介する一冊「グーグルは「音」を語る」です。 早い話が、例えば検索窓に「夫

    『グーグルは「本音」を語る』
  • 1