タグ

gitとBookAntennaに関するsuginoyのブックマーク (2)

  • Gitポケットリファレンスをいただきました。 - Masa / Lino Blog

    ご縁があってレビューに参加させていただきまして、献いただきました。関係者の皆様ありがとうございます。 技術評論社のポケットリファレンスといえばポケットに入らない疑惑がありますが、このは271ページとちゃんとポケットに収まるサイズです。 Gitといえば、今や急速にシェアを伸ばしているDVCS(Distributed Version Control Systems)でも、もっとも勢いがあります。 Gitの流行具合などは、Eclipse Foundationの毎年恒例Developer Serveyを参照してください。 Eclipse survey 2012 report [final] View more PowerPoint from IanSkerrett さて前置きはこれくらいにして、題に入ります。 このは3Chapter構成です。読みどころをご紹介しましょう。 CHAPTER1

    Gitポケットリファレンスをいただきました。 - Masa / Lino Blog
    suginoy
    suginoy 2012/07/11
    「最後に、この本の「はじめに」は必読なので、ぜひ書店でめくってみてください。Gitは「ツンデレ」や「戦隊物」などゆるーいキーワードが散りばめられています。私もツンデレは大好きです。」
  • [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) 先日はMackerel Webhookを処理するライブラリをGoogle Chat通知の実装例込みでRuby版で作っていた。 kmuto.hatenablog.com しかし、今日びRubyだとあまりありがたがられなくなってしまっているので、TypeScriptで書いたnpmも作

    [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)
    suginoy
    suginoy 2011/08/29
    「自分自身の新たなアプリケーションを作ろうとすると、「こういうことをする方法は本には書いていなかったのだけど、どうしよう?」と困惑することになる。」ほんとそう思う。
  • 1