タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

programmingとHTTPに関するsuginoyのブックマーク (4)

  • http api design

    以下なドキュメントを発見しておりまして。 HTTP API Design Guide なんとなくメモをとってみました。 Contents として以下が列挙されています。 適切なステイタスコードを戻しなさい 戻すことができる全てのリソースを戻しなさい リクエストボディに含まれるシリアライズされた JSON を受け付けなさい ID じゃなくて UUID 使った方が良いですよ 標準的なタイムスタンプを使いましょう UTC 時刻は ISO8601 フォーマットで使いましょう 一貫性のあるパスフォーマットを使いましょう 小文字とダッシュを使いましょう 外部キーのリレーションは入れ子に 利便性をはかるため non-id dereferencing をサポートしなさい エラーの場合のレスポンスボディについて ETag ヘッダを含めなさい Request-Id ヘッダを API レスポンスに含めなさい P

  • 本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう

    このページの目的は、 Webアプリケーションの基礎の基礎を説明することです。 さて、ここから下のぐだぐだは読み飛ばして、 いきなり実装の説明に 行ってもらってもかまいませんが、一応趣旨を書いておきます。 現在、プロのプログラマーの方々には、日々の仕事でせっせと 「Webアプリケーション」を作っている人が多いと思います。 そして、いまどきWebアプリケーションを作るのに、 CGIとかあり得ないでしょうから、 それなりの高級言語で、 それなりのフレームワーク等を使用して作っているのだと思います。 私自身、現状、仕事では主にC#とASP.NETを使っています。 そうやって生産性を上げるのは大変よいことだと思うのですが、 ことWebアプリケーションにおいては、 そのような「一見簡単そう」なフレームワークを使っても、 ちょっとややこしいことをやろうとするとすぐにうまくいかなくなって、 職場の先輩に聞

  • 本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう

    このページの目的は、 Webアプリケーションの基礎の基礎を説明することです。 さて、ここから下のぐだぐだは読み飛ばして、 いきなり実装の説明に 行ってもらってもかまいませんが、一応趣旨を書いておきます。 現在、プロのプログラマーの方々には、日々の仕事でせっせと 「Webアプリケーション」を作っている人が多いと思います。 そして、いまどきWebアプリケーションを作るのに、 CGIとかあり得ないでしょうから、 それなりの高級言語で、 それなりのフレームワーク等を使用して作っているのだと思います。 私自身、現状、仕事では主にC#とASP.NETを使っています。 そうやって生産性を上げるのは大変よいことだと思うのですが、 ことWebアプリケーションにおいては、 そのような「一見簡単そう」なフレームワークを使っても、 ちょっとややこしいことをやろうとするとすぐにうまくいかなくなって、 職場の先輩に聞

  • 「本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」始めました - K.Maebashi's はてなブログ

    以前から「誰か書いてくれませんかね」とか言っていた「当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」ですが、誰も書いてくれないので自分で書きました。 当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう http://kmaebashi.com/programmer/webserver/index.html 現状、合計で140行くらいのJavaプログラムで、普通に画像やCSSを含むWebページが表示できています。こちらのページの下のほうにも画像を貼っていますが、こんな感じで、ローカルのファイルシステムに置いてある私のWebサイトのトップページが表示できていますし、もちろんリンクをクリックして遷移することもできます。 「えっ? Webサーバってこんなに簡単に書けるの?」と思う人も多いのではないでしょうか。 もちろんこんなのは「わかっている人」から

    「本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」始めました - K.Maebashi's はてなブログ
    suginoy
    suginoy 2013/08/05
    「霧を晴らしてくれたのは、ASCIIの256倍シリーズの「インターネットを256倍使うための本」に載っていた40行くらいのシェルスクリプトによるWebサーバでした」
  • 1