勉強になりました!(^-^)と癒やされました♡に関するsuzumesuzumeのブックマーク (5,043)

  • 学歴の低さでマウントを取り合う警備員 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    今回は下級国民警備員や作業員たちに先祖代々伝わる謎文化学歴の低さとアレな経歴でマウントを取り合う文化について語っていこうと思います。 下級国民に人気のスポーツといえば競馬と逆学歴マウントですが、競馬とは違いお金がかからず自分も参加できるのがこのスポーツのメリットですね。高校の頃は帰宅部だった会長も日夜このスポーツでいかがわしい汗を流して健康を維持しています。 まあルールとしては単純でです。相手よりも学歴が低く、なんか苦労してそうな経歴と肩書きを持っているほうが勝ちというお猿さんですら理解可能なシンプル極まりないルールとなっています。ある意味では今話題の大麻以上に危険な遊びかもしれません。 まあ現在の下級国民界隈及び弱者男性界隈において、「高卒」「非正規雇用」「独身」「障がい者手帳」のうち3つは揃えておきたいですね。可能なら逮捕歴と童貞あたりがあるとアスリートとして高い次元に行くことができ

    学歴の低さでマウントを取り合う警備員 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/07
    ブルーカラーの方々はホワイトカラーの方々よりも下に見られがちですが、現場仕事の方が専門的な知識も必要ですし体力も度胸も必要です。無くてはならない方々ですね。(*´ω`*)
  • p-phone充電中と成長が止まらない謎のカマ草。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    p(プル)-phone充電中です。 おとうさんの検査結果が良く、しばらくは見守り業務がお休みでしょうか。 そしてカレーリーフ疑惑のカマ草。 カレーのニオイはしませんので違うのかな? ちなみに実は成りませんが紅葉はします。 花は咲きませんしあまり虫がつかずに強い植物という印象です。 時々カメムシが休んでいます。 冬には葉が抜け落ちて春にまたむくむく新しい葉が出てきます。 日の当たらない植栽置き場からベランダに持って帰ってきた時。 今日。もっさもさでまだまだ葉っぱがどんどん出てきます。 こんな感じであっちこっちからどんどん新しい葉っぱが出てくるのです。 万年日陰で2~5月まで過ごせたということは太陽が無くても平気で、寒さにも強いということでしょうか? それともこの日陰ストレスで今の状態になったのか? とにかく謎ですが、土の中にいるカマ江とそのお友達(私が拾った虫たちの亡骸)が何かを主張している

    p-phone充電中と成長が止まらない謎のカマ草。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/07
    葉っぱはパキラみたいですが新芽の出方がちょっと違いますね。オレンジ色で特徴的ですね。グーグルレンズではなさんの写真写すとハゼノキと出ました。でもかぶれたりしてないんですよね。何でしょう?(*´ω`*)
  • ジュディさんの前世リーディングつづき - Love of Cats 猫たちからのギフト

    loveofcats.hatenablog.com 前回ご紹介したジュディさん。 どんなに気が急いても7/1までは予約できませんから、指をくわえてよだれを垂れ流しながら待っていてくだされまし。 さて、親方が前のめりでお尋ねした3つの質問についてのつづきはこちらです。 なぞなぞ認証を解いてからお入りください。 ↓ oyakataumanga.hatenablog.com ジュディさんについては、こんなエピソードもありました。 友人のプリママが以前ワンちゃんのACをあーちゃんに受けた際に、「お前になんかもったいなくて教えらんねえ」と(は言いませんが)、あーちゃんには過去を言わずに、プリママ自身で思い出してほしいと言って教えてくれなかったワンちゃんがいたのですが、プリママがジュディさんに過去を視ていただいた際に、なぜ言いたくなかったかの理由が判明しました! 泣け〜るドラマがあったんです。繋がった

    ジュディさんの前世リーディングつづき - Love of Cats 猫たちからのギフト
  • 斎藤一人さん 「見たもん勝ち」「食べたもん勝ち」━━━ 旅も人生も楽しみ方は同じ ! - コンクラーベ

    どんなのたわいのないことでも、言葉はとても重要です。 「見たもん勝ち」「べたもん勝ち」━━━ 旅も人生も楽しみ方は同じ ! これで「あなたの成功者の人生」が始まります! 「見たもん勝ち」「べたもん勝ち」━━━ 旅も人生も楽しみ方は同じ ! 私は、この世の中で、最高に運がいい人間だと思っています。 「私って、運がいい人間なのよ」 と言い続けています。 すると、当にラッキーなことが起こるから、とっても楽しい人生です。 言葉には魂があります。 どんな言葉を発するかによって、見えてくるもの、出来上がってくるものが違ってきます。 「愚痴ってばかりいれば、愚痴のかたまりの人生」 以前の私なんて、日常会話の半分が愚痴。 自分の誕生日さえも「不幸な日」に見えたものです。 40歳の誕生日を目前にしたある日、塾が終わった長男を迎えに行った時に、ポロっと出た言葉が、 「お母さんも、もう歳だよね。 もう40

    斎藤一人さん 「見たもん勝ち」「食べたもん勝ち」━━━ 旅も人生も楽しみ方は同じ ! - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/07
    物は考えようですね。人生を楽しむと心が穏やかになりますね。(*´ω`*)
  • 衛生用品の購入における課題と改善の余地 - 昭和ネコ令和を歩く

    最近ドラッグストアで主に衛生用品で買い物しにくいなと感じることがあります。 衛生用品とは体を清潔に保ったり、健康を守ったりするために使われる製品のこと。 身体を洗うためのシャンプーやせっけん。 衣類を選択するための洗剤。 介護や育児のためのおむつや生理用品。 漢方やサプリメント などなど、ドラッグストアに売っている料品と衣料品以外はほとんど衛生用品と言ってもいいくらいです。 何が買い物しにくいかというと、最近、洗剤やハンドソープ、シャンプー、そのほかもろもろは詰め替えが主流になっているでしょう。 それはいいのですが、詰め替えばかりが店に置かれて、元のボトルが置かれてないことが多くあるのです。 「おっ、新しい商品か、試してみよう」 と、思っても、おいてあるのは詰め替え用だけで元のボトルがないから、どうしろっていうんじゃ、と、聞きたい。 期間限定の商品も時々売りに出ていて、一番最初はボトルも

    衛生用品の購入における課題と改善の余地 - 昭和ネコ令和を歩く
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/06
    普段詰め替えを色々購入していますが、ボトルは十年前くらいに購入した商品の物を洗って詰め替えています。メーカーのボトルって丈夫だしなんだか愛着が湧いてしまって捨てられなくなりました。(*´ω`*)
  • 育苗ポットの底には穴があいている - やれることだけやってみる

    野菜を育てるのに、ポット苗を購入しています。 塩化ビニル製のポリポットがたまってきました。 せっかくなので使ってみようと思います。 じゃーん。 田舎の方々はらくらくと使いこなしておられます。 畑の土をささっとふるいにかけて。 その後何か腐葉土的なものをまぜまぜ。 以前マネしてやってみたら大失敗。 水やりのたびに穴から土がぼろぼろ。 三日後には土ががっちり固まりました。 粘土レンガかと(ー_ー; 今回はスーパーで購入した花と野菜の土を使用。 14リットル300円くらい。 土がこぼれないよう、穴も軽く塞ぎます。 当然ですが、完全に塞いではいけません。 健全な成長のため通気性と水はけは大事です。 網の切れ端や落葉でもOKだそうですよ。 何かいいものはないかな。 そこらへんの草でもいいですかね。 おや。 ヤマトシジミかツバメシジミか。 青いチョウチョがふわふわ飛んでいるあたり。 ぶちっとな(°▽°

    育苗ポットの底には穴があいている - やれることだけやってみる
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/06
    この苗の入っていたポットを取っておくという発想が完全にありませんでした!再利用でエコですね。ポット100個入りとかを買っていました。そんなに要らないのに。次回から取っておこうと思います。(*´▽`*)
  • ホンモノの前世リーディングを受けてみた(長いよ、でも一気に書くよ) - Love of Cats 猫たちからのギフト

    お待たせしました(決まり文句)。 あーちゃんのインスタのストーリーズであーちゃんが激レアな鑑定結果を載せたにつき、「え、あの岩津🐶さんが受けたんですか! なんですか、それ、どなたにですか、私も受けたいんですけどー!」って世間を揺るがす大事件に発展してしまったため🤣なるはやでアップしたかったんですが、遅くなりました〜🐶👽 その方とは。 実は以前、親方がこちらの記事'sでお伝えした方なのですワ。 loveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com 5年ぶりに鑑定的なことを受けてみたんですよ。 当時はまだ👧さんのご許可を得ていなかったのでお名前は出さずに書きましたが、ブログも紹介も大歓迎とおっしゃっていただきました。 実は小耳に挟んだところによると、前世リーディングってなかなかホンモノの方が少ないらしいのです。 中には「視えた」過去が

    ホンモノの前世リーディングを受けてみた(長いよ、でも一気に書くよ) - Love of Cats 猫たちからのギフト
  • 神秘的な天孫降臨の地・霧島神宮古址【高千穂河原ビジターセンター・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    鹿児島・霧島 高千穂河原・ビジターセンター ビジターセンター・情報 霧島神宮古址 社殿跡 鹿児島・霧島 鹿児島県の霧島の地には、色々な神秘的な場所が多く、鹿児島霧島に行くと「霧島神宮」に必ず行きます。 今回の旅行では、「霧島神宮」を行った後に、「高千穂河原」にも行ってみました。 「高千穂河原」の神秘的な場所にビックリしてしまい、この場所から登山に行くこともできるようで、今度神秘の登山もしてみたいと思いました。 霧島神宮の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work www.lepommier.work 高千穂河原・ビジターセンター 高千穂峰のふもと、高千穂河原にあるビジターセンターは、自然や文化を紹介される施設となっています。 展示室は7室のコーナーがあり、それぞれ趣向を凝らした手法でわかりやすく解説されています。 霧島山系のあらましを示した地形模型や火山の生い立ちなどを紹

    神秘的な天孫降臨の地・霧島神宮古址【高千穂河原ビジターセンター・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/06
    これは楽しいです!私好みの施設です。こういった施設楽しめるのは大人になってからですね。これが楽しめるんでしたら、ひよさんご夫婦には新潟県糸魚川市にあるフォッサマグナミュージアムをお勧めします。(*´ω`*)
  • 斎藤一人さん 「不満がある」 のは「満足できる何かがある」 ということなんです! - コンクラーベ

    不満を並べ立てるぐらいの元気とエネギーがあるのなら、自分はどうしたらそこに近づけるのかを考えて、行動した方が効率がいいのが当たり前。 「不満がある」 のは「満足できる何かがある」 ということなんです! 「不満がある」 のは「満足できる何かがある」 ということなんです! いきなりですが、問題です。 出かけに、紐が切れてしまいました。 あなたなら、どう思いますか。 A 出かけに紐が切れるなんて不吉だ。 B 紐が切れたから、すぐ取り替えよう。 C 出かけで良かった。 外出先で切れたら大変だった。今日は何かラッキー! 答えは C です。 A と答えた人、 Bと答えた人が間違っている、ということではありません。 どっちを選ぼうと、それはあなたの自由です。 でも、今日は何か嫌なことが起きそうな気がする、って思っていたら、元気な声で挨拶することができますか? 朝の挨拶って、重要です。 たった一言、 「

    斎藤一人さん 「不満がある」 のは「満足できる何かがある」 ということなんです! - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/06
    人間って貪欲どころか強欲なのでどんなに満足しても次から次へと不満が出てきますね。今の世の中特にその傾向が強いような気がします。怖いです。(*´ω`*)
  • 天孫降臨の地!パワースポットと言われる霧島東神宮!わが国の火口湖では最も深い御池【鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランキング参加中旅行 鹿児島・観光スポット 御池とは? 神武天皇ゆかりの地「皇子港」 アクティビティー 御池・詳細 霧島東神宮 霧島東神宮・情報 最後に ひよ夫婦インスタ 鹿児島・観光スポット 高千穂で観光できるおすすめスポットを地元の方に聞いてみると、「御池」と「霧島東神宮」を紹介していただきました。 直径1㎞・周囲3、9㎞・水面標高は305m・水深が103mあり、 わか国の火口湖では最も深い「御池」です 御池とは? 高原町を象徴する存在として「高千穂峰」と双璧をなすのが「御池」。 同所は日で最初の国立公園に指定された霧島錦江湾国立公園の一角にある湖で、約4600年前に起こった大噴火の噴火口に水が溜まって形成されました。 湖直径約1㎞、周囲4㎞、水深は103mもあり、わが国の火口湖では最も深いといわれています。 湖にはワカサギ、ニジマス、鯉などの18種類以上の魚類をはじめとする、様々な

    天孫降臨の地!パワースポットと言われる霧島東神宮!わが国の火口湖では最も深い御池【鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/05
    この場所で昔噴火があったと想像すると自然の恐ろしさを感じます。中国地方から九州あたりはこういった神秘的な場所がおおいですね。(*´▽`*)
  • 斎藤一人さん 「歩」 という字は「止まるが少ない」と書きます。 だから•••••• - コンクラーベ

    一歩ずつでもいい、前に進んでみることです。 「歩」 という字は「止まるが少ない」と書きます。 だから•••••• こんな時は「私は間違っていた宣言」 をしちゃいましょう 「歩」 という字は「止まるが少ない」と書きます。 だから•••••• 鳥が卵を産んでも、すぐにひなはかえりません。 今日、苗を植えても、その場で花を咲かせることもなければ、実をつけることもありません。 卵を温めて、ひなはかえります。 苗に水をやって、お陽様の光に当てて、大きく育ちます。 あなたは、自然の摂理を知っていると言いながら、どうして頭の中で、それとは全く逆のことを描いてしまうのですか? 「誰でも、やりたいことはやれるんだよ」 と、言った時に、最初の壁にぶち当たって、 「できると言ったのに、できないじゃない」 と、言って、諦めてしまう人は大勢います。 でも、「できない」のは、 今だけ。 「今」を大切に生きることは大切

    斎藤一人さん 「歩」 という字は「止まるが少ない」と書きます。 だから•••••• - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/05
    自分が間違っていた事を子供に謝れる親って案外少ないんじゃないかと思います。それが出来る親はきっと子供と一緒に新たな成長が出来そうですね。(*´▽`*)
  • 公園のヨモギで草餅を作る下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    では残りの乾燥ヨモギで、ヨモギでも作っていきましょうか。 まずは乾燥ヨモギを取り出しますね。 後で知ったのですが、普通にヨモギを作る際には、ヨモギを乾燥させないみたいです…どうしよう。このヨモギのミイラたち…。 仕方ないので、水で戻してから茹でていきます。乾燥わかめ方式です。 おお!普通に元のヨモギに戻ってきてますね。乾燥させてストックさせてもいろいろ使えそうです。来るべき糧難に備えて当に栽培して、乾燥させたものをストックするのもいいかもしれませんね。というかちょっと茹でただけなのに水の色がすごいことになってます。蚕を茹でた時の水…じゃなかった、ファンタのメロン味みたいですね。 茹で上がったヨモギどもを取り出します。そしてすり鉢にダイブ! ヨモギのプライドをすり鉢で粉砕していきます。 「ヨモギの分際で舐めてんじゃねぇぞ!おれのバックには竹中❤️平蔵がついてるんだぞ!オラッ🐿️!」

    公園のヨモギで草餅を作る下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/05
    ヨモギ餅はまだ自宅で餅をついていた頃よく食べました。我が家の庭に雑草としてたくさん生えてます。新鮮なので分けてあげたい・・・。よもぎ茶美味しいんですね。今度試してみようと思います。(*´▽`*)
  • おとうさん ガンのサイズ縮小&現状維持で進行は抑えられています。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    2023/9に大腸がんの再発で腹膜播種(4ヵ所)と診断されてから、抗がん剤治療を続けているおとうさん。 薬が合っているようで、大きな副作用もなく普通に仕事をしてちょっと飲んで・・・という普通の人と変わらない暮らしが続いています。 2024/2・・・CTで縮小&横ばい(進行なし) 2024/6・・・CTで縮小&横ばい(進行なし) 再発後、2回の検査で新たなるガンは発見されず、少しずつですが縮小を続けたり進行を抑えることが出来ています。 今日は検査結果を聞く日でした。 当面は同じ治療を継続します。 そろそろ、「もうすぐ死にますから」という水戸黄門の印籠のように出すセリフと共に出すわがままも押さえつける必要がありそうです(笑) とりあえず良い結果でホッとしました。 ぷーちゃんもひと安心でお疲れ。 日々の見守り業務から解放ですね。 カマ草が大きくなって悪いものををブロックしてくれているかもしれませ

    おとうさん ガンのサイズ縮小&現状維持で進行は抑えられています。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/04
    お父さんちょっと一安心ですね。「もうすぐ・・・」のひと言は、そうでも言わないときっと心がふとした瞬間に押し潰されそうになるんでしょう。終わりの見えない戦いですもんね。(*´ω`*)
  • 地元の方から聞いた知る人ぞ知るパワースポット!霧島神宮・山神社【龍泉の蛇口・霧島神水峡・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランキング参加中旅行 霧島神宮 霧島神宮 情報 一番のパワースポット 山神社 ひよ夫婦インスタ 朝の散歩 竜泉の蛇口 霧島神水峡 霧島神水峡 ・情報 戸崎橋人工滝 霧島神水峡コース ③霧島神水峡柱状節理 ⑤戸崎橋人工滝 霧島大橋 ひよ夫婦インスタ 最後に 霧島神宮 火山群・霧島連山の麓にあり、天孫降臨神話の地として、南九州パワースポットの地として有名な「霧島神宮」です。 ニニギノミコトが祀られている霧島神宮は、神話発祥の高千穂峰付近に社殿がありましたが、たびなる噴火による焼失で移転をし、文明16年(1484年)に現在の地に再建されました。 ひよ夫婦は、霧島に来ると必ずパワーチャージしにくる地です。 そして、今回も「九面守り」2ついただきました。 9つ揃えたいですし、霧島神宮でされている「霧島九面太鼓」もいつか拝見してみたいです。 今回は、霧島神宮付近にあるパワースポットや散歩道をご紹介しま

    地元の方から聞いた知る人ぞ知るパワースポット!霧島神宮・山神社【龍泉の蛇口・霧島神水峡・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/04
    地元の方に伺ったというのがミソですね。こういった所こそ本当のパワースポットなような気がします。(*´ω`*)
  • 斎藤一人さん 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます! - コンクラーベ

    自分の犠牲になっている子供の顔を見て、喜ぶ親はいません。 また子供の犠牲になっている親の顔を見て、傷つかない子供はいません。 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます! 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます! あなたは、自分より人の幸せを優先することが美しい、と考えているかもしれません。 ところが、そうではないのです。 まず、自分が幸せにならなければ、人を幸せにすることはできません。 持っていないものを、どうやって人にあげることができるでしょう。 あなたが「なりたい自分」になるということが、あなたが幸せになることです。 人は幸せになるために生まれてきて、それができれば、人に幸せがいっぱいあげられるのです。 「なりたい自分」を主張すると、人の幸せを優先する 美徳に反してしまう、そんな恐れは捨ててください。 自分に無理して、自分を犠牲にして、人の幸せを優先するなんて、そ

    斎藤一人さん 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます! - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/04
    まさにこれですね。「あんたがおなかに出来てしまったから」という子供の頃の母親の言葉を一生忘れません。(*´ω`*)
  • 長谷寺紫陽花にはWEB予約必須!4番札所・海光山 長谷寺(鎌倉)【坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランキング参加中ライフスタイル 坂東三十三観音巡礼 昨年から始めた「坂東三十三観音巡礼」 今回は、神奈川県(鎌倉)にある 4番札所(海光山 長谷寺)伺いました 坂東三十三観音巡礼とは? 鎌倉時代初期に開設された「坂東三十三観音」です。 札所は鎌倉を出発地に、 関東7県(神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県) 各地33か所・道程約1300kmの札所があります。 三十三という数字は、観音様が救いを求める相手に応じて三十三の姿に身を変えて救済されると言われています。 bandou.gr.jp 第4番  海光山 長谷寺(長谷観音) 日最大級の長谷観音と四季折々の花と眺望 詠歌 長谷寺へ まいりて沖を ながむれば 由比のみぎはに 立つは白波 第4番  海光山 長谷寺(長谷観音)・情報 宗派:単立(浄土宗) 尊:十一面観世音菩薩 開基:徳道上人 創立:天平八年(736) 住所:

    長谷寺紫陽花にはWEB予約必須!4番札所・海光山 長谷寺(鎌倉)【坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/03
    ライトアップ綺麗ですね~!あじさい路もおとぎの国に迷い込んだみたいな気分になりそうです。それにしても待ち時間が凄いですね。待ってでも行きたい場所なんですね。(*´ω`*)
  • 斎藤一人さん 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! - コンクラーベ

    どちらが正しいということはありません。 どっちを取るのも、あなたの自由。 でも、1つの問題に正解を出せたら、自分の人生がぐんと楽しくなります。 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! 分かりやすく言うと、反発や問題は試験のようなもの。 時間も、年齢も、性別も制限がなくて、しかも、あなたが回答を出せる問題しか出てこない。 それでいて、正解できたら大きなご褒美がもらえるテストです。 私には、結局、困ったことは起こりませんでした。 あなたも、絶対に困りません。 出てきた問題に困ってしまうのは、今すぐ答えを出さなきゃって、一度で正解は出さなきゃって、焦ってしまうからじゃないですか。 人生の試験問題は、大学受験とは違います。 自分のペースで回答すればいいんです。 私も、正解をもらうまでに何度も、書いては消し、消しては書き、を繰り返しました。 解いた問題

    斎藤一人さん 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/06/03
    そうですね自由ですね。誰かに押し付けられたり義務で自分の人生を無駄にすることはないですね。(*´ω`*)
  • 斎藤一人さん 「甘口の人」と「辛口の人」がいます。 両方から好かれる必要はありません - コンクラーベ

    人の好みに左右されて、心を痛めるよりも、「全員からは好かれない」って思った方が、自分らしくいられます。 「甘口の人」と「辛口の人」がいます。 両から疲れる必要はありません 「幸せ」は権利じゃなくて、あなたの義務なんです! 「甘口の人」と「辛口の人」がいます。 両から疲れる必要はありません 人から嫌われて、嬉しいという人はあまりいません。 やっぱり、人に好かれたい、誰かに愛してもらいたい。 でも、全員から好かれようとすると、他人の言うことが気になって、自分を出せなくなってしまいます。 自分が自分でなくなってしまいます。 言いたいことも言えずに、いい人のふりをしているのって、不自由ですよね。 そんな「いい人」と、どんなに長く付きあったって、魅力は 感じられないんじゃないかしら•••••••。 お酒だって、辛口が好きな人もいれば、甘口が好きな人もいます。 「辛口だから美味しい」「甘口だから美味し

    斎藤一人さん 「甘口の人」と「辛口の人」がいます。 両方から好かれる必要はありません - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/05/31
    鮭は甘口塩のほうが美味しいです。人間はどっちが良いでしょう。ちょっと考えてみます。(*´ω`*)
  • 斎藤一人さん ベンツの人生、トラックの人生、そしてバイクの人生 - コンクラーベ

    いろんな種類の車があるのは当たり前。 それを不平等と呼ぶのは不思議です。 ベンツの人生、トラックの人生、そしてバイクの人生 ベンツの人生、トラックの人生、そしてバイクの人生 どんな自分になりたいの? 何がやりたいの? 「分からない」「特に、やりたいものなんてない」という答えで、当にいいのでしょうか。 だって、満たされない心があるんでしょう。 ということは、少なからず、「今の自分」 は「なりたい自分」ではない、ということじゃないですか。 考えてみてください。 どうして命を授かったのか、ということを。 あなたは、あなた自身の人生を歩むために授かった命です。 他人と同じ人生でないことを悩んでも、仕方がありません。 一人さんは、よくこんなことを言います。 「車にもいろんな種類があるだろう。 ベンツもあれば、トラックもあるし、バイクもある」 いろんな種類の車があるのは当たり前。 それを不平等と呼ぶ

    斎藤一人さん ベンツの人生、トラックの人生、そしてバイクの人生 - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/05/30
    スペースシャトルのような人生を送って来たので、現在は水たまりに浮かぶ葉っぱのように過ごしています。(*´ω`*)
  • 斎藤一人さん 「強いくせに弱いフリ」━━ もうやめましょう - コンクラーベ

    女の人がいろんなものを諦めて、我慢して、大きくなったフラストレーションの行き先は、愛する家族に向かいます。 「強いくせに弱いフリ」━━ もうやめましょう 恋愛のコツ━━「相手の心」を変えようとしてはいけません! 「強いくせに弱いフリ」━━ もうやめましょう 女は男より欲望が強い分、 それを男のせいにしちゃいけない。 女は「強い男」に頼らなくても、生きていける。 その1つのサンプルが私と言うだけで、他にも「女は強い」を証明してくれる人は、この世にごまんといます。 例えば、うちのスタッフの高橋さん。 実は、彼女も、銀座まるかんに勤めるまでは、 「自分で働いて、お金を稼ぐことができるなんて、夢にも思っていませんでした」 という人です。 彼女は、家で働き出してから、仕事の面白さを知り、辛いことを、苦手なことを、一つずつクリアしていけるようになったことに快感を感じていたと言います。 「それまで主人に

    斎藤一人さん 「強いくせに弱いフリ」━━ もうやめましょう - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/05/29
    こういう人いますね。見たら分かります。でもなにも言わないようにしています。なので本人はばれている事に気づいていません。面白いです。(*´ω`*)