負けないで!(*•̀ᴗ•́*ととても可愛いデス☆に関するsuzumesuzumeのブックマーク (1,155)

  • 自転車転倒による麻酔の擬似体験から見える死の身近さ - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記

    自転車転倒による麻酔の擬似体験から見える死の身近さ - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/05/31
    お久しぶりです。大変な事故を経験されたのですね。麻酔の「無」分かります。シャケちゃんクーちゃんも元気そうで何よりです。そしてサケノミーさんが生きてらっしゃって良かったです!(*´ω`*)
  • 金魚がいなくなった - やれることだけやってみる

    満開を少し過ぎた芍薬の花。 ふわりと花びらが落ちるその下に金魚池があります。 ここは私が用水路から拾ってきたノラ金と、妹が購入した和金のすみかです。 今月の半ば、妹から ≧△≦)金魚がいないー という訴えがありました。 いないと思ったら、泥に潜っていたこともあります。 数日観察いたしました。 やはりいません。 何日か前には元気に泳いでいたのに。 ※5月4日のお姿。 春先にはノラ金がいなくなり、今度は和金です。 ご遺体はどこにもありません。 野生動物にやられたのでしょうか。 お隣とお向かいさんの金魚はイタチにやられたそうです。 道路を走っているイタチは確かに私も見ました。 しかしうちにはがいます。 毎日にゃるそっくに励んでいたはずなのです。 きみたちは何をしていたのだね。 ^・_・^ ^・_・^ ^・_・^ ……。 責任の押し付け合いはいけません。 私も金魚池付近の草を放置して悪かった。

    金魚がいなくなった - やれることだけやってみる
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/05/20
    どなたの仕業でしょうかね?そういわれれば鯉を飼ってるお宅ではテグスとかを張り巡らせていますね。空からの仕業が多いんでしょうか。見守りの隙をついたのでしょうね。猫様達急がしいですね。(*´▽`*)
  • 同じ方向を向いていないと難しい。 - ネコオフィス

    今日も遊びましょうか?(リン) すっかり孫の世話に忙しいリンです。優しいなぁ。 今日でまだ三日目 1人では無理 ランナー 子じゃなくなった通信 今日でまだ三日目 寝ている時も天使です。 仮の名前を付けました。 大きいキジ白の女の子は「ラスカル」 小さいキジ白の男の子は「吉田」 白黒の男の子は「つば九郎」 由来はまぁ色々と(笑) 4/20に預かった時、つば九郎だけが自力でご飯がべれなかったので強制給餌をしました。 ラスカルと吉田は鼻を拭いてあげれば自分でad缶をべていました。 つば九郎に集中してべさせていたら、吉田がべなくなり、元気がなくなってきました。 今日は目薬が無くなってきたので病院に処方してもらいながら、三匹の健康チェックもしていただきました。 三匹とも三日で30g程体重が減っていました。 まだべさせる量が足りなかったのか・・・ 吉田は脱水を起こしていたので急遽点滴をして

    同じ方向を向いていないと難しい。 - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/24
    リンちゃん完全にお母さんですね。教えたわけでもないのに子猫様を気にかけている様子を見ると、自然界の凄さに対する畏敬の念を感じるとともに本当に健気で愛おしくなります。代わりにお世話したい!(*´ω`*)
  • 猫のアレルギー:三にゃんあっきーのその後の経過報告 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) 三にゃんあっきー(秋月~あきづき~)のアレルギーの件 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com たくさんのお見舞いコメントをありがとうございますm(__)m ありがとにゃーその後のあっきー、 すっかりおひざっ子です(笑) ↓ ↓ ↓ トリプルおひざっこ(総重量15㎏、重いわっ) 我が家での 日ごろの おひざ比率は・・・ 大河:葉月:秋月=3:6:1 くらいの 感じですが 現在は 大河:葉月:秋月=2:4:4 甘えられると こちらは 萌え萌えですが どうやら あっきーは 甘えているわけではなく そうする理由がある ようです! そして その理由とは・・・・・ おひざ限定のペロペロタイム! 長引くエリカラ生活でグルーミングできないの

    猫のアレルギー:三にゃんあっきーのその後の経過報告 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/16
    エリカラしてても怖がらずに他のみなさんもおひざに乗って来るんですね~!凄いです!あっきーくんかさぶたになってきて治ってきていますね。もうちょっとの辛抱ですかね。頑張れあっきーくん!(*´ω`*)
  • 自分を大切に労わろう。 - ネコオフィス

    桜が満開だ〜!! やっと花見に来れた!というわけではなく、今日はようやく頭痛外来に来ました。 次男が頭痛外来に通うようになり、調子が良さそうなのと、次男の勧めもあり… 仕事もいい具合に空いていたので、診察に行こう!と決心したのでありました。 頭痛外来 検査結果は? とりあえず安静に 頭痛外来 脳神経外科の中に、頭痛外来というのがあり、専門医さんが診てくれました。 まさか南丹市にこんな立派な大学附属病院があるとは!! 調べてみたら家から近かったので行こうと決心できました。 遠いと通うの面倒ですからね。。。 血圧は異常なし。 血圧も測り、待合室にて爆睡。 MRIもたまたま今日は予約無しで出来るということだったので、迷わずに検査をお願いしました。 MRIまでの待ち時間30分も、待合室で爆睡。 いざ、MRIの検査中もヘッドホンから流れる癒しの音楽聞きながら爆睡。 頭痛の時は睡魔がヤバいですね。 検

    自分を大切に労わろう。 - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/11
    この季節は頭痛と吐き気等で結構辛いです。今年は更年期障害からの動悸息切れホットフラッシュ膀胱炎や睡眠障害等オンパレードです。猫様達も春先は毎年目ヤニやくしゃみで調子悪そうです。もう夏になって欲しい。
  • https://junemutsumi.hatenablog.com/entry/2024/04/01/143639

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 2024年4月1日(月) 新年度です🌸 月曜日の 更新は 毎度 お休み自慢に なりますが・・・ (ま。自慢ったってにゃんずとイチャイチャしてるだけですがw) 日曜日の夜は 1.一週間をがんばった達成感 2.お休み前日の解放感 が 相まり リラックスして 晩酌を 楽しむのですが 昨晩は 「年度末の棚卸やっつけた」 という 達成感の 親玉 みたいのも 加わり 心から リラックスして 晩酌 しましたー 大河くん、カンパーイ 葉月もカンパーイ! あっきーもカンパーイ! そして 気持ちよーく 酔っぱらい からみ酒 (笑) 大河くんだっこー からの 自撮りー あれ?? 昨晩の 記憶では 大河くんも まんざらでもない 感じだったのに 改めて 写真みると すっげー イヤそうな 顔してんなー^^;; そんな

    https://junemutsumi.hatenablog.com/entry/2024/04/01/143639
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/01
    我が家でもちょっと前からてんが左目涙目で、むくがくしゃみをしています。あれ?そういえば去年春先も・・・と思っていたのでもしかしたらアレルギーかもしれませんね。花粉症・・・?(*´Д`)
  • 四十九日法要が終わりました。 - ネコオフィス

    僕もお空の住人になりました。(コタ爺) コタが居ない生活に慣れないまま、四十九日法要でした。 もう家にいないのかな? 西国三十三所巡礼 第二十二番 補陀洛山 総持寺 第二十三番 応頂山 勝尾寺 草創1300年 コタの転生を願う もう家にいないのかな? つい最近のような光景です。 いつでも居るのが当たり前で、居るのが自然で。 そんなコタが旅立ってから、今日は四十九日。 葬儀場で四十九日法要を家族で行ってきました。 4/2に合同四十九日法要があって、お坊さんも来てくれるそうなのですが、仕事の都合もあり・・・ 日、父ちゃんと次男と三人で行ってきました。 saigoku.jp 葬儀はこちらで行いました。 今日はお坊さんも呼べなかったので、父ちゃんと私で般若心経を唱えてきましたが、父ちゃんと私の息も合わず。。。コタ爺よごめん。 もうちょっと西国三十三所巡礼で般若心経がしっかり唱えられるように修行し

    四十九日法要が終わりました。 - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/01
    コタちゃんの法要無事終わってきっと今頃お空の上でバカンスを過ごしている事でしょう。いつ生まれ変わって会いに来てくれるかと思うとちょっとワクワクしますね。気長に待ちましょう。(*´ω`*)
  • ようこそ肉汁アイランドへ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ さぁ!みんなで一緒に 唐揚げの肉汁アイランドに溺れようぜっΣd(≧∀≦*) mikyouya.owst.jp もうすぐ新年度 どうも、担当者ですヽ(・∀・) 2024年度も残すところ5日となりましたね〜 めっちゃ早いw にしてもその最後の週が平日はほぼ雨って(^_^;) 何とも締まりの悪い年度末になりそうです とは言っても週末は晴れて20℃超えてくるので一気に暖かくなりそうですね♪ … 気温の振り幅が相変わらず酷い(*≧∀≦*)w マジで体調崩さないように気をつけていかないとですね( ̄▽ ̄;) へ〜いへいへいへ〜いへい 先週の昼終わり 街の風景に擬態したニャンドルろくちゃんに遭遇♪ youtu.be とりあえず擬態を見破った下僕の餌になってもらいました(*^ω^*

    ようこそ肉汁アイランドへ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/27
    余計なお世話な人最近多いですよね~。しかもその方ちょっと関わっちゃいけない風ですね。ご近所の方でしょうか。嫌ですね。(*´Д`)
  • キジ猫の血尿。 - やれることだけやってみる

    雑木林で見返りポーズを決めるキジ。 ノラ出身なのに両親が分かっている珍しい日。 この4月で5歳になる男のコ(去勢済み)です。 獣医さんをして 「犬より大きい」 と言わしめるほどの体格ですがビビリんちょ。 仲よしのシロおじさんがカラーをつけてから ^≧△≦^こわいよこわいよー。 と逃げ回っておりました。 装着から10日。ようやく慣れてきまして、 n^ーωー^n 朝のあいさつ。 などと余裕を見せるようになりました。 ところが、朝ごはんの後。 ^ーωー^  腹の上はよろしいですな。 シロの機嫌を取っていますと、なにやら足元で不穏な気配が。 ^ーωー^ ふう……。 トイレでキジが用を足しております。 トイレといってもダンボールにシートを敷いただけ。 一応療養中のシロのために用意したものです。 結局、彼は器用に玄関をくぐって外に出ております。 使用されないまま終わるかと思っていました。 シー

    キジ猫の血尿。 - やれることだけやってみる
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/22
    猫様は人間よりもデリケートだなと最近本当に感じます。我が家には現在コホコホしている猫様と目ヤニが出てきた猫様が。・・・花粉症??と悩んでおります。キジちゃん早く良くなるといいですね!(*´ω`*)
  • チクるプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    プル、投薬にだんだん慣れてきました。 片手で口の横をホールドしてもう片方の手で薬を入れるやり方はイヤがるんですが、お母さんが子の首の後ろを口で加えるような雰囲気を片手で作るやり方だと意外と抵抗なく飲むようになりました。 念のため、仕上げにシリンジでお水を飲ませて確実にゴックンするまでは見ています。 薬の大きさが小さくて苦くないということも成功の理由かもしれませんが、投薬の練習にはちょうど良さそうです。 先日、すずめさんに教えていただいたメディボール。 万が一の時にはこれの力を借りてみます。 【6個セット】MediBall メディボール 用 投薬補助おやつ サプリメント 【life smileコットンセット付き】 ノーブランド品 Amazon用ミルクもいいと教えてもらいました。 「ねーねーおとうさん」 👦「ぷーちゃん、どうした?」 🐱「また洗濯ネットに入れられて変なところに連

    チクるプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/18
    お薬飲めるようになってプルちゃん偉いですね!プルちゃん、きっとはなさんの気持ち分かってくれていますよ!プルちゃんとお父さんの微笑ましいお姿可愛いですね。(*´ω`*)
  • 熟女プルさんの体、意外とまだ踏ん張っていました。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    3/11にとぼとぼと帰宅した飼い主です。 今日は外注検査の結果を聞いてきました。 まずはプルさんの懸念項目の腎臓と心臓。 ちょっとずつ体はダイナマイトになっています。 腎臓はエコーで確認したところ、形等は問題ないけど血流が良くないように見えるとのことでしたが、SDMAは何とか基準値内で踏ん張っていました。 BUNとクレアチニンも特に問題なし。 過去に14からの逆転もあったんで来年に期待しましょう。 どうしても年齢と共に腎機能は気になるところですが、これはは仕方ないですね。 我が家は腎臓療法をすでにべさせている為、引き続き同じことをしながら様子を観察。定期検診はしっかりとしながら緩やかな腎機能の低下に持ち込んでいければと考えています。 急降下だと体がつらいですからね。 今年16歳になるにしてはよく頑張っています。 プルさんの寿命がとあと何年なのかは不明ですが、現状であればその日までは

    熟女プルさんの体、意外とまだ踏ん張っていました。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/14
    プルちゃん重篤な状況じゃなくて本当に良かったです!数値も悪くないですし、今まで通りの質の生活が出来そうですね。プルちゃんはなさん、てんも応援していますよ!(*´▽`*)
  • 絆 - ネコオフィス

    検索はしましたか? 1人でも多くの人に笑顔が戻りますように。 幸せなも増えますように。 変な寝方をして。 そんな格好でよく寝れているのか? 爆睡? 口元がキラリ✨ ヨダレ垂らして寝てやがる! そんな姿で寝てる虎鉄も幸せ者だね。 久々の日差しはムーさんにも心地よい時間。 今日は窓辺に全ての達が並んで寝ていました。 外から写真撮りたかったのですが、朝から頭痛と寒気が止まらず。 熱を計ったら37.3℃。 高熱が出ない体質なので、これでも私にとっては高熱に当てはまります。 インフルエンザにかかっても37.0℃でしたし。 13年前の今日もインフルエンザで寝込んでいる時に被災しましたが。 朝に病院に行き、熱も高くないけど隣の席の同僚がインフルエンザで休んでいたので、一応検査してみる?って言われて検査しました。 人生初のインフルエンザの検査。 しっかりB型陽性でした。 少しは動けたので、スーパーで買

    絆 - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/12
    私はmaroponさんと真逆でインフルエンザだと体温計が振り切れる42℃以上の高熱が出るのですぐに分かります。病院行っても何度も測り直しされます。高温は意外とふわふわして気持ちいいんですよ。(*´ω`*)
  • 生きているうちに徳を積みなさい。コタ爺の教え。 - ネコオフィス

    ぐうぐう・・・(リン) 今日もよく働いた~ 疲れた~ (山寺宏一さんの歌より) 温泉に行けなかったせい? 一年前の今頃 今日も冷え込んだ一日でした。 温泉に行けなかったせい? 今朝の足元のフタリ。 今朝は7時に目が覚めたけれど、天井が回るめまいで起き上がれませんでした。 またメニエール病再発。 まだ薬はあるので杖をつきながら台所に行って薬を飲んで、しばし横になることに。 仕事はいっぱいあれど、これじゃ画面も回ってしまうので。 午前休にして、午後から頑張りました。 ストレスと過労が一番良くないので、マイペースに身体を大事にしながら仕事していきましょう。 リンって鼻ぺちゃだねw 添い寝してくれているリンを見ながら、癒されながら。まったり過ごした午前中でした。 一年前の今頃 この子は誰? この子、てっきりマーさんだと思っていたのだけど、尻尾が違う! マーさんは曲がっていてカギ尻尾だったのよね。

    生きているうちに徳を積みなさい。コタ爺の教え。 - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/07
    コタちゃんの姿が見られて嬉しいです。コタちゃんのような面倒見の良い猫様って珍しいですね。自動給餌器の取り合いが下っ端にごはんを奪われていると感じてるとか?三匹並んでごはん食べられたら仲良くなれるかも!
  • ネコオフィスの日常: 寒さと温泉に夢見る #ネコ #温泉 - ネコオフィス

    黒いけど肉球見える?(コテツ) 何だかヒグマみたいだよねww 温泉に行けなかった・・・ 寒い寒い 温泉に行けなかった・・・ 仕事に集中して遊んでくれなかったね。(コナツ) 外は雨降っているのも気付かないくらいに、朝から仕事に集中しておりました。 終わったのは20時50分。温泉の最終受付時間は21時・・・ 間に合わなかった(ノд-。)クスン 明日は休館日なので、これで2日連続で行けないのが決定。 寒くなければ家のお風呂でも良いのだけど、室温2℃じゃお風呂に入ったらヒートショックで死んでしまう! 今日も明日も出かけないから風呂入らなくてもいいか。(臭くても誰にも迷惑はかけない) 今年に入ってから平日に忙しくない日が無くなってしまいました。 クマオヤジがうちの会社から何人も引き抜いて行ったせいだ!!!と怒りもあるけれど、引き抜きを断って残ったのは自分で選んだ道。 しっかり目の前の仕事から片付けて

    ネコオフィスの日常: 寒さと温泉に夢見る #ネコ #温泉 - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/06
    虎春ちゃん可哀想に!歩いているなら骨折ではないので大丈夫そうですが、ちょっとひねったとかでしょうかね。お大事になさってください。と虎春ちゃんにお伝えください。(*´ω`*)
  • 2月が終わる… - 雨上がり ~después de la lluvia~

    2月になってしまった、ってブログを上げたら、なんと2月が終わってしまいますね。滑り込みセーフってことで、、 色々なことがありすぎて、最近追いつけない自分がおります。 以前、が酷かった時に、一生懸命(?)「頑張る」事をやめたんです。それはもう、根から考え方を変えなければならなかったから、かなりの時間も掛ったし、疲弊しました。難しかった。 ○○しなければいけない → 無理しない への変換。やっと出来るようになったのですが、今度はが良くなったら、頑張ることが出来なくなってしまったような気がするのです。なかなかうまくいきませんね。今は何もしなくても済んでしまう環境にいることも原因の一つかもしれません。皆さんのブログを見ていると、頑張っていらっしゃるなぁ、とか、私って、一人前の大人じゃないなぁ、とか反省するんですが💦ちょっと休憩し過ぎました。先ずは一日一日を丁寧に生きることから、規則正しい生

    2月が終わる… - 雨上がり ~después de la lluvia~
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/01
    よく「丁寧に過ごす」と言いますが「丁寧に過ごす」ってなんだろう?と思う事があります。毎日丁寧に過ごしていたら鬱になりそうです。私は「いい加減は良い加減」という言葉が好きです。(*´ω`*)
  • 意志は受け継がれる。 - ネコオフィス

    縞三毛勝負は虎春に軍配。 年齢の差かな。 自動給餌器のご飯が出る音がすると、ミーさんが走ってきますが、今日はたまたま虎春が目の前にいてお先にべてました。 僕は余ったのを有難く頂きますよ。(コテツ) 虎鉄は最近、逃げなくなりました。 撫でれるようにもなりましたよ。 人間は仲間と思ってくれるようになったのかな。 撮るなら男前に頼むよ!(コテツ) まん丸になってきた虎鉄。 撫でたら毛並みが柔らかでフカフカ。 前までは茶色っぽかったけど、今は真っ黒ツヤツヤ。 栄養がしっかり取れているんだね。 さっき、YouTubeでコタの動画を見ていたら、虎鉄と若殿が鳴いて探し始めてしまいました。 今も鳴いています。ごめん。コタ爺はもう居ないんだよ。。。 youtu.be こうやって見ても、コタがもう居ないって言う事がまだ受け入れできてません。 コタが死んじゃうなんて信じられない。 まだロスから抜けれないのです

    意志は受け継がれる。 - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/02/28
    猫様達がコタちゃんを探し鳴く姿・・・さらに寂しさが蘇って来ますね。きっと猫様達も同じ気持ちでしょうね。生まれ変わったら意外と毛皮は違うかもしれませんよ。鳴き声が一緒かも!?( *´艸`)
  • できもの - もふもふ日記

    春ごろから少しづつ大きくなってきた背中のボール状のデキモノ。 触っても押しても、痛みとかは全くないようです。 たぶん毛包腫瘍※だと思いますが。八月の時点で獣医さんで生体検査してもらったところ、良性なのでほおっておいても大丈夫ですがいつか大きくなったら取りましょうとのことでした。しかし早くも12月後半にピンポン玉どころか直径5cmくらいにまでふくれてきたので、切除手術の予約をしてもらっていたのですが。それが今日2/24なのでありました。 ※毛包腫瘍は犬やの頭部や頚部、背中に発生することが多く、触るとコリコリとした固くて丸いドームのような形をしており、周りの皮膚との境目がはっきりとしています。 というわけでキャリーバッグの準備完了。 ちょうどO次郎がぼーっと寝ていたのをそのまま放り込めました。やれやれ。 朝に預けて夕方に迎えに行ってきましたよ。 デキモノの切除とついでに歯石の除去をやってもら

    できもの - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/02/26
    手術お疲れさまでした!無事終わって何よりです。エリカラ姿のO次郎くん可愛いですけど、術後服がなんとまあ良く似合う事!早く本調子に戻ってくれればいいですね。暫くしたら痒みとの闘いでしょうね。(*´ω`*)
  • みなさま、お久しぶりです!ハマサンスコンプリートライフ、再開です!! - ハマサンス コンプリートライフ

    ハッハッハ・・・ ア~~~ハッハッハッハ!! 久しぶりだな!ハマクラシー君! 忘れたころに襲い掛かってくる虫歯の痛みのような存在! へべれけ理学療法士ハマサンスだ~!! いやあ~~~、 ちょっとまたハマクラシー君とちょくちょく話したくなっちゃったもんだからよぉ~。 まあ、よろしく頼むぞえ! う~む 今年も明けて2か月くらいたつな。 今年の正月はどうだったね?ハマクラシー君! ちなみにオイラ年賀状は記念切手が2枚当たったよ。 え?切手がよく見えない? しょうがねぇーな~。 アップしてやるよ。そりゃ! へ? まだ見えづらい!? じゃあすぐに眼科にレッツラゴーするか、ブルーベリーたらふくほおばるがよか! まあ、とにかくハマクラシー君、今年もよろしくな! では、今日はあいさつ程度に・・・。 さらばじゃ! グッバイ&グっナイ!

    みなさま、お久しぶりです!ハマサンスコンプリートライフ、再開です!! - ハマサンス コンプリートライフ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/02/26
    おかえりなさい~!(>▼<)お元気そうで何よりです。またよろしくお願いいたします!(*´▽`*)
  • 春のどすこい祭り - やれることだけやってみる

    ねこねこ相撲の春場所の季節になりました。 今朝の一番。 東:シロの湖。西:キジの山。 どちらも重量級、アンコ型の力士。 お皿の上でがっぷりと組み合っております。 のこったのこった。 この取り組みの経過を振り返ってみましょう。 なお、解説者は全然相撲を知りません。 用語が適切に使われていないことを前もってお詫び申し上げます。 えーと、この場面は。 後のちゅ~る湯が出たところですね。 無心に飲むキジの山、サバの花、クロの里。 すごい勢いでお湯が減っていきます。 当に飼いかと疑うほどのがっつきぶりです。 一方、そのころシロの湖は 人間の足に挟まって遊んだり。 顔を拭かれたりしております。 余裕があるのか、単にのんきなだけなのか。 涙と目やにと鼻くそがもうね。 自分で身づくろいしてくださいよ、もう。 ごしごしごし。 そんなことをしておりましたら、 キジの山にべかけのちゅ~る湯を奪われました

    春のどすこい祭り - やれることだけやってみる
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/02/19
    キジの山にちゅーる湯を奪われた瞬間のお写真のシロの湖の「あっ・・・」という感じのお姿が可愛いですね。ちょっとぼんやりちゃんなんでしょうね。そういう所もまたなんだかほっとけなくて可愛いです。(*´ω`*)
  • 仕事の現実逃避、心の隙間を埋める悲しみを忘れられる時間 - ネコオフィス

    最近、お爺ちゃん来ないけどどうしたの?(コナツ) いつも虎夏のゲージの前で寝ていたコタ爺が居ないので、不思議そうに下を見ています。 今日のタイトルは久々にAIさんに頼りました! 誰も信じてくれないかもしれないけど 欲が止まらない ペットのペットロス バレンタイン 明日乗り越えたら! 誰も信じてくれないかもしれないけど 絶対にいるよね。(コハル) 昨日から梁の上で嬉しそうに歩いているコタが見えた気がするのよ。。。 父ちゃんに言ったら、「49日までは居るんじゃない?」と信じてくれました。 今は元気になって、走り回れるようになったのかな? 日に日に寂しさが増してきて、温泉から帰って来ても「ストーブ点けろ」と騒ぐコタ爺を思い出したりしてます。 欲が止まらない 欲望のまま、買い込んできた夕飯(昨日) 父ちゃんは仕事が忙しくなって、昨日も今日も欲が無いと言うので。 1人でスーパーに行ってべたい

    仕事の現実逃避、心の隙間を埋める悲しみを忘れられる時間 - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/02/16
    若ちゃんはきっとmaroponさんを慰めたくて若ちゃんなりの精一杯の寄り添いをしてくれているのでしょう。コタちゃん梁の上元気に走り回ってるのは嬉しいですね。「居る」って感覚分かりますよ。(*´ω`*)