ブックマーク / kazuhiro0214.hatenablog.com (774)

  • ふかふかじゅうたん - もふもふ日記

    にょろにょろ いきなり長い巻物が現れてOちゃんびっくり。 ねこじゃらしには大きすぎるようで、すぐに逃げちゃいました。 と言うわけで、廊下のじゅうたんの張替えです。 だいぶんゲロやらで汚れてきましたので新しいのと交換しましょう。 ニトリのカーペット(NSシャギー GY 4.5J)ですよ。 抗菌・防臭・防ダニ加工と防音加工。ポリエステル製で汚れが落ちやすいのがいいですね。飼いの方々が好評価を付けているので安心です。 じゅうたんの大きさは四畳半。 これを二つに切るとだいたいうちの廊下にハマります。 じょきじょきじょき。 廊下のじゅうたんは二重に敷いています。 下側はきれいなままなので、替えるのは上側だけです。 今回のは、前のと比べて厚みがあってふっかふかですよ。 さっそく見分に来たOちゃん。 くんくんくん、匂いはヨシっ。 爪の引っかかりもなくてヨシっ。 どうですかどうですか。 ふわふわしてい

    ふかふかじゅうたん - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/09
    いいですね!ふかふかですね!我が家もわざと擦り付けやすい畳の上でやりやがります。シミだらけになって来たのでマットを敷くかござを上にかぶせるか・・・どうしようかと悩み中です。(*´ω`*)
  • Oちゃんと遊ぼう 猫じゃらし棒 - もふもふ日記

    じーっと何かを狙うO次郎くん。 しっぽふりふり。 ほうらほうらつかまえてごらんなさい。 えいっ。びょーーん。 ぱしっと掴んだのは、投げたじゃらし棒。 の反射神経すごいですね。 わんわんわん。 そのままくわえて持って行っちゃうの図。 はい。次を投げますよー。 狙って狙ってー。 はいっ。 ぱしっっと、投げた二投目をすかさずおててで弾くO次郎くん。 しかしこの人、背が高いですねー。 まあ、洋間のドアノブにおててを引っかけて、普通にドアを開けちゃいますからね。夜中に「ぎぃいいいいいっ」とかドアの開く音が鳴るのはちょっと怖いので勘弁してください。 わんわんわんっ、がぶがぶ。 そのままくわえて、またまた持って行っちゃいます。 まるでわんこですよ、わんわん。 ふしゅるるるるうううっ。 あらすごい。まるで猛獣ね。 遊び疲れてねころぶの図。 ちょっとちょっと、絨毯をめくらないでくださいよ。

    Oちゃんと遊ぼう 猫じゃらし棒 - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/08
    すっごく楽しそうな遊びですね。これは疲労度が早く上がってくれそうな遊びです。やっぱり初心に還り猫じゃらしいいですね。最後「あら?めくれちゃった」みたいなお顔が可愛いです。(*´ω`*)
  • お天気上々 - もふもふ日記

    あーさだ 夜あけーだー うしおのいーぶーき 暖かくなってきたので、ご機嫌でベランダに出てきたOちゃんです。 はじめに目指すは草の森。 この先っぽの枯れたところが大好き。 やっぱりこの人は枯れ葉スキーですね。育ち過ぎたはっぱが大きすぎるので、べやすいように半分にちぎってあげましょうね。 草の穂から花が出ていますよ。 けっこうたわわに咲いているので花粉で目がしばしばします。 お次はパンパスグラスの細い葉をもりもり。 こちらも先っぽの枯れたところが好きなようです。 しゃくしゃくしゃく。 あーおいしかった。 しばしおひさまにあたってひとやすみですね。 空には小鳥が飛び交ったり、風に桜の花びらが舞っていますよ。 部屋に戻ってごはんをもりもり。 こちらは主、ビューティプロの下部尿路ケアタイプです。 偏のOちゃんがトッピング無しでべる唯一のカリカリ。 うまうま。 基的にお皿に盛りっぱなしで

    お天気上々 - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/05
    静かなブログの世界から、いきなりの「かーめーかーめーむーしー!」に吹き出してしまいましたよ。この場合どこから波動が出るんでしょうか。なんだかおでこのMの字あたりから出そうな感じですね。(*´▽`*)
  • 名探偵わんわん - もふもふ日記

    何やらしきりに家の中をくんくんと嗅ぎまわる、 名探偵O次郎ですよ。くんかくんか。 あちらからあやしい事件の匂いがしますぞ。 わんわんわん。 台所に続いて、お風呂場と洗面所。 ここが第二の犯行現場に相違ござりませんぞ。 いや、犯行じゃなくて作業なんすけど。 いったい何をしているのかと言えば。 排水管清掃が終わった後の確認をしているのでした。 作業中はずっとどこかにかくれていたのに。清掃作業が終わって作業の人が撤収した後に、のこのこ出てきて室内確認を念入りにしているO次郎探偵です。 養生シートの痕跡をたどってはくんくん。 洗浄ホースの匂いの痕跡をたどってはわんわん。 お風呂場の排水溝を念入りに掃除していたので、ここ付近にたくさん匂いが残っているようですね。執拗に確認をしてはります。 「異常なし、オールクリア」 名探偵さんの安全宣言ですが。 しかし、どうせなら作業中に出てきて見てたらいいのにねー

    名探偵わんわん - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/03
    なんだか本当に「わんわん!」と言ってそうですよ。「オールクリア」のお顔が満足げですね。掃除の方きっと新しい靴下で訪問されたんでしょうね。におわなかったんですね。(*´ω`*)
  • 春眠ぐうぐうさん - もふもふ日記

    なんだか急に暖かくなって春めいてきましたよ。 Oちゃんは昼前からハンモックでぐーすかぴー。 この時期までハンモックに入っているのは珍しいのです。いつもの年だと、春先から次の冬まではハンモックには全く入らなくなります。不思議ですね。 ふにゃにゃー 大あくびですね。 春眠暁を覚えず、じっと手を見る。うにゃうにゃ。 マンションの大桜もようやく咲き始めてきましたよ。 例年より10日遅れです。 これから一斉に咲き始めますよきっと。 少し遅れ気味の春ですが、なんとか四月には間に合いましたね。 午後はおふとんに移って、またもやぐうぐうさん。 寝る子は育ちますよ。にょきにょきですよ。 ひょこっ。ひょっこりさん。 はい、お久しぶりの小次郎通信でございます。 今日はこの方をお招きしておりますよ。 向う傷の白い人。 楓屋さんちに新しく「うちの子」になったボスシロさんことシロせんぱいです。 なんだかいつのまにやら

    春眠ぐうぐうさん - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/04/01
    シロさんそっくりですね!傷からちょっとより目気味なところまで何から何までそっくりです!凄い!O次郎くんお手手の毛が綺麗に刈られていますね。(*´ω`*)
  • かにかま日記 超あんにゅい - もふもふ日記

    はい、今日はちよこさんがお送りします。 火曜日の、雨続きでとってもあんにゅいだったOちゃんですよ。 朝から雨で超あんにゅいなO次郎くん。掃除中はソファのひとでした。 ねろねろ。 ぼー。 くつろいでテレビを見るおっさんですよまるで。 じゃらしで釣ってみました。 えへへ。 朝からざんざん振りの大雨ですね。O次郎くんも気怠げで超あんにゅいさんで、ソファでだらだらしてました。その割にいつの間にかバカ尿してるんですよね。素早い。 今日の天気も春の嵐並みの荒天だそうです。今年の春は大荒れの日が多いなあ。4月はいきなり夏になったりするのかしらね、ぼー。 以上。ちよこさんがお送りいたしました、かにかま日記「超あんにゅい」でした。 かっめむっし 出たぞっ かっめむっし 出たぞー くっさいーぞ うっしっし

    かにかま日記 超あんにゅい - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/28
    昨日は珍しく1日中晴れてたので久々に草むしりやら剪定やらしましたよ。今日からまたこちらも雨です。雨の日は私も大好きでだらだらしながらシトシト音を聞くのが至福の時です。(*´ω`*)
  • 寝床をさがして - もふもふ日記

    外はざーざーと雨音がひどくなってきましたよ。 ハンモックで寝ていたOちゃん。窓際が寒くなってきたので、ちょいと起きて寝場所を変える算段ですかね。 次はどこで寝ようかなぁ。 あ、その前におやつをべとこうかなーっと。 よっこらしょっ。 いつもならタワーから床に直接飛び降りたりするのですが。 雨の日はずいぶんあんにゅいな様子で、のろのろと動きが鈍いOちゃんです。 あら。途中のバリバリボウルで寝ちゃいましたよ。 もうここでいいかなぁって感じですね。 ぐうぐうぐう。 しばらくしてふと見たら、下の段の黒箱の中に移動してましたよ。 めずらしいですね。この箱はあまり入らないのですが、春に向けての寝床を吟味しているのかしらね。とは言っても体が大きすぎてもう箱に入りきれてませんが。 しばらく寝ていたかと思ったら、おやつくれよんとあそんでくれよんを発動。ささみ丼1杯とちゅーるのけりけり棒でひと汗かくの図。

    寝床をさがして - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/26
    我が家でも寝床ジプシーがウロウロとしています。ちょっとずつ暖かい場所から下へ下へと移動しています。とはいってもまだまだ寒いですね。(*´▽`*)
  • Oちゃんと遊ぼう ごむひも - もふもふ日記

    今日は雨模様。ハンモックであんにゅいなOちゃんです。 朝、ベランダにはいちおう出たものの。草を何かちぎってあげた後はすぐに部屋に戻ってっちゃ寝、っちゃ寝。 それじゃあちょいと運動がてら遊んでもらいましょうか。 今日のおもちゃはごむひも。 赤い紐と黒いぱんつのゴムを繋いだやつです。ゆるく揺れる紐に早く揺れるゴム、繋ぐと複雑で不思議な揺れになるのでい付きがいいですよ。 Oちゃんの得意技、ゴムをくわえておててで伸ばすやつ。 ぐいぐい。 よっ、しゃみせん屋。 すぽーん。 あ、はずれたー。 ごむひもの道は一日にしてならずぢゃ。 あんにゅいなので寝ながらていてい。 最後は爪とぎバリバリしておしまいですね。 ちびねこ達の風景 「中華飯店」 ちゃんとテーブルのまんなかが回転しますよ。 最近のカプセル・ガチャはよくできてますね。 なんでも、駅のみどりの窓口がなくなっていて。そのエリアがまるまるガチ

    Oちゃんと遊ぼう ごむひも - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/25
    なんだか全人類がネットを使えるのが当たり前みたいな世界になってきていますね。きっと置いてけぼりな人が沢山いると思うのです。テレビが一家に一台になってからまだ半世紀弱です。急ぎ過ぎだと思います。(*´ω`*)
  • 出穂はじめ - もふもふ日記

    ベランダで草をかじるOちゃん。 今日はおひさまが出ていても寒いですねー。さっき雪がちらほら落ちて来てましたよ。マンションの周りでは桜の花芽がちらほら出てますが、まだまだ開花にはかかりそうですね。 ぺろりん。 おいちかったですか。 草の葉っぱが大きく育ち過ぎたので、さきっぽをがじがじとかじるだけでべていません。そのため、先っぽがかじられて茶色く枯れた葉っぱだらけになってきましたよ。 ん? Oちゃん何か気になるものでも? はい。草2号(燕麦)が出穂しましたよ。 今年は二月に暖かくなって来たと思ったら、三月にまた寒さが戻りましたからどうなるかと思っていたのですが。何とか春までに実ができそうですね。 掃除中一人で盛り上がって廊下を駆け抜けるO次郎くん。 ドドドドドドドド… 何かのスイッチが入った模様ですよ。 「ぶひゃひゃひゃひゃひゃ」 あらあら、どこまで駆け抜けて行くんですか。 大盛り上が

    出穂はじめ - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/22
    ドドドドド!と駆けていく後ろ姿はもう名犬コリーかコーギーかですよ。後ろ姿からもう楽しくて仕方ない感じが伝わって来ますね。何があったのでしょう?( *´艸`)
  • はんきうさん - もふもふ日記

    今週に入って少し寒さが戻ってきた感じですが、 ベランダに出るぶんには問題ないっぽいOちゃんです。 もう四月が近いですが、今年の桜の開花はどうでしょうね。 背中の剃り跡もそんなに目立たなくなってきましたよ。 まだ産毛ですがけっこう密集して生えてきました。 草二号鉢が出穂したようですが、他の鉢はぜんぜんです。 例年よりもだいぶん遅めですね。 部屋に戻って焼ささみをいただくもこもこOちゃん。 既に換毛期に入っており、毛玉をどんどん吐き散らかしています。 頼みますからタワーの上からのマーライオンはやめてください。 はいそれでわ、遊んでくれよんの時間ですよ。 今日は阪急キッチンエールの袋です。 新しい袋はいつきがいいですよ。 ガサガサ音にもハリがありますね。 ひと押しふた押し、音色を確かめるように袋をおててで押します。 がさがさ、がさがさ。 ふかふか枕をもみもみするのと似ていますが。おててをぐ

    はんきうさん - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/20
    まだまだもっこもこですね。もう3月終わりだというのに、こちらでは今日からまた雪が降るそうですよ。阪急さんのフクロに大興奮のO次郎くんのきゃっきゃしてるお顔が可愛いですね。(*´ω`*)
  • せんぱいと一緒 - もふもふ日記

    あらあら。せんぱいったら朝から二度寝ですよ。 日曜日なのでみんな起きてこないから仕方がないですが。 あんまり寝てばかりいると牛になっちゃいますよ、もーもーさんですよ。 しかしまあ、よくこんな朝日がまぶしいのに寝てられますね。 ふふふのふ。 ちょいと帽子とサングラスを用意しましたので。 付けてみてくださいよせんぱい。 あらあらいなせな、おあにいさん。 かっこいいですよせんぱい。 せんぱいはお昼になってもぐうぐう寝てますよ。 てゆうか昼からが気の熟睡タイムでしたか。 ふかふか枕がむちゃくちゃ気持ちよさそうですよ。 これは、ねこにきもちのふろく。けっこう長もちしてますね。 はい。夕方のせんぱいはバリバリボウルの子ですよ。 さすがにこの上でへそ天は無理があると思いますよせんぱい。 さて。 そろそろ起きるせんぱいのためにおやつをご用意しておきましょう。 カリカリ3種の上に、乾燥ササミとふわふわササ

    せんぱいと一緒 - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/18
    どんぶりなんと贅沢なんでしょうか!美味しそうですね。我が家にも配達して欲しいです。これあげちゃうと普通のカリカリ食べなくなりませんか?最初の二匹の後ろ姿のお写真なんだかとっても可愛いです。(*´ω`*)
  • もこもこな季節 - もふもふ日記

    久しぶりにはだかんぼうでベランダに突撃。 Oちゃん気持ちよさそうですねいいですね。 結構長い時間、おひさまを堪能してましたよ。 充電、充電、ぽかぽか充電。 充電、充電、たのしい充電。 鉢植えの草が大きく育ちすぎ、その広い葉っぱがべづらそうなので。草育成セットを買ってきて置いておきました。 細い葉っぱはべやすいのか、好評ですね。 なにせ現在、絶賛もこもこ換毛期です。 欲も旺盛ですよ。 ベランダから戻ったら焼ささみ。もぐもぐもぐ。 続いてシーバのお魚スープささみ添え。 ごきゅごきゅごきゅ。 なんだか例年よりも更にもこもこですよ。 ホント最近よくべてます。まだまだ大きくなるのでしょうかね。 ルンバさんのお掃除中はテーブルの上でひとやすみ。 雑巾がけの邪魔にならないようにしているのかしらね。 午後になったらおふとんの上でスタンバイ。 熟睡のための身づくろいに余念がありませんね。 あーに

    もこもこな季節 - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/14
    ふかふかのお布団の上で寝ている姿を見つめているだけで、こちらももう睡魔が襲ってきますよ。我が家では最近毎日のようにどこかしらに吐かれた毛玉が落ちています。(*´ω`*)
  • おようふく - もふもふ日記

    さて。抜糸がすんでようやく術後服から卒業したOちゃんですが。 おようふくを着た写真を鬼のように撮ったのは言うまでもありません。 今日はその中から選り抜きでお送りいたしましょうそうしましょう。。 おようふくを着たままハンモックで熟睡するOちゃんです。 なんだか。おようふくを着ている時の方がより深く眠っている感じでしたが、けっこう暖かいのでしょうか。まあ、これだけもこもこの毛皮を着ていて今更ですが。 服を着ていても、高い処からの登り降りは一切の躊躇なしっ。 特にトイレハイのダッシュ時は、いささかの迷いもなしに全力疾走ですよ。 廊下を歩くときもちょっとくねくねと自慢げなウォーク。 これはおやつをべに行くときでしょうね。 軽快に揺れるぽんぽこぽんのしっぽこが、ご機嫌さを表しています。 熟睡するぽんぽこおやぢ。 これと同じポーズをYouTubeかなにかで見た気がします。 「情熱大陸」を演奏する葉加

    おようふく - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/12
    最後のお写真のお姿が本気の「ぼ~~~」ですね。おやつが夢だったのでがっかりからの放心状態でしょうか。座り方も可愛いですね。(*´ω`*)
  • 抜糸しちゃう - もふもふ日記

    朝のOちゃん、お洋服にも慣れたのか優雅に身づくろい。 ぺろぺろぺろ。 さて。Oちゃんそろそろお出かけですよ。 「なになに。どこ行くの?」 獣医さんのとこよ。 しぇーっ。 はい。しぇー、いただきました。 というわけで、獣医さんちに行って抜糸してもらいました。九針縫った糸を全部取ってもらって、すっきりしましたね。傷跡もきれいになってましたよ。 はい、おかえりなさい。 「もうかなわんわー。びっくりしたわー。」 にゃーにゃーと愚痴をいいつつ、じぶん家か確認して回るOちゃん。 おやせんぱい。縫った後がきれいになりましたね。 剃り跡も短い毛がぼうぼうに生えて来てますよ。 順調でなによりですねせんぱい。 ※小次郎君の背中のハゲも治りました。 うにゃうにゃと文句を垂れながらご飯をうひと。 今日の待合室はわんこばっかりでしたね。 みんなOちゃんよりちっちゃいわんこでしたが。 「ちょっと、ささみふりかけをも

    抜糸しちゃう - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/11
    抜糸おめでとうございます!しぇー!姿、笑っちゃいました。見事なしぇー!ですね。それにしてもO次郎くんもう毛が生えてきたのですね。早いですね。またお洋服姿見せて下さいね。(*´ω`*)
  • おひさまたっぷり - もふもふ日記

    ようやく雨が上がって、久しぶりのいいお天気ですよ。 ベランダに出ておひさまをたっぷり浴びるOちゃんです。 三月に入るとそろそろ春の換毛期です。 冬毛が抜けて身づくろいでおなかに溜まりやすいので、草や枯草をべる頻度も増えてきましたよ。 ぱんぱすぐらすの細い葉を、もにゅもにゅと噛んでゆくOちゃん。 無心の表情ですね。 噛み終わったら飲み込まないで、長いままおててでぎゅううっと引き出します。 ええ出汁が効いてるわー。 おひさまをたっぷりあびた草は格別ね。 さて、部屋に戻ったらさっそくおやつを要求。 最近は驚くほどよくべますよ。換毛期に入ったというのもありますが、まだまだ成長期のOちゃんですね。 カリカリにふわふわササミ※をトッピングするのが最近のブームで。 ふわふわササミの袋をがさがさと手に持った瞬間にはすでに横にいます。 ※ドギーマンハヤシのふわふわ満足ささみ(わんわん用) 背中の左側の

    おひさまたっぷり - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/08
    抜糸まであとちょっとですね。お洋服を噛み千切らないで頑張りましたね。猫様の毛の生える速度にはびっくりですね。そりゃあもっふもふになりますね。(*´ω`*)
  • Oちゃんと遊ぼう ちうちうさん - もふもふ日記

    さて。今日もお着替えしましたよー。 Oちゃん、お洋服※にもだいぶん慣れてきましたねー。 ※もうすでに術後服ですらない 今日のお洋服はこれ。 タイガース公式、ペット用スカーフ付デニムTシャツ。 もちろん、中型わんちゃん用ですよわんわん。 というわけで。そんなわんちゃんにおもちゃの投入です。 きょうのおもちゃはちうちうさん。 ペティオ『小町』、ねずみのミニぬいぐるみですね。 またたびが中にしこまれているようで、舐めてヨシッ! ぺろぺろぺろ。 噛んでヨシっ! けっこう良い噛み応えで、いつものうさぎ毛のちうちうさんに比べて布地はちょっと新鮮みたいですね。がじがじがじ。 引っ張ってヨシッ! しっぽこもぐいぐい噛んで引っ張ってます。 ヒモ好きにはたまらないですね。 ぐいぐいぐい。 傷跡もだいぶんきれいになっていて。 患部の周りの剃り跡にも産毛がみっちりと生えてきましたよ。 土曜日には抜糸ですよ。それ

    Oちゃんと遊ぼう ちうちうさん - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/06
    このねずみ転がしてもちょっと変則的にコロコロとよく転がるんですよね。我が家でも大人気(てんだけに)で大量買いしてしまいましたよ。今はおもちゃ箱の底ですが・・・。(*´ω`*)
  • お着替え - もふもふ日記

    Oちゃんが脱いでしまった術後服は毛だらけだったので洗濯に。 でも予備があるので大丈夫ですよ。 次の服は青いボ-ダーのやつ。 少しだけ小さいのでぴっちりとして脱げにくそうですよ。 Oちゃんいいですねー、似合ってますねー。 おふとんで寝転んでも特に嫌がらず、自由にしていますよ。 だいぶん服に慣れてきましたね。 この術後服も同じように、あんよの所は着せないで折り返しています。 まあ、こんだけめくりあがっても傷口が見えてないので大丈夫ですが。 これならば普通の上着だけでもいいかもしれませんね。 と言うわけで今日のOちゃんはタイガース公式の用ユニフォーム。 あらあらかっこいいですね。 お腹の自由度も増して良い感じですよ。 せんぱいせんぱい。術後服にも慣れてきて何よりですね。 さて、今日は三月三日桃の節句ですよ。ねこ森町で女子部がなにやら演目を披露するそうなので見に行きましょう、そうしましょう。 ね

    お着替え - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/03/04
    タイガースのお洋服似合い過ぎていますね。なんだかここまでお洋服平気なんだったら色々と着替えさせてみたくなりますね。次は何がいいでしょう?( *´艸`)
  • 二月のO次郎 - もふもふ日記

    なんですかもう三月ですよ春が間近にきてますよ。 まあ、まだまだ寒いのですが。 と言うわけで月末と言えばいつものやつです。二月分の写真から選り抜きO次郎をお送りするやつですね。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくのです。いわば在庫一斉処分みたいな。 さて今回は、まだ術後服を着る前のOちゃんですよ。外は濃い霧に覆われた2/20の朝、霧の街並みを眺めてからハンモックで優雅に身づくろい中。ハンモック生活も春になると見納めになりますね。 二月とは言え、日中は暖かい日がけっこうありました。 草もけっこう大きく育っていますよ。葉っぱもずいぶんと広くなっています。この時期にまだ出穂していないのはまだまだ大きくなる予感ですね。 台所のテーブルでルンバさんの掃除を見守るOちゃん。 ちゃんと雑巾かけねど下取りに出すどー。 ルンバさんの

    二月のO次郎 - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/02/29
    「下取りに出すどー」の監視の目の鋭さが仕事人ですね。ルンバさんちゃんと水ぶきになるようにそのような機構が付いているのですね。O次郎くんはコリー犬だと思います。近所の「シンバくん」に似てます。(*´ω`*)
  • 平常運転 - もふもふ日記

    朝のO次郎くん。 ハンモックにすっぽりと納まってすっかり平常運転ですよ。 術後服は思ってたより気にならないようで、ひと安心。 痛み止めのお薬の影響で、すやすや寝ていることが多くなっています。 まあ、このまま安静に過ごしてくれるとありがたいですね。 へそ天でぐうぐう。 術後服を着ててもいつもとたいして変わらないですね。 けっこう深く眠っているので、手足のハミ毛や尻毛など整え放題です。 たまにぴくぴくしながらレム睡眠。 ※足の部分は穿かせずに折り返しています。毛の物量が多すぎるためきつくなるので。 夜になっておやつをたくさんいただきました。 欲が旺盛なのは何よりです。 でも少しは運動もしてもらいましょうかね。 最近ちょっとしたブームのブラシ遊び。 ブラシの所じゃなくて、柄の方をかんで振り回すのが大好き。 ぶんぶんぶん これはピュアクリスタルの給水器用お掃除セットのブラシです。 なぜか気に入っ

    平常運転 - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/02/27
    術後服を着てへそ天でごろんちょしている姿はまるでポメラニアンのように見えますよ。猫様だけどわんちゃんのようで一度で二度美味しいみたいな・・・。( *´艸`)
  • できもの - もふもふ日記

    春ごろから少しづつ大きくなってきた背中のボール状のデキモノ。 触っても押しても、痛みとかは全くないようです。 たぶん毛包腫瘍※だと思いますが。八月の時点で獣医さんで生体検査してもらったところ、良性なのでほおっておいても大丈夫ですがいつか大きくなったら取りましょうとのことでした。しかし早くも12月後半にピンポン玉どころか直径5cmくらいにまでふくれてきたので、切除手術の予約をしてもらっていたのですが。それが今日2/24なのでありました。 ※毛包腫瘍は犬やの頭部や頚部、背中に発生することが多く、触るとコリコリとした固くて丸いドームのような形をしており、周りの皮膚との境目がはっきりとしています。 というわけでキャリーバッグの準備完了。 ちょうどO次郎がぼーっと寝ていたのをそのまま放り込めました。やれやれ。 朝に預けて夕方に迎えに行ってきましたよ。 デキモノの切除とついでに歯石の除去をやってもら

    できもの - もふもふ日記
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2024/02/26
    手術お疲れさまでした!無事終わって何よりです。エリカラ姿のO次郎くん可愛いですけど、術後服がなんとまあ良く似合う事!早く本調子に戻ってくれればいいですね。暫くしたら痒みとの闘いでしょうね。(*´ω`*)