タグ

キャラクターと作画に関するtakhinoのブックマーク (2)

  • 「響け!ユーフォニアム」の瞳の色の描き方について

    「響け!ユーフォニアム」で気になるのは、 各キャラの瞳の中に使われる光沢の配色だ。 久美子の瞳の色は黄色系と茶色系で構成されているが、 瞳の中に一つ、光沢を表現するような小さい緑色の丸が入っているのが印象的だ。 茶系の中に緑色が入ることで、絵的なアクセントになっている。 ※キャラの瞳の赤丸の中を参照 緑輝は、黄緑色が基調になっているが、ピンク色の小さい丸が入っている。 久美子の旧知の間柄だった葵も、久美子と同じように 緑色が基調な瞳の中に、小さいピンク色の小さな丸が描かれている。 あすかは、水色系が基調な瞳の中に、小さなピンクがある。 麗奈は、紫系の中にピンク色の小さな丸。 よく美少女の瞳の描き方として、瞳の光沢を表現するために 円形に近い形の白色のアクセントを対角的に2つ施す。 上の久美子であれば、こちらから見て瞳の左下と右上にそれぞれ光沢をつけている。 そして「響け!ユーフォニアム」で

    「響け!ユーフォニアム」の瞳の色の描き方について
    takhino
    takhino 2015/04/18
    京アニの「瞳にカラーのハイライトを置く」というデザイン、実は『けいおん!』『たまこ』からの系譜。今回は今までよりポートレート写真っぽい描写。主要キャラのHiは補色で目立たせてるのも新しい。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    takhino
    takhino 2009/09/19
    アニメ系絵柄の歴史。/もうこれ以上情報が減る方向には行かないと思う。『けいおん!』は輪郭線に情報が増えたし。/次は色や塗り、主線の有機的な曲線とかが来そうな気がする。根拠のない勘だけど。
  • 1