タグ

ビジネスとTwitterに関するtakhinoのブックマーク (2)

  • 【ふーん】Pixiv東方画集vol.4に掲載された絵師に払われたギャラが安いと話題に|ほにほにの巣

    Tweet 夏コミのPixivブースにて1500円で販売された東方画集のギャラが安いと Twitterで話題になっているようです。 夏コミで発売したPixiv東方画集vol.4の執筆で、やっと原稿料でたんだ・・と思ったら1500円だったと聞いて、涙が止まらない・・・。less than a minute ago via TweetDeckてんてん tentensan Pixiv狂ってるな…『ガロ』を気取ってんのか!?あっ、『ガロ』は原稿料出なかったんだよな。 RT @tentensan 夏コミで発売したPixiv東方画集vol.4の執筆で、やっと原稿料でたんだ・・と思ったら1500円だったと聞いて、涙が止まらない・・・。less than a minute ago via webおのたかひろ onocan

    takhino
    takhino 2010/08/20
    pixiv関連画集の仕事の報酬が低いのは以前から有名だが…1500円分のpixivポイントか…。/仕事と見るか、有志による「同人誌」と見るか、なんだろうけど…。
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
    takhino
    takhino 2010/02/28
    迅速な対応。キャンペーンは失敗に終わったが、ネットで炎上したときの対応としては大成功だったと思う。
  • 1