ブックマーク / www3.nhk.or.jp (139)

  • News Up みんな大好き 狛犬ポジション | NHKニュース

    「狛犬ポジション」を知っていますか? 電車の出入り口の両脇にある、人ひとりが立てるくらいのスペースで、満員電車でも比較的ゆったり立っていられる場所です。朝夕の通勤時間帯には熾烈な競争も繰り広げられるほど人気でネット上ではユニークな利用方法が提案されている一方、最近ではその存在が脅かされているケースもあるようです。(ネットワーク報道部記者 岡田真理紗、吉永なつみ) 「イェア!電車で狛犬ポジション押さえられたぜ!!!」 「横から割り込んで来た人に狛犬ポジションを取られた」 「乗り降りが激しい駅でいったん降りて1電車を見送り狛犬ポジションを取る人を見た」 朝夕のラッシュ時、SNS上で繰り広げられている「狛犬ポジション」の争奪戦の様子です。 狛犬ポジションは、壁などに寄りかかることができるうえ、満員の車内でも混雑の影響を受けにくく、降りるのも簡単なことから人気の場所です。ドアの両側に立つ人が神社

    News Up みんな大好き 狛犬ポジション | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/11/09
    田都沿線民の頃、奥に入っちゃうと吊革など無意味で座ってる人の間に膝突っ込んで座席上の窓に腕立て状態で渋谷まで、ってなるから奥入りたくなかった/結局混雑率減らさないと狛犬も地蔵も減らないよ。
  • 「出産退職で1.2兆円の損失」民間シンクタンクが試算 | NHKニュース

    出産を機に仕事を辞めてしまう女性は年間20万人に上り、これにともなう経済的な損失はおよそ1兆2000億円に達するとする試算がまとまりました。民間のシンクタンクは、育児休暇のさらなる充実など女性が働き続けられる環境整備の重要性を指摘しています。 それによりますと、1年間に出産を機に仕事を辞めてしまう女性は、正社員やパートなどすべて合わせるとおよそ20万人に上るとしています。 そのうえで、こうした女性たちが仕事を続けていれば得られたはずのおよそ6000億円の収入が失われるほか、キャリアを持った女性が退職することで企業の生産性が低下する影響などでもおよそ6000億円の損失が生じるとしています。 こうしたことから、経済的な損失額は全体でおよそ1兆2000億円に達すると試算しています。 また、子育てが一段落してから再就職しても、収入の低下に直面するケースが多く、そのことも経済の成長力をそいでいると指

    「出産退職で1.2兆円の損失」民間シンクタンクが試算 | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/08/20
    日本は法律あるのにザルすぎる。例えば子持ち子無し男女関係なく全員に有休消化必須にするだけでも、それなら二人の有休合わせれば育児期間乗り越えられるな、と思えるカップルいると思う。
  • 高齢男性 社会的に孤立 「会話が2週間で1回以下 」15% | NHKニュース

    1人暮らしをしている男性の高齢者のうち、人との会話が2週間で1回以下という人が7人に1人にのぼることが国の研究所の調査でわかりました。 このうち、ふだんどの程度人と会話をするか尋ねる質問で、「2週間に1回以下」と回答した人は全体の2%でした。 ところが、65歳以上の高齢者で1人暮らしをしている男性に限ると、15%、およそ7人に1人に上りました。 一方、同じ高齢者の1人暮らしでも女性では5%でした。 さらに、1人暮らしの高齢者で、「日頃の簡単な手助けを頼れる人がいない」と回答した人も男性で30%、女性で9%と男女で開きがありました。 国立社会保障・人口問題研究所は「女性に比べ男性が社会的に孤立している状況が明らかになった。孤立が続けば、介護などの公的な支援や周囲からのサポートにつながらないおそれがある」と話しています。 国立社会保障・人口問題研究所は去年7月、全国のおよそ1万世帯とその世帯で

    高齢男性 社会的に孤立 「会話が2週間で1回以下 」15% | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/08/18
    私女だけと純粋に会話って全然してない。会社では仕事の話だけだし家でも連絡・指示・スケジュール確認除いた会話って思い付かない。仕事辞めて家族いなくなったら同じになるなあ
  • 行方不明の2歳男児 生存発見 意識あり 山口 | NHKニュース

    山口県警察部によりますと周防大島町で今月12日から行方が分からなくなっていた2歳の男の子が15日朝、姿が見えなくなった場所の近くで見つかったということです。

    行方不明の2歳男児 生存発見 意識あり 山口 | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/08/15
    本当に無事見つかって良かった!/子供赤子の頃より歩きだしてからの方が自分の親に預けるの難しいなと思った事あったなあ
  • 「カレーを鍋のまま保存」が半数 正しい知識で食中毒対策を | NHKニュース

    暑い季節は中毒の発生が懸念されますが、東京都が行ったアンケート調査によるとカレーを鍋のまま保存する人が半数近くに上るなど、中毒対策への理解不足が明らかになり、専門家は正しい知識をもとに対策を講じるよう呼びかけています。 都健康安全研究センターの実験によりますと、調理したカレーに1グラムあたり1000個の中毒菌が残っていると、室温のまま冷ました場合は、5時間後に100万個以上に菌が増えた一方、2時間で急速に温度を下げた場合は、5時間後も中毒菌は増殖しなかったということです。 これについて栄養学が専門で東京 渋谷にある服部栄養専門学校助教授の安保有利子さんは「カレーのようにとろみがあって冷めにくい品の場合は、容器に小分けにすると早く冷やすことができる」と指摘しています。 そのうえで、いわゆる「一晩寝かせたカレー」で増えやすい中毒菌のウエルシュ菌は空気を嫌うため、温め直す場合には、電

    「カレーを鍋のまま保存」が半数 正しい知識で食中毒対策を | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/07/13
    やっぱりカレーはレトルトがいいよ、家族めいめい好きな味選べるし。
  • 日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速 | NHKニュース

    ことし1月1日現在の国内の日人の人口は、1億2520万人余りで、9年連続で減少し、減少数もおよそ37万人で、昭和43年の調査開始以降最も多くなりました。東京都は、およそ7万人増えて、1311万人余りで、東京一極集中が、さらに進んだ形になりました。 去年から37万4055人減って、減少した数も昭和43年の調査開始以降最も多くなり、4年連続で最多を更新しました。 一方、去年1年間の出生数は94万8396人で、2年続けて100万人を割り、昭和54年度の調査開始以降最も少なくなりました。 都道府県別に見ると、人口が増えたのは、東京、埼玉、神奈川、沖縄、千葉、愛知の6つの都県だけで、41の道府県では減りました。 東京はおよそ7万人増えて1311万人余りと22年連続の増加で、東京一極集中がさらに進んだ形になりました。 北海道はおよそ3万4800人減って、減少数も6年続けて全国で最も多くなりました。

    日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速 | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/07/11
    同じ県内で福岡市と北九州市の明暗がすごい
  • 経済的に厳しい家庭も保護者の関与で子どもの学力向上 | NHKニュース

    経済的に厳しい家庭でも、保護者が生活習慣に気を配り、の読み聞かせなど知的好奇心を高める努力をすると、子どもの学力は高くなる傾向にあることが文部科学省などの調べでわかりました。 その結果、親の年収学歴が高い「上位層」の家庭の子どもの平均正答率は、すべての教科で年収学歴が低い「下位層」の子どもを上回り、特に「算数B」では21ポイントの差がありました。 一方で、研究チームは「下位層」の中にも成績の高い子どもが一定数いたことからその背景を調べました。 すると、こうした家庭では毎日朝をとるなど、子どもに規則的な生活を送らせたり、の読み聞かせや新聞を読むよう勧めたりするなど、子どもの知的好奇心を高める努力をしていることがわかったということです。 研究チームのお茶の水女子大学の浜野隆教授は「経済的に制約がある中でも、規則的な生活習慣を整えて文字に親しむよう促すなど、親の働きかけが学力向上に影響

    経済的に厳しい家庭も保護者の関与で子どもの学力向上 | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/07/01
    この調査結果何回か聞いた気がするし、もっと突っ込んで貧困でも関与度高い保護者の動機くらいまで調べて欲しい。あと年収で貧困度測れるのかな。年収300万の土地持ちと年収600万の会社員だと前者の方が裕福だし。
  • 妊婦さん、その検査ちょっと待って~新型出生前検査の混乱~|NHK NEWS WEB

    「お腹の中の赤ちゃんは健康?」 妊娠してから出産するまで、妊婦さんとその家族は不安に思うことは多いはず。 「早く不安を払拭(ふっしょく)したい」、「赤ちゃんのことを早い段階で知っておきたい」、そうしたニーズを受けて、いま「新型出生前検査」を受ける人が多くなっています。しかし、その一方で混乱も起きています。 場合によっては赤ちゃんの運命に関わる「出生前検査」の現場を取材しました。 (科学文化部記者 池端玲佳、報道番組センターディレクター 布浦利永子) 「新型出生前検査」は妊娠した女性がおなかの中の赤ちゃんに異常がないか調べるために受ける検査の1つです。妊婦の血液を調べるだけで、おなかの中の赤ちゃんに、ダウン症などの染色体異常がないかを高い精度で判定します。 国内では、日医学会が一定の条件を満たした医療施設を認可して検査を実施するようにしています。 その認可の条件は、▼検査対象を35歳以上の

    妊婦さん、その検査ちょっと待って~新型出生前検査の混乱~|NHK NEWS WEB
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/06/19
    39歳で仕事まで辞めて不妊治療してて、こんなボンヤリした感じのまま検査に20数万払ってしまう人って、ちょっと特殊例すぎやしないか。
  • News Up “アンパンマン仮面”の不審者 | NHKニュース

    ある記者の元にもこの情報が届きました。13日の夕方、ママ友からのLINEです。 「6月7日に●●公園の近くで、アンパンマンとメロンパンナのお面を被っている2人組に子どもが腕を捕まれ、車に連れ込まれそうになったそうです」 真実味を帯びた詳細な情報も、送られてきました。 「車は紺のフォルクスワーゲン、スポーツタイプでナンバーは上が371」 そして気味の悪い話が続きます。 「2人組で行動していてメロンパンナ、アンパンマン、マリオなどお面を日替わりで付け替えているらしい」 情報は横浜市が中心。出没場所や被害の具体的な状況もあり、ツイッターを見てみると同じような情報が多くリツイートされていました。子どもが「アンパンマンだ!」と喜んでついて行ったら大変です。気になって調べてみることにしました。

    News Up “アンパンマン仮面”の不審者 | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/06/15
    新潟の事件でも容疑者が過去に書類送検されてたって何の情報も出ないのに、全然無関係な不審な男の声かけ事案だけ拡散されてて不審者情報あんまり意味無い気がする。
  • 「18歳成人」どうする成人式 大学入試シーズンと重なり | NHKニュース

    成人年齢が引き下げられることで、成人式の開催時期や対象とする年齢を変えるかどうか、今後、各地で議論を呼ぶことが予想されます。 政府は今後、自治体と意見交換を行うなどして式の在り方を検討することにしていますが、開催時期や対象年齢についての判断は各自治体に委ねられます。 18歳を対象に成人式を行うと大学入試のシーズンと重なるため、対象を18歳に引き下げるかどうかや、18歳に引き下げた場合に開催時期を変更するかどうかなど、今後、各地で議論が進むとみられます。 毎年、国内最大規模の成人式を主催している横浜教育委員会は「現時点で対応は白紙ですが、18歳の冬に成人式を行うのは難しいのではないかと思います」と話しています。

    「18歳成人」どうする成人式 大学入試シーズンと重なり | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/06/13
    式の日程ずらせばいいじゃん、そもそも毎年白いモフモフつけた振り袖のお嬢ちゃん達が雪で足下悪そうにして可哀想だったもの。
  • 灯籠が次々と燃え…「金沢百万石祭り」の灯籠流し | NHKニュース

    加賀藩の文化や伝統を伝える「金沢百万石まつり」の一環として1日夜、金沢市の川で行われた灯籠流しで、密集した灯籠に次々と火が燃え移って大量の灯籠が焼ける火事があり、現場は一時騒然となりました。けが人はいませんでした。 浅野川では当時、「金沢百万石まつり」の行事の一環として、1200個もの灯籠を川に流す「加賀友禅燈ろう流し」が行われていましたが、密集した灯籠に火が次々と燃え移ったということで、駆けつけた消防が消火活動にあたった結果、火は10分後に鎮火しました。この火事によるけが人はいませんでした。 1200個もの灯籠は、加賀友禅にゆかりのある故人を追悼するために、加賀友禅の作家や大学生などによって絵付けされたということですが、消防によりますと、このうち半分ほどが燃えたとみられるということです。 現場には当時、催しを見に来た多くの観光客や地元の人が集まっていて、一時、騒然となりました。

    灯籠が次々と燃え…「金沢百万石祭り」の灯籠流し | NHKニュース
  • 軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース

    先進国で最悪の水準の日の財政を立て直すため、財務省は、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。 このうち医療の分野では、患者が病院などの窓口で支払う自己負担について、軽いかぜなど少額の外来受診の場合は、負担を上乗せするよう提案しました。 また医療機関に支払われる「診療報酬」は、今は全国一律の水準になっていますが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、住民が支払う保険料の負担にも格差が出ていることから、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。 介護の分野では、掃除や調理などの身の回りの世話をする生活援助のサービスについて、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案しています。 審議会は、これらの案を基に提言をまと

    軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/04/11
    整骨院が保険でマッサージ屋まがいの事してるのこそ止めさせるべき。街中の空き店舗がやたらと整骨院になってるもの。
  • 新成人 晴れ着を着られず混乱 横浜の会社と連絡取れず | NHKニュース

    女性の新成人が着るために購入したり、レンタルしたりした振り袖が着付けをする会場に届かず、横浜市などでは、成人式に晴れ着を着られないトラブルが相次いでいます。利用者や横浜教育委員会などによりますと「会場に業者が来ず、連絡もとれない」ということです。 ホテルのロビーでは、困惑した様子の新成人やその家族がホテルの係員に状況を聞いていました。成人式を主催する横浜教育委員会には「会社と連絡がとれない」という情報が入っているということです。 振り袖が届いていない横浜市の女性は「着物が来ていないので何もできません。一生に一度で楽しみにしていたのに最悪です」と話していました。また、振り袖が届いていない別の新成人の母親は「業者から連絡がなく着物を預けているので着付けができません。成人式は出られないのでもう帰るしかありません」と話していました。 NHKは8日午前、この会社に電話で取材を試みましたが、営業終

    新成人 晴れ着を着られず混乱 横浜の会社と連絡取れず | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2018/01/08
    詐欺酷い、早く捕まれ/置いといて、振り袖無いから成人式出られないので帰りますと言ってる人の多さからも成人式が振り袖披露会になってる訳でもう自治体で成人式やらないで七五三みたいに家庭でやりゃいいと思う。
  • 台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功 | NHKニュース

    超大型で非常に強い台風21号を調べるため、名古屋大学を中心とする研究グループが21日、日人の研究者として初めて、飛行機で台風の中心である「目」の中に入り、直接、観測を行いました。台風の中心である「目」の周りでは巨大な積乱雲が発達し、周辺では猛烈な風が吹いていることが観測され、観測にあたった専門家は「急速に発達した台風特有の状態で、今後も広い範囲で猛烈な雨や風に厳重な警戒が必要だ」と指摘しています。 21日は昼すぎに鹿児島空港を離陸し、高度13キロ余りに上昇したあと、超大型で非常に強い勢力に発達した台風21号の西側から、台風の中心の「目」に入ることに成功しました。 目の中に入ると、突如として青空が広がり、周囲には「壁雲」と呼ばれる発達した積乱雲が壁のようにそそり立ち、中心付近では海面が見える場所もありました。 研究グループは、台風の中心付近を旋回しながら、「ドロップゾンデ」と呼ばれる長さ3

    台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功 | NHKニュース
  • 「子育て支援」の宝くじ発売 来年春から | NHKニュース

    収益金の使いみちを、保育所の整備など自治体の子育て関連の事業に限定する宝くじが、来年の春に初めて全国で発売されることになりました。 こうした中で、収益金を全国の自治体の子育て関連事業に充てる初めての宝くじ、「子育て支援くじ」が、来年5月5日のこどもの日を挟んで、およそ1か月の間、全国の売り場で発売されることになりました。 「子育て支援くじ」は、1枚200円になる予定で、およそ40億円の売り上げに対し、16億円程度の収益金が見込まれていて、賞金額などはことし中に決まることになっています。 収益金は、保育所の整備や保育士の待遇の改善などに充てられることが想定されているということで、高市総務大臣は「宝くじを購入することで社会全体で子育てを支えているという機運が高まることを期待したい」と話しています。

    tan_tan_san
    tan_tan_san 2017/07/29
    なんだこれ
  • テレビ朝日 放送予定ドラマで「きりたんぽ」タイトル変更へ | NHKニュース

    テレビ朝日が放送を予定している「サヨナラ、きりたんぽ」というタイトルのドラマをめぐり、秋田県が特産品の「きりたんぽ」のイメージを損なうおそれがあるとして、テレビ朝日にタイトルの変更などを申し入れたことがわかりました。テレビ朝日はドラマのタイトルの変更を決めたということです。 テレビ朝日のホームページによりますと、ドラマは、主人公の女性が自分を裏切った男性などを「成敗する」という内容で、主人公について「平成の阿部定に!?」として戦前に女が男性を殺害し、その下腹部を切り取った「阿部定事件」を思い起こさせる記述があります。 これについて秋田県は「秋田の特産品きりたんぽが不適切に扱われている」として、7日、テレビ朝日に対して番組タイトルの変更などを申し入れました。 秋田県観光戦略課あきたびじょん室は、「県にも苦情が寄せられていて、大切な郷土料理であるきりたんぽのイメージダウンにつながるのではないか

    テレビ朝日 放送予定ドラマで「きりたんぽ」タイトル変更へ | NHKニュース
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2017/03/08
    たどんとちくわって映画あったな
  • ノーベル賞 大隅さん夫妻 会見全文 | NHKニュース

    ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった東京工業大学栄誉教授の大隅良典さん。今月4日、の萬里子さんと夫婦で記者会見に臨み、受賞決定の喜びを語りました。会見の全文をお伝えします。 このたびはノーベル医学・生理学賞を受賞することになりまして、研究者にとってはこの上もない光栄だと思っております。きのうから、30いくつかのインタビューを受けているので、もう言いたいことは尽くしたと思っておりますが、ひと言申しあげたいのは、私たちがずっと進めてきました、酵母を使ったオートファジーの研究っていうのは当にたくさんの私の研究室の仲間たちが支えてくれた結果でありますし、私はたくさんのすばらしい共同研究者と友人に恵まれたことに心から感謝したいと思います。ずっと東大教養学部、医学部、基礎生物学研究所、そして東工大に移りまして、ほぼ8年を迎えようとしています。そういう環境で自由に研究ができたということも

    ノーベル賞 大隅さん夫妻 会見全文 | NHKニュース
  • “すっぴん”でも化粧顔に見える テレビ会議システム開発 | NHKニュース

    在宅勤務の女性が会社のテレビ会議に出る際に、素顔のままでもモニター上には化粧をしたような顔が映し出されるシステムを大手化粧品メーカーが開発しました。 社員の8割を女性が占めるこの化粧品会社では、およそ50人が在宅勤務をしていますが、テレビ会議に出るたびに化粧をするのを負担だという声が多く寄せられたため、開発に踏み切ったということです。 システムを開発した化粧品会社の片岡まり・クリエーティブ企画室長は「多様な働き方の一つとして在宅勤務を支えるために開発した。自宅にいて育児や介護をしながらでも、生き生きと働ける社会にしていきたい」と話しています。 自宅など場所や時間にとらわれず仕事をするやり方は「テレワーク」と呼ばれ、働き方改革の一環として導入する企業が増えていて、この化粧品会社では、将来的にはシステムの販売も検討しているということです。また、このシステムはさまざまな化粧を試すことができ、化粧

    “すっぴん”でも化粧顔に見える テレビ会議システム開発 | NHKニュース
  • 乳幼児を乗せた自転車の事故 危険な実態 | NHKニュース

    乳幼児が親に抱かれるなどして自転車に乗っていて事故に遭い、けがをしたケースが、この5年間に全国で少なくとも40件発生し、このうち4分の1近くで赤ちゃんが頭の骨を折るなどの大けがをしていたことが、消費者庁の調査でわかりました。実際にはさらに多くの事故が起きていると見られ、専門家は「もっと多くの人が危険性を認識すべきだ」と話しています。 その結果、事故はことし7月までの5年余りで40件起きていて、このうち4分の1近い9件では、1歳未満の赤ちゃんが頭の骨を折ったり、親の下敷きになって脳挫傷を負ったりするなどの大けがをしていました。 事故にあったのは0歳から3歳までの乳幼児で、ほとんどは親に抱かれた状態でしたが、今回の結果は30の医療機関が治療にあたったケースの合計で、実際の事故の件数はさらに多いと見られています。 実際、今回の数字に含まれていない事故でも、ことし5月に東京で自転車に乗っていた母親

    tan_tan_san
    tan_tan_san 2016/09/02
    便利なのは解るけど、何かしらの対策は必要だよなと思う