ブックマーク / www3.nhk.or.jp (255)

  • “高額運賃”北総鉄道 来年秋に値下げへ 累積損失解消見通しで | NHKニュース

    千葉と東京を結ぶ北総鉄道は運賃が高額だとして長年、問題になっていましたが、来年の秋にも値下げが実施される見通しとなりました。 他社線との比較で「距離によっては約2倍の運賃」 千葉県印西市と東京 葛飾区を結ぶ北総鉄道は、ほかの鉄道会社に比べて運賃が距離によっては、およそ2倍にのぼるなど大幅に高いとして、長年、沿線自治体から値下げを求める声があがっていました。 これについて北総鉄道は、一時は447億円にのぼった累積損失が解消できる見通しが立ったとして、22日に来年秋にも値下げを実施する見通しを明らかにしました。 「家計への影響が大きい」として沿線自治体から要請があった通学定期を大幅に値下げし普通運賃についても値下げするとしていますが、具体的な金額については今後検討していくということです。 会社の株式の22%を持つ千葉県の熊谷知事は22日の県議会で、21日に会社側から報告を受けたとしたうえで「値

    “高額運賃”北総鉄道 来年秋に値下げへ 累積損失解消見通しで | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/09/22
    東葉高速鉄道はどうなんだろう
  • マネロン最前線 尽きぬテロ資金 9・11から20年 | NHK | ビジネス特集

    ニューヨークを象徴する双子の超高層ビルに旅客機が相次いで突っ込み、日人24人を含むおよそ3000人が犠牲になった9・11から20年。実行したのは国際テロ組織アルカイダ。当局の監視の目をかいくぐり、マネーロンダリング=資金洗浄を行い、資金を受け取っていた。悲惨なテロを防ぐには資金源を断つことが重要だが、今も世界では巨額の不正マネーがうごめく。日も決して無縁ではない、マネーロンダリングの足跡とその対策を追う。 (経済部記者 白石明大/古市啓一朗)

    マネロン最前線 尽きぬテロ資金 9・11から20年 | NHK | ビジネス特集
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/09/07
    真偽は不明だけど、このNFTアートはロンダリング用に8.9億ドルで売れたらしい。https://twitter.com/cryptowhale/status/1434491653826437121?s=21
  • 新たな治療薬「ソトロビマブ」英製薬会社 厚労省に承認申請 | NHKニュース

    イギリスの製薬大手、グラクソ・スミスクラインは、抗体を使った新型コロナウイルスの新たな治療薬について、厚生労働省に承認を求める申請を行ったと発表しました。会社の日法人によりますと承認申請したのは「ソトロビマブ」と呼ばれる医薬品です。 「ソトロビマブ」は新型コロナウイルスの働きを抑える「中和抗体」を点滴で投与するもので、対象となるのは酸素の投与が必要ない軽症または中等症で、重症化のリスクがある患者です。 海外で行われた治験では、入院や死亡のリスクを79%減らす効果が確認されたということで、また、細胞を使った実験ではデルタ株などの変異ウイルスに対しても効果がみられたということです。 アメリカでは、ことし5月に緊急使用の許可が出ているということで、会社では、今回の申請について審査の手続きを大幅に簡略化する「特例承認」の適用を希望しているということです。 新型コロナウイルスに対する抗体を使った治

    新たな治療薬「ソトロビマブ」英製薬会社 厚労省に承認申請 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/09/07
    まだ時間かかると思うけど、薬局で処方されてその場で吸い込むだけでOKなインフルエンザの治療薬(イナビル)みたいなのが出てくることを期待
  • 大谷9勝目 103年ぶりの “ふた桁勝利 ふた桁HR”まであと1勝 | NHKニュース

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がレンジャーズ戦に2番・ピッチャーで先発出場し、7回を2失点に抑える好投で9勝目をあげ、103年ぶりとなる「ふた桁勝利、ふた桁ホームラン」まであと1勝としました。 大谷選手は右手首にボールが当たった影響で登板間隔をあけ、3日に拠地アナハイムで行われたレンジャーズ戦に中8日で先発登板しました。 立ち上がりの1回に打球が右手に当たってヒットとなるなどして2アウト一塁二塁とされましたが、次のバッターをファーストゴロに打ち取りました。 2点リードの2回に右中間にツーランホームランを打たれて追いつかれ、4回には内野安打とツーベースで1アウト二塁三塁のピンチを招きましたが、160キロを超えるストレートで空振り三振を奪うなど勝ち越しは許しませんでした。 チームが1点を勝ち越した直後の7回、2アウト一塁二塁のピンチでは拠地のファンが立ち上がって声援をおくる中、ファー

    大谷9勝目 103年ぶりの “ふた桁勝利 ふた桁HR”まであと1勝 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/09/05
    強い
  • 眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまが、婚約が内定している小室圭さんと年内にも結婚される方向で調整が進められていることがわかりました。婚約や結婚に伴う儀式は行われない見通しです。 関係者によりますと、眞子さまと小室さんは、小室さんがアメリカ・ニューヨーク州の法律事務所への就職の見通しが立ったことから、年内にも婚姻届を提出して結婚される方向で調整が進められているということです。 眞子さまは、結婚によって皇室を離れたあと、アメリカに渡って小室さんと新たな生活を始められる見通しです。 一方、一般の結納にあたる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」など、女性皇族の婚約や結婚に伴う皇居・宮殿での儀式は、すべて行われない見通しだということです。 また、皇室を離れる際に支給される一時金についても、眞子さまは、受け取らないという意向を示されているということです。 眞子さまの結婚について

    眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/09/01
    おめでとう!
  • 自宅待機の19歳警察学校初任科生 酒を飲んだ状態で車運転|NHK 山形県のニュース

    新型コロナウイルスの感染者の集団=クラスターが発生し、自宅待機になっていた山形県天童市にある県警察学校の未成年の初任科生が、29日、酒を飲んだ状態で車を運転していたことが警察関係者への取材でわかりました。 天童市にある県警察学校では、初任科生の新型ウイルスへの感染が今月に入って相次いで確認されていて、県は今月17日、県警察学校でクラスターが発生したと発表しました。 このため、県警察学校では初任科生全員を29日まで自宅待機にしていました。 こうしたなか、19歳の男性の初任科生が自宅待機の期間中の29日朝、車を運転していたところ、JR山形駅前で警察の検問を受け、飲酒検査で基準値を下回るものの、アルコールが検出されたことが警察関係者への取材でわかりました。 警察ではこの男性の初任科生が飲酒した状況などについて詳しく調べています。

    自宅待機の19歳警察学校初任科生 酒を飲んだ状態で車運転|NHK 山形県のニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/09/01
    ちょっと前の北方領土から亡命してきたロシア人と似た感じがある。
  • 若い世代向けワクチン接種会場 予約受け付けHPにアクセス殺到 | NHKニュース

    若い世代向けに東京都が設けたワクチンの接種会場に、想定を大幅に超える人が訪れて混乱したことを受けて、30日から始まった大規模会場の予約受け付けは、アクセスが殺到して、3時間待ちのケースもでました。 東京都が渋谷に設けた若い世代向けの新型コロナウイルスのワクチン接種会場は、事前の予約なしで接種が受けられますが、初日の今月27日は想定を大幅に超える人が訪れて混乱しました。 28日からは先着順ではなく抽せんにして対応していますが、接種を受けられない人も出ています。 都は都庁の展望室と港区の乃木坂の大規模会場でも若い世代を接種の対象に加え、予約の受け付けを30日午前10時からホームページで始めました。 都によりますと、初日の30日はアクセスが殺到して、予約できるまで最大で3時間待つケースもあったということです。 午後5時の時点でおよそ2万人が予約したということです。 この2万人は9月1日から12日

    若い世代向けワクチン接種会場 予約受け付けHPにアクセス殺到 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/31
    今回の予約サイトが導入してるかどうかはわからないけど、Cloudflare waiting roomとかを使うと待ち時間の表示とかもできるはず。
  • 90代陸上リレーチーム 世界記録上回る 世界新認定申請へ 青森 | NHKニュース

    青森県内に住む90代の男性4人のチームが、陸上大会で400メートルと1600メートルのリレーに出場し、同じ年代の世界記録を大きく上回るタイムを出しました。 大会の主催者は世界新記録の認定に向けて申請を行うことにしています。 青森県弘前市では29日、「青森マスターズ陸上競技選手権大会」が開かれ、23歳から92歳のおよそ130人が参加しました。 このうち青森県内に住む敦賀又四郎さん(92)と工藤勇蔵さん(92)、三ツ谷光造さん(90)、田中博男さん(90)の4人が、90歳から94歳のクラスの400メートルリレーと1600メートルリレーに出場しました。 29日の弘前市は最高気温が30度近くまで上がる厳しい暑さとなりましたが、400メートルリレーではスムーズにバトンをつないで1分43秒69でゴールし、同じ年代の世界記録の2分22秒37を40秒近く上回りました。 このおよそ2時間半後には1600メー

    90代陸上リレーチーム 世界記録上回る 世界新認定申請へ 青森 | NHKニュース
  • アフガン退避 邦人や大使館スタッフら輸送の自衛隊機 日本出発 | NHKニュース

    アフガニスタン情勢が悪化する中、現地に残る日人に加え、大使館で働くアフガニスタン人のスタッフなどを退避させるため、岸防衛大臣は自衛隊機による輸送を命令し、自衛隊員を乗せた輸送機1機が24日未明、日を出発しました。 24日午後には、別の輸送機2機が現地に向けて出発することになっています。 武装勢力タリバンが権力を掌握し、アフガニスタン情勢が悪化する中、現地に残る国際機関の日人職員や大使館で働くアフガニスタン人のスタッフなどを国外に退避させるため、岸防衛大臣は23日、自衛隊機による輸送を命令しました。 派遣されるのは、鳥取県の航空自衛隊美保基地に所属するC2輸送機1機と、愛知県の航空自衛隊小牧基地に所属するC130輸送機2機です。 このうちC2輸送機は、23日に埼玉県の入間基地で現地に派遣される陸上自衛隊の隊員を乗せ、美保基地で給油などを行ったあと、24日午前1時すぎ、周辺国に向かうため

    アフガン退避 邦人や大使館スタッフら輸送の自衛隊機 日本出発 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/25
    ハブ ア セーフ フライト!
  • 効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… | NHKニュース

    寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」。新型コロナウイルスの患者にも有効な可能性があるとする情報が東京都医師会の会長や一部の医師などから出されています。 しかし各国の保健当局やWHO=世界保健機関、メーカーなどは、これまでのところ臨床試験で有効性は明確に示されていないとしています。「イベルメクチン」をめぐる最新の情報をまとめました。 イベルメクチンとは? イベルメクチンは、ノーベル医学・生理学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授の研究をもとに開発された飲み薬で、寄生虫によって失明やリンパ管の腫れが引き起こされる病気の特効薬として、アフリカ諸国を中心に世界中で使われています。 日国内では皮膚に激しいかゆみが出る「疥癬(かいせん)」などの治療薬として承認されていて、細胞を使った実験で去年、新型コロナウイルスの増殖を抑える効果があるとする結果が出されたことか

    効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… | NHKニュース
  • わずかな火でも…自宅療養者 酸素吸入装置使用時の火災に注意 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの自宅療養者が急増し、在宅で酸素を吸入するための装置を使うケースが多くなっていますが、たばこなどの火が近くにあると燃え移って火災が起きるおそれがあるとして、消防や業界団体が注意を呼びかけています。 新型コロナウイルスに感染してもすぐに入院できず自宅で療養する人が急増していますが、その際に、口や鼻から酸素を吸入するための装置「酸素濃縮装置」を使うことが多くなっています。 酸素は燃焼を助ける性質があるため、たばこなどの火が燃え移りやすく装置を使用中に火災が起きるケースがこれまでも相次いでいます。 医療機器などのメーカーで作る業界団体によりますと、こうした装置を使っていて火災が発生し亡くなった人は、2003年以降で85人にのぼっているということです。 たばこやライターから引火することがが多く、近くにストーブなどがある場合も危険だということです。 国などは、装置の2メートル以内に

    わずかな火でも…自宅療養者 酸素吸入装置使用時の火災に注意 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/19
    風邪ひいてる時ってタバコがすごい不味く感じるけど、回復するに連れてだんだん不味さが薄らいでくるから、それを一種の健康のバロメーターにしてる(ヤニカス並感)
  • 1番ピッチャー大谷翔平 両リーグ最速40号HR 8回1失点で8勝目 | NHKニュース

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が今シーズンいちばん乗りとなる40号ホームランを打ち、投げては8回1失点で8勝目をあげました。 大谷選手は現地時間の18日、相手の拠地デトロイトで行われたタイガース戦に1番 ピッチャーで投打で同時出場しました。 大谷選手はバッターとしては2対1と1点リードの8回、この試合の4打席目で2球目の変化球をとらえ、ライトスタンドへ今シーズンの大リーグで一番乗りとなる40号ソロホームランを打ちました。大谷選手のホームランは4試合ぶりで、この時点で両リーグを通じ2位の選手との差を5に広げました。 エンジェルスの左バッターとしては、大リーグ通算563を記録したレジー・ジャクソンさんが持つ球団のシーズン最多ホームラン記録を更新しました。 またピッチャーとしては、5回にホームランを打たれて1点は失ったものの、6回にはこの日最速となる159キロの速球で内野ゴロに打ち取

    1番ピッチャー大谷翔平 両リーグ最速40号HR 8回1失点で8勝目 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/19
    井上雄彦のBUZZER BEATERって漫画でいうところの宇宙リーグのエースが地球リーグにやってきて好き放題プレーしてる感じがある。
  • 東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース

    東京都内で自宅療養中の人が急増する中、都は、17日、新型コロナウイルスに感染した親子3人全員が自宅で療養し、このうち40代の母親が死亡したことを明らかにしました。 これについて小池知事は「家庭内感染が多い中、急激に軽症から悪化する例がある」と述べ、酸素ステーションなど速やかに体制の整備を進める考えを示しました。 都は、17日、新型コロナウイルスに感染した40代の女性が死亡したことを明らかにしました。 女性の夫と子どもも感染し、家族3人全員が自宅で療養していたということです。 第5波で都が把握した、自宅療養中に死亡した人は7人になりました。 これについて小池知事は記者団に対して「亡くなった女性のご冥福をお祈りする。今、家庭内感染が多いという状況にあって、コロナは急激に悪化する例がある」と述べました。 そのうえで「酸素ステーションを3か所、まずは準備をして、そういったおそれのある人が入院するま

    東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/18
    ひとり親の家庭とかだったらマジでどうするのか…。ご冥福をお祈りします。
  • 緊急事態宣言の対象地域拡大 政府が今週前半にも検討 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの急激な感染拡大が各地で続き、重症者の数も増加していることを受けて、政府は、今週前半にも関係閣僚による会合を開いて緊急事態宣言の対象地域の拡大などを検討することにしています。 新型コロナウイルスの新規感染者数は15日、東京都内で、日曜日としては最も多い4295人となったほか、14日には10を超える府県で過去最多となるなど、各地で急激な感染拡大が続いています。 全国の重症者の数もきのう時点で1563人と、3日連続で最多を更新していて、菅総理大臣は、きのう、厚生労働省の樽見事務次官らから、各地の医療提供体制などについて、1時間近くにわたって報告を受けました。 政府は、今週前半にも、菅総理大臣と西村経済再生担当大臣、それに田村厚生労働大臣ら関係閣僚が会合を開き、感染状況や病床のひっ迫状況も踏まえ、東京や大阪など6都府県に出されている緊急事態宣言や、13道府県に出されている、まん

    緊急事態宣言の対象地域拡大 政府が今週前半にも検討 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/16
    保育園で陽性者が出て休園になって子どもを預けられなくなったので休みます、って人がここ最近同僚の中でもちらほら出てきているので、本格的に感染拡大してるなぁという感じ。夏休み明けが心配。
  • 東京都 新型コロナ 4200人感染確認 重症者は最多更新197人に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染の急拡大が続く東京都内では11日、新たに4200人の感染が確認されました。 一方、都の基準で集計した11日時点の重症の患者は197人となり、10日に続いて過去最多を更新しました。 また都は、感染が確認された30代と70代の男性2人が死亡したことを明らかにし、このうち30代の男性は自宅で療養中に亡くなったということです。 東京都は11日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて4200人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 4000人を超えるのは3日前の今月8日以来です。 1週間前の水曜日から34人増えて、水曜日としてはこれまでで最も多くなり、感染の急激な拡大が続いています。 11日までの7日間平均は、3983.6人で、前の週の114.5%です。 11日の4200人の年代別は、 ▽10歳未満が206人、 ▽10代が397人

    東京都 新型コロナ 4200人感染確認 重症者は最多更新197人に | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/11
    “このうち30代の男性は自宅で療養中に亡くなったということです。”
  • 屋外設置の草間彌生さんのアート作品 海に流され割れる 香川 | NHKニュース

    「現代アートの島」として知られる香川県の離島の直島で、9日、海沿いの屋外に設置していた前衛芸術家の草間彌生さんが手がけたかぼちゃをモチーフにしたアート作品が海に流されて割れました。 9日午前10時半ごろ、香川県の離島の直島で、海沿いの屋外に設置していた、日を代表する前衛芸術家の草間彌生さんのアート作品「南瓜(かぼちゃ)」が海に流されているのを見回りをしていた作品を管理する会社の社員が見つけました。 所有するベネッセホールディングスによりますと、作品は流されて海岸や突堤に打ちつけられた際に大きく3つに割れ、社員が回収したということです。 「南瓜」は高さ2メートル、幅2.5メートルの強化プラスチック製の作品で、黄色いかぼちゃに草間さんのトレードマークの水玉があしらわれています。 台風接近の際には作品を一時的に外す場合があるということですが、ベネッセホールディングスは「台風の進路などから直島に

    屋外設置の草間彌生さんのアート作品 海に流され割れる 香川 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/09
    ではここで一曲、ゆらゆら帝国『空洞です』
  • 東京都 新型コロナ 4166人感染確認 過去最多 先週より989人増 | NHKニュース

    東京都内では4日、一日の発表としてはこれまでで最も多い4166人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 都の担当者は「下がる気配が見えない。今週はあす以降も高い数字が出てくるのではないか」と話し、今は誰がどこで感染してもおかしくないとして、夏の旅行や会は控えてほしいと重ねて呼びかけています。 また、都は、感染が確認された1人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、4日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女あわせて4166人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の発表としては先月31日の4058人を上回り、これまでで最も多くなりました。 1週間前からは989人増えています。 4日までの7日間平均は3478.7人で、前の週の178.0%となり、感染の急激な拡大が止まりません。 都の担当者は「下がる気配が見えず、大変厳しい状況

    東京都 新型コロナ 4166人感染確認 過去最多 先週より989人増 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/04
    20歳台と30歳台で半分超えっぽいね。
  • 五輪 スケートボード 四十住さくらが金 開心那が銀 女子パーク | NHKニュース

    東京オリンピックの新競技、スケートボードの女子パークで、19歳の四十住さくら選手が金メダルを獲得しました。また、12歳の開心那選手が銀メダルを獲得しました。開選手の12歳でのメダル獲得は、スケートボードの女子ストリートで金メダルを獲得した西矢椛選手の13歳を抜いて日選手で史上最年少となりました。 また夏のオリンピックの同じ種目で日選手が金メダルと銀メダルを同時に獲得したのは、1976年モントリオール大会の体操の男子種目別鉄棒で塚原光男さんが金メダルを、監物永三さんが銀メダルを獲得して以来、45年ぶりです。 スケートボードの女子パークは午前中に行われた予選で、世界ランキング1位で15歳の岡碧優選手が予選トップ、世界6位で夏のオリンピックで日選手で史上最年少出場を果たした12歳の開心那選手が予選3位、世界2位の四十住さくら選手が予選4位で決勝に進み、日選手3人が午後の決勝に臨みました

    五輪 スケートボード 四十住さくらが金 開心那が銀 女子パーク | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/04
    他のブコメでも指摘があるけど、3本目(最後)のランでスカイ・ブラウンが逆転してるから岡本の3本目は流してないのでは?
  • “都道府県またぐ移動 中止か延期呼びかけを”知事会 国に提言 | NHKニュース

    緊急事態宣言の対象地域が2日から拡大されるのを前に、全国知事会は会合を開き、お盆の帰省も含め夏休み中の都道府県をまたぐ旅行や、移動の原則中止か延期を強く呼びかけることなどを国に求めることになりました。 会合はオンラインで開かれ、全国的な感染の急拡大を懸念する声が相次ぎました。 東京都の小池知事は「感染拡大をい止めるために一刻の猶予もない厳しい状況で、これまで以上に人流抑制とワクチン接種の守りと攻めを同時並行で進めないといけない。希望する人にワクチンを行き渡らせるのは国家的使命で、国は速やかに行動に移すべきだ」と述べました。 宣言の対象地域に追加される大阪府の吉村知事は「デルタ株の感染拡大は危機的状況で、自宅療養者はさらに増えるので、医療のひっ迫と患者の重症化を防ぐ観点から、国は往診の態勢を構築することが不可欠だ」と指摘しました。 また、まん延防止等重点措置が適用される北海道の鈴木知事は「

    “都道府県またぐ移動 中止か延期呼びかけを”知事会 国に提言 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/02
    都営新宿線は都が運営してるので、本八幡駅から乗車するとこのルールをすり抜けて千葉から東京に移動できるバグ技があります(ない
  • 入院した“感染経路不明”の人 多くが感染リスク高い行動 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して入院した人のうち、感染経路が不明とされた人に対し、国立国際医療研究センターのグループが詳しく聞き取ったところ、多くが複数で会するなど、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。 国立国際医療研究センターの森岡慎一郎医師らのグループは、ことし6月末までのおよそ1か月間に、新型コロナに感染して入院した20歳以上の患者のうち、感染経路が不明とされた22人に、発症前2週間の行動の詳しい聞き取りを行いました。 その結果、およそ3分の2の14人は、友人など複数での会や、大人数での誕生会、それにマスクなしで室内での音楽ライブに参加など、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。 またマスクを着けずに、仕事のあとで職場で会話していたケースもありました。 こうした行動を取ったことについて聞いたところ、「外が感染のリスクだとは知らなかった」とか、「職場では

    入院した“感染経路不明”の人 多くが感染リスク高い行動 | NHKニュース
    tarotheripper
    tarotheripper 2021/08/02
    “マスクを着けずに、仕事のあとで職場で会話していた” 去年の年末用事があって出社したら、オフィス内はマスク着用必須のルールがあるのにこの手の人たちが割といて、それ以降は絶対出社しないでおこうと思った。