海外と言葉に関するtastastoのブックマーク (1)

  • 英語は話す声が高いと相手にナメられる「日本人は何歳であっても12歳が話しているように聞こえる」

    すけちゃん🇺🇸 @AgingAnarchist 日人は英語がうまく話せないからナメられるのではなく、英語を話す声がカタカナと同じようにカン高いからナメられるんです。発音ガーとか、アクセントばかり話題になりますけど、外国人と日人の声を聞き比べたとき、そもそも声の深みが違うと思いませんか?これに気が付けば相手の態度が変わります 2023-05-13 04:36:27 すけちゃん🇺🇸 @AgingAnarchist 声が甲高いと幼い印象を与えるので、なめられます。アメリカのコメディアンが「日人の女性は何歳であっても12歳が話しているように聞こえる」というようなことを言っています。実際そのように聞こえているはずです。僕がよく例に出すのはジュディアンドマリーの声。あれです。 2023-05-13 04:45:01 すけちゃん🇺🇸 @AgingAnarchist 僕は初めてアメリカ

    英語は話す声が高いと相手にナメられる「日本人は何歳であっても12歳が話しているように聞こえる」
    tastasto
    tastasto 2023/05/15
    英語話者も日本語話すと声が高くなるんだよね。言語によって声のトーンが決まるところはある
  • 1