社会と野球に関するtastastoのブックマーク (1)

  • 動けぬ相手に冷却スプレーと水 沖学園「助け合い必要」:朝日新聞デジタル

    大会2日目の6日、第3試合の沖学園(南福岡)―北照(南北海道)の試合中に動けなくなった北照の選手に、沖学園の選手が駆け寄って手当てをする場面があった。 九回表、左翼手の岡崎翔太君(3年)が、左中間の打球を二塁へ送球した後、両ふくらはぎがけいれんし、立てなくなった。沖学園の三塁コーチ・上園凱斗君(同)が冷却スプレーをもって走り、岡崎君の足を冷やしながら「大丈夫?」と声をかけた。 北照の地元・北海道小樽市の7月の平均気温は20・2度。岡崎君はイニングごとにスパイクを脱いで足を冷やしていたが、直前の八回の打席から右ふくらはぎに違和感を感じていたという。「北海道と比べると、湿気がすごかった。わかっていたのに、情けない」 上園君は「三塁側にいたので自分が一番近かった。冷やす物を持っていたので、倒れた瞬間に助けようと思った」。控えの高原敦彦君(2年)もベンチから左翼へ走り、水を届けた。 高原君に指示を

    動けぬ相手に冷却スプレーと水 沖学園「助け合い必要」:朝日新聞デジタル
    tastasto
    tastasto 2018/08/07
    はてなーはこの前も事実誤認で女子マネネタをヘイト消費してたよね。実在の被害者なんてどうでもよくて、遠慮なく叩いて気持ち良くなれるサンドバッグだと思ってるんだろう。ヒステリーだよもはや
  • 1