タグ

Sonyとカメラに関するtea_afterのブックマーク (2)

  • K&F Conceptマウントアダプターの使い方レビュー

    ニコンGまたはDレンズをSonyのミラーレス一眼カメラで使うことができるマウントアダプターです。私も実際に使っています。値段が安く、撮影した写真の解像度も高いのが特徴です。絞りのマニュアル操作とマニュアルフォーカスに対応しています(AF非対応)。ただし、最新のニコンEレンズ(電磁絞り)には絞り制御が対応していないので注意が必要。詳しくはレビュー記事をご覧ください。 今回はK&F Concept社製のアダプターです。同製品を使用すると、ニコンレンズをソニーのα Eマウントミラーレス一眼レフで使用することができます。実際にSony α7RIIで試してみました。 撮影してみたところ、Nikonレンズの写りを損なわずに写真撮影を楽しむことができる良い製品でした。また、値段は3,000円を下回る安い価格設定となっています。この値段と性能で手に入るマウントアダプターとしては、とても良い品だと言えそうで

    K&F Conceptマウントアダプターの使い方レビュー
    tea_after
    tea_after 2017/08/29
    K&F Concept社製品のニコンGレンズをソニーのEマウントミラーレス一眼レフで使用することができるマウントアダプターをレビューしたいと思います。価格が安くNikonレンズの切れ味(解像度)を損なわないマウントでした。
  • SONYカメラユーザーのオフ会を愛知県名古屋市で開催します

    少し先の話になりますが、10月15日に名古屋市でSONY αユーザーのオフ会「#SONYオフ会名古屋1015」を開催することになりました。α(アルファ)とは、SONYのカメラ製品のことです。 ユーザー同士で自由に交流できる場となっていますので、写真仲間を増やしたい方や交流を楽しみたい方はこの機会に是非ご参加ください^^ 現段階で10人ほど参加される予定ですが、まだまだ募集しています。

    SONYカメラユーザーのオフ会を愛知県名古屋市で開催します
    tea_after
    tea_after 2017/08/08
    SONY αユーザーのカメラオフ会を開催することになりました。カメラユーザー同士で自由に交流できる場となっていますので、写真仲間を増やしたい方や交流を楽しみたい方はこの機会に是非ご参加ください。
  • 1