タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,472)

  • 大阪府警 2回誤認逮捕した男性に「犯人あなたしかいない」 | NHK

    大阪府警が、知人の女性をSNSのメッセージで脅したなどとして、事件とは無関係の男性を2回にわたり誤認逮捕した問題で、代理人の弁護士は、男性が取り調べを担当した警察官から、「犯人はあなたしかいない」などと言われたことを明らかにしました。男性は、大阪府に対する損害賠償の訴えを検討しているということです。 大阪府警の守口警察署は、SNSで知人の女性に危害を加えるようなメッセージを送ったなどとして、事件とは無関係の20代の男性を、ことし4月と5月の2回にわたり誤って逮捕しました。 男性は42日間勾留され、いずれも処分保留で釈放されていて、メッセージや画像を送ったとされたアカウントは、男性とは別人のもので、何者かがなりすましたとみられることがわかっています。 これについて、男性の代理人の弁護士が12日に取材に応じ、男性が取り調べを担当した警察官から、「犯人はあなたしかいない」とか「暴力団の組長は直接

    大阪府警 2回誤認逮捕した男性に「犯人あなたしかいない」 | NHK
    theta
    theta 2023/07/13
    “不適正な点があったとは考えていない” 再発防止策を検討するとか無いの?
  • マイナカード 先月の本人希望の返納件数 約2万件 デジタル庁 | NHK

    マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次ぐ中、デジタル庁は、人の希望によりカードを返納した件数が、先月1か月間でおよそ2万件あったことを明らかにしました。 デジタル庁によりますと、人の希望によりマイナンバーカードを返納した件数は、カードの発行が始まった平成28年1月以降の7年間の累計でおよそ47万件となっています。 このうち、先月1か月間ではおよそ2万件あったということです。 デジタル庁は、 ▽引っ越しが重なりカードに新しい住所を追記する余白がなくなって再発行するために返納する例や、 ▽外国人が在留期間の満了前に期間を短縮したことで、返納する例も含まれているとしています。 カードの返納の動きをめぐって河野デジタル大臣は、先月30日の会見で「カードを自主返納することで何かリスクが軽減されることはない」と述べ、マイナンバー制度への理解を求める姿勢を示していました。 一方、デジタル庁と総務省

    マイナカード 先月の本人希望の返納件数 約2万件 デジタル庁 | NHK
    theta
    theta 2023/07/07
    通知カード配布の際、番号を他人に漏らしたら罰を与えると国から脅されたので、リスクをゼロにするためマイナンバーが印刷されたものは持ち歩かないようにしている
  • ジブリ 謎の新作映画「君たちはどう生きるか」鈴木敏夫Pに単独インタ | NHK

    スタジオジブリの宮崎駿監督10年ぶりの新作、「君たちはどう生きるか」 7月14日の公開前に明かされている情報は、映画のタイトルとポスター1枚だけです。 予告編の公開も声優の発表もしないという“異例の宣伝方針”の理由とは? 映画のプロデューサーを務める鈴木敏夫さんに、そのねらいと公開までの道のりを単独インタビューで聞きました。 (科学文化部 記者 加川直央) “「ナウシカ2」じゃない?”って(笑) そして、ドイツのベルリン国際映画祭で最高賞の金熊賞を受賞した「千と千尋の神隠し」など、数々の長編アニメーション映画のヒット作を生み出してきた「スタジオジブリ」 世界が待ち望むとも言われる新作「君たちはどう生きるか」は、現在82歳の宮崎駿監督が手がけ、関心を集めているにもかかわらず「映画の内容を事前に一切明かさない」という、これまでにない方針が掲げられています。 プロデューサーを務める鈴木敏夫さんの

    ジブリ 謎の新作映画「君たちはどう生きるか」鈴木敏夫Pに単独インタ | NHK
    theta
    theta 2023/07/07
  • 奈良 生駒 川の変色 入浴剤に使う化学物質が原因 人体に害なし | NHK

    5日朝、奈良県生駒市を流れる竜田川などの水が緑の蛍光色に変色しているのが見つかり、県が川の水を分析した結果、入浴剤などに使われる「フルオレセインナトリウム」という化学物質が原因だと分かりました。人体に害はないということで、生駒市は安全性が確認できたとしています。 5日午前5時ごろ、生駒市内を流れる竜田川が緑色になっていると住民から連絡があり、市の職員が確認したところ、竜田川が広い範囲で緑の蛍光色に変色しているのが見つかりました。 原因を探るため市と県で上流側を調べたところ、竜田川に流れ込む「モチ川」から緑色の水が流れ込んでいて、モチ川沿いの柵などには赤茶色の物質が付着していました。 水をかけると緑色に変色したため、この赤茶色の物質が原因とみて、県が川の水を分析した結果、「フルオレセインナトリウム」という化学物質が検出されたということです。 県によりますと、「フルオレセインナトリウム」は入浴

    奈良 生駒 川の変色 入浴剤に使う化学物質が原因 人体に害なし | NHK
    theta
    theta 2023/07/05
  • “ザポリージャ原発 ロシア側が爆発物か” ゼレンスキー大統領 | NHK

    ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍が占拠を続けるザポリージャ原子力発電所について、「ロシア側が爆発物のようなものを設置したという情報がある」と述べ、何らかの破壊工作を行う可能性があると訴えました。これに対し、ロシア側は攻撃を計画しているのはウクライナ側だとして、双方の主張が対立しています。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、4日に公開した動画の中で、「ザポリージャ原発の複数の発電施設の屋根に、ロシア側が爆発物のようなものを設置したという情報がある」と述べ、原発に対し、ロシア側が何らかの破壊工作を行う可能性があると訴えました。 そのうえで、6月にウクライナ南部のダムの決壊を阻止できなかったことに触れ、「このことがロシアが新たな悪事を引き起こすことにつながりかねない。ロシアを止めることは世界中のすべての人の責任だ」と強調し、国際社会に対し、原発の安全を確保するよう強く求めています。 ザ

    “ザポリージャ原発 ロシア側が爆発物か” ゼレンスキー大統領 | NHK
    theta
    theta 2023/07/05
    “ロシア側は、攻撃を計画しているのはウクライナ側だ” 180度 正反対の事を堂々と主張するのはロシアプロパガンダのあるあるですね
  • 東京 新橋のビルで爆発 3人重傷「午前中からガスのにおい」引火か | NHK

    3日午後、東京 新橋のビルに入る飲店で爆発があり、店の従業員と通行人のあわせて4人がけがをしました。警視庁によりますと、飲店の店長は、「たばこを吸おうとライターをつけたらその瞬間に爆発した」と話しているということです。また、当時ビルの中にいた人が「午前中からガスのようなにおいがしていた」と話していることが関係者への取材でわかりました。警視庁は、充満していた可燃性のガスに引火したとみて詳しい状況を調べています。 3日午後3時15分ごろ、東京 港区新橋のビルで「爆発音とともに煙が出ている」と通りかかった人から通報がありました。 ビルの2階に入る飲店で爆発が起きたあと火が出たということで消防が消火活動にあたり、およそ3時間後に消し止められましたが店舗およそ20平方メートルが焼けました。 この爆発で、店の中で開店準備をしていたいずれも50代の男性店長と女性従業員、それに通行人の50代の男性が

    東京 新橋のビルで爆発 3人重傷「午前中からガスのにおい」引火か | NHK
    theta
    theta 2023/07/04
    地下に溜まってたメタンガスが引火して爆発、その影響でビルの都市ガス配管が壊れてガスが漏れ25分後に大爆発、集まってきた野次馬諸共周囲100mを吹っ飛ばした事例 https://ja.wikipedia.org/wiki/静岡駅前地下街爆発事故
  • 葬儀などの手続き行わず遺体放置 ケースワーカー停職処分 東京 | NHK

    担当していた生活保護受給者が死亡したのに、葬儀などの手続きを取らず2か月以上遺体をそのままにしていたとして東京 江戸川区は20代のケースワーカーを停職の懲戒処分にしました。 懲戒処分を受けたのは、東京 江戸川区の職員で、福祉事務所に勤務している20代の男性のケースワーカーです。 区によりますと、ことし1月、生活保護を受けていた区内に住む60代の男性が自宅で倒れているのを介護ヘルパーが見つけ、訪問診療の医師が死亡を確認しました。 男性を担当していたケースワーカーは、死亡の連絡を受けたのに葬儀などに必要な事務を行わず、対応が遅れていることも上司などに報告しなかったということです。 死亡確認からおよそ2か月半がたった3月下旬に、男性の自宅を訪れた介護用具のレンタル業者が遺体を見つけ、警察に通報したことで発覚しました。 ケースワーカーは「業務が立て込んで後回しにしてしまった。日がたつにつれて上司

    葬儀などの手続き行わず遺体放置 ケースワーカー停職処分 東京 | NHK
    theta
    theta 2023/07/01
  • 1からわかる!マイナンバー(3)カードからマイナンバーが消える?|NHK就活応援ニュースゼミ

    トラブルが相次ぐマイナンバーカード。政府や自治体が対応に追われる中、“新カード”発行の検討が始まりました。 このタイミングで、デザインや仕様を変えようという思惑は?そしてカードが描く少し先の未来とは?解説委員に聞きました。

    1からわかる!マイナンバー(3)カードからマイナンバーが消える?|NHK就活応援ニュースゼミ
    theta
    theta 2023/07/01
  • バブル期に建てられた巨大観音像 老朽化で住民から不安の声も | NHK

    バブル期の前後、観光客を呼び込もうと、国内各地で巨大な観音像が建てられました。中には管理が行き届かなくなって老朽化が進み、地域の住民から不安や戸惑いの声があがっているものもあります。専門家は「巨大であるがゆえに修復や撤去に費用がかかり、その取り扱いが課題になっている」と指摘しています。 専門家によりますと、1930年代以降、戦没者の慰霊などを目的に、高さが数十メートルに達するような巨大な観音像が国内の各地に建てられました。 1980年代前半からバブル期にかけては観光客の呼び込みを目的にしたものが中心となり、高さを競うように巨大化が進んだということです。 このうち、石川県加賀市にある鉄筋コンクリート造り、高さ73メートルの観音像は、1987年に地元出身の実業家によって建てられました。 当初は多くの観光客が訪れましたが、バブル経済の崩壊後、周辺に整備されたレジャー施設は相次いで閉業し、観音像は

    バブル期に建てられた巨大観音像 老朽化で住民から不安の声も | NHK
    theta
    theta 2023/06/30
  • ウクライナ“ここ数か月で最大のミサイル攻撃か”市民に死傷者 | NHK

    ウクライナ軍の参謀部は、ロシア軍のミサイルや無人機による攻撃で、子どもを含む市民に死傷者が出ていると25日、発表しました。 ▼ウクライナ東部ドネツク州の知事が24日の攻撃で1人が死亡、2人がけがをしたと発表したほか、 ▼ウクライナ南部ヘルソン州の当局は25日、5階建ての集合住宅が砲撃を受け、40代の男性1人が死亡したとしています。 アメリカのシンクタンク戦争研究所は24日、ロシア軍は、ロシア国内で反乱の動きがあるなかでも「ここ数か月で最大のミサイル攻撃を行った」という分析を示しました。 一方、東部や南部では、ウクライナ軍が反転攻勢を進め、マリャル国防次官は24日、東部で進展があったと強調しました。 イギリス国防省は25日の分析で、ウクライナ軍がこれまでの反転攻勢の経験を生かして戦術に磨きをかけていると指摘しました。 そして「ここ数日、ウクライナ軍は南部と東部の3つの戦線で再び大規模な反撃

    ウクライナ“ここ数か月で最大のミサイル攻撃か”市民に死傷者 | NHK
    theta
    theta 2023/06/27
    爆撃されたら、「絶対許さない」ってなって、戦意が高揚しないか? 民間施設への攻撃は厭戦気分を盛り上げる効果は低いのでは。 実際、爆撃されたから降伏しようとはなってないわけだし。
  • 名阪国道で大型トレーラー転落 27歳の運転手が死亡 奈良 天理 | NHK

    24日午後、奈良県天理市にある名阪国道のインターチェンジの降り口で、大型トレーラーがガードレールを突き破って斜面に転落しました。警察によりますと、転落したトレーラーの近くでトラック運転手の27歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。 24日午後2時半すぎ、奈良県天理市にある名阪国道の天理東インターチェンジで、線から降り口に向かった大型トレーラーが、ガードレールを突き破って転落しその下を通る道路も越えて、斜面に横倒しになりました。 現場近くに設置されたNHKのカメラには、大型トレーラーがカーブを曲がろうとしたところで荷台のコンテナが傾き、そのままガードレールを突き破って回転しながら転落する様子が映っています。 警察によりますと、転落したトレーラーの近くで大阪・和泉市のトラック運転手河野義和さん(27)が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡しました。 警察と消

    名阪国道で大型トレーラー転落 27歳の運転手が死亡 奈良 天理 | NHK
    theta
    theta 2023/06/25
    単に転落しただけじゃなくて空を舞って一回転した後で転落していたのか。故人の冥福を祈る。
  • 東京メトロ 副都心線の列車が有楽町線に誤進入 切り替えミスで | NHK

    23日午前8時半ごろ、東京メトロの小竹向原駅で副都心線の列車が誤って有楽町線の路線に進入し、この影響で副都心線と有楽町線では遅れが出るなどダイヤが乱れました。ポイントを切り替える際にミスがあったということで、東京メトロが原因を調べています。 23日午前8時35分ごろ、東京メトロの小竹向原駅で、渋谷駅方面へ向かう「副都心線」の列車が、新木場駅方面に向かう「有楽町線」の路線に誤って進入しました。 2つの路線はこの区間で並走していて、互いの路線に乗り入れる際にはポイントで切り替えて進入するようになっていますが、切り替える際にミスがあったということです。 列車は次の千川駅で乗客全員を降ろして同じ駅から副都心線の別の列車に乗り換えてもらい、その後、回送列車として新木場駅まで走行したということです。 この影響で、副都心線と有楽町線では遅れが発生するなどダイヤが乱れました。 東京メトロによりますと、ポイ

    東京メトロ 副都心線の列車が有楽町線に誤進入 切り替えミスで | NHK
    theta
    theta 2023/06/23
  • タイタニック潜水艇 “破壊されるような音を検知か”米有力紙 | NHK

    大西洋で沈没したタイタニック号を見るために海中に潜ったあと連絡が途絶えた潜水艇をめぐり、アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、アメリカ海軍が潜水艇との連絡が途絶えてしばらくして潜水艇が破壊されるような音を検知していたと報じました。アメリカの沿岸警備隊は引き続き、調査を進めることにしています。 111年前、氷山に衝突して沈没した豪華客船タイタニック号を海底まで見に行く観光用の潜水艇は、18日に海中に潜ったあと連絡がとれなくなり、アメリカやカナダの沿岸警備隊などが捜索を続けてきました。 アメリカの沿岸警備隊は22日午後、記者会見を開き、捜索している海底で、無人探査機が潜水艇の破片を発見したと明らかにしました。 破片はタイタニック号からおよそ500メートル離れた場所で見つかり、潜水艇の後ろの部分など、大きな破片が5つほど見つかったということです。 また破片が見つかった場所は、潜水

    タイタニック潜水艇 “破壊されるような音を検知か”米有力紙 | NHK
  • “マイナ保険証”一体化方針維持へ 問題の再発防止に努力 政府 | NHK

    来年秋にいまの健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化する方針について、政府は、相次ぐカードをめぐる問題への対応を誤れば政権運営に影響を与えかねないとして、再発の防止に努めることにしています。 マイナンバーカードをめぐる問題が後を絶たないことを受けて、来年秋にいまの健康保険証を廃止し、カードと一体化する政府の方針について、野党側からは「国民が不安を感じている中での統合は性急すぎる」などと、見直しを求める声が強まっています。 こうした中、岸田総理大臣は、21日の記者会見で「国民の不安を重く受け止めており、全面的な廃止は、国民の不安を払しょくするための措置が完了することを大前提として取り組む」と述べました。 政府は、現状では、来年秋の一体化の方針は維持したいとしていて、来年の秋以降も最大1年間はいまの保険証を使用できる猶予期間を設けていることを丁寧に説明することにしています。 政府として

    “マイナ保険証”一体化方針維持へ 問題の再発防止に努力 政府 | NHK
    theta
    theta 2023/06/23
    ““マイナ保険証”一体化方針維持へ” 一度決めたことはテコでも改善しない。変えたら間違っていたことになるからね
  • 北海道5人死亡事故 20年前から事故防止の改善求める要望29件 | NHK

    今月、バスの乗客ら5人が死亡する事故が起きた北海道八雲町の国道について、事故防止のため改善を求める地元住民の要望が20年前から合わせて29件、国や警察に寄せられていたことが分かりました。 今月18日、八雲町野田生の国道5号線でトラックが対向車線にはみ出し、都市間高速バスと正面衝突した事故では、5人が死亡、12人が重軽傷を負いました。 野田生地区では過去にも国道5号線で死亡事故が起きていて、道路の安全確保を求める地元の町内会からの要望が2003年以降、国や警察に合わせて29件寄せられていたことが町への取材で分かりました。 要望の内容は道路の拡幅工事や信号機の設置などを求めるものでしたが、路面の修繕などを除いては要望に沿った対応は行われていなかったということです。 また、これとは別に、北海道開発局は事故現場を含む国道5号線のおよそ14キロを「事故危険区間」に選定して集中的に安全対策を実施する対

    北海道5人死亡事故 20年前から事故防止の改善求める要望29件 | NHK
  • 通常国会が閉会 政府提出の法案 97%が成立 | NHK

    通常国会が21日閉会し、政府提出の法案は、防衛費増額に向けた財源確保法や外国人収容のあり方を見直す改正入管法など97%が成立しました。 ことし1月に召集された第211通常国会は21日、会期末を迎え、衆参両院の会議で閉会の手続きなどが行われ、150日間の会期を終えて、閉会しました。 この国会では、防衛費増額に向けた財源を確保するための法律や、外国人収容のあり方を見直す改正出入国管理法、それに、原発の運転期間を実質的に延長できる法律など、政府が提出した60の法案のうち97%に当たる58が成立しました。 また、議員立法では、LGBTの人たちへの理解増進に向けた法律が、自民・公明両党と日維新の会、国民民主党の4党による与党案の修正を経て成立しました。 この国会では、防衛費増額にあたっての政府の増税方針や、少子化対策の強化、それに物価高騰対策などをめぐって与野党の論戦が交わされたほか、終盤国会で

    通常国会が閉会 政府提出の法案 97%が成立 | NHK
    theta
    theta 2023/06/22
  • 「休眠預金」を公共性高い事業に活用 改正法が可決・成立 | NHK

    金融機関に10年以上預けられたまま取り引きがない預貯金、いわゆる「休眠預金」を活用し、公共性の高い事業を手がけるスタートアップ企業に出資できるようにするための改正法が21日の参議院会議で可決・成立しました。 「休眠預金」は、金融機関に預けられたまま、10年以上取り引きがない預貯金のことで、7年前に成立した法律に基づいて地域の活性化などに取り組む民間の団体に対して休眠預金を財源とした助成金が支給されています。 今回の改正法では、 ▽この「休眠預金」の活用策として、社会課題の解決を目指すスタートアップ企業に出資できるようにするほか、 ▽「休眠預金」を活用する民間の団体などに対し人材紹介やノウハウの提供を専門に行う「活動支援団体」を設けます。 内閣府によりますと、民間の団体への助成金は2019年度からの3年間でおよそ180億円支給されているということで、今回の改正法でさらに支援を拡充することが

    「休眠預金」を公共性高い事業に活用 改正法が可決・成立 | NHK
    theta
    theta 2023/06/22
  • 物流業界「ダブル連結トラック」活用する動き広がる | NHK

    物流業界で人手不足が深刻化するいわゆる「2024年問題」が迫る中、大型トラック2台分の荷物を1度に運べる「ダブル連結トラック」を活用する動きが広がっています。 トラックの後ろにもう1台、荷台をつなげた「ダブル連結トラック」の通行は一部の高速道路で認められていますが、物流業界の要望を受けて国土交通省は去年11月、道路の安全性を確認したうえで、通行できる区間をこれまでのおよそ2.5倍の、四国や北陸などを含む5000キロ余りに拡充しました。 これを受けて、製紙メーカーの大王製紙は今月、工場がある埼玉県行田市と愛媛県四国中央市の間で、製品を運ぶ実証実験を行いました。 車両の長さが大型トラックの2倍にあたるおよそ23メートルあることから、通行する区間の道幅など道路環境のほか、運行時間や速度、それにコストなどを検証したということです。 物流企画グループの蛭田博之課長は「運転手不足が課題になっているが、

    物流業界「ダブル連結トラック」活用する動き広がる | NHK
    theta
    theta 2023/06/21
  • タイタニック号を見に行く観光用潜水艇 消息絶つ 米などが捜索 | NHK

    このタイタニック号を潜水艇に乗って見に行く観光ツアーをアメリカの会社が行っていて、操縦士を含む5人が乗った潜水艇がカナダ東部を出発しましたが、今月18日午前、潜水艇が海中に潜ったあと連絡が取れなくなったということです。 イギリスの公共放送BBCなどによりますと、5人のうちの1人は58歳の実業家のイギリス人男性だということです。男性のものとみられるソーシャルメディアには、今回のツアーに参加するなどといった内容が投稿されていました。 またイギリスのテレビ局、スカイニュースなどは、乗っていた人の中に、潜水艇を運営しているアメリカの会社オーシャンゲート・エクスペディションズのCEOとフランス人の潜水艇の操縦士がいたとみられると報じています。 アメリカ東部ボストンの沿岸警備隊の担当者は19日午後の記者会見で、「現場はかなり遠く捜索を行うのは難しいが、救出できるようできることはすべてやる」と述べ、カナ

    タイタニック号を見に行く観光用潜水艇 消息絶つ 米などが捜索 | NHK
    theta
    theta 2023/06/20
  • 毒物の液体入った水槽に転落か 製鉄所で男性作業員死亡 千葉 | NHK

    17日未明、千葉県君津市の製鉄所で、50代の男性作業員が毒物の液体が入った水槽で浮いているのが見つかり、死亡が確認されました。 警察は、設備点検中に水槽に転落したとみて詳しい状況を調べています。 17日午前1時すぎ、千葉県君津市君津の「日製鉄東日製鉄所君津地区」で、「水槽内に男性が浮いている」と消防に通報がありました。 駆けつけた消防隊員が水槽から50代の男性作業員を、ひきあげましたが、その場で死亡が確認されました。 警察によりますと水槽は、縦5メートル、横3メートルの長方形で深さが2メートルあり、「日製鉄東日製鉄所君津地区」によりますと製鉄作業の際に発生する毒物のシアンが入った液体がためられていたということです。 警察は、男性が設備点検中に水槽内に転落したとみて詳しい状況を調べています。

    毒物の液体入った水槽に転落か 製鉄所で男性作業員死亡 千葉 | NHK
    theta
    theta 2023/06/18