タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

大学とオンライン講義に関するthousandportのブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:東大、授業をネット配信 9月から2コース、履修証も - 社会

    【大西史晃】東京大は22日、オンラインで誰もが無料で授業を受けられる「MOOC(ムーク)」というサービス向けの授業映像の配信を、9月から始めると発表した。MOOCには海外の大学の参加が進むが、国内では初。「自慢」の授業を発信し、優秀な学生を引きつけて留学先として選んでもらう狙いがある。  東大は、MOOCのサービスを昨春に始めた米コーセラ社と協定を結んだ。同社のサービスには今月時点で米スタンフォード大など62大学が参加し、会員登録数は約270万人に上る。  東大はまず、藤原帰一教授の「戦争と平和の条件」▽村山斉・カブリ数物連携宇宙研究機構長の「ビッグバンからダークエネルギーまで」の2コースを英語で配信する。学習時間は週5時間程度、期間は4〜5週間を予定。コースは段階的に拡充したい考えだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)

  • 1