タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (177)

  • 本郷奏多、ガンプラの“改造スキル”が高すぎて「何者なん」「組み立てるだけが完成じゃないんだ」と見る人をポカンとさせてしまう

    俳優の郷奏多さんが11月29日、YouTubeチャンネルに機動戦士ガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」を改造する動画を公開。そのスキルの高さに、コメント欄では「改造詳しすぎて……俳優さんであることを忘れる」「途中格的すぎて何度か吹き出す」など圧倒されてしまう人が続出しています。破壊力ハンパない。 【ガンプラ改造】イフリートとかいう最高にカッコいい機体【郷奏多の日常】 ガンプラ改造を披露した郷さん(画像はYouTubeから) 郷さんは11月2日にYouTubeチャンネル「郷奏多の日常」を開設。YouTubeについては、初回の投稿で、普段オフの時にやっているゲームやプラモデルなど趣味の動画を中心にアップしていく方針を語っており、年内は毎日動画を投稿することを目標に掲げていました。 今回はガンダムシリーズに登場するモビルスーツ「MS-08TX EFREET」を設計するという郷さ

    本郷奏多、ガンプラの“改造スキル”が高すぎて「何者なん」「組み立てるだけが完成じゃないんだ」と見る人をポカンとさせてしまう
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/12/03
    真のガンダムブレイカーが現れた。
  • カプコンの新ゲーム機「RETRO STATION」が登場! 「ロックマンX」や「ストII」など10タイトルを内蔵

    11月24日午前、カプコンのロゴが入った「RETRO STATION」なるゲーム機がAmazon.co.jpへ一時的に出品され、ゲーマーをざわつかせました。ねとらぼ編集部がメーカーに取材したところ、「テスト編集段階のページがなぜか公開になってしまったもの」と判明しました。つまり、新ハードの発売予定自体は事実……! その名も「RETRO STATION」 これはまぎれもなくカプコンのロゴ……! サイズは幅238ミリ、奥行き270ミリ、高さ234ミリ。アスペクト比4:3の8インチディスプレイと、ジョイスティックを搭載 同製品はカプコンによる公式ライセンス品で、販売元は玩拓。ジョイスティックやスピーカー、8インチのディスプレイを備えた一体型ゲーム機で、ソフトは内蔵式。「Mega Man(ロックマンの海外版)」と「ストリートファイターII」シリーズの各5タイトル・計10タイトルが遊べます。「ロック

    カプコンの新ゲーム機「RETRO STATION」が登場! 「ロックマンX」や「ストII」など10タイトルを内蔵
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/11/24
    カプコンはスト2とロックマンだけの会社じゃないぞ。マジックソードや天地を喰らう1とか、面白いけど移植に恵まれてない作品は相当数ある。
  • 「この射的…俺が引き受けよう…」 大阪・新世界の射的場「秘宝館本店」が漫画『ゴルゴ13』とコラボ → 世界初の「ゴルゴ13公式射的場」に

    大阪・新世界に先日オープンした大型射的場「秘宝館店」が、漫画『ゴルゴ13』とのコラボにより、世界初の「ゴルゴ13公式射的場」に認定されました。どうやってゴルゴ13にコラボ依頼したんだ……。 9月にオープンした「秘宝館店」(ザリガニ公式Twitterより) コラボは11月21日からスタートしており、コラボ中は店内のあちこちにゴルゴ13のイラストが掲示されるほか、Tシャツやキーホルダーなど各種グッズも販売。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響もあり客足減少が続く新世界に少しでも人を呼び戻そうと、運営元の社長が秘密のルートからコラボを依頼し、企画実現に至ったのだそうです。 店内のいたるところにゴルゴ13が この射的…俺が引き受けよう… 「秘宝館店」は、新世界では有名なゲームセンター「ザリガニ」の運営会社が9月に新しくオープンした“日最大にして、戦後大阪府が公認した最初の射的

    「この射的…俺が引き受けよう…」 大阪・新世界の射的場「秘宝館本店」が漫画『ゴルゴ13』とコラボ → 世界初の「ゴルゴ13公式射的場」に
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/11/23
    ゴルゴ13のアーケードをやりに行きたい。結構好きだった。
  • ガンダムの新グッズが細かすぎて伝わりにくい アムロが“帰郷したときのリュック”と“実家で見つけた人形”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「機動戦士ガンダム」のテレビアニメ版第13話「再会、母よ…」で、アムロが里帰りしたときのリュックサックと、実家で拾った思い出の人形を、バンダイが商品化しました。こんな細かすぎて伝わりにくい原作再現を気で……! 分かる人には分かる原作再現アイテム。リュックは9900円、人形は2420円 第13話はガルマとの戦いを切り抜けたホワイトベース隊が、つかの間の休息を得たときのエピソード。停泊地がたまたま故郷に近かったアムロは喜んで帰郷しますが、実家は空き家になっていて、なにげなく人形だけを持ち帰ります(母親とは避難民キャンプで再会)。最初の劇場版にもフィーチャーされているので、あのピノキオっぽい木の人形が印象に残っている人も少なくないはず……(小声)。 原作のカットと見比べると、再現度が分かる 実家の玄関先に飾られていた、ピノキオ風の人形

    ガンダムの新グッズが細かすぎて伝わりにくい アムロが“帰郷したときのリュック”と“実家で見つけた人形”
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/11/13
    こういうの、ドンピシャで欲しかった人がいるだろうな。
  • 「小学5年生の女の子の個人情報を暴露」タカラトミー、Twitterの投稿を「不適切」と謝罪 当面ツイートを停止

    タカラトミーは10月30日、Twitter公式アカウントで「小学5年生の女の子の個人情報を暴露する」としてリカちゃん人形を紹介し、批判を受けた問題について経緯を報告し、謝罪しました。 問題の投稿は21日に投稿されたもの。「とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね...!」として、リカちゃんのプロフィール情報を投稿していました。子どもの個人情報を暴露するという表現に、不適切だとする批判が寄せられ、同社は24日に「不適切な表現がありました」として問題の投稿を削除し、謝罪していました。 当該の投稿のほかにも、過去に「小学生の女の子の電話番号を入手した」といった投稿や、リカちゃんの下着に関する投稿があったとして批判が集まっていました。 問題視されていた他の投稿の1つ 同社は30日のおわびで、Twitter上で「#個人情報を勝手に暴露します」というハッシュタグが流行し

    「小学5年生の女の子の個人情報を暴露」タカラトミー、Twitterの投稿を「不適切」と謝罪 当面ツイートを停止
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/10/31
    あいつ何見て「ヨシッ!」って言ったんだろうな…
  • 「後ろから誰かついてくると思ったら子猫だった」 夜道で保護された子猫の姿に思わず涙がこぼれる

    Twitterユーザーのたいちゃんさんが投稿した、子を拾ってから保護するまでのお話が優しさにあふれています。 この日たいちゃんさんが夜道を歩いていると、後ろから誰かがついてくる気配がしたそうです。何事かと振り向いてみると、なんと白っぽいちゃんと黒っぽいちゃんが2匹そろって小さな足を一生懸命に動かし、後をついてくるではありませんか。 振り返るとそこには2匹の子が 一生懸命に後をついてきます 少し歩いてみても必死な様子で後をついてくる2匹は、たいちゃんさんの足元に近寄ると何かを訴えるように「にゃあ」と鳴きます。気になって辺りを探してみると、毛布にくるまれた状態でもう1匹茶トラの子が捨てられていたんだとか……。 何かを訴えているようです 特に茶トラちゃんが弱って寒そうにしていたため、保護して連れ帰ることにしたというたいちゃんさん。白っぽいちゃんと黒っぽいちゃんは体が小さくて弱ってし

    「後ろから誰かついてくると思ったら子猫だった」 夜道で保護された子猫の姿に思わず涙がこぼれる
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/10/17
    頑張れ飼い主。頑張れ子猫達。1匹でも本当に大変だったから、3匹は心配だ。頑張れ。
  • ブルボンが「ルマンド」を擬人化し活発なお嬢さんに 「ホワイトロリータ」発売55周年の第1弾

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ブルボンが10月15日、「ホワイトロリータ」の発売55周年を記念して、「ブルボンオールスターメモリアルセット」の第1弾をブルボンオンラインショップ限定で発売しました。購入特典としてオリジナルクリアファイルが封入されているのですが、「ルマンド」を擬人化した女の子がプリントされています。ブルボン公式擬人化だ! ブルボンオールスターメモリアルセット ルマンドとまだ見ぬ擬人化たち 擬人化されたルマンドは、パッケージと同じく紫を基調に白がポイントに入った上品なドレスを着たデザイン。紙はチョコレート部分のように茶髪です。ブルボンによると、サクサクとした感とココアクリームの優しい味わいからイメージした明るく活発なキャラクターをデザインしたとのこと。 お菓子の擬人化キャラは全5キャラ用意されており、残りの4人はシルエットが公開されています。ホワイ

    ブルボンが「ルマンド」を擬人化し活発なお嬢さんに 「ホワイトロリータ」発売55周年の第1弾
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/10/17
    これは大変よろしい(へうげものの千利休な形相で)。
  • PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明

    プレイステーション 5では「×ボタンで決定」が統一される――。PS5の体験レポート記事が各メディアで次々と解禁されるなか、「決定ボタン」についての地味に大きな変更が「○ボタンで決定」に慣れ親しんできたプレイヤーをざわつかせています。ねとらぼ編集部でもソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に問い合わせたところ、「“×で決定”は事実で、システム設定での変更もできない」と判明しました。 PS5からは欧米で主流の「×で決定」に、全世界で統一(画像は標準コントローラーの「DualSense」) 話題のきっかけは、AV Watchやファミ通.comなどに掲載されたPS5の実機プレイレポート記事。専用コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」の使用感を説明する流れで、「日ゲームも含め全ての設定で『×』が決定に変わる」と、SIE広報への取材をもとに述べられています。 これまで

    PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/10/06
    ×ボタンで決定→ははは、こやつめー! 設定変更不可→はぁ?(威圧)
  • 「漫画のネタバレ感想で訴訟される」は誤解 Webニュース記者が見た『キン肉マン』騒動

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 編集部員のつぶやき この記事は、普段あまり表に出ないねとらぼ編集部員が、思い立った時に日々の出来事をゆるく書き綴る不定期コーナーです。 「漫画のネタバレ感想を投稿すると訴えられるかもしれない」――そんな心配する声がネット上に少なからず寄せられている。9月10日に週プレNEWSに掲載された『キン肉マン』についての文章に“そう解釈できる余地”があることが要因なのだが、結論からいうとこれは誤解である(関連記事)。ただのネタバレや、ネタバレを含めた感想で訴訟されることはほぼ100%ない。ただし、「悪質なネタバレ」は訴訟される可能性がある。どういうことなのか、やや長くなるが解説したい。 Yahoo!リアルタイム検索より。「漫画 訴訟」の投稿が増えている 漫画業界は「懐が深く」、担当編集は「作家に配慮する」 筆者はこれまでねとらぼで記事を作るに

    「漫画のネタバレ感想で訴訟される」は誤解 Webニュース記者が見た『キン肉マン』騒動
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/09/14
    個人的にはスクショ禁止って出版社側がはっきり言えば水は差した格好になるけど、終わった話になってたと思う。キン肉マンのファンではないので、これ以上この件に言及しない。
  • 『連ちゃんパパ』のモデル・あだち充の兄の半生描く『あだち勉物語』 実録漫画がサンデーうぇぶりで連載開始!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『連ちゃんパパ』の作者であるありま猛さんの新作が、「サンデーうぇぶり」で9月12日から連載開始となりました。タイトルはその名も『あだち勉物語』。 国民的漫画家であるあだち充さんの実の兄であり、自身も漫画家や赤塚不二夫のアシスタント、そして充さんのマネジャーとして活動したあだち勉さんを題材とした作品です。併せて、長らく絶版状態でプレミアが付いていた漫画『あだち充物語』(あだち勉著)の電子版配信も各種ストアで始まりました。 「サンデーうぇぶり」で連載開始! 5月に突如SNS上で大きな話題を呼んだ漫画『連ちゃんパパ』。ほんわかした絵柄にもかかわらず、首までパチンコにハマることの恐ろしさ、そして主人公である日之 進(ひのもと すすむ)を始めとした登場人物のナチュラルなクズっぷりを容赦無く描いた内容で、ネット上で多くの人の度肝を抜きました。

    『連ちゃんパパ』のモデル・あだち充の兄の半生描く『あだち勉物語』 実録漫画がサンデーうぇぶりで連載開始!
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/09/12
    Web版キン肉マンが下手を打ってしまったので、最高のタイミングで連載開始かもしれない。そして、ありま猛先生の漫画は大変読みやすく、そしてエグいのでこれからが楽しみ。
  • “ロック様”ドウェイン・ジョンソン、新型コロナ一家感染 「自分だけならよかったのに」と苦悩明かす

    ロック様の愛称でおなじみの俳優ドウェイン・ジョンソンが9月3日、Instagramに投稿した動画でCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)陽性と診断されたことを公表。と幼い娘2人も同様の診断を受けたことを明かし「自分だけだったならよかったのに」「何度も試練を乗り越えてきたが、この事態は家族にとって最大で最も困難な試練だ」と苦悩をにじませています。 新型コロナ陽性と診断されたドウェイン・ジョンソン(画像はドウェイン・ジョンソン公式Instagramから) 元レスラーという経歴から大小さまざまなケガとの戦いを繰り返してきたロック様ですが、ウイルスとの戦いは「全く別物」と強調。「家族を守らなくては、子どもたちを、愛する人を」という責任感から「感染したのが自分だけならよかったのに」とこぼす場面もあり、精神的なきつさを吐露しています。 現時点でロック様自身、また家族もひどい症状には見舞われてい

    “ロック様”ドウェイン・ジョンソン、新型コロナ一家感染 「自分だけならよかったのに」と苦悩明かす
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/09/03
    COVID-19がPeoples Virusになるとは…(絶句)。
  • 自転車は「車道」と「歩道」のどちらを走る方が安全? 「車道」が事故リスク軽減効果あり

    自転車は「車道」と「歩道」のどちらを走る方が安全なのか。au損害保険が自転車専門誌のCycle Sportsと行った実証実験の結果を公表しました。 ドライバーから自転車はどう見えているか 自転車は「車両」。原則として「車道の左側を通行する」ことが道路交通法で定められています。 検証では、自転車対自動車の重大事故のうち「出会い頭衝突」に次いで多い、交差点で発生する「右左折時衝突」に対して、自転車が「歩道から交差点に進入する場合」と「車道から交差点に進入する場合」を比較。どちらがドライバーに自転車の存在が認知されるかを実験しました。 結果は、「車道」から交差点に進入する場合の方が認知されやすく「事故リスク軽減効果がある」となりました。 歩道を走る自転車は、ドライバーが認知しにくい 交差点内で自転車の存在に気が付く 交差点に進入するまで「歩道」を通行していると、ドライバーの視界には自転車が入って

    自転車は「車道」と「歩道」のどちらを走る方が安全? 「車道」が事故リスク軽減効果あり
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/08/25
    自転車側からすると、路上駐車をよけて2車線に移らざるをえない場合があり、これに幅寄せや乗客を乗せようとしたタクシーが来るとえらい目に合う。路駐0になれば路肩を走れるから車道も随分楽になるんだけど。
  • 鰻「死ねぇ平賀源内!」 鰻が種の存亡をかけ江戸時代へタイムスリップする漫画に「題名だけで草」「無限ループしそう」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 絶滅する未来を変えるために江戸時代へタイムスリップした鰻が平賀源内を暗殺しようとする漫画が、作者自身も「なんだコレ???」とコメントする超展開ぶりで人気となっています。鰻が空飛んでるとかしゃべってるとか細かいことはどうでも良くなる“パワー”が有るな……。 衝撃の開幕……! 鰻漫画を全ページ読む 研究室っぽいところで、仲間のたちに見送られながらタイムマシンで江戸時代へ飛ぶ1匹の鰻。その目的は、土用丑(うし)の日にうなぎをべることを考案した(諸説あり)源内を暗殺し、種の絶滅を防ぐこと。1コマ目からすごい展開です。 場面は変わって江戸時代。源内が自宅でキセルを吹かしながら、「そうだ土用丑の日に鰻をべるキャンペーンをすればもうかるかも……」と思案している真っ最中です。その背後に「シュッ……」と鰻が現れ「死ねぇえー!! 平賀源内!!」と叫

    鰻「死ねぇ平賀源内!」 鰻が種の存亡をかけ江戸時代へタイムスリップする漫画に「題名だけで草」「無限ループしそう」
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/08/12
    徳川慶喜が大坂から江戸に戻った際の「ウナギが食べたい」と、昭和天皇が全国巡幸の際に仰った「(夕餉は)ウナギが良い」がタイムパラドックスしてしまうので、この歴史改変は阻止しなければ。
  • 明智光秀からの謀反のお知らせハガキが届くチャンス再び 福知山市への寄付の返礼品に

    明智光秀が築いた福知山城がある京都府福知山市が、7月3日からふるさと納税サイト「さとふる」のクラウドファンディングページで寄附受付を開始しました。目標金額は光秀にあやかって321(みつひ)万10(てん)00円。支援者は「明智光秀×福知山サポーター」となり、福知山城&福知山光秀ミュージアムの無料入場券と光秀からの信頼の証として「能寺の変お知らせハガキ」が届きます。 明智光秀ゆかりの街にとっての悲願である大河ドラマの主人公がかなったと思った矢先のコロナ禍の中、福知山光秀ミュージアムなど福知山市の2020年度の明智光秀事業を支えてほしいという思いから。平時になればぜひ訪れてほしいとしています。 受付期間は8月31日まで。3000円から受け付けており、初日の段階で300人以上から100万円以上が寄せられています(7月4日15時時点で800人以上から280万円以上に)。 返礼品となっている「能寺

    明智光秀からの謀反のお知らせハガキが届くチャンス再び 福知山市への寄付の返礼品に
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/07/05
    細川藤孝「いらねぇ…」
  • 『火ノ丸相撲』における刃皇はなぜ少年漫画界でもまれに見る名ラスボスだったのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 出版社との画像使用契約期間が終了したため、一部画像を削除していたしました(2020年12月23日) 今から、「『火ノ丸相撲』の刃皇ってめちゃくちゃ良キャラだったし、すごい面白い書き方をされた最高のラスボスだったよな!!! なあ皆!!!」という話をしたいと思います。よろしくお願いします。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 皆さん、「少年漫画のラスボス」といわれてどんなキャラを思い付きますか?とにかく強いラスボス、かっこいいラスボス、悲しいラスボス、憎らしいラスボス。世の中色んなラスボスがいますよね。 展開上の話

    『火ノ丸相撲』における刃皇はなぜ少年漫画界でもまれに見る名ラスボスだったのか
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/06/29
    コラ画像でしか知らない勢からすると、コラ画像でも名言が多いからな。
  • 100日後に振り返る「100日後に死ぬワニ」 作者・きくちゆうきインタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画100日後に死ぬワニ』の連載終了から、ちょうど100日が経過しました。ネット中がワニの運命の行方を見守ったあの一体感と、最終回直後に起こった急転直下の大炎上。 大手広告代理店により“仕組まれた”ヒットだったのではないか? との疑念はものすごい勢いで拡散。作者・きくちゆうきさんの「打ち合わせしてきた」という簡素なツイートさえも、「打ち合わせの最寄り駅付近にその広告代理店と似た社名の企業があった」といった強引な理由により、ステルスマーケティングの“証拠”としてバッシングの標的となりました。 もはや説明不要かもしれませんが、同作はそのタイトルの通り、100日後に死ぬワニを描いた4コマ作品。ワニの穏やかでときにドラマチックな日常と、「死まであと○○日」という不穏なカウントダウンのギャップが話題を呼び、SNSを中心にまたたく間に人気に火

    100日後に振り返る「100日後に死ぬワニ」 作者・きくちゆうきインタビュー
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/06/29
    発信する側から見たら、色々なコラボがトントン拍子に動いて全てがスムーズに行った結果だったんだが、我々から見たら拙速すぎて心の動きが全く着いてこなかっただけ、ということか。
  • バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界

    バンダイナムコエンターテインメントが6月25日、自分以外全員AISNS「Under World」を公開しました。AIたちがどんな投稿に対しても優しくリプライを返してくれる平和な世界で、SNSに疲れた人たちに癒しをもたらしてくれるとのこと。「やはり人類は愚かだ滅ぼすしかない」とか言い続けてきた結果がこれだよ。 とにかく明るいPR動画 動画内容カット テンションが高すぎる 「Under World」は、ライトノベルテレビアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)のゲーム「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」のスピンオフ企画として作られたもの。3週間限定の公開で、ゲームと同じ「自分以外全員がAI」の世界を体験できます。 「Under World」ではバリエーション豊かな人格のAIが住んでおり、投稿する内容によってAIたちが違うリプライを送ってくれます。ある言葉を投稿すると

    バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/06/26
    互助会ブコメはAI以下のボキャブラリーしかないのがよく分かる。
  • ポルノ俳優がいきなり家に来て「お宅の子どもが私たちの動画を見ましたよ」 ニュージーランドの啓発動画がユニーク

    「お宅のお子さんが私たちのポルノ動画を見ましたよ」とポルノ俳優が家に訪ねてくる――ニュージーランド政府が公開した啓発動画が「これはすごい広告だ」「感銘を受けた」などの関心を集めています。 裸の男女が訪ねてくる 啓発動画は服を着ていない男女が家のインターフォンを鳴らす場面から始まります。出てきた婦人は2人の姿を見て動揺を隠しきれない表情をしますが、「お子さんが私たちを検索したので、会いに来ました」と聞いて、困惑しながら「お客さんが来たよ」と息子を呼びます。 裸の男女を前に困惑せざるを得ない(画像はYouTubeより) 息子が姿を見せるまで、訪問者の男女PCやスマホ、タブレット、ゲーム機などで自分たちの動画が見られていると説明。婦人は状況を受け止め切れていない様子ですが、女性は「私たちの動画は大人向けだけど、あなたの子どもはまだ小さいでしょ」「動画ではいきなり(性行為を)始めるけど、息子さん

    ポルノ俳優がいきなり家に来て「お宅の子どもが私たちの動画を見ましたよ」 ニュージーランドの啓発動画がユニーク
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/06/24
    エロゲーの皆々様が自分の前に現れますように(懇願)
  • ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今年5月、ひとつの漫画TwitterなどSNS上で大きな話題を呼んだ。ありま猛によるパチンコを題材にした漫画、『連ちゃんパパ』(ヤング宣言/秋水社ORIGINAL)がそれである。パチンコ漫画といえば攻略法を解説したりするものを思い浮かべそうだが、『連ちゃんパパ』はそれとはまったく異なる。パチンコによって身を持ち崩しつつも、どうしてもパチンコをやめることができない主人公のあまりにもあっけらかんとしたクズっぷりとダーティな内容に、ネットではさまざまな意見が飛び交うこととなった。 電子書籍版『連ちゃんパパ』各電子書店で絶賛配信中/画像は第23話より 『連ちゃんパパ』の主人公である日之 進(ひのもと すすむ)は高校教師。しかしである雅子がパチンコで300万円の借金を作り、進と幼い息子の浩司を残して失踪してしまう。浩司とともに雅子を追う

    ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/06/14
    やった!!ありま猛先生のロングインタビューが来た!取材で培った依存症の表現だと思ってたのに、施設での経験と自身のパチンコの経験、あとあだち充の兄の存在の悪魔合体とはたまげた。
  • 『BLEACH』と『コミックLO』のポエムが似ていると話題 超難度の「出典当てクイズ」に僕はついてゆけるだろうか

    6月4日、Twitterで『BLEACH』がトレンド入り。バズったきっかけは「漫画BLEACH』とアダルト雑誌『COMIC LO』のポエムが似ている」という驚愕の発見でした。 左『BLEACH』49巻、右『COMIC LO』2020年7月号 「お前には一生、勝てない気がする」「伏して生きるな、立ちて死すべし」 きっかけはVTuber・卯月コウさんの雑談配信。「『BLEACH』のポエムと『LO』のポエム混ぜてクイズ大会しようぜ」という発言に、実際にGoogleフォームでクイズを作成するファンが出現し、あまりの高難易度から「ムズすぎる」「BLEACHもLOも読んでるけど27点(30点満点中)だった」「ノ・エス・エサクト」と話題を呼びました。 ここでいう「『BLEACH』のポエム」とは、コミックスの巻頭に記されたテキストのこと。表紙のキャラクターの心情を紡いだ美しく難解な詩は、作者・久保帯人先

    『BLEACH』と『コミックLO』のポエムが似ていると話題 超難度の「出典当てクイズ」に僕はついてゆけるだろうか
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/06/07
    ぱっと見激ムズ。どっちか熟知してないと太刀打ちできない。