タグ

Twitterとfacebookに関するtnekのブックマーク (2)

  • ブロガーとして生活する私が、数年前の私にどうしても言っておきたい3つの過ち

    反省会だ。 過去の自分というか今の自分にもちゃんと言わなきゃならない事がある。 数年前の私に言っておかなければならない事はいくつかあるが、ブログというメディアを運営している私自身に、もしもこれを言ってあげることができたら、もっと今の生活は豊かになっていただろうと思ういくつかの過ちを送りたい。 君はFC2ではなくWordPressでやっておけ ドメインを握られる事は年数が経てば立つほどただのリスクでしか無い。 しかし、そんなことは別にどうでもいい。みな声を揃えてドメインは自分で持ち、サーバーは自分で用意しろというし、そんなことは2007年の時にわかっていたことだ。 瞬間アクセスだって15万を超えてもFC2はほんの少しのビジーになるだけで、普通に耐えてくれた。元々2007年は会社員だったから、サーバーの事を一切考える必要が無いというのは、記事だけに集中できたし、大きなメリットでもあった。 年の

    ブロガーとして生活する私が、数年前の私にどうしても言っておきたい3つの過ち
  • SNS 見るのやめた - @kyanny's blog

    昨年末から SNS を見るのをやめた。目的は精神の平穏を保つため。誰が退職しただの、誰がを書いただの、誰と誰が寿司をっただの、そういう業界ゴシップで心惑わされるのに疲れ果てた。知る価値のある情報もたくさんあるが、 S/N 比が悪くなりすぎた。 また、 SNS に愚痴や攻撃的なことを書いたりしてしまうのもやめたかった。傍目に悪いし、書いてスカッとするわけでもない。いつか炎上するかもと内心びくびくしながらやめられない様はまさに中毒だった。 具体的にやったことは以下。 iPhone から Twitter と Facebook その他 SNS のアプリを削除した。隙間時間についつい見てしまう・書いてしまうのはこれで克服できた。 SNS からの通知メールをできるだけオフにした。特に効き目があったのははてなブックマークのマイホットエントリーお知らせメールで、自分にとって最大のゴシップ情報源になって

    SNS 見るのやめた - @kyanny's blog
  • 1