toku25のブックマーク (102)

  • コロナ時代 世界の変化の速さに驚く日々。 - ベルギーの密かな愉しみ

    (昨日の続き) コロナの魔法 世の中の動きが早くなっている。自国のことも変化が激しく、政権末期臭ぷんぷんのニュースばかり。超級のスキャンダルと思われる前田ハウスが河井夫らの逮捕に隠されてしまうという…。常軌を逸した金額など、もう呆れすぎてここには書けない。 コロナをきっかけに大きく動いたことの筆頭は、テレワークやオンライン○○や遠隔授業じゃないだろうか。なんだ、仕事はうちでじゅうぶんできるじゃん、電車通勤いらないじゃん、飲み会行かなくていいってありがたいな…。もちろんそれもエッセンシャルワークで社会を支える方々がいてくれて成り立つのであるが。うちの夫も最初は「オンライン授業なんて嫌だっ!」と言っていたのに最近では学生の側がとても真剣で利点の方が多く、いそいそと授業の準備をしている。話はずれるが、大学図書館が閉館という点は大打撃。研究者や大学院生、一般の学生も資料に当たれないのはどんなに困

    コロナ時代 世界の変化の速さに驚く日々。 - ベルギーの密かな愉しみ
    toku25
    toku25 2020/06/23
    子供のビデオ見ました、世界のトップの人に見てもらいたいです、戦争や差別がなくなると思います、又猫の写真癒されます。
  • ポチはやっぱりネコさん その7 - pochinokotodamaのブログ

    Purple Haze www.youtube.com この曲のメロディとリズムは、ポチさんの無念さを100%代弁していると、 譜面は読めない、歌えば音痴の《ダークサイドの私》は確信しています。 ポチさん。 更に気分がワサワサしそうな「Purple」の夕暮れやけど、 明日の朝は晴れるから、 ポチさんは大丈夫やで。 大事な社員様のストレス解消に「爪とぎ」は如何でしょうか。

    ポチはやっぱりネコさん その7 - pochinokotodamaのブログ
    toku25
    toku25 2020/06/23
    私も色々な所に、八つ当たりをします、後で必ず後悔ます。後悔しないよう八つ当たりして下さい。
  • 500日続けたブログの更新を休んでみて - Random Life Blog

    毎日更新を500日でやめて更新を休んだ1週間 みなさん、こんばんは。 ブログを毎日更新して500日。 我ながら結構続いたものです。 そして、更新を1週間休んでみました。 今日はブログ更新を休んでみて思ったことなどを書いてみたいと思います。 連続更新500日 連続更新をやめてしまうことへの不安 ブログ更新をしない日々 自由に書きたい時に書く難しさ 終わりに 連続更新500日 1年以上休まず500日更新を続けたことは、数字としては誇るべきことかもしれませんが、後半は無理して更新してた面もあってどうなのかなとも思います。 まぁ、毎日全力で記事を書けるとは限らないのでその辺は致し方ないところかとは思います。 ただ、どちらかというと怠け者な私が500日続けられたことはまぁ、誇ってもいいかなとも思います。 この500日というのは、特に目標として定めていたわけではありませんでした。 なんだか毎日更新も疲

    500日続けたブログの更新を休んでみて - Random Life Blog
    toku25
    toku25 2020/06/23
    気軽に行きましょう、リラックスするのもいいのかも、体に気を付けてください
  • 連続投稿日数500日達成 - Random Life Blog

    連続投稿500日達成 みなさん、こんばんは。 この記事を今日投稿することで、ブログの連続投稿日数が500日になります。 これまで読んでくれた方々、当にありがとうございます。 連続投稿500日達成の感想 一度挫折してのブログ再開 毎日更新に囚われすぎた これからもブログ 終わりに 連続投稿500日達成の感想 なるべく毎日更新。。。 継続は力なり。。。 で頑張ってきましたが、ここまで続くとは始めた当初は考えていませんでした。 連続投稿が始まったのは、2019年の1月31日から。 まずは連続投稿100日を目指していましたが、いつの間にか毎日更新することが習慣化しました。 書きたくない日もかなりありましたし、昨今は、無理して更新している感が否めませんでした。 500日続けたのでここをひとつのゴールとしたいなぁと考えています。 連続投稿日数500日を達成して、嬉しい部分もありますが、これを書いてい

    連続投稿日数500日達成 - Random Life Blog
    toku25
    toku25 2020/06/17
    毎日書くことは大変だと思います、私には出来ません、これからはゆっくりと行きましょう、ご苦労様です。
  • アール・デコに酔いしれて(東京都庭園美術館)&雑記 ‐コロナとともに⑥- - ベルギーの密かな愉しみ

    コロナ前に行った最後の美術展は東京都美術館のハマスホイ展。 1月21日のことで、そのあと我が家は外出自粛生活に入った。 写真にチケットが2枚見えるが、右が今回、左が前回2008年のもの、この構図で写真を撮ろうと夫が言い出し、持ってきたのだった。だが不幸にもピンボケ💦 4か月半ぶりに美術館へ。東京都庭園美術館(=旧朝香宮邸。港区白金台5-21-9) ご覧のとおり、人はいない。私のほか、2~3人くらいの来場者がいて、スタッフはゆうにその10倍くらいいた(笑)。急いで言っておくが、展覧会自体はたいしたものじゃなく期待もしていなかった。私の目的は邸宅を隅々まで見ることだった。 以前にも何度も行ったことがあるが(*註)、邸宅の各部屋を使って企画展示をした場合、作品はすべて撮影禁止となるので室内もカメラは不可となる。そればかりか展示作品に日光が当たらないようカーテンはぴっちり閉められ、歩くコースにも

    アール・デコに酔いしれて(東京都庭園美術館)&雑記 ‐コロナとともに⑥- - ベルギーの密かな愉しみ
    toku25
    toku25 2020/06/17
    日本とは思えなえ写真ばかりで凄いです。又親子ですか猫さん面白い格好です
  • ポチはやっぱりネコさん その6 - pochinokotodamaのブログ

    On the Street Where You Live www.youtube.com Beegie Adair Trio の「On the Street Where You Live」です。 ミュージカル「マイ・フェア・レディ」の劇中歌として有名で、 日語タイトルは「君住む街角」です。 この4コマでは、ポチさんとタマさんのために 「君たちの住む街角」 にしたいな、と思います。 この街にきっとポチさんとタマさんの 「On the Street Where You Live」があります。

    ポチはやっぱりネコさん その6 - pochinokotodamaのブログ
    toku25
    toku25 2020/06/16
    何処でも、ポチとタマさん、みたくほのぼのと行きたいですね。
  • マスク2枚が送られてきた Part2 - 毎日がエブリデイ!

    今日、アベノマスクつまり厚労省からの布マスク2枚が送られてきた。 わざわざそんなことぐらいでブログ記事を書くのもと思ったのだが、先日こういう記事を書いたので、「物の」アベノマスクが届いたということも一応報告しておこう。 そのマスクは各世帯に2枚を郵送で配るということだったが、届いたものを見ると宛先が書いていなかった。郵便ではなくチラシみたいな投函で配られたのだろうか?これだと集合住宅で人は住んでいないが郵便受けだけあるようなところにも配られてしまうのでは…。例えばアパートの空室とか。 昔、チラシ配りのバイトをしたことがあるが、アパートに行くとその郵便受けを使っている人がいるのかどうかを確認せずに全部入れてしまうんだよな。名前が書いてなくて部屋番号だけってところもたまにあるし。 なお、東京都府中市の私のマンションには今日届いたが、東京都は発送が早い模様(ただし多摩地区は東京都の中では遅いほ

    マスク2枚が送られてきた Part2 - 毎日がエブリデイ!
    toku25
    toku25 2020/05/19
    我が家はマスクどころか、給付金すら来ていません、田舎は後回しですかねー
  • コロナの時代の愛はどうだ - Everything you've ever Dreamed

    新型 コロナの前からアルコール消毒をする人だった。ウチの奥様だ。彼女がアルコールを手指に吹き付けるのは、我が家では当たり前の光景だった。僕が神経質すぎやしないか?と笑うと、彼女は「管理栄養士の職業病かも」といって微笑んだ。穏やかな時代だった。手指のほか、家電や家具の手が触れるところ、ドアノブ、冷蔵庫のドアなどが対象だった。僕も、40歳をこえると、ドアノブ軍団に入れられた。僕が触れたところは消毒、消臭。手洗いを終えると光の速さで飛んできて僕の手のひらにアルコールをシュッシュした。そして、彼女の正しさは2020年に証明された。 母もアルコール消毒をする人だった。もっとも、その習慣が定着したのは、父が亡くなったあと、葬儀屋で働き始めたころだ。そこで手洗いのあとのアルコール消毒を学んだのだろう。もっと昔、たとえば僕が小学生低学年の頃は、今のようにアルコール消毒をする習慣は一般的ではなかったと思う。

    コロナの時代の愛はどうだ - Everything you've ever Dreamed
    toku25
    toku25 2020/05/07
    我が家もそうです。早くコロナウイルス収まってほしいですね
  • 東京都はオリンピックの開催を中止できない。契約書上、中止できるのはIOCだけ(開催都市契約2020より) - 斗比主閲子の姑日記

    私は契約書を読むのが好きなんですが、今の今まで東京都で今年開催されるオリンピックの契約書を読んでいないことに気付きました。 IOCと開催都市である東京都は何か契約書を結んでいるだろうと、「IOC オリンピック 契約書」でgoogleったら、開催都市契約2020というのを見つけました。 開催都市契約2020|大会情報|2020年大会開催準備|東京都オリンピック・パラリンピック準備局 ※原英語でスキャン画像が公開されている。 私は開催するかどうか含めてオリンピックにまったく興味がなかったので、今はじめてこの契約書の存在に気付きましたが、恐らく多くの人はすでに読んでると思います。この契約書は原英語だけど、親切に日語訳がついていますし、この種の契約書としては短い80ページちょっとで、翻訳も平易なので、読み終わるのに1時間もあれば十分なはず。 それで、最近はCOVID-19の関係で、このオ

    東京都はオリンピックの開催を中止できない。契約書上、中止できるのはIOCだけ(開催都市契約2020より) - 斗比主閲子の姑日記
    toku25
    toku25 2020/03/24
    いろいろあると思う、でも可能ならやってほしいですね、4年に一度の祭典ましては日本開催見たいよねー?
  • 15年前に僕をバカにした人物が客となってあらわれた。 - Everything you've ever Dreamed

    罪を憎んで人を憎まず。そうやって、ずっと生きてきた。先日、部下氏に請われて商談に同席した。事前に来客の社名と役職は確認していた。だが、応接ルームで面談相手の営業課長を見た瞬間、15年前にタイムスリップした。 当時、僕は今と同様に品業界で営業マンとして働いていた。とある見込み客にサンプル材を持って訪問したときだ。対応してくれた担当課長は「これをその値段で売るなんておかしいんじゃないか。ウチの柴犬もべないよ。外国製でもっといいものが半値で買える。頭を使いなさいよ。何年業界にいるんだ?」と当時飼い始めた飼い犬の名を出して、僕を嘲笑した。男の名前は覚えていない。名刺交換どころか、「これはいらないわ」と名刺を突き返されてしまったのだ。 その男が15年後、愛想笑いを浮かべて僕に名刺を突き出している。歳は取って体型は変わっているが面影はある。間違いない。奴だ。自己紹介をしながら名刺交換。顔をあげた

    15年前に僕をバカにした人物が客となってあらわれた。 - Everything you've ever Dreamed
    toku25
    toku25 2020/03/17
    営業の人は大変ですね。私は車の整備たまに言われます今日納めだぞ!困ったものです
  • 【レシピ】鶏むね肉と舞茸のマヨポン炒め - しにゃごはん blog

    今日もリーズナブルで簡単な鶏むね肉レシピをご紹介しますね(*・ᴗ・*)و! しっとり鶏むねと舞茸の組み合わせがめちゃウマですよ(´艸`)* それでは作り方をご紹介しますね♬ 鶏むね肉と舞茸のマヨポン炒め 【材料】2~3人前 ◎鶏むね肉・・・400g ◎舞茸・・・1パック (下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1 ◎片栗粉・・・大さじ3程度 (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎ポン酢・・・大さじ3 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適量 【作り方】 1.鶏むね肉の皮を取り除き、1cm幅程度の一口大に切ります。 2.塩こしょう、酒で下味をつけ、10~30分程度常温で放置します。 2.舞茸は石づきをとり、一口大に裂きます。 3.鶏むね肉に片栗粉をまぶします。 4.油をひいたフライパンで鶏むね肉を加熱していき、両面に焼き目がついたら別の器に移しておきましょう。 ※火を通しすぎるとパ

    【レシピ】鶏むね肉と舞茸のマヨポン炒め - しにゃごはん blog
    toku25
    toku25 2020/03/15
    男性がヤッタとは思えません、今度やって見ます、。
  • 「正しく恐れる」とはどういうことか。 - Everything you've ever Dreamed

    数年間音沙汰のなかった平塚のキャバ嬢みなみちゃんからの突然のLINEに激怒した。「こんばんは~最近どうしてる~?」。ふざけている。新型コロナの影響で客が激減した席を埋めるための営業。その手に乗るか。僕にもプライドがある。安全面も不安。雑居ビルのワンフロアという密閉された空間は、ウイルス感染の危険度が高い。そのような劣悪な環境で、不特定多数と接触しているギャルと濃厚接触をしたら、長年の不摂生で弱り切った中年のカラダはひとたまりもないだろう。こんなときにわざわざ行くやつはアホである。 「行かないよ」と返信。だが脳からの指令に反して、右手が勝手に動いて、「行くイク~。リンジー同伴しよ~」と返事を打っていた。新型コロナによる自粛ムードに嫌気がさしていたのだ。閉塞感を少しでも吹き飛ばしたかったのだ。昨夏から蓄積した欲求不満を飛翔体「愚息1号」に詰めてドカーンと発射したかったのだ。だが、同伴は許されな

    「正しく恐れる」とはどういうことか。 - Everything you've ever Dreamed
    toku25
    toku25 2020/03/12
    病気は怖いね、私ならどうするか悩む、気を付けけたいね?でも飲みたい
  • 2020年3月の庭スナップ - ちょっと曲がった家

    いっこうに出口が見えそうにないコロナ騒動は置いといて、着実に春に近づいているうちの庭のことでも書きましょう。。。 日水仙の開花がはじまりました。 この花が咲くと、あたりにいい香りが漂います(*'ω'*) ユキヤナギも一枝だけ、花がつき始めていましたよ。 葉っぱ混じりなのは、暖冬のせいなんでしょうか。。。 ボリジにも小っちゃい花芽らしきものが見えてきました。 去年の夏、カリカリに枯れてしまったクレマチス’ジャイアントスター’ 「根っこは生きてるかも!?」とダメ元で埋めてみたら、見事に復活してくれました~ 処分しなくてヨカッタww 今年は咲くかなぁ?↓ toniho.hatenablog.jp シロアリ対策で花を植えるのをやめようと思ってた駐車場花壇、やっぱり少し花を植えるスペースを残したいなぁ…という気持ちになってきました(^^; とりあえず今はスーパーアリッサム(宿根アリッサム)がモリモ

    2020年3月の庭スナップ - ちょっと曲がった家
    toku25
    toku25 2020/03/10
    その通りです。もう少したつと我が家の前の岩じたに、ピンク色したやしゅう(ツツジの仲間)が咲きますそれは癒されます。
  • 天気がおかしい! &芽キャベツとドリトル先生 &薪ストーブへの憧れ💛 - ベルギーの密かな愉しみ

    雑記 メモとかお返事とか。 なかなかブログを書く時間がなくて、そればかりか皆さんのところにコメントを入れるタイミングも外しまくり💦すみません。 というのも、私はキーボードでないと文章が打てない。だからパソコンを開かないといけないわけで…。 なぜ人はスマホなどであんなに早く器用に文字が打てるのかわからない。あるとき美術館で展示作品の解説を恐ろしい速さでスマホにメモしている人を見た事があるけど、もう驚嘆のレベル。しばらく口を開けて見ていた(笑)。しかもあんな薄暗いところで。皆さんすごいね。 気候がおかしい。この冬は特におかしい。東京はまるで梅雨みたいだし、ちっとも寒くないし。雪国では雪が積もらないそうで「国境のトンネルを抜けても雪はありませんでした」とTVから聞こえてきた。スキー場や雪まつりは大変だね。 イランは雪。(朝日新聞テヘラン支局長さんのツイート) テヘランは今日はほぼ全域で雪。公園

    天気がおかしい! &芽キャベツとドリトル先生 &薪ストーブへの憧れ💛 - ベルギーの密かな愉しみ
    toku25
    toku25 2020/02/29
    鉄人28号を思いだす形でかっこよいです。実物を見てみたいです。
  • happablog.com - このウェブサイトは販売用です! - happablog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    happablog.com - このウェブサイトは販売用です! - happablog リソースおよび情報
    toku25
    toku25 2020/02/18
    気持ちは分かります、私もなかなか出来ません、頑張ってください、。
  • 「日本語を話す外国人」という存在がよくわからない? - インタプリタかなくぎ流

    インターンシップという制度があります。学生さんが一定期間企業などで「就業体験」をすることです。実はうちの学校にもこの制度がありまして、主に日での就職を希望する留学生が、短い期間ながら様々な業界の企業におじゃまして、日企業での仕事の進め方や企業風土などを学んでいます。 さまざまな企業で就業体験をするので、インターンシップ期間が終了した後、参加者全員が集まってお互いの体験や気づきをシェアする機会を持ちます。私も留学生のみなさんのお話を聞きに行ったのですが、グループディスカッションの最中に、興味深い意見を聞くことができました。複数の留学生いわく…… もう少し、私たちの語学力を信頼してくれたら、うれしかった。 うちの学校のインターンシップは、基的に一企業一人の割り当てです。それぞれの留学生はインターンとはいえ容赦ない日語が飛び交う企業の現場で、日語を駆使して孤軍奮闘しなければなりません。

    「日本語を話す外国人」という存在がよくわからない? - インタプリタかなくぎ流
    toku25
    toku25 2020/02/05
    気持ちは分かります、我が家でも妻はスリランカです。言葉の壁(言いかた)は大変です
  • 運転免許を更新できなかった。 - Everything you've ever Dreamed

    運転免許の更新を、警察から送られてきたハガキで知った。世の中は変わっても、ハガキっつう更新お知らせの方法は変わっていない。数年に一度送られてくる変わり映えのないハガキが「生きてきたなあ」という実感を僕にもたらし、その実感は年々強くなっている。免許の有効期間を生きてきたという実感。たとえそれが、ただ、ぼんやり、何もしていないような、冴えない人生であってもだ。 二十数年前、免許更新ハガキを持った父が「明日の午前中、警察署まで送ってくれよ」と声をかけてきたのを僕は覚えている。だが、僕がどんな返事をしたのか、さっぱり思い出せない。「わかった」「めんどくさいなあ」たぶんそんな感じだ。僕の返事を受けた記憶の中の父の表情は、解像度の落ちたモヤモヤの影になってしまって、もうわからない。父が自分で運転していかないのが不思議でならなかった。運転手じゃないぞーという軽いムカつきもあった。免許の更新とは、明日の自

    運転免許を更新できなかった。 - Everything you've ever Dreamed
    toku25
    toku25 2020/01/28
  • 【バレンタイン対策】義理チョコあげる位なら自分へのご褒美に食べたい!フランス高級チョコ【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    【バレンタイン】バレンタインは命もしくは自分へのご褒美だけでいい♡フランスの老舗チョコレートショップ【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】のご紹介 鼻血が出るくらいチョコべてみたい! こんにちはっ! タブチマンです。 そろそろバレンタインですね! 女性にの方はあぁ~金かかるわ~! そんな時期ですね♡ 最近では大手企業が義理チョコ禁止令を出されていました タブチマン的にもその事については大賛成で義理チョコを買う 女性の方も大変ですが、バレンタインの後のホワイトデーのお返しが 男性的にも苦痛でしかない・・・!!! そう思ってしまいます。 今回はバレンタインは命と自分へのご褒美におすすめの ちょっと贅沢チョコレートのご紹介! 今回ご紹介するお店は【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】さんです 公式サイト⇒【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】 【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】とは 【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】とは

    【バレンタイン対策】義理チョコあげる位なら自分へのご褒美に食べたい!フランス高級チョコ【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    toku25
    toku25 2020/01/28
  • こないだ私の、胸を鷲掴みにした人について突き止めた - misoyorishioha’s diary

    つい先日、全く知らない額の広い方に胸を二度鷲掴みにされた、派遣社員のシングルマザーです。 自分でどうにかしろよ、泣き寝入りしてる場合かよ、舐められないような格好しろよ。 などなど、沢山ご意見いただきましたが。 自分より弱いとパッと見で決めた人間を踏みにじる人を私は許せないたちなので。 華の金曜日、その鷲掴みにした私より年上のその人が逃げていったビルの全部の飲み屋を回って、やっとこさ会社名と相手の名前を知れた。 それについて警察に電話してみた。 幸い私には相談している弁護士も居るし、時間は3日ほど経過したが、目撃者も見つけた。私は痴漢を許さない。 そう伝えると 生活安全課のなんとかという警察官は 私の個人情報を一通り聞いたあと あなたね、嘘をつかないでください、弁護士なんてついてないでしょ。こっちも忙しいんでね、切りますよ、ガチャ 警察から電話ガチャ切りされる人生が来るとは思わなかったよ。

    こないだ私の、胸を鷲掴みにした人について突き止めた - misoyorishioha’s diary
    toku25
    toku25 2020/01/28
    凄い勇気です。私は男泣き寝入りすると思います。警察はこんな感じなんですかねー、甘く見てますね、頑張ってください。
  • 2024年2月7日にアリーナ立川立飛で行われるホームゲームに、新日本プロレスのスーパースター、棚橋弘至選手が登場予定! – NJPW FUN

    2024年2月7日にアリーナ立川立飛で行われるホームゲームに、新日プロレスのスーパースター、棚橋弘至選手が登場予定! 2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MENの試合で、新日プロレスの代表取締役社長でありプロレスラーの棚橋 弘至選手が、東京グレートベアーズのホームゲームに出演することが発表されました。2024年2月7日にアリーナ立川立飛で行われるJTサンダーズ広島戦の1戦目で、棚橋選手がプロレス始球式やハーフタイムショーに登場します。 この異色のコラボレーションに期待が寄せられており、東京グレートベアーズと新日プロレスの共演がファンに楽しいひとときを提供することでしょう。 イベントの詳細は、2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MENの京王観光SPORTS DAYで、2月7日(水)に17:00に開場し、18:00にオープニングセレモニーが行われ、19

    toku25
    toku25 2020/01/21
    同感です。迷惑な人、邪魔する人、は入れない方がいいと思います