tori0403のブックマーク (665)

  • つきこの悪夢を吉夢に変えてくれるのなら〜後編〜鳴き声をきかせて - 三日月の夜に 愛に恋

    そんなこんなで、私は足早に駅へと向かいました。目指すお寺の閉門までの残り時間は一時間足らず。私みたいにせっかちでなければ、もっと時間の余裕がある日にするでしょう。 其ノ壱〜つきこ悪夢を見る〜 でも、私は「思い立ったら即行動」するつきこ。だって、恐ろしい悪夢を見た翌々日に、悪夢を吉夢に変えてくれるという、それこそ夢みたいな話を聞いて黙っていられるでしょうか。そんなこと私には無理な話。 其ノ弐〜つきこが即行動するわけ〜 私には、残り一時間もあります。きっと間に合うという根拠の無い自信もありました。だから、バスが時間通りに来なくても平気でした。バス停には私の他に5人ほど並んでいます。40代から70代、何れも女性です。 その日も、うだるような暑さでした。バスを待つ人全員から暑さによる疲労の色が濃く現れています。そこへ一人の男性が近付いてきました。 男性は此方をじっと見ています。そして大きな声で話し

    つきこの悪夢を吉夢に変えてくれるのなら〜後編〜鳴き声をきかせて - 三日月の夜に 愛に恋
    tori0403
    tori0403 2020/09/06
    最初、草刈機を動かしているのは絶対に暑いよなぁ〜おじさんだ!と思いながら読んでいたのですがまさかの住職!弱くなったセミの声と草刈機の音の様子がハッキリと頭の中で映像化されて切ない気分になりました。
  • つきこの悪夢を吉夢に変えてくれるのなら〜後編に行く前に〜 - 三日月の夜に 愛に恋

    思えば私は、とかく思い立ったら即行動するタイプです。その結果が、思い描いていたものと違っても、何もせず後々悔やむよりずっといいと思うから。 あの時、ああすればよかった、やっぱりやっておけばよかったと、後悔する方が嫌なのです。出来なかった理由を、自分以外の何かの所為にするのも嫌なんです。 自分の心に聞いて、心の底からやりたいと思えたら、その気持ちに従って動く。でも、何かモヤモヤしたら、その時は今一度考える。 ただGacktに会いたい一心で、確かじゃないチケットを入手する為にライヴハウスまでタクシーを飛ばしたり。 何年もの間、いつか受けたいと探し続けていたロンドン在住講師によるyoga講座が札幌で行われると知れば、参加出来るかもわからないのに、直ぐに航空券を取ったり。 結果はと言うと、まさかと思うような小さなライヴハウスにGacktは確かに現れたし、私の目の前に降ってきた。 遠方から参加したy

    つきこの悪夢を吉夢に変えてくれるのなら〜後編に行く前に〜 - 三日月の夜に 愛に恋
    tori0403
    tori0403 2020/09/06
    自分の命を満喫したい、自分の命を有効に使いたい、ハッとさせられました。私は自分の命を満喫している自信も有効に使えている自信も無いからです。今日出先で事故に遭う可能性もあるわけですね。意識してみます。
  • つきこの悪夢を吉夢に変えてくれるのなら〜前編〜 - 三日月の夜に 愛に恋

    tori0403
    tori0403 2020/09/03
    小さなお雛様みたいなお守りを想像していたら豪華な三つ折りのお守りが!!凄く綺麗です。お守り、買ってばかりで作った事はなかったなあ。私も作ってみたいです。
  • つきこの本棚から〜わたしたちの家が火事です〜 - 三日月の夜に 愛に恋

    あっつい!暑すぎる! 数年前の夏のこと。夫の駐在先から一人戻った私は、飛行機から降りて思わず声を出した。暑い国から戻ったと言うのに、帰ってきた国は、数時間前まで滞在していた国よりも、ずっとずっと暑かった。 何なんだ、この蒸し暑さは。とにかく不快ったらありゃしない。 御年配の方々も口々に言っていた。 「こんなに暑いのは、生まれて初めてよ。年々暑くなってるわ。」 90年も生きてきた方々が、初めて経験する暑さ。 世界中の気候がおかしい。 地球の温度が上がっている。 手おくれにならないうちに なんとかしなくては! 声を上げたのは、たったひとりの女の子。 勇気あるその行動が、世界を動かしました。 「どんなに小さくても何かを変えることはできます」 ー グレタ・トゥーンベリ ー テレビ画面に、まだ少女と思しき女の子が映っていた。堂々として、ハキハキと自分の意見を述べている。度々とNEWSに取り上げられて

    つきこの本棚から〜わたしたちの家が火事です〜 - 三日月の夜に 愛に恋
    tori0403
    tori0403 2020/09/03
    いやもう本当に火事ですよ!外に出た途端皮膚表面の水分が一瞬にして蒸発していく感じ、パリッと乾いちゃう感じ嫌だわあ。グレタさん最近もメディアに出ていますか?一時期は狡い大人達に消費されそうで可哀想だった
  • 手をかけなくても綺麗で優秀なサクラサクラ&リングフィットアドベンチャーはまり中 - 小さな庭のガーデニング記録

    ペチュニアが咲き進む バラの夏剪定は新月の17日前後にしようと思います ミニトマトもまだまだ元気 今はお花より、ブログ更新よりリングフィットアドベンチャー(笑) ペチュニアが咲き進む また台風の季節が来てしまいました。 温暖化のせいで毎年勢力が増しているので、今年も被害を受けると思われます。 昨年地植えのサンパチェンスと鉢植えのバラはあまり被害を受けなかったのですが、他の一年草は殆ど全滅したので、今年も台風が来たら、全滅するかも知れません。 昨年は玄関とその周りだけしか植物の避難が出来なかったので、 今のうちから玄関の隣の部屋を植物の避難所にするべく、荷物を退避させて、いつでもビニールシート敷ける状態にしようと思います。 まだ台風は来てませんが、全滅前に今の綺麗な状態を写真で残しておこうと思います。 挿し芽から育てて2週間ほど前に植え替えたペチュニア達 lalanoniwa.hatenab

    手をかけなくても綺麗で優秀なサクラサクラ&リングフィットアドベンチャーはまり中 - 小さな庭のガーデニング記録
    tori0403
    tori0403 2020/09/03
    屋上庭園ならぬ室外機庭園!!!室外機周りを彩っているお宅は何軒か見たことあるけれどこんなに美しい室外機見たことないよ!!余った砂利置き場になっている我が家の室外機との差!!!
  • 【ぎっくり腰】原因と今後の対策 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 皆様、ブログを休止するという記事に温かいコメント、ブクマ、スターをありがとうございます。 コメントの返事が遅くなっており申し訳ございません。 ようやく、パソコンの椅子に座ることができるようになってお返事を返せました。 皆様のブログの閲覧はスマホでもできるのですが、記事やコメントはパソコンに向かわないと難しいのです。 というわけで自分の予想よりも腰が元通りに近い状態になってきたのでブログを再開したいと思います。 しばらくお休みしますといった割りには早いですよね。 鉄は熱いうちに打てということで今の状態をお伝えしたいと思います。 もともと腰痛は高校生の頃から始まっているので、もう腰痛歴は長いのですが最近はエクササイズもして筋肉も付いてきたし油断していました。 今回はせっかくなので原因や対策など振り返っていきたいと思います。 目次 ぎっくり腰(急性腰痛) きっかけ つらい動

    【ぎっくり腰】原因と今後の対策 - 必要十分な暮らし
    tori0403
    tori0403 2020/09/03
    良くなってよかったです!実は私は先週ギックリ肩?になりまして。肩は初めてだったのでもうどうして良いのかわからず大騒ぎでした。
  • 完全に無料版へ移行となりました - こぴちょあぶろぐ

    おはようございます、こぴちょあです。 私事ですが、pro版が終了し2日前から完全に無料版へ移行となりました。 移行に伴い、いろいろなハプニングが起こりました。しかし途中でくじけずに、どうにか乗り越えることができたのは、皆さんの支えがあったからだと思っています。 その節は当にありがとうございました。 現在、完全に無料版へ移行となったため、以前よりも広告が多くなると思いますが、これからもどうかよろしくお願いいたします。<(_ _)> といったところで、今回も良かったら最後までお付き合いください。 PCからじゃないと無料版への移行はわからない? 下記の画像はPCから見たブログのダッシュボードの画面です。pro版の自動更新を止めてからはpro版の有効期限が下記のように表示され、無料版までのカウントダウンがされていました。 スマホだと、どこにいてもブログのチェックも記事も書けて便利ですよね。でも残

    完全に無料版へ移行となりました - こぴちょあぶろぐ
    tori0403
    tori0403 2020/09/03
    私がコメント一番乗りだったなんて!!嬉しいーーー!!!ブックマークのコメント欄、もう少し文字数増やしてくれたらもっと使えるのになあ。
  • 【文房具】そろそろ新学期 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 もう少しで新学期なので、鉛筆や消しゴム、水性ボールペンの替え芯など必要なものを買いに文具専門店に行ってきました。 私が子供のころからある文具店。 最近文具でもファンシーな雑貨とかちょっとした品などいろいろ置いてあるお店も増えましたが、ここは当に文具しかない。 逆に地元の人に愛されているのかいつ行っても人がいっぱいです。 娘は文房具命なので、『自分で選ぶ!』と付いてきました。 普段買い物嫌いなので全然ついてこないのに。 息子は『なんでもいいし、2B の鉛筆買ってきて~。』 ということだったので、ばあちゃんとお留守番です。 なんでもいいとは言いながらも、男の子だからパステル柄というわけにもいかず、なかなか探すのは苦労しました。 しょっちゅう買いに行くのも大変なのでダース買い。 リンク これは赤鉛筆も付いているので、なかなか気が利いています。 子供に見せたら『黒っぽくて

    【文房具】そろそろ新学期 - 必要十分な暮らし
    tori0403
    tori0403 2020/08/22
    私はまとまるくんな好きな消しゴムでしたね。あとは眠気覚ましにメンソールの香り付きとか!懐かしいなあ。
  • 背筋が凍った…。(°_°) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年7月6日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年5ヶ月) *無理はしないで‼️ 昨日、8月21日金曜日の昼過ぎ、 私はジジの左腕に気が付いて驚愕しました。 「お父さん❗️それ、どうしたのよ‼️」 ジジの方は至って平然としていました。 「昨日の朝、転んだんだよ。」 「転んだって…何処で。」 「玄関だよ。危うく門に頭をぶつけそうになったけど、当たらなくて良かったよ。」 え、え、えっーーー!(°_°) 「強く打ったの?」 「いや、軽い擦り傷だから。大した事ないなぁと思って、家では消毒もせずに放っておいたんだよ。デイサービスで見つかって、看護師さんが手当てしてくれたんだ。」 ありがたい事です。 デイサービスのスタッフさんが気が付いて下さったんですね。夏だし汗もかく。免疫力も落ちているだろうし、消毒もせずに放置していたら、軽い擦り傷だって化膿しかねません。当に感謝の気持ちでいっぱいで

    背筋が凍った…。(°_°) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tori0403
    tori0403 2020/08/22
    大事にならなくて良かったです!しかし大変な現場なのにその時のイラストがあまりにも平和で笑ってしまいました。
  • ペチュニアタワーワサワサ&ミニトマトは収穫適期到来 - 小さな庭のガーデニング記録

    ペチュニアタワーがワサワサに成ってきた 梅雨が開けたらミニトマトが鈴なりに 3のクレオメが花数が増えて、何咲いているのだろう(笑) ペチュニアタワーがワサワサに成ってきた 先日作ったペチュニアタワー、当初はスカスカでしたが、 最近ワサワサに茂ってきて、素敵です。 このペチュニアの名前は「さくらさくら」と言うのですが、当に桜みたいで綺麗。 日人のDNAは桜を見るとワクワクするそうですね。 私も毎朝窓を開ける度にワクワクします。😊 隣のカリブラコアと同じ様な色味で姉妹みたい。 このブログのTop画像も昨年の8月の画像なのですが、今年も似た様な風景になりました。 もっと色々な植物育てたかったのですが、ペチュニアが増えすぎたので、ペチュニアだらけに成ってしまいました。 さくらさくらはあまり花柄摘みをしないでも大丈夫ですが、それでも夏の暑い時期には結構な負担です。 来年は過去記事でも書いた

    ペチュニアタワーワサワサ&ミニトマトは収穫適期到来 - 小さな庭のガーデニング記録
    tori0403
    tori0403 2020/08/22
    血糖値上がる程の収穫量とは笑!!やはり緑の手を持つ人というのは、お花も野菜も関係なく上手く育てる事が出来るのですね。さくらさくらも素晴らしいです。本当、ご近所さんでありたかった!!
  • 昨日はコンフィデンスが鍵となる新月だったから、今夜は信用詐欺師の話をしたくて - 三日月の夜に 愛に恋

    突然ですが、詐欺に遭ったことありますか? 幸いにして、私はその様な経験はありません。 あ、先日サギノマスクらしきものが送り付けられたことはありましたけど・・。 私は未だかつてアベノマスクしてる人を見たことがありません 誰かにお金を盗られたり、大切な物を盗られたり、当に大事な心までを盗られたこともありません、たぶん。 昨日は、コンフィデンスが鍵になる獅子座の新月だったからと言う訳ではないけれど、映画コンフィデンスマン(信頼詐欺師)を観た。ドラマも前作も全然観てないのに。 それは、あの青年の姿をしっかりと目に焼き付けておきたかったし、クアラルンプール在住のあの人が友情出演してることを知ったから。 鑑賞には以下の事に注意しながら・・・。 結果、映画は私が想像してたものとは・・・ ちょっと違っていて面白かった! それもそのはず、脚は探偵はBARにいるシリーズなどの、吉沢良太氏ではないか! それ

    昨日はコンフィデンスが鍵となる新月だったから、今夜は信用詐欺師の話をしたくて - 三日月の夜に 愛に恋
    tori0403
    tori0403 2020/08/22
    ホワイトカラー以前どハマりしまして。特にニールにアパートを貸してくれている奥様、ああ名前が出てこないけれど!!本当に素敵だった!!今すぐ観なおしたい!!!
  • 新月の日の図書館 - 三日月の夜に 愛に恋

    今日は新月 宙に月は見えない 新月の日は 新しい物を使い始めたり 新しいことをはじめたり でも・・ こんな図書館には行かない 図書館を返しに行ったついでに 「オスマントルコ帝国の税金のあつめ方」 に関するを借りようと思ったぼく。 案内をしてくれた老人に、地下室でを読むように言われて断れなかったぼくは、地下へと案内される。 迷路のような道を行った先は・・地下牢・・ 酷い心配性の母を気にしながらも家に帰ることも出来ず、地下牢で読書をするぼくは、ある人に出会う。 羊男と。 見ているだけで 目が痛くなるくらい きれいな女の子と。 女の子は美味しい事を作って持ってきてくれる。 羊男は揚げたてのドーナッツを持ってきてくれる。 少女はくりかえす。 「良い月です」 そして少女は言う。 「新月が私たちの運命をかえてくれます」 ぼくは少女に言う。 「新月の夜だね」 少女は言う。 「新月のせいなの」

    新月の日の図書館 - 三日月の夜に 愛に恋
    tori0403
    tori0403 2020/08/22
    かなり前に借りた本でタイトルがわからないのですが、世界中の美しい図書館を写真付きで纏めたとてもとても美しい本で。図書館の写真集って感じだったかな。日本の図書館との違いに驚きましたよ。
  • 〈家事〉正絹の長襦袢の手洗いに挑戦 & 夏のデザート作り - sylvaniantedukuriのブログ

    こんばんは👩 最近の出来事をまとめて記事にしました。 20代前半で、着物に興味を持ち始めてローンを組んでまで着物に手を出したウサギ。 お高い着物を2枚購入しました。 全部で200万円以上。 色々着物屋さんを見て回れば良かったのに。 一桁位違ってもいい物はあったはずだと今なら落ち着いて考えられます。 しかも、カッコつけて名前とか入れちゃってます💦 娘に譲り渡すしかありませんよね。 当時は、着付けを習い、結婚式などで着る機会が多かったんですが、最近は出すこともなく、時々カビが生えていないか確認するくらい。 それも、1年に一回から数年に一度と期間が空いていき・・・。 久しぶりに見た、長襦袢が大変ヤバい状況になっていました💦 半襟がなかったので、前回確認した時にどうしようもない状態で捨てたのかも・・・。 覚えてないけど、首回りだけ適当に洗ったような・・・。 お恥ずかしいですが、謎な行動です

    〈家事〉正絹の長襦袢の手洗いに挑戦 & 夏のデザート作り - sylvaniantedukuriのブログ
    tori0403
    tori0403 2020/08/22
    お子様の入園卒園で是非着用して下さい!私はいつもスーツでしたが着物姿のお母様が羨ましくて仕方がなかった!張り切ってるなんて思われませんよ嫉妬はあるかも知れませんが笑写真はずっと残りますし是非とも和装で
  • スミノフ家ポタジェ計画!なんちゃって(๑˃̵ᴗ˂̵) - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 皆さん、ポタジェってご存知ですか? 何それ? とろみのあるスープの事? うん、近いね。 もしご存知ない方がいらっしゃったら、楓屋さまのブログ「やれることだけやってみる。」を参照してみてください。スミノフもこちらのブログで初めて『ポタジェ』なる言葉にふれ、(ググって)知りました。 kaedeya.hatenablog.com 今から一年くらい前の記事ですが、季節的にちょうど良いかと思います。 しかしこれだけじゃ何のことやらわかりませんね。ポタジェシリーズは77話あったので、全部読んでみたらわかるでしょうか? そうですね、とても楽しいブログなので読まれると良いと思いますが、『ポタジェ』については、上記の記事から一年以上たっていますが、未だにわかりません。 一応スミノフがググった『ポタジェ』を貼っておきます。 ポタジェ(potager)またはジャルダン・ポタジェ(ja

    スミノフ家ポタジェ計画!なんちゃって(๑˃̵ᴗ˂̵) - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    tori0403
    tori0403 2020/08/18
    かなり本格的ですね!!収穫が楽しみですねー!!ゴーヤが沢山実った様子は圧巻でしょうね!!
  • 最近お気に入りのネコ関係の絵本2冊を紹介!そして4コマ「モテたいのび太」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 毎日暑いねぇ。ははは。 今日からお盆休みに入る人も多いのかな? 君は今年のお盆は帰って来れるのか? コロナのせいで帰って来れないか・・・な? 茨城は遠いからな。こちらが行くことはなかなかできんが。 さて、今夜は最近オイラがお気に入りのネコにまつわる2冊の絵を紹介するよ。 まずはこれだ! あいたくなっちまったよ (ポプラ社の絵) 作者:ゆういち, きむら 発売日: 2017/08/04 メディア: 大型 オイラは以前、この絵の作者きむらゆういち先生の講演会にでたことがあってな。 www.xn--vcki8dycvf.jp そのときに先生自ら読み聞かせをいくつかしてくださったのだが、その中の一つがこれだったのだ! これは、そうだな。父親の威厳というかな・・・。それを改めて認識させてくれるという、そういったハートフルな内容なのだよ! もうすっごいお気に入り

    最近お気に入りのネコ関係の絵本2冊を紹介!そして4コマ「モテたいのび太」 - ハマサンス コンプリートライフ
    tori0403
    tori0403 2020/08/18
    ヨガフレイム懐かしい!!当時の思い出が一気に蘇りました。涙出そう…
  • 毎日の水やりだけでバテる💦&リングフィットアドベンチャーも定価で買えました - 小さな庭のガーデニング記録

    🎐残暑お見舞申し上げます🎐 毎日The夏!って感じで、全然残暑~♡って控えめな暑さではないですが💦 熱風吹きすさび「最高気温歴代1位!」とかって記録更新する中、 皆様如何お過ごしでしょうか? 嬉々として話す、お天気お姉さん、そこ嬉しそうな顔する場面か? こんな記録更新は嬉しくない😂 水やりだけでバテそうです ペチュニア復活! 毎日薔薇の蕾をピンチしています イオンでリングフィットアドベンチャー定価で買えました 水やりだけでバテそうです うちは花が多いので、上からザバーとは水やりしないで、花にかからない様に株元だけに静かに水やりします。 上からかけると花が痛むので。 立ったり座ったり、狭い庭なのでカニ歩きしたり、朝の水やりだけでバテそうです。 タイマー付きの自動散水機もあるのですが、根元にポタポタたらす点滴型なので 鉢の位置が変わる度に配線をやり直さなくてはいけない。 今年は最近やっ

    毎日の水やりだけでバテる💦&リングフィットアドベンチャーも定価で買えました - 小さな庭のガーデニング記録
    tori0403
    tori0403 2020/08/18
    慌ててベランダへ出て蕾とってきました笑。 秋の為の体力温存なのですね!!!勿体無いなあと思ってしまうけれども全てはこれからの為ですよね!!
  • 【お盆】実家にお泊りしました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 お盆なので実家にも行ってきました。 まあまあ近所なのですが久しぶりに実家に泊まりました。 いつもお盆やお正月は集まるし、それ以外でもしょっちゅう実家には行っているのですがお泊りは久しぶりですね。 子供がトランプをしたがるので3世代6人でババ抜きもしました。 いつも御馳走をいろいろ準備してくれて当にありがたい。 おかあさんは当に料理が上手なので、私も同じ調味料を使って煮物を作っていますが 断然おいしいのです。 レシピを聞いたこともありますが、きっと言葉にできないなにかコツがあるんでしょうね。 なかなか同じ味にはなりません。 今も病院で働いていますが、家の料理もしっかり作っていて当に尊敬します。 今回のメインはお刺身とローストビーフでした。 いつもは大皿に移し替えているのですが、夏なのでこのまま出します。 いつも利用している魚屋さんがお盆休みとのことで二番候補のお店

    【お盆】実家にお泊りしました - 必要十分な暮らし
    tori0403
    tori0403 2020/08/18
    そんなに丁寧に入れられたお茶、私も飲んでみたいです。我が家のお茶とは全然違うんだろうなあ。
  • 梨とパン - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日から仕事です。 お盆休みもあっという間に終わってしまいましたね。 夫のおばあちゃんがもう100歳近くなのですが、お元気でいらっしゃるのでお墓参りの際には顔を出しています。 子供たちから見たらひいおばあちゃんですね。 そう考えるとすごいです。 今年はコロナの心配もあるので玄関先で少しお話するだけにさせてもらいました。 何年か前に足を骨折したけれど、リハビリをされて、また普通に歩くことができるようになりました。 それだけではなく日々感謝して生きているところなど精神的に大きい方で尊敬しています。 飲んでいる薬について質問を受けたので、ついついお仕事モードになって話し込んでしまいました。 はじめて、自分の仕事が役に立ってうれしかったです。 おばあちゃん家で作っている梨をたくさんいただきました。 すごくみずみずしくておいしいです。 数はきちんと数えてないですがこの画像の倍以

    梨とパン - 必要十分な暮らし
    tori0403
    tori0403 2020/08/18
    私の好物の梨がこんなにたくさん!!!真ん中の大きくてツルツルしていそうな梨はお店でよく見る梨かな?私は野性的な点々が沢山の梨も大好き。食感がざらついているのが良いですよねー。あー、食べたいなあ…
  • 暑すぎる八月の号外〜時間よ止まれ〜 - 三日月の夜に 愛に恋

    昨夜、渾身の想いを込めて書き出した わたしの想い出の夏うた・・笑 あ〜わ までわたしの夏うたを並べてみた あいうえおの歌詞に繋げる為 数曲は無理やり感もあり・・ 夏のうたなのか?もあり・・ そこは見逃してやって下さい でも、書き終わってから頭にやたらと浮かぶのは あれも聴いてた これも聴いてた そんな夏うたで 頭はぐーるぐる そんな中、大切なうたを入れていなかったことに気が付いたので、今日は号外を出すことにした。 その人は、有言実行の人です。 その人は、歳をとりません。 その人は、役を与えられたと考え、いつも自分を客観視しています。(だから自分を名前で呼ぶのです) その人は、どんな目に遭おうとも人のせいにしません。 その人は、年をとるのは細胞が老けることであり、魂が老けることじゃない、と言います。 その人は、ドアの向こうに夢があるなら、ドアがあくまで叩き続けるんだ、と言います。 その人は、

    暑すぎる八月の号外〜時間よ止まれ〜 - 三日月の夜に 愛に恋
    tori0403
    tori0403 2020/08/18
    今まで矢沢永吉ってノーマークだったからきちんと一曲聴いたのは初めてだったかもしれない!カッコ良かった!当たり前だけれどモノマネの人とは違うんだね!全然違った!!!
  • 暑すぎる八月だから 熱すぎる挑戦を - 三日月の夜に 愛に恋

    暑い 夏だから当然 でも、暑すぎる 夏だから仕方ないよね なんだか月も暑そうだし 夏のうたでも歌ってみる 以下は、わたしの中の【夏のうた】を、前にやったみたいにあいうえお順に並べてみたよー♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 前はこんな感じで あ あー、私の恋は 南の風に乗って走るわ 【青い珊瑚礁  松田聖子】 い いなせだね夏を連れてきた人、渚まで噂運ぶよ、メッ! 【め組のひと  ラッツ&スター】 う  海沿いのカーブで 走り過ぎる 車数えて 【渚のバルコニー  松田聖子】 え 江の島が遠くにボンヤリ寝てる このまま君と あきらめの夏 【あきらめの夏  研ナオコ】 お  踊るライト まわるダンスフロア カリビアン・ナイト もっと私を見て 【真夏の夜の夢  松任谷由実】 か カニべいこう はにかんでいこう 【渚にまつわるエトセトラ  PUFFY】 き 君がいた夏は遠い夢の中 空に消

    暑すぎる八月だから 熱すぎる挑戦を - 三日月の夜に 愛に恋
    tori0403
    tori0403 2020/08/18
    沢山の曲からありがとう!!!その曲毎に当時の様子や近くにいた人の顔が蘇ってきてなんだか朝から切ない。久々にTMレボリューションをYouTubeで探して観ちゃった。こんなに可愛かったんだ…