タグ

UstreamとTwitterに関するunknownlabelのブックマーク (4)

  • 日本の3GとiPhoneで「人生が変わった」 東京マラソン“Ust実況ランナー”が見た景色

    英国出身のジョセフ・テイム(32)さんが来日して驚いたのは、「3G回線の速度が故郷よりも速い」ことだった。日の3G回線を使って何かやりたい――そう考え思いついたのが、iPhoneを使った動画のライブ配信だ。 今年2月の東京マラソンで、自分や周りのランナーが走る様子を、iPhoneからUstreamで配信した。Twitterには応援のコメントが次々に寄せられた。映像を見てテイムさんを知り、カレーパンを差し入れた人も。「これは夢か」と驚いた。 UstreamとTwitterがなければ「ゴールできなかった」と振り返り、日の3G回線とiPhoneで「人生が変わった」とまで話す。テイムさんは、2カ月経ったいまでも、あの日を思い出すと感動がこみ上げてくるようだ。 富士山頂から皆既日をライブ配信したことも 外国人向け日語教材を手がける出版社に勤め、マーケティングを担当している。ワーキングホリデー

    日本の3GとiPhoneで「人生が変わった」 東京マラソン“Ust実況ランナー”が見た景色
  • 「DAMMUNE(だみゅ〜ん)」という事件 - ダリブロ 安田理央Blog

    一昨日、3月24日にustreamで中継したイベント「DAMMUNE(だみゅ〜ん)」は、もうなんというか奇跡的な体験をしたような気がします。今も、まだ余韻が残ってます。なんだったんだろう、あの高揚感は。 この企画がスタートしたのは、そもそも知り合いの女の子たちがDOMMUNEの会場に行きたいと言い出したことがきっかけです。DOMMUNEは宇川直宏さんが主宰するライブストリーミングで、金・土を除いた毎晩19時から24時までのオンエア。基的にはトークショーとDJの二部構成でその質の高さが話題を呼び、毎晩5000ビュー以上という空前の盛り上がりを見せています。 DOMMUNEは毎回抽選で50名が会場で見ることが出来るので、それに応募しようかなと女の子たちがtwitterでつぶやいたんですね。そうしたら、TKDが「ていうか君ら、じゃあ、俺がいっしーバーで3時間DJやるよ。そっちの方がレアだぞw」

    「DAMMUNE(だみゅ〜ん)」という事件 - ダリブロ 安田理央Blog
  • Ustreamの衝撃、ふたたび... | Ustream | nobi.com (JP) | nobi.com

    最近、つくづく思うのが、この1、2年で、一気に未来がやってきた、ということ。 流線型の宙に浮く車も、ホームヘルパーのロボットも現実にはなっていないけれど、 iPhoneTwitter、Ustreamが、人々の日常を大きく変え始めている。 社会のこれまでの常識や、人々の暮らしぶりが、大きく変わり始めているのだ。 今日、私はたまたま2つの日Ustream史に残る事件を目の当たりにした。 私と一緒に、同じ放送から同じ放送へと、移っていった人々は歴史の生き証人になったんじゃないか。 もう、深夜2:30AMなので、かいつまんで紹介しよう。 【10/03/14 12:49に追記】坂さんのイベントの詳細な状況は、 @Fumiさんがまとめてくれています。こちらも必見! Fumi's Travelblog:「坂龍一さんがUstreamに光臨した件」 また、Togetterでも、まとめが出たようです:

  • 坂本龍一さんがUstreamに降臨した件

    最近はUstreamをする人が非常に多いので、複数窓でUstreamホッピングをしながら作業をすることが多い。今夜も元気にUstreamホッピングしていたのですが、そのうちの一つがYMOのトリビュートバンド" O-Setsu-Y "の小林さん(@koba328gtb)が小池さんを...

    坂本龍一さんがUstreamに降臨した件
  • 1