タグ

読書と勉強に関するvelvetgrouseのブックマーク (2)

  • 「頭がいい」と言われたいなら、この4冊を読め! | 起業して2年目のCOOブログ

    天才に憧れます。 瞬時に、だれにも思いつかない発想をする。 頭で世界を変える人たち。 どうやったら、頭がよくなるの? ヒントを見つけるため、をたくさん読んでみることに! ■「考える」目的を教えてくれる一冊 『頭がよくなる思考術』 考えるとは何か? 言葉を使って考えろ。 主観を取り除け。 などなど。 難しいテーマを簡潔に教えてくれる名著です。 ■考える技術を教えてくれる一冊 『ゼロ秒思考』 文章を書いて考える方法を、徹底的に解説。 「メモ書き」というメソッドが紹介されています。 頭に浮かんだことを瞬時に書きだす。 ひたすら書き出す。だけ! するとびっくり、頭の中が整理されていきます。 ■伝える技術を教えてくれる一冊 『「もっと読みたい」と思わせる文章を書く』 人に伝わる文章術を習得できます。 言いたいことを1つに絞る。 起承転結を意識して書く! などなど。 伝わりやすい文

    「頭がいい」と言われたいなら、この4冊を読め! | 起業して2年目のCOOブログ
  • 知的好奇心を刺激する英語の読み物系リンクが充実「Open Culture」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Open Culture」は、文化教育に関する面白いものを集めた宝箱みたいなメディアです。を読むのが好きな人、知的好奇心があふれている人、生涯学習と呼ばれるような長期間に渡って勉強していくテーマを探している人は、間違いなくチェックした方がいいと思います。無料のテキストブックやオーディオブック、eブックなどの情報が大量にあります。 このサイトでは、今のところ150の無料のテキストブック、450の無料のオーディオブック、375のeブックのリンクがあります。テキストブックの例をあげてみると、ラトガース大学のJohn Charles Van Dykeさんの『A Text-Book of the History of Painting(絵画の歴史)』や、イースタンミシガン大学のRussell DarnallさんとJohn M. Prestonさんの『Project Management fro

    知的好奇心を刺激する英語の読み物系リンクが充実「Open Culture」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1