vitamine310のブックマーク (352)

  • ローマ法王、母の手逃れた自閉症児の「自由」たたえる 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News

    バチカン市国で行われたローマ法王(右)の一般謁見で、壇上に上がり、法王の脇を通り抜ける男の子(2018年11月28日撮影)。Vincenzo PINTO / AFP 【11月29日 AFP】バチカン(ローマ法王庁)で28日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王(Pope Francis)による週例の一般謁見(えっけん)の際、アルゼンチン人の男の子が法王と遊ぼうと母親の手を逃れ、壇上に飛び出す出来事があった。法王は「彼は自由だ」と述べ、参列者らに対し、「われわれは皆、神の前で自由であるべきだ」と語った。 【編集部おすすめ】ローマ法王、高度1万1000メートルでチリ人カップルの結婚式 イタリアメディアによると、男の子の母親が謝罪し、この子が自閉症であることを伝えたところ、法王は居合わせた参列者らに「この子は話すことができない。口が利けない」と述べ、「だが彼は意思を伝え、自らを表現する方法を

    ローマ法王、母の手逃れた自閉症児の「自由」たたえる 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/19
    ほのぼのしますね。
  • 会社の忘年会 本音は「参加したくない」4割以上に… | NHKニュース

    年末が近づき、会社などで忘年会が開かれる時期になりましたが、20代から40代のサラリーマンの4割以上が、音では参加したくないと考えているという調査結果がまとまりました。 会社の忘年会への参加について、音ではどう思っているか聞いたところ、「参加したくない」が15%、「どちらかと言うと参加したくない」が29%で、消極的な回答をした人が合わせて44%に上りました。 女性のほうがその割合が高い傾向で、20代の女性が50%、30代の女性が48%となっています。 参加したくない理由については、「気を使うので疲れる」、「会社の人より友達と飲みたい」などといった声が寄せられたということです。 一方、「参加したい」は29%、「どちらかと言うと参加したい」は26%でした。 調査を行った田辺三菱製薬では「せっかく開催している忘年会にネガティブな気持ちで参加している人たちが一定数いることがうかがえる。会社側と

    会社の忘年会 本音は「参加したくない」4割以上に… | NHKニュース
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/19
    わかるなぁ。昔は言えなかったよね。言えるようになっただけ健全なのかな。
  • アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針:どうしん電子版(北海道新聞)
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/19
    生物的根拠を明確にしてほしい
  • 若い子にネット普及以前の話をすると「ディストピアの愚民感ありますね」と例えられたエピソードに「今のほうがディストピアの愚民だろ」の声 - Togetter

    ネヴァダ @nevadan2 ネットが普及してなかった時代の話をすると若い子から「ええっ!?じゃあテレビが嘘ついたり有名人が悪いことしたり戦争が起こったりしても新聞や雑誌と睨めっこしてブツクサひとり言だけ吐いてたんすか!?ディストピアの愚民感ありますね!」って言われたりしてこいつら俺達世代を何だと思ってやがる 2018-12-16 12:19:36

    若い子にネット普及以前の話をすると「ディストピアの愚民感ありますね」と例えられたエピソードに「今のほうがディストピアの愚民だろ」の声 - Togetter
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/18
    雑多な人の中で鍛錬され人間形成された昔と違い、コミュニケーション不足で育った人間が作る社会は、他者への想像力、配慮に欠け、伝わる力だけが速くなっても内容の質が上がっているとは思えない。
  • ネタバレを嫌う人が多いですが私はネタバレウエルカムです→同じような人々が理由を添えて続々集まるTL - Togetter

    にらい @UUQjfllQ68CKPia ネタバレを嫌がる人が多い中で 私は「むしろネタバレウェルカム結末教えてこの後どうなるの?ハッピーエンドなの?安心して見たいんだけど!」っていうおそらく珍しいタイプの人間なんだけど分かる人いる? 詳細なストーリーとか全然教えて貰って構わないの 心穏やかに見たい あんまりいないかなぁ 2018-12-16 21:56:45

    ネタバレを嫌う人が多いですが私はネタバレウエルカムです→同じような人々が理由を添えて続々集まるTL - Togetter
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/18
    結果を知って観るかどうかを判断するかな。意に沿わないストーリーに付き合う体力も時間もないです。
  • ウーバーイーツ配達員の憂鬱 - 生活は夢日記

    このセブンイレブン曲がって…と思ったら、またセブンイレブン。その隣にも、向かいにも、ずっとセブン、セブン、セブンイレブンが続くの悪夢…息を上げて目を覚まし、すでに起きて作業していた彼氏に、今な、こんな夢みてた、と説明すると、「ずっと夢〜を見て〜安心して〜た…」とセブンイレブンでいつも流れてる清志郎の歌をうたってくるので悪夢が蘇ってきた…。夢の中でも自転車こいでいる…。そう…ウーバーイーツ…。まだやっている…! 自分の守備範囲の土地勘は薄っすらと掴めてきたり、アプリの癖もわかってきたりで、当初よりはマシな働き方ができるようになってはきたのだけれど、それでも、当に、もう、どうなってんのっていうか、心バキバキになる、ほんと、アプリの住所のズレには。10件やって、9件ずれてた、こないだは。でもう1件は、部屋の番号無い。住所のズレは体感では400メートルから1キロくらいでズレてて、それでも早く届け

    ウーバーイーツ配達員の憂鬱 - 生活は夢日記
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/18
    田舎ならもうちょっと家を探すのは楽かも。距離ありそうだけど。いつもお疲れ様です。
  • この記事は献血ルームからお送りします - 気が向く時しか気が向かない

    vitamine310
    vitamine310 2018/12/18
    お疲れさまでした。私はタッチパネルではなく医師と看護師在中の献血センターを利用しているので、簡易な血液検査ととらえています。ただで飲み放題の自販機もあるよね。
  • 「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter

    大坪ケムタ #KEMNOMA @kemta 学校や幼稚園で販売する運動会とかの写真や動画を買って後でコピって…て話、ネット上でよく見るなー。かつてのマジコンくらいからかな、家庭内でのコピーとの終わりなき闘いは。親がそれならそりゃ子供もそうなるよな。。 2018-12-18 11:26:09

    「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/18
    時代の流れですね。何か差別化できることはないのでしょうか?
  • 「サイトは審査不能」「コンテンツが複製されている」と計22回ボコボコにされた者のアドセンス合格の軌跡 - みんな集まれ半蔵門

    おいでやす、半蔵です。 タイトルのとおりですが、おかげ様でGoogle アドセンスに合格しました。 僕が初めて審査を行ったのは当ブログが65記事ぐらい投稿していた時になります。「Google アドセンスに申請する」ことは当初から考えていたので、ポリシー違反にならないように気を付けていた65記事達です。 そんなこともあって、正直僕は「簡単に審査に通るだろう」と思ったのですが、フタを開けてみれば計22回もの不合格通知を頂くこととなりました・・・。 その結果、初めて申請を行った時から合格まで約3か月を要しました。 当に辛かった。 審査に落ちまくって、どうしたら良いかわからず、沢山の方のブログを読み漁り、参考にさせていただきました。 なので、僕もこれからアドセンスの申し込みを行う方や、現在落ちまくって落ちまくって心が折れそうな(もしくは折れてしまった)方達のために、 僕が行ったアドセンス審査の対

    「サイトは審査不能」「コンテンツが複製されている」と計22回ボコボコにされた者のアドセンス合格の軌跡 - みんな集まれ半蔵門
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/17
    良かったですね。原因不明とは。よく心折れずに続けられましたね。ご立派です!
  • 「相撲の行儀あしく成りしは、八角より始る」江戸期の随筆『翁草』より - taketakechopの小話の世界

    『江戸の備忘録』(文芸春秋発行/磯田道史著)を読んでいたら、面白い一文を見つけました。 「相撲の行儀あしく成りしは、八角より始る」 江戸後期の書『翁草』に書かれているそうです。『翁草』とは、神沢杜口(かんざわ とこう)という京都町奉行所の与力を務めた人物が、晩年(1770年後半)に書き留めた、200巻からなる随筆集だそうです。 そして、『江戸の備忘録』には「相撲を汚くした張人、八角楯右衛門という力士だ」とあり、「八角は大阪は堺の力士であった。金にこだわり、給金が少ないと、ごねて相撲をとらず、土俵ではひきょうな『待った』を連発し、ひんしゅくをかっていた。だが、こういう狡猾な力士に限って相撲に負けない。ほかの力士も、勝ちたい一心で、八角のやり口をまね、汚い相撲がまんえんしてしまった。」と続きます。 また、八角楯右衛門は、元禄時代の大関「讃岐の谷風(初代)」との一戦では、実に「47回」の待った

    「相撲の行儀あしく成りしは、八角より始る」江戸期の随筆『翁草』より - taketakechopの小話の世界
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/17
    名は体を表す-それを自分に課してるとか?相撲界の学習能力のなさ、低レベルにはがっかりです。NHKが放送やめたら自浄作用が今よりは働くのかもしれないけど。
  • あなたたちも予備軍かもしれない。将来、嫌われる「おじさん」にならないために|田中俊之

    おじさん叩きをする前に、歴史的文脈を捉えよう 2018年は、おじさんの粗暴な言動が非常に目立つ一年となりました。 スポーツ界でのパワハラ問題、政治の世界に目を向けると、財務事務次官による女性記者へのセクハラと「セクハラ罪という罪はない」とそれを庇う財務大臣。おじさんが激しく劣化している。そう言いたくなる気持ちはよくわかります。 しかし、彼らのモラルが急に失われたわけではありません。パワハラもセクハラも昔からありましたし、はっきり言えば、かつてはもっとエゲツないものでした。 ですから、歴史的な文脈をふまえない単なるおじさん叩きは、短期的には気分がスッキリするかもしれませんが、長期的な視野に立つと、それによって社会が良くなるとは思えないのです。 若いみなさんは、何が変わったのかをしっかり見極めた上で、無意識のうちに人に迷惑をかけたり、嫌がられたりしないようにいまから備える必要があります。 女性

    あなたたちも予備軍かもしれない。将来、嫌われる「おじさん」にならないために|田中俊之
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/17
    こういう男性は、なかなか一般企業では見かけません。残念ながら。レディーファーストってある意味男性のプライドの表れだとすると、それが日本で一向に定着しないのは同じ理由でしょうか?
  • 29歳、人生に詰んだ元アイドルは「赤の他人のおっさん」と住む選択をした|大木亜希子 | Dybe!

    2017年、11月某日。 得意先に向かう途中、私は突然、足が動かなくなった。 「動かない」というのは、比喩ではない。文字通り、足が一歩も前に進まない状態になったのだ。 日比谷駅で。 肉離れをしたわけでもなく、脚の神経が故障したわけでもない。 ただ、PC上で強制終了が選択されたように、「歩くのやーめた」という号令が脳に降り、それきり司令塔は機能しなくなった。 その数分前まで自分を苦しめていた「彼氏が欲しい」「給料上がれ」といった煩悩のダムは、静かに決壊した。 かすかに電車がやってくる音がして、「黄色い線の内側をお歩き下さい」という駅員の怒号が飛ぶ。 ギリギリのところで車両はかわしたが、はたして悟る。 「これはきっと、しばらく何をしても動かねぇな」 予想は的中した。 その後も数十分間、の裏が地面に接着剤で固定されてしまったような状態が続く。 狭いホームで、通勤バッグを抱えたアラサー女が一時停

    29歳、人生に詰んだ元アイドルは「赤の他人のおっさん」と住む選択をした|大木亜希子 | Dybe!
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/17
    まさに「贈り物」ですね。ササポンにとっての幸せって何ですか?って聞いてみたくなります。きっと欲が極端に少ない人、人生達観している人なのかなぁ?いつかちゃんと感謝の気持ちを伝えてくださいね。
  • 気が付けば「忠臣蔵」の人気や知名度が無くなっていた(らしい)理由の考察など - Togetter

    【追加情報】2018年12月19日午後8時、TBSラジオで時代劇に詳しい春日太一氏がこのテーマで語る予定 今さら聞けない「忠臣蔵」入門 by 春日太一 12月 19日 (水), 午後8時 ~ 午後9時 https://www.tbsradio.jp/a6j/ https://twitter.com/tkasuga1977/status/1074598542482653184 ……国際化というのは英語なんかしゃべることではない。英国では誰だって英語を話す。イギリス人の冗談しゃれ会話のすべては、シェイクスピアをふまえている。一数学者が朗々と暗誦するのを聞いてそう思った。なまじ英文学をかじったなんてのはバカにされるだけだ。それより和漢の古典をしっかり読んでおいたほうが互いに友になれる。 (※という藤原正彦の文章を)読んで私はついこの間まで日人も皆そうだったことを思い出した。主人は店の者にお前な

    気が付けば「忠臣蔵」の人気や知名度が無くなっていた(らしい)理由の考察など - Togetter
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/16
    「忠義」ってもはや知らない人の方が多いかもしれないですね。今の時代ならパワハラで終了。でも時代背景がわかると、忠臣蔵の単純で一途な爽快さが何かしら日本人のDNAにビビビッと響いたものですが。今や昔か?
  • 効率的な学び方を“全部のせ”した、phaさんの『人生にゆとりを生み出す知の整理術』- 4週連続書籍プレゼント企画 第2弾 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 自分のブログが書籍として店頭に並ぶ。 ブログを運営していると、一度は夢見る人も多いのではないでしょうか。2017年12月に、はてなブログをご利用いただいているハルオサン(id:Haruosan)さん、pha(id:pha)さん、 ぬまがさワタリ(id:numagasa)さん、和田哲哉(id:wabysprg)さんの4名が、それぞれ書籍を発売しました。 そこで、週刊はてなブログ編集部は、ブログと書籍について4名にメールインタビューを実施。おすすめの章や、を出版する上でのブログの果たす役割などをお聞きしました。 この記事は、4週連続でお届けする企画の第2弾です。記事の最後に、書籍を抽選でプレゼントするキャンペーン情報も用意しています。 『人生にゆとりを生み出す知の整理術』pha はてなダイアリー時代から、15年間にわた

    効率的な学び方を“全部のせ”した、phaさんの『人生にゆとりを生み出す知の整理術』- 4週連続書籍プレゼント企画 第2弾 - 週刊はてなブログ
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/16
    何かを続けるって想像以上に実りをもたらすかも。
  • サワコの朝のムロツヨシさんの回が面白かった - 意識高い系中島diary

    意識高い系中島意識高い系大学生。ジャンルを問わない強くなるための情報発信。読者の方を集めたイベントを全国で開催してるぜー! 先週のサワコの朝にムロツヨシさんが出演されていました。 今ではテレビで見ない日はないと言えるくらい売れっ子のムロツヨシさんですが、かなり波乱万丈な半生を過ごされ、番組では彼の半生が紹介されていました。 ムロさんの両親は4歳のときに離婚しました。ムロさんの父親が親権を取りましたが、なんとすぐにムロさんを親戚のもとにあずけ、他の女性のところに行ってしまいます。 ムロさんはそれ以来母親と1度も会ったことはなく、父親は再婚と離婚を幾度となく繰り返し、次々と住む場所、家族が変わっていく状況で育ちました。 さらに驚いたことに、ムロさんのお父さんは他の女性の家にいき、新しい女性と子どもとで暮らしてる訳ですが、そこにムロさんを招待し泊まりに行くというイベントが何度もあったそうです。

    サワコの朝のムロツヨシさんの回が面白かった - 意識高い系中島diary
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/16
    ポジティブ思考の人だね。ムロさん大好きです。
  • ジジジジホッホーゲロゲロ! 「田舎の静かな暮らしに憧れる」人たちへ現実を伝える漫画に「ほんとこれ」の声 - ねとらぼ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「田舎って静かでいいよね」そう都会の人はそういうけれど、実際は……。田舎の静かな暮らしは幻想だという事を描いた漫画が話題になっています。 田舎の目覚ましの音 「騒音のない田舎の暮らしって憧れます」という人は多いものですが、田舎田舎で、ミーンミーン、ジジジジ、ほーほーほっほーなど、セミやら山鳩やらいろいろな生物など音が大音量で聞こえ、夜はカエルが大合唱。田舎田舎でめっちゃうるさいのでありました。 田舎には田舎の音がある そして、田舎の目覚ましといえばこれ。朝から聞こえる「ババババババババ ヴィーン」の爆音。芝刈り機の音で目が覚めるのは田舎あるある。芝刈り機で目覚まし要らずだよ! 芝刈り機で目覚まし要らず この漫画を読んだ読者からは「めちゃくちゃ共感する」「こんな目覚ましもある」などの田舎あるあるコメントが集まっています。 作者は

    ジジジジホッホーゲロゲロ! 「田舎の静かな暮らしに憧れる」人たちへ現実を伝える漫画に「ほんとこれ」の声 - ねとらぼ
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/15
    確かに。カエルの大合唱は許せるけど朝7時からの町内放送は必要なのか?と昔思いました。窓閉めてたら内容は不明でただの騒音。とはいえ優先順位の問題で、結局は都会にないメリットが多いから良いんでしょうが。
  • 「次の質問どうぞ」を河野外相が謝罪 ブログで「反省」:朝日新聞デジタル

    河野太郎外相は15日、日ロ関係の質問を無視し、4回にわたり「次の質問をどうぞ」と連発した記者会見の態度について、「せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきでした」「おわびして、しっかりと改めます」と自身のブログで謝罪した。 ブログでは11日の記者会見について、「その質問には答えられませんという意味で『次の質問をどうぞ』と答えた」と説明。外交史料館の資料がデジタル化されたことなどを紹介した会見内容を振り返り、「答えられない日ロ交渉に関する質問で限られた会見の時間がつぶれてしまうよりも、(外務省が力を入れていたトピックに)しっかり時間をかけて答えたいと思った」と記し、「反省しています」とした。 一方で、平和条約締結交渉について日政府の立場を説明していないとの批判には「こちらの手をさらしてポーカーをやれというのと同じ」と反論した。

    「次の質問どうぞ」を河野外相が謝罪 ブログで「反省」:朝日新聞デジタル
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/15
    もっと深い信念でもあるかと思いました。単に気分が理由だったのでしょうか?さすがに驚きました。これが大臣?
  • 38歳、喪女の腐女だけど年齢同一性障害だと思う

    そろそろつらい。友人は少なくコミュ力はない。仕事もキャリア積めるような職種ではなく給料も少ない。そもそも能力がない。 趣味BL二次創作を読んだり買うことで、自分自身には創作能力はない。 顔はブスなのでそうそうに恋愛市場に足を踏む入れることに挫折して未だ処女だ。まず恋って感情を人に抱いたことがない。 今更そういうことがしたいとも思ってはいないのでそれはそれでいいのだが、無駄に年齢だけ重ねていくのがたまに無性につらくなる。 何も生み出さずただひたすら時間と金を消費していく毎日。人生がすっかすかだ。 自分の年齢は他人より10年ほど差があるように思う。自分自身で思う自分の年齢は28歳だ。 たとえば性別が生物学的な性別と自己認識の性別で乖離することが性同一性障害なら年齢が乖離してる自分は年齢同一性障害なのだと思う。 38歳のおばさんだからやるべきこと知っておくべきこと対応できなきゃいけない社会的

    38歳、喪女の腐女だけど年齢同一性障害だと思う
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/15
    まず、他者からどう見られるかではなく、自分の心と真剣に向き合いよく会話して、なりたい自分を発見してはどうでょう? また、自分にないものを嘆かず、あるものに感謝すると見えてくるものもあるかも。
  • Amelie💔さんのツイート: "フランス人と結婚した人の話として「昼休みは2時間、有給は2ヶ月、バカンスの国の国民はいいね」と配偶者に言ったら「我々はその権利を勝ち取るために不断の努力をして来た。ただ口を開けてお上が施しをくれるのを待っている国民に言われたくないね」と返されたらしい 権利は勝ち取るもの"

    フランス人と結婚した人の話として「昼休みは2時間、有給は2ヶ月、バカンスの国の国民はいいね」と配偶者に言ったら「我々はその権利を勝ち取るために不断の努力をして来た。ただ口を開けてお上が施しをくれるのを待っている国民に言われたくないね」と返されたらしい 権利は勝ち取るもの

    Amelie💔さんのツイート: "フランス人と結婚した人の話として「昼休みは2時間、有給は2ヶ月、バカンスの国の国民はいいね」と配偶者に言ったら「我々はその権利を勝ち取るために不断の努力をして来た。ただ口を開けてお上が施しをくれるのを待っている国民に言われたくないね」と返されたらしい 権利は勝ち取るもの"
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/15
    具体的に詳しく不断の努力を知りたい。そういう人って全体のどれくらいるんだろう。
  • おみやげに貰ったポケモンドーナツ、夫に半分残しておきました→残し方がサイコすぎる件 - Togetter

    りこぴん @kuzunohaw イラストレーター。 ゲームの設定画やキャラデザインなどを世界の片隅で担当しています。 ◆サンタさんへ→https://t.co/maoWk1b3W9 ◆FANBOX→https://t.co/0DHv5sf4iD https://t.co/qZpzBio0gj

    おみやげに貰ったポケモンドーナツ、夫に半分残しておきました→残し方がサイコすぎる件 - Togetter
    vitamine310
    vitamine310 2018/12/14
    愛を感じますね。