タグ

waaaatsukoのブックマーク (2,110)

  • 「成果主義になれば無能なおっさんが駆逐されて若くて有能な俺らがバシバシ昇給する」と思って導入を支持したら減給するだけの仕組みになっていることもある

    射的屋 @syatekiya931 成果主義になったら仕事しねぇくせに高給取る無能なおっさんが駆逐されて若くて有能でバリバリ仕事する俺らがバシバシ昇給すると思って支持したら、バシバシ仕事しないと減給するだけの制度になったという。 なお無能と思ってたおっさんが思ったより大事だったり自分が思ったより有能でもなかったオチ 2023-08-09 18:41:38

    「成果主義になれば無能なおっさんが駆逐されて若くて有能な俺らがバシバシ昇給する」と思って導入を支持したら減給するだけの仕組みになっていることもある
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/17
    自分は無能側です、わかってる……
  • はてブって趣味に入らない?

    もう3年くらいやってるけど。 記事を開き、自分なりのコメントを残す。 おかしいと思ったら批判する。 賛同できる意見にはスターを付ける。 熱くなって連打する、なんてことも。 ある時ははてなの皆で大喜利したり、 またある時は立場の違いで鋭く対立したり。 政治、ジェンダー論、少子化問題等々。 IN率の高さ。 いつもの記事にいつもの仲間。 「オッまたやってるな!」という安心感。 人の存在を感じられる場所。 こんなに自然体で続けられる趣味って中々ないよ。

    はてブって趣味に入らない?
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/17
    他人には言えないけど、間違いなく大好きな趣味ではあるね。
  • 趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか..

    趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか、ランニングするとか、そういう自分から積極的に「手を動かす」事が大事。 与えられた物を見たり聞いたりするだけの、受動で終わる趣味は、趣味とは言えん。 だから例えば、映画とかアニメ見るのが趣味なら、その感想とか評価をブログなりなんなりにするとか、 音楽聞くのが趣味なら、積極的にライブとかコンサートに足を運ぶとか、何かしら能動的になる事を足したらいいと思う。 「いやーそれは面倒くせぇわ」とか「そんな事して意味ある?」とか思ってる奴は死ね。

    趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか..
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/17
    映画の感想を書き溜めるようになったけど、書き留めてない時期と比べて何が変わったのかわからない。
  • ボカロ絵師のヨリ=【推しの子】の横槍メンゴ先生が同一人物への驚きの声

    ニコニコ公式 @nico_nico_info 日8月15日は、みきとPさん @mikito_p_ 投稿 『【GUMI・鏡音リン】 いーあるふぁんくらぶ 【オリジナルPV】』11周年🎉 コミカルで明るい中国語講座⁉ソング🐼🎶 ノリノリな曲調や可愛いイラストでハッピーな気分に🎧✨ 🎧音声ありで視聴 nicovideo.jp/watch/sm186233… pic.twitter.com/hcYXCFGK3O 2023-08-15 10:54:03

    ボカロ絵師のヨリ=【推しの子】の横槍メンゴ先生が同一人物への驚きの声
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/17
    赤坂アカ先生がIA描いてた方が知らなかった。
  • 中学のときに所属していた部活で既婚率が変わるのではないか説

    お盆の同窓会で発覚 増田が卒業した地方公立中の結果は下記の通り ---------- バレー、野球、サッカー ———既婚率8割の壁——— バスケ ———既婚率6割の壁——— テニス ———既婚率3割の壁——— 剣道、卓球 ———既婚率2割の壁——— 帰宅部 ———既婚者なし——— 美術・天文 ------------ ちな剣道卓球の既婚者はマーチ卒 帰宅部既婚者はヤンキー 大規模調査したらエゲツない結果が出そう

    中学のときに所属していた部活で既婚率が変わるのではないか説
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/17
    吹奏楽はどうなん
  • 不動産勤めの友人「いいか、引っ越す時は不動産屋選びに気をつけろよ」→なかなか参考になる話をされた

    マナリス@すき家er @manarisu9475 すき家ばかり行ってる一般人。テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』2回出演!/メルカード(メルカリ)公式アンバサダー/不動産会社 おたくのやどかり公式アンバサダー/METEORA st.所属 Youtube⇒bit.ly/2UAvvUT フォローすると少しだけXが楽しくなるアカウントを目指してます merc.li/XHYpk8APa マナリス@すき家er @manarisu9475 不動産勤めの友人 「いいか、引っ越す時は不動産選びに気をつけろよ」 ワイ「急に始まる職業病」 友人「中々埋まらない空家は、大家が不動産に金払ってでも埋めてくれと依頼するんや」 ワイ「うん」 友人「つまりすぐ埋まる良物件はまず紹介されない場合がある」 ワイ「まじか」 2023-08-15 20:15:00 マナリス@すき家er @manarisu9475 友人「仲

    不動産勤めの友人「いいか、引っ越す時は不動産屋選びに気をつけろよ」→なかなか参考になる話をされた
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/17
    コネを使うという考え、なかったわ。探そう、コネ。
  • チョコザップを3ヶ月で解約した。良い点と悪い点を書くよ

    今年の5月ごろにChoco zapを契約して、今月退会する予定なので、良かった点と悪かった点を書いていきます。 #前提 ・匿名ダイアリーに投稿するのは初めてです。作法を守れてなかったらごめんなさい ・以前からエニタイムユーザー。同棲中の彼女がジムに行きたいと言い出したので、Choco zapも契約した #なぜ書こうと思ったのか Choco zapユーザーの爆発的増加もあり、検討中の友人にどんな感じかよく聞かれるので、文字に起こしておいて次回からこのエントリーを送ろうと思った #Choco zapのここが良い! ・とにかく安い。税込みで月3000円ちょい?エニタイムの半額以下なので、これからジム通いしていきたいという人には超おすすめ。 ・私服で行ける。正直めちゃくちゃ衝撃だった。エニタイムは基的にトレーニングウェアを着たマッチョがほとんど。チョコザップは私服やスーツで体を鍛えてる人もいた(

    チョコザップを3ヶ月で解約した。良い点と悪い点を書くよ
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/17
    ワイは気に入ってる。お掃除は数ヶ月前より行き届いている気がする。あとワイの場合、近くの家にすぐ帰れるから、会社帰りにオフィスカジュアルで運動してる。着替えないのがこんなに楽だとは思わなかった。
  • ◯ん◯ん◯ん◯ん

    ・天然温泉 ・阪神沿線 ・なんでんかんでん 他にある?

    ◯ん◯ん◯ん◯ん
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/15
    リンリンランラン(ソーセージ)
  • 教えてほしい(追記あり)

    お盆前に受けた転職面接、結構いい感じに答えられたなーと思ってたら 今日になってお祈りされてしまい、自分の感覚なんてあてにならないのだなーと再認識した。 就職・転職について、何が悪かったかを考えると、初手で自分の人格を否定する感じなってしまって どうしても自分だけではうまく反省ができないんだけどみんなどうやって反省しているのよ。 あとどうやって対策してるのか。教えてほしい。 ---- 【 2023/8/16 追記 】 当初数件ブクマでアドバイスがくればいいと思っていたのに、ここまで多くの声かけていただきありがとうございます。 この増田を書いた後に、自分の悪い癖なのですが、思えば具体的なこと言えてなかったな、でも自分がやれた業績とかないよなとか、 日々の仕事こなしているだけだなとか、自分は頭が悪いから経験とかアピールできないんだなとか思っています。 あと明確なキャリアビジョンを作り出せないこと

    教えてほしい(追記あり)
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/15
    転職したことはないが「"埼玉"の字を見たら落とす」という発言を耳にしたことがあり、反省なんて意味ないんだなと思った。
  • (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」②【東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄】

    北海道・東北・関東甲信・北陸はこちら (更新履歴) 2023/3/18:リストにべログの点数や一言コメントを加えて更新しました。ついに1エントリーに収まらなくなったので2分割。 くら寿司で甘えびの尻尾べてた増田です。 記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。 地方別にコメントの多い順に掲載(否定的コメントは除いた)。複数の地方に出店しているチェーンは拠地っぽい所に分類した。/以降は拠地以外の地方の出店。★はその地方で複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内は市町村)。ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前で回転寿司以外の業態を取っている店がある場合はブランド名に「回転寿司」等を付記した。回らないお寿司についてもコメントを

    (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」②【東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄】
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/14
    今日の帰れマンデー見てこの記事見返した。外国人に人気だという“大起水産”、ちゃんとこのランキングに入っていた。
  • 【閉店】HONEY’S BAR 全店 | 開店閉店.com

    2023年8月31日(木)閉店 で、今日の話。 信濃町の駅でハニーズバーでバナナジュース買おうとしたら閉まってて。 「おや、今日はお休みか残念…」と思ってよく見たら、今月いっぱいで全店閉店書いてあって「ファッ!?」ってなった。 うわーマジかあ、ジューサーバーもなくなっちゃったのに。 pic.twitter.com/5YPFGOm963 — 水無瀬流 (@ryu_minase) August 13, 2023 HONEY’S BAR 赤羽埼京線ホーム 埼京線7・8番線ホーム上 HONEY’S BAR 池袋山手外回りホーム 山手線7・8番線外回りホーム上 中ほど HONEY’S BAR 大崎 北口改札正面 HONEY’S BAR 大塚 大塚駅 改札内 HONEY’S BAR 大宮 北口改札内埼京線階段下 HONEY’S BAR 大宮駅第4ホーム 宇都宮線・高崎線8・9番線ホーム上 中ほど HO

    【閉店】HONEY’S BAR 全店 | 開店閉店.com
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/14
    嘘だろ!?
  • 私の努力を否定されたくない

    自分は結構頑張ってきた方だと思う。 数学も化学物理も得意じゃなくて文系に行きたかったけど、お金になる分野に行く方が良いと思って根性で勉強して理系を選択した。 早慶に行く金銭的な余裕がないから、必死に勉強して東大に受かった。 当はゆるいサークルに入りたかったけど、就活を見据えて体育会に入ってかなり大変な4年間を過ごした。 修士に進むと決めた後は、研究と並行して早くから就活して希望していたJTCに内定した。 就活が終わったら奨学金返済のために研究の合間を縫ってバイトしまくった。 就職した後はずっと付き合っていた人と結婚して、今は子供を産める環境を作るべく必死に働いて貯金している。 やりたいことを我慢して必死に必死に頑張ってきた。 全てが自分のおかげではないけど、「環境/性別のおかげ」と言ってくる人間に腹が立って仕方ない。 大学進学した時には、「教育熱心な家庭だったんだね!」 内定が決まった時

    私の努力を否定されたくない
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/14
    この増田、かっこいい/(隙自語)ワイは理系・体育会系が就職に有利なこと自体知らなかったし、同じ市で東大行く人なんて数年に1人程度しかいなかったから、勉強の仕方がわからなかった。
  • 夏コミ参加したら熱中症で救護室に運ばれた

    8/14追記↓↓↓↓ いろいろ反応ありがとう。 結構言及が多かったから補足すると、多くの人が指摘しているように私の水分補給は水オンリーでスポドリではない。 だからこそOS1を飲んで回復したというのはあると思う。 スポドリを避けた理由は太っている故に糖類とかを気にしたからだが、今思うと小さいサイズでもいいから1用意した方が良かったかもしれない。救護室でも軽度の熱中症と言われた。ただ、体内に熱がこもっている?と指摘されて、体温は平熱なのに肌が熱かった(だいぶ気分悪かった時に言われたから記憶曖昧かもしれない) スポドリじゃなくても塩タブレットは持つべきだったと思ってる。水分補給と日射避けだけじゃ全然足りなかった。当に反省してる。 あとコロナ前は60kg→100kgまで増えたから40kg増量は嘘松じゃない。嘘松だったら良かったと思う。 そもそもコロナ前も痩せてないのは許してほしい。 余談だけど

    夏コミ参加したら熱中症で救護室に運ばれた
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/14
    ワイコロナ禍で10kgくらい太ったけど上には上がいて、たまげた。お大事に。
  • 私も女性だけど仕事でそんなに困ってない気がする。出世するまでに7社くら..

    私も女性だけど仕事でそんなに困ってない気がする。出世するまでに7社くらいと転職させていただいてる。ちなみに歴代会社の年収幅は女性平均から+30〜200万。私も自分の性別好きよ。威圧感なくてかわいいじゃんね。 まず同志よ。わかるぞ。我ら出世を望む女性1割組は色々と苦労するんだ。そして、世の中のマスの労働市場は、女性は出世したがらないとみなされるんだ。人権がねぇんだ。社会なんか変えるのに時間がかかるから、自分(性別以外)と行動を変えるしかねぇだろ!!!出世してぇならムーブメントなんか待ってられるか!! 私は、私の性別では、世の中の経営層に相手にされないと早いうちに気づいた。しかし!私はとっっっっても野心家なんだ!!!出世が望めない職種が無理!そこで、無知だった私は自分の野心に素直にアタックしてみては、知人の男性らに恥を忍んで働き方相談(ダメ出しレビュー大会)をしまくり、プライドを投げ捨て、ダメ

    私も女性だけど仕事でそんなに困ってない気がする。出世するまでに7社くら..
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/14
    嫌な社会だな〜。
  • 一橋大学を卒業したけど学生生活の9割を自宅で過ごしたら内定が一個も貰えなくてフリーターで食い繋いでる話→「まだまだ人生挽回できるよ」

    Sさん(仮) @Snapsand1369 一橋経済卒/大学生活の9割を自宅で過ごした結果、内定が一社も獲得できず人生が詰む/受験に青春を捧げたものの就活で詰んだ人間の日常を垂れ流します Sさん(仮) @Snapsand1369 現況報告がてら書き下すと、現在僕は「1年半前(2022年3月)に一橋大学経済学部を卒業したものの、大学生活の9割を自宅で過ごした結果、ガクチカもないため内定が一つも獲得できず、既に就活も放棄し、家賃4万のボロアパートに住み、週6のアルバイトでい繋いでいる25歳」となっております。 2023-08-12 21:10:20

    一橋大学を卒業したけど学生生活の9割を自宅で過ごしたら内定が一個も貰えなくてフリーターで食い繋いでる話→「まだまだ人生挽回できるよ」
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/13
    弊社が普通に採りそうな人材である(なお、無名企業である)。
  • 転勤に関してブコメの頭が悪すぎて戦慄する - フロイドの狂気日記

    anond.hatelabo.jp 想像力も少しは調べようとする気概もなく、君たちまっとうな社会生活営めているんだろうかと。学生さんぐらいなら目を瞑ることもできるが、これが氷河期世代です、とか言われたら、だからやぞ、と返事せざるを得ない。 僕が20代のころ友人がインドに転勤になった。インドのど真ん中の砂漠しかないところに工場を建てるためだ。製造拠点を作るために、日社から派遣される管理部隊の一人だ。想定期間は2-3年。休みとして日に戻れるのは1年に2-3度。友人に聞くと、砂漠とエミューしかない。憩いの場はハエの集る鍋で作ったチャイを提供している個人喫茶だという。雇ったインド人作業者たちは文字が読めない人も含まれる、きっちりと見ていないと無限にサボるような連中だったそうだ。 なーにが現地雇用だ。インドの砂漠地帯に日語の話せるインド人や日人を探せるとでもいうのだろうか。日社で設

    転勤に関してブコメの頭が悪すぎて戦慄する - フロイドの狂気日記
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/13
    日本の田舎へ転勤させられたら辞めるけど、海外へは是非とも出向させてほしい。それが発展途上国でも構わん。それがワイ。
  • 離婚後に婚活をするか迷う

    最近離婚した。元とのなれ初めはマッチングアプリ。交際期間は正直長くなく、1年になるか、ならないか、くらい。 離婚の理由は、の言い分としては「価値観の相違」、「会話による擦り合わせができない」である。確かに価値観の相違も、会話の擦り合わせが難しいことは、僕も認める。ただ、僕側の言い分を言うと、そもそもは「会話による擦り合わせ」をしていない。夫である自分の考え、意見は一切聞いてもらえず、一人で勝手に僕らの家庭の物事を決めてしまう。それで僕が不平を言うと「価値観が違う」、「会話しても擦り合わせできない」、「離婚したほうがいい」と脅してくる。そもそも「会話による擦り合わせ」の機会自体がなかったはずなのだが、はそれが認識できていない。そして、「価値観が違うから離婚する」と言うのだ。は「離婚する」という脅迫的なキーワードを頻繁に使う。入籍した時くらいからかな。 の精神面が「特殊」だと思うに

    離婚後に婚活をするか迷う
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/13
    離婚した人はモテるという説あるよね?誰かから一回は選ばれているから。
  • 「え、そっちの文字の読み方が逆になるの?」って単語

    鳥取・・・「とりとり」やん 松明・・・「まつ」そっち? 雰囲気・・・なぜか変換できない

    「え、そっちの文字の読み方が逆になるの?」って単語
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/12
    不来方
  • 女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? ※追記あり

    なんかtwitterで遠隔地に飛ばした女性新入社員がメンタルやられて社戻りみたいなのあったけど弊社がまさにこれで今めっちゃ苦労してる まず前提として弊社は仕事の都合上地球がひっくり返っても転勤が発生する業務。 一昨年は良かった。7人いれて男5女2まだ全然辞めてない。 問題は去年入社の6人。 今年は今までぶっちゃけ男性重視で入れてたんで会社の女性比率あげようってのが全社課題として出てて結局採用が6人入れて男1女5 うち女性数人は去年入れた子経由でOB訪問経由で推薦みたいな形で取った。 そして弊社は伝統的に初年度配属に関しては特段の理由がない限りはクジで決める、何故なら今まで初年度配属でさんざ揉め尽くして結局これしかない、という事になったから。 そんでまあ女性5人のうち4人が社からかなり離れたところに異動になった。 4人全員辞めました。 理由はメンタルor遠隔地が耐えきれない。 いや面接の

    女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? ※追記あり
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/11
    出張は大好きだけど田舎に転勤させられたらワイも辞める。採用時に転勤あるって伝えたって、実質女性は転勤ほぼないという運用の会社も多いからさ。つまり暗黙のルールで男性しか転勤させない会社の存在が悪では。
  • テーマ「トンカツをいつでも食える」ようになるために必要な年収を雑な自由研究した話

    直 @touch_me_city ここ一週間、死ぬほど「かつや」のテレビCMを見かけます。夏休み中で毎日の昼の献立に頭を悩ませているおうちの方に訴求しているんですかね。いいかい、学生さん。いつでも「かつや」のトンカツをえるようになりなよ。 雑な「自由研究」、地味ぃ〜に伸びてます。あんまり真に受けないでください twitter.com/touch_me_city/… 2023-08-10 10:50:01 直 @touch_me_city 6年前に万バズしたときは4万弱のRT中、引リツが130ぐらいだったんだけど、今回は1300RTもいかないうちから引リツが前回を上回った。興味深い。よっぽどツッコミどころが多かったか、よっぽど物申したい内容なのか、みんな『美味しんぼ』が大好きなのか。とにかく物議は醸したみたいだ。 2023-08-11 09:40:20

    テーマ「トンカツをいつでも食える」ようになるために必要な年収を雑な自由研究した話
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2023/08/11
    低収入ほどエンゲル係数高い傾向にあるんだから、どの想定でも15%固定というのが違う気がする。