タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

emacsとskkに関するwata_dのブックマーク (1)

  • 今だからこそ始めるDDSKK - sheephead

    ubuntuでは、これまでscim-skkを使ってきました。せっかくEmacsを使ってるんだからDDSKKで良いのですが、少なからずEmacs以外にもブラウザなどを使うので、他のIMを使わないといけません。同じSKKと言えど、IMを使い分けるのも嫌だなーと思っていたのでした。それとSCIMにはscim-bridge.elという素晴らしいelispがあったので、特段不便も感じず使っていたのです。 ところが10.04にしてから、SCIMが起動しなくなったり落せなくなったり、と動作が不安定。そもそもubuntuも標準ではscimからibusに変わっていますし、scim自体もメンテナが不在? 先々のことを考えても、あまり良い選択ではない気がしたので、uim-skkに乗り換えることにしました。時代の流れからすればmozcなんでしょうが、こればかりはしょうがありません。 IMのことでいろいろ悩むのもめ

    今だからこそ始めるDDSKK - sheephead
  • 1