ブックマーク / mainichi.jp (239)

  • 首相官邸ネット発信「中の人」は電通マン 前任者も 政権のSNS戦略と深いかかわり | 毎日新聞

    首相官邸のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)運営を担う4人の内閣官房「広報調査員」のうち1人を広告大手の電通から受け入れていることが判明した。前任者も電通からの受け入れで、安倍政権のネット情報発信には電通が深くかかわっているようだ。広報調査員とは、どんな仕事なのだろうか?【大場伸也】 事実上の「電通枠」か? 内閣官房の内閣広報室によると、広報調査員は2001年8月27日に小泉純一郎首相(当時)が決定した「内閣広報室に広報調査員を置く規則」により置かれた。これまでの総人数は確認できないが、現在は4人が発令され、うち電通から1人を受け入れているという。立憲民主党の辻元清美衆院議員の質問に文書で回答した。 この電通からの職員は今年2月20日~3月6日に公募し、応募のあった4人の中から書類選考、面接を経て4月1日付で採用…

    首相官邸ネット発信「中の人」は電通マン 前任者も 政権のSNS戦略と深いかかわり | 毎日新聞
  • なぜ北朝鮮は突然、韓国に怒り出したのか 隠された真意と真っ二つの韓国 | 毎日新聞

    韓国の脱北者団体が金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の体制などを批判するビラを大型風船で北朝鮮側にまくことに北朝鮮が激怒し、2018年以降、緊張が緩和されていた南北関係に暗雲が漂っている。13日に初の南北首脳会談から20年を迎えたが、共同記念行事の開催どころではない状況だ。北朝鮮が突然、韓国を痛烈に批判し始めた背景には、緊張を高めることで、国内の引き締めを図る狙いがあるとの見方が出ている。 「悪意に満ちた行為が『個人の自由』『表現の自由』という美名の下に放置されるなら、南朝鮮(韓国)当局は遠からず最悪の局面まで見込まなければならない」。4日、金氏の妹、金与正(キムヨジョン)党第1副部長が談話を発表。脱北者団体が5月31日に「偽善者 金正恩」などと書いたビラ約50万枚を散布した行為を非難した。 翌5日には対韓国工作を担う統一戦線部の報道官名の談話で、開城(ケソン)工業団地にある南北共同

    なぜ北朝鮮は突然、韓国に怒り出したのか 隠された真意と真っ二つの韓国 | 毎日新聞
  • 持続化給付金委託法人の入居ビル、まるで「電通公共政策部」 経産省6事業の事務局に | 毎日新聞

    サービスデザイン推進協議会などが入居するオフィスビル=東京都中央区で2020年6月8日午前11時3分、山口朋辰撮影 持続化給付金の業務が活動実態の乏しい一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」に外部委託され、大部分が広告大手の電通に再委託された問題で、同協議会が入居する東京都内のビルに、電通が経済産業省から受託した事業の事務局が他に六つ入居していることが判明した。6事業の電通への支払額は約16億円にのぼり、このビルが電通が請け負った経産省関連業務の集約拠点になっていた。野党は「ビルは事実上の『電通公共政策部』。経産省と電通の関係の深さを示すものだ」と批判している。【山口朋辰、岡大介/統合デジタル取材センター】 協議会と他事業の事務所は共用 協議会は、東京メトロ日比谷線・築地駅から徒歩3分、道路を隔てて築地場外市場を望む9階建てオフィスビルの2階に入居している。入り口には、メールアドレスと

    持続化給付金委託法人の入居ビル、まるで「電通公共政策部」 経産省6事業の事務局に | 毎日新聞
  • 「権利侵害の有無、判断難しい」ツイッター日本法人、不適切投稿と「言論の自由」の板挟みに | 毎日新聞

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で匿名の誹謗(ひぼう)中傷を受けていたプロレスラーの木村花さん(22)が死亡した問題をきっかけに、インターネット上の匿名投稿に改めて批判が高まっている。SNS事業者はこの問題にどう対応していくのか。ツイッタージャパンの服部聡・公共政策部長に聞いた。【聞き手・古屋敷尚子】 ――誹謗中傷を受けた木村花さんが亡くなりました。

    「権利侵害の有無、判断難しい」ツイッター日本法人、不適切投稿と「言論の自由」の板挟みに | 毎日新聞
  • 「協議会はトンネル法人ではないか」と批判 持続化給付金委託問題 野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス対策として中小企業などに支払われる持続化給付金の事務事業について、活動実態の乏しい一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」に経済産業省が769億円で委託した問題で、野党は4日、経産省などに対して合同ヒアリングを行った。 協議会は事業を広告大手・電通に749億円で再委託していたが、協議会は2016年の設立直後にも経産省の別の事業を受注し、電通に外注していたことが判明。野党はこれを問題視し、「協議会は電通に仕事を回すためのトンネル法人として設立されたのではないか」と批判した。主なやりとりは以下のとおり。【山口朋辰、岡大介/統合デジタル取材センター】

    「協議会はトンネル法人ではないか」と批判 持続化給付金委託問題 野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞
  • 「まずやってみる」はできないのか 閉じ込められる子ども、オンライン授業求める親たち | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大を受け、各地で学校の休校が長引いている。その間、多くの子どもたちは狭い自宅に「閉じ込められた」ままだ。少しでも子どもの環境を良くするため、親たちからはインターネットを使った「オンライン授業」を求める声が高まっているが、導入は一部の学校にとどまる。すぐに始められる方法で、「まずやってみる」ことはできないのだろうか。【山内真弓/統合デジタル取材センター】 せめて30分でも 母の切実な願い 「Zoom(ウェブ会議サービス)を使うと、簡単にオンライン授業ができます。(スマートフォンなど)家庭にある機器で受講が可能」。千葉県在住の自営業女性(38)は4月上旬、オンライン授業を提案する資料を作成し、小学2年の息子が通う小学校と、教育委員会に提出した。 女性の息子が通う学校が休校に入ったのは3月2日。緊急事態宣言後は、学童利用も自粛し、ほとんど家にいる。先生が自宅のポストに入れ

    「まずやってみる」はできないのか 閉じ込められる子ども、オンライン授業求める親たち | 毎日新聞
  • 新規国内感染を「ゼロ」にし続ける中国政府発表のからくり ネットで批判相次ぐ | 毎日新聞

    武漢市内の団地で「19日に新たな感染者が出た」と注意を呼びかける通知文。政府発表では新規感染者が「0人」のはずで、当局は「無症状の患者で感染確定者ではない」と釈明した=中国SNS「微博」から 中国政府は21日、新型コロナウイルスによる中国土の死者数が20日現在で前日比7人増の3255人、感染者数が同41人増の8万1008人と発表した。41人はいずれも国外で感染した入国者で、国内の新規感染は3日連続でなかった。ただ無症状の感染者は統計に含まれない。湖北省武漢市で無症状の新規感染例があることがインターネットで広まり、政府の統計手法に対し「感染者を『0人』とすることが目的ではないか」と不信感が高まっている。 武漢市礄口(きょうこう)区の公式サイトによると、ネット上で20日、区内の団地で「昨晩(19日夜)、新たな感染者が出た」と注意を呼びかける通知文が張り出され、その画像が出回った。 政府発表

    新規国内感染を「ゼロ」にし続ける中国政府発表のからくり ネットで批判相次ぐ | 毎日新聞
    wfunakoshi235
    wfunakoshi235 2020/03/22
    “無症状の患者”
  • 14歳長女「勇気振り絞りここに」 父がパワハラ自殺「水道局は反省を」 新潟で集会 | 毎日新聞

    当はこんなところにいるんじゃなくて、家族で一緒に家にいたかった」――。新潟市水道局の男性職員(当時38歳)が上司からのパワハラを苦に2007年に自殺した問題で、男性の(50)の支援団体が17日、新潟市中央区で集会を開き、中学2年の長女(14)が初めて公の場で父親への思いを語った。 男性は長女が1歳の時に亡くなった。によると、男性が家族旅行するため有給休暇を取ってから、上司から長時間厳しく叱られるなどのパワハラを受けるようになった。市は公務災害認定後もパワハラを否定し…

    14歳長女「勇気振り絞りここに」 父がパワハラ自殺「水道局は反省を」 新潟で集会 | 毎日新聞
  • 終わらない氷河期~疲弊する現場で:「40歳で人生閉じてもいい」と思った 非正規図書館司書の苦悩 | 毎日新聞

    「僕でも読めるありますか」。東京都内の中学校にある図書室。昼休みや放課後になると生徒が集まり、学校司書の山上洋子さん(42歳、仮名)に次々と話しかける。山上さんは、読むのが苦手な子には写真集や絵読書に慣れている子にはあまり知られていないが定評のある海外の作家の小説と、生徒の適性を見て、を薦める。調べ学習の補助なども担い、時にはクラスになじめずにやって来る生徒の話し相手にもなる。の知識はもちろん、コミュニケーション能力も問われる仕事だ。 「生徒から『面白かったよ』と言われるのが何よりうれしい。とつながってくれたと実感できるから。よしっと心の中でガッツポーズします」。非正規公務員や派遣社員の司書として15年以上働いてきた山上さんはそうにこやかに語った後、視線を落とした。「やりがいはあるんです、でもずっと生活が厳しくて……」 子どもが好きで幼稚園教諭に 千葉県で育った。子どもが好きで

    終わらない氷河期~疲弊する現場で:「40歳で人生閉じてもいい」と思った 非正規図書館司書の苦悩 | 毎日新聞
  • センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効 | 毎日新聞

    最後の大学入試センター試験で開始時間を待つ受験生=東京都文京区の東京大学で2020年1月18日午前9時11分、北山夏帆撮影 大学入試センターによると、2日間の日程で1件の不正行為があった。埼玉県の会場で、受験生の1人が試験中にスマートフォンを使おうとしたが、試験監督者に見つかって連れ出され、全科目の成績が無効となった。 18日の地理歴史・公民の試験中にポケットからスマホを取り出し、電源を入れるところを複数の監督者が現認…

    センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効 | 毎日新聞
  • センター試験のため28泊…東京・小笠原の受験生 精神的負担大きく | 毎日新聞

    竹芝桟橋に接岸する貨客船「おがさわら丸」。20日から検査などのためにドック入りし、運航再開は2月7日となる=東京都港区で2020年1月12日午後2時50分、大久保昂撮影 大学入試センター試験が18、19両日に実施される。現行の試験は今回が最後となり、来年度からは後継となる「大学入学共通テスト」に移行する。後継テストの柱の一つだった英語民間試験の活用は、へき地の受験生の大きな負担になる可能性が指摘され、延期に追い込まれた。ただ、こうした課題はセンター試験にもある。今年、都心まで海路で片道24時間かかる小笠原諸島(東京都小笠原村)の受験生は、定期船が運休するために1カ月近く島へ戻れない。【大久保昂】 12日、港区の竹芝桟橋。小笠原諸島・父島から約1000キロの航海を終えて接岸した貨客船「おがさわら丸」から下りてくる乗客の中には、都立小笠原高校3年の生徒らの姿があった。 6日後のセンター試験を受

    センター試験のため28泊…東京・小笠原の受験生 精神的負担大きく | 毎日新聞
  • 前の客にぴったり付いて改札、4年間で80万円 キセル疑いで男を書類送検 大阪府警 | 毎日新聞

    運賃を払わずにキセル乗車をしたとして、大阪府警は9日、日立製作所子会社の情報通信会社「日立システムズ」(社・東京都)の社員の男(51)=奈良市=を鉄道営業法違反(無賃乗車)の疑いで大阪区検に書類送検した。「4年間キセルで通勤した」と容疑を認めている。 送検容疑は今年7月23日午前、JR郡山駅(奈…

    前の客にぴったり付いて改札、4年間で80万円 キセル疑いで男を書類送検 大阪府警 | 毎日新聞
  • 神戸市立小教諭いじめ「連帯責任」 小中高校長ら320人ボーナス増額見送り | 毎日新聞

    記者会見で教諭によるいじめ問題の経緯を説明する神戸市立東須磨小の校長(右)ら=神戸市中央区の市役所で2019年10月9日午後5時40分、峰浩二撮影 神戸市立東須磨小で男性教諭(25)が同僚教諭4人からいじめや暴行を受けていた問題で、市議会は4日、市立小中高の校長や市教委幹部ら約320人分の冬のボーナス(期末・勤勉手当)の増額を見送る条例改正案を賛成多数で可決した。 ボーナスの増額が見送られるのは、市立学校の校長や事務長約250人と市教委事務局…

    神戸市立小教諭いじめ「連帯責任」 小中高校長ら320人ボーナス増額見送り | 毎日新聞
  • 丸刈りなど強制でうつ状態、済々黌高退学の元生徒が熊本県を「1円」提訴 | 毎日新聞

    県立済々黌(せいせいこう)高(熊市中央区)の部活動で「伝統」名目で丸刈りを強制されるなどして退学を余儀なくされた元生徒の男性が「校内の違法行為を放置し、精神的苦痛を受けた」として、熊県に1円の損害賠償を求めて熊地裁に提訴していたことが判明した。2日に第1回口頭弁論があり、県側は請求棄却を求めた。 済々黌高は1882年創設の熊県内有数の進学校。

    丸刈りなど強制でうつ状態、済々黌高退学の元生徒が熊本県を「1円」提訴 | 毎日新聞
  • パワハラ「該当しない例」も 厚労省が初の指針案 | 毎日新聞

    職場でのパワーハラスメント防止措置を企業に義務付けた改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)が2020年6月から施行されることを受け、厚生労働省は20日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会に対し、パワハラに該当する例に加え、「該当しない例」を初めて盛り込んだ指針案を示した。年内に最終決定する方針。

    パワハラ「該当しない例」も 厚労省が初の指針案 | 毎日新聞
  • 淡路島100メートル観音が放置13年 廃虚化し台風で外壁損壊 住民不安募る | 毎日新聞

    廃虚化が進む高さ約100メートルの世界平和大観音像=兵庫県淡路市釜口で2019年9月29日午後0時56分、目野創撮影 兵庫県・淡路島で、1980年代初めに建設された高さ約100メートルの巨大観音像が所有者不在のまま放置されている。老朽化で外壁は崩れ、敷地も荒れ放題で廃虚化。現在は弁護士が管理しているが、高額な解体費用や税金がネックとなり、買い手が付かない状況だ。住民は台風などによる倒壊、不審者の侵入などに不安を募らせる。【目野創】 島の北東岸、国道28号沿いにある「世界平和大観音像」(同県淡路市釜口)。地元出身の実業家の男性が1982年に建立した。コンクリート造りの観音像(高さ約80メートル)が5階建ての台座ビル(同20メートル)の上に載り、大阪湾に向かってそびえる。そばには高さ約40メートルの「十重の塔」も。日最大の仏像という触れ込みで、観光施設として造られた。首付近に展望台があり、か

    淡路島100メートル観音が放置13年 廃虚化し台風で外壁損壊 住民不安募る | 毎日新聞
  • 乗り換えに不満大 利用者目線欠け 新潟市、BRT総括 /新潟 | 毎日新聞

    新潟市は28日、2015年に導入した高速バス輸送システム(BRT)について、利用者目線が不足していたと総括する報告書をまとめた。バスの数増などに一定の効果があったものの、乗り換えの不便さから利用者の満足度がそがれていると指摘。ただ具体的な改善策は「新潟交通との協定があり市だけでは決められない」として盛り込まなかった。 市は、BRTを運営する新潟交通との協定が今年度末に更新時期を迎えるのを前に、6~7月に利用者を対象に大規模なアンケートを実施。事業を総括する報告書をまとめた。

    乗り換えに不満大 利用者目線欠け 新潟市、BRT総括 /新潟 | 毎日新聞
  • 悪質カスハラでうつ 自治体職員被害 相次ぐ精神障害での公務災害認定 | 毎日新聞

    カスハラ対策のロールプレー(役割演技)で、悪質なクレームをつける顧客の夫役(中央)と役(左)=大阪市北区の関西大梅田キャンパスで2019年8月26日、加古信志撮影 顧客らによるカスタマーハラスメント(カスハラ)で精神障害になったとする労災認定が相次いでいる。民間だけでなく、地方自治体の職員の被害も深刻だ。パワハラ防止を企業に義務づけた改正法はカスハラを想定しておらず、対策は遅れている。【大島秀利】 流通やサービス業などの産業別労働組合「UAゼンセン」(東京都千代田区)の流通部門が昨年9月に報告したアンケート(約5万人回答)では、顧客から迷惑行為を受けた影響として54・2%が「強いストレスを感じた」と答えた。「軽いストレスを感じた」(37・1%)と「精神疾患になった」(0・5%)を含めると91・8%に上った。関西大の池内裕美教授(社会心理学)は「深刻な精神疾患を患った従業員は、アンケートの

    悪質カスハラでうつ 自治体職員被害 相次ぐ精神障害での公務災害認定 | 毎日新聞
  • 補助金不交付「個人的にも、国立美術館長としても反対」あいちトリエンナーレ検討委座長 | 毎日新聞

    記者会見で質問に答える山梨俊夫座長=東京都千代田区の日記者クラブで、2019年10月18日午後2時20分、竹田直人撮影 14日閉幕した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の今後の姿を提言する県の第三者機関「トリエンナーレのあり方検討委員会」座長、山梨俊夫・国立国際美術館長が18日、東京都内の日記者クラブで記者会見した。山梨座長は芸術祭への補助金約7800万円を不交付とした文化庁の決定を「個人的にも、国立美術館長として…

    補助金不交付「個人的にも、国立美術館長としても反対」あいちトリエンナーレ検討委座長 | 毎日新聞
  • 人言ながさき:情報活用能力育成の場に ミライon図書館長 渡辺斉志さん(52) /長崎 | 毎日新聞

    5日に大村市東町に開館した県立市立一体型図書館「ミライon図書館」は、九州最大規模の蔵書能力があり、知の拠点や住民らの交流の場として期待がかかる。初代館長を務める渡辺斉志さん(52)に、施設の特徴や目指す姿を聞いた。【聞き手・足立旬子】 ――新図書館の特徴は。 ◆座席約550席、収蔵能力は約202万冊で、どちらも旧県立図書館の約3倍になった。は出版された時の利用が最も多いが、時間がたってもニーズはゼロにならない。国内では電子書籍の出版がまだ少なく、古いへのニーズも高い。市町村立図書館は利用が減少してきたを廃棄せざるを得ないケースが多々ある。これらのを新図書館で受け入れることができる。 旧県立図書館と旧大村市立図書館の蔵書を引き継ぎ約125万冊からスタートする。新聞記事のデータベースなどを増強したほか、国立国会図書館がデジタル化した資料をパソコンで見られるため、所蔵していないや雑

    人言ながさき:情報活用能力育成の場に ミライon図書館長 渡辺斉志さん(52) /長崎 | 毎日新聞