タグ

twitterに関するwkunitaのブックマーク (29)

  • 12時間、不眠不休で200ものネタリプライを飛ばし続けた男

    以前よりフォローがあるたび、一人ひとりにクオリティの高いネタリプライを返していた @America_Amazon 氏。しかしある日、ひょんなことから爆発的にフォロワーが増えはじめる。 50人、100人、200人、300人…。 刻々と増えるフォロワー全員に、彼は気迫でリプライを飛ばし続けるが… ※@America_Amazon 氏のツイートはどれも当にクオリティが高いのですが、とにかく数が膨大です。最初は読み飛ばしつつ、赤字の部分を中心に追っていくと読みやすいかと思います。

    12時間、不眠不休で200ものネタリプライを飛ばし続けた男
  • こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/

    こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/ アニヲタの僕が結婚することになった彼女と出会ったのは最近やたらと話題のtwitter。 僕は1年くらい前に、アニヲタ仲間からtwitterやろうぜ!と誘われて、それからなんとなくぬるぬるtwitterしてた。 しばらくは普通に仲間と他愛もない話をしたり、アニメの実況したり会社の愚痴書いたり、まぁ普通に使ってた。 ある時、僕は今までに見たことのないようなアイコンの人にフォローされた。 今までフォローされたりフォローしてた人のアイコンといえば、アニメアイコンばっかりだったし、僕自身も嫁(二次元)アイコン。 フォローしてくれたのは自分撮り?の実写アイコンの女性。 後に詐欺写真だとわかるんですけど、めちゃくちゃ可愛い!! 色が白くて目がくりっとしてて髪の毛もふわふわで…。 男子校卒で大学の学部

    こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/
  • http://www.talenttwitter.com/

  • ( ^ω^)童貞でもわかる!ブーンで学ぼうTwitter入門のようです:ハムスター速報

    ( ^ω^)童貞でもわかる!ブーンで学ぼうTwitter入門のようです カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/16(金) 21:33:32.63 ID:OuUCuU930 ( ^ω^) はじめまして、こんばんは! ( ^ω^) すっかりやる夫にVIPの顔を奪われ気味のブーンです 暇な時は大体DonDokoDonの売れてない方の今後を心配しています。 ( ^ω^) 「ツイッターって何?酢飯みたいなもの?エコポイントと関係あるの?」 ( ^ω^) ついうっかりこんな事を学校や職場で口走ってしまって ( ^ω^)「なにいってんだこいつwwww」「へへへ おい、安全マットを用意しろ。みんなで気持ちよくしてやる」 ( ^ω^)「くっ…ツイッターの事を知っていれば…こんな奴らなんかに…!」 ( ^ω^)「よかったじゃないですか ツ

  • 今さら聞けない人のためのtwitter講座 | オモコロ

    「ブームに乗って登録してみたけどいまいち馴染めない・・・」「他の人が活用してるのを指を咥えて見てるのはもういやだ!」そんな方のために、twitterを10倍上手く使いこなすテクニックをお教えします! 今回は、twitterに登録したばかりのYUKI子ちゃんと一緒に、twitter活用のために 必要になるポイントや注意点を学んでいきましょう。 twitter基礎中の基礎 ひゃっほーい!18時間かかったけどやっと登録できたよ! とりあえずフォローフォローっと・・・ タイムライン(メイン画面)につぶやきが表示されたよ! あれ、何だろうこの星マーク・・・ ******************************************************* 【Favorite】 つぶやきの横に表示される星マークは、そのつぶやきを 「Favorite」(お気に入り)するためのボタンです。 F

    今さら聞けない人のためのtwitter講座 | オモコロ
  • Twitter / 件の本屋: 知り合いの児童文学研究家の話によると、子供を漫画嫌いにさせる一番の方法は ...

    Twitter / 件の本屋: 知り合いの児童文学研究家の話によると、子供を漫画嫌いにさせる一番の方法は ...
    wkunita
    wkunita 2010/03/24
    これ、小学校の国語の時間にやりました。漫画じゃなかったけど。
  • 全ての高校生・大学生のために - chokudaiのブログ

    http://d.hatena.ne.jp/kanedo/20100309/1268136348 高校時代の友人がこんな良エントリを書いてくれました。自分の場合はこんなに知性的な文章やら色んなアドバイスは出来ないけれども、あくまでも自分なりに書いてみようかな、と思います。元記事ばこれから大学に入学する新入生のために、となっていますが、あえてそこだけに絞ることもないかなぁ、ということで。就職に関しての意見をかなり交えていますが、就職活動等を行っていない人間なので、間違いはかなり多いかと思います。 大学とはどういったものか、を再認識する そもそも忘れがちなのは、「大学は学問をする所である」ということです。「学歴を作る所」ではありません。「そんな勉強なんてしたくない」、という意見を持っている人は多くいるかと思います。大学はモラトリアムを堪能するべきだ、サークル活動などに力を入れるべきだ、大学の勉

    全ての高校生・大学生のために - chokudaiのブログ
  • 「面白い人」を見つけるシステムの提案 - chokudaiのブログ

    そもそも、面白い人とはどのような人か? 面白い人、といっても、当然「コミュ力がある人」などを指しているわけではありません。僕が考える「面白い人」というのは、ある学問・もしくはその他の物に関して、通常持っていない知識や経験を豊富に持ち、それに基づいた言動・考え方が出来る人を指しています。要するに「変な人」だったり「オタク」だったりする人です。オタクに関してはもちろん、2次元に興味がある等の意味ではなく、「何かに関して異常に知識がある」といった方向性での意味です。 今回の提案手法 前回大好評を頂いた、全ての高校生・大学生のためにですが、Twitterの使い方に関して、まず誰をフォローしていいのかわからない、面白い人が見つからない、といった人がかなり多いのではないかと思います。そこで、そのお手伝いに少しでもなれば良いな、というツールを用意しました。 ついきゃん twitter campus はい

    「面白い人」を見つけるシステムの提案 - chokudaiのブログ
  • Twitter始めてみたけど…困ってませんか?あなたのタイムライン - 日経トレンディネット

    利用者が拡大しているつぶやきサービス「Twitter」(ツイッター)。すでに利用している人も多いのでは? でもいざ始めてみると、どうしていいかわからない人も少なくないはず。ツイッターを楽しむカギは、つぶやきが流れる「タイムライン」(TL)をどう作るかにある。登録しすぎて追い切れなくても、つぶやきがほとんど流れなくても、実はどちらもつまらない。ツイッター歴半年のライター折野冬葱が、ツイッターを楽しむためのTL作りを実体験を基に紹介する。 「入党なう。」 元自民党の田村耕太郎参議院議員が、民主党に入党した瞬間のつぶやき。これを目にしたツイッターの人々はたまげた。なぜなら田村議員はそれ以前に「民主党には入らない」という主旨のことをつぶやいていたのだ。 「嘘つき!」とか「信じられない」などという非難の声はもちろん、とにかくよってたかって「リツイート」(ある発言を丸ごと引用して発言すること)して多く

    Twitter始めてみたけど…困ってませんか?あなたのタイムライン - 日経トレンディネット