タグ

はてなとwebサービスと増田に関するyarukimedesuのブックマーク (21)

  • はてな匿名ダイアリーは本日で10周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ

    はてな匿名ダイアリー日で10周年を迎えました。2006年9月24日にサービスをリリースしてから、数多くのユーザー様にご利用いただいています。 はてな匿名ダイアリーは、その匿名性を生かした創作や議論、独自研究など多種多様なスタイルでお使いいただいてきました。投稿者の思いがひっそりとつづられた記事、一部のクラスタから大きな反響があった記事、はてなのサービスを飛び出して世論を喚起するほど話題になった記事など、当にさまざまな記事が生まれました。投稿者の皆様、読者の皆様、それぞれたくさんの方にご利用いただき、うれしく思っています。 「匿名」という機能は歴史的にも、「作者不詳」「よみ人しらず」とされながらも時代を越え普遍的に愛される文芸作品や、「落首」「落書」のような風刺を含んだ表現などで利用されてきました。はてな匿名ダイアリーにおいても匿名性を提供することで、投稿者にも読者にも価値のあるサービ

    はてな匿名ダイアリーは本日で10周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2016/09/24
    地獄も10年目。
  • はてな村奇譚102 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ そうか…、俺たちは…。 そうだ、この未来永劫の時の狭間で戦うために。 ここから先は、俺たちだけで十分だ。 天元突破グレンラガン コンプリート DVD-BOX (全27話, 660分) GAINAX アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください] メディア: DVDこの商品を含むブログを見る 今回 ■ ■ ■ まさか潰されると思ってなかったネタ潰され はてな村奇譚76 - orangestarの雑記 アフラ増田ーへつなげる可能性微レ存。あと、前回のドングリ撒き餌の伏線から考えると、このあとお姉さんの盛大な梯子外しが来るはず。お姉さんもorange starさんも当はこう思ってない。2015/02/26 08:02 b.hatena.ne.jp はてな村奇譚93 - orangestarの雑記[ネタ] 特別な呪文をあなたにあ~げるアフラ・マズダ~

    はてな村奇譚102 - orangestarの雑記
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2015/05/02
    むしろ、増田の方が複数アカウント&非表示ブクマのイメージがあるが…スパムとスパムが戦った感じ?
  • はてな村奇譚93 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ 大いなる偶然が全ての始まり。 芽生えた意識は行動を、行動は情熱を生み、情熱は理想を求める。 理想はやがて、愛に行き着く。 愛はすべてに呵責なく干渉し、創造の嵐を育む。 そして、放たれた雷は誰を打つ。 前回「ハーモニー」。 必然たりえない偶然はない。 今日のステマ ncode.syosetu.com みんなで読もう幻想再帰のアリュージョニスト! 台詞 おにいちゃんも釣していきなよ/自慢の釣り堀だよ//同じ増田がいっぱい…/増田はその性質上、//増殖したり減ったりします//同じ増田同士で喧嘩もしたりするんですよ/はあ ねえ、お兄ちゃん/一緒に増田になろう?//イェツィラー/うわあああ////こら!まだ早いでしょ!/まだ…?

    はてな村奇譚93 - orangestarの雑記
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2015/04/23
    オレの中の増田イメージは、斧の怪物だな。一つのイメージに対して、真逆とも言えるイメージなのは、面白いかもしれん。
  • はてな村奇譚92 - orangestarの雑記

    今までのあらすじ はてな村という汚れの海に、見え隠れする増田という氷塊。 どうやら、水面下の謎の根は深く重い。 はてなユーザーの運命は、シナモンが遊ぶ双六だとしても、 上がりまでは一天地六の賽の目次第。 鬼と出るか、404notfoundと出るか、謎に挑む敵中横断。 前回「増田」。 お姉さん、敢えて火中の栗を拾うか。 人間の証明 新装版 人間の証明 (角川文庫) 作者: 森村誠一出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2004/05/15メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 47回この商品を含むブログ (67件) を見る 台詞 増田さんははてなのサービスでもあり、また、はてなユーザーの集合無意識の人格でもあります/サービスであり人格?//サービスはシステムだけで完成するものではありません。/それを使う人によって、その性質が決定されていきます//増田ならこう反応するだろう/増田ならこう書く

    はてな村奇譚92 - orangestarの雑記
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2015/04/22
    これは、使ったことある、使っている人の増田感だと思うのだけど、どうなんだろう。
  • 最近のはてなブログの与沢塾化

    もうね、 「はてなブログは神ブログだ!はてなブロガーのブログPVとお金の話、知りたくない? 」 とか言う題のアホなブログがいきなりはてブを集めたり、 どこからか来た30万PVだかとってた人が書いたらいきなりホットエントリ化したり、 まあ、そういうクズは最初からサブ垢なり人からはてブ買うなりなんなりして火付けしてんだけど、 さらにこういうクズに群がる与沢塾生みたいなのが増えたからそういうのすぐにどんどんはてブが付いて。 やばくね?きもくね? オフ会どうのこうの言ってるはてな特有のキモさはまあ、はてなーだなー、ッて感じだけど、 こういう金がどうこうPVまんせーみたいなのは何処にでも在る糞話だけどここまで目立っちゃダメだろ。

    最近のはてなブログの与沢塾化
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/10/22
    実際に、ブクマ買ってる人ってどれくらいいるんだろうなぁ(´;ω;`)。買ってでも欲しいってのは、わかるけど(´;ω;`)。
  • はてなネットウォッチャーズは早く解散しろ!

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/09/06
    はてなをやると、絶対に誰か一人は観ていることを考えると、結成している訳じゃあないだろうけど、解散という表現が正しく思えてくる不思議。
  • はてブ一覧ページの改定について

    はてブ一覧ページの改定があったが、これについてユーザーから、はてな(株)への文句がいっぱい来る。ああ、腹が立つ。勝手なことばかりほざいて、はてなという会社にケチを付けるとは何事だ。だいたい、タダでサービスを使わせてもらっているくせに、文句を付けるなんて、威張り過ぎなんだよ。 そこで俺が解説しておこう。ただし俺は、はてなの社員じゃないからな。いいな。俺は、はてなの社員じゃないぞ。「たぶん***部門の***だろう」なんて見当を付けるなよ。そんなことをされたら迷惑なんだよ。いいな。俺は、はてなの社員じゃない。間違えるなよ。 まず、今回の変更の目的は、ユーザーの利便性の向上じゃない。そこを勘違いしているユーザーが多すぎる。自分勝手もいいところだよな。 だいたい、ユーザーの利便性が増したと言って、はてなにとって何の利益がある? そんなことはやるだけ無駄だろう。いいか。はてなの社員の課題は、会社の収益

    はてブ一覧ページの改定について
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/07/27
    今のところブコメ個別ページには広告出てないけど、ゆくゆくは出るのかな?はてブプラスで自分ブコメページに、自分アドセンスを掲載できるようになったら、1万ブクマの私は、アフィリエイト長者になれる(妄想)。
  • はてなへの規約違反通報に至るまでの経緯・通報の流れ・はてなの対応について - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]

    ■通報までの流れ ・7月の初旬頃より、はてなブックマークのはてな匿名ダイアリー新着記事に私のid(feita)に対する誹謗中傷の記事が多く上がるようになる。 ・独自に調査したところ、私のid名への誹謗中傷記事のほぼ全てに非公開ブックマークが2以上行われていることが判明。同一人物によるサブアカウントを用いた新着記事の恣意的操作であるという疑いを持つ。 ■通報の流れ ・7/24 1:30頃通報 ・通報先はここの一番下の「お問い合わせ」 ■お問い合わせ内容に記載した文章の概要 ・サブアカウントを用いて恣意的にブックマーク新着を操作している疑いのある者がいる可能性があるため、調査して欲しい。 ・調査対象として、サブアカウントを用いてブックマークを行っている可能性のあるブックマークページURLをいくつか記載。 ・調査の結果、実際に指摘したような行為が確認されたならば「はてな利用規約」における「第6条

    はてなへの規約違反通報に至るまでの経緯・通報の流れ・はてなの対応について - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/07/26
    お疲れ様でした。削除依頼に対応された実例は、今後、同様のことが起きた時に、参考事例になります。
  • 情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies

    利用者のブックマークページに対し「ミソウヨ」「陰謀論脳」とのブックマークコメントを投稿することは、ブックマーク一覧ページに対するブックマークコメントでの誹謗 で取り上げた事例と同様の、迷惑行為、嫌がらせ行為には該当しないのかとの問い合わせあ…

    情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/07/25
    これが先日の答えか。「攻撃的」と「執拗」の部分は、はてなの中の人と概ね共通認識できている気がする。
  • 増田に粘着されたら反撃せず「はてな」に連絡してアカウントを削除してもらってはどうだろう。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    インターネットにおいては、愛を叫ぶより、憎しみを伝える方が容易い。憎しみを発信するのも、それを受けるのも慣れているからだろうか。 人気が出て、注目されたら増田で粘着されて、IDが委縮する。何回も繰り返えされてきたこと。 増田に粘着されたら反撃せず…。 これはだいぶ前に調べたことで元のソースへの辿り着き方も忘れてしまったのだけど、粘着に対して反撃をしてしまうと、ID開示とかアカウント削除の要件から外れてしまうらしい。 ID間のケンカの場合は、当人同士で解決すべし…という感じでしょう。 「はてな」に連絡してアカウントを削除してもらってはどうだろう。 増田、匿名ダイアリの大元である『はてラボ利用規約』には禁止事項として以下のような一文があります。引用です。 迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、正当な権利なく他者に精神的被害・経済的被害を与える行為 はてラボ利用規約 - はてな そして、『はてな

    増田に粘着されたら反撃せず「はてな」に連絡してアカウントを削除してもらってはどうだろう。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/07/22
    特定アカウントのサービスの利用停止、アカウント削除という実例を増やしていく必要があるのじゃあないでしょうか。
  • やっぱり非公開ブクマがカウントされるのは致命的欠陥なのではなかろうか - feitaの日記

    2014-07-18 やっぱり非公開ブクマがカウントされるのは致命的欠陥なのではなかろうか 私は増田はてな匿名ダイアリー)が好きなので、はてブの新着記事を巡回してるんですけど。 はてブの新着記事に入るのは3ブクマ必要なんですが、この3ブクマは非公開ブクマでもOKなんですね。 で、今現在、明らかに同一ユーザーと思われる人物がサブアカウントを併用して非公開ブクマを3つ付けて、大半の人にはどうでもいい糞記事を新着に入れまくっているんですよ。 あれはもう…他の面白そうな増田記事もどんどん流れていくし、荒らし行為だと言っていいと思うんですけど。 はてなに通報したら対処して貰えるんでしょうか…?なんか規約に引っかかってたりしないのかな。 しかし、非公開のブクマまでブクマ数にカウントして新着に入ってしまう仕様ってやっぱり欠陥なんじゃないですかね…。 いくつもサブアカウント用意したり、前にどっかで見たブ

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/07/18
    サブアカウントを使った同一ページの複数回ブクマは、公式ルール的にNGになっているはずだが、串(よくしらない)を使って、複数メインアカウントを持っている猛者とかが、増田にはいてもおかしくなさ荘。
  • はてブと増田とはてなブログの区別のつかない人が炎上中とはてなで話題に&ブログヘッドライン。: ホットエントリーに入りたい!アルファブロガーになりたい!

    はてブと増田はてなブログ…それぞれが何か分かりますか?その区別のつかない人が炎上中とはてなで話題になってました。以下のブログ記事を読みました。 小火を消そうと思ったら、ますます炎上したでござる - Hagex-day info 逆に考えると、名称を間違ったら炎上できるということか。 この場合に炎上という表現が正しいかは分からないですが、とっかかりが多いほど、よく拡散します。 IT関係者なら当然知っているだろ…という部分ですが、知らない人もいるのですね。非常にビックリした案件でした。 はてなブログヘッドライン。 自殺は殺人罪にならないのかって話 – ウラガミ [はてな][社会]未遂のときしか人が裁判所にいけないですしねぇ。抑制効果もそんなになさそうだし…。 cakesの連載を更新しました - phaの日記 [はてな][生活・人生]ナリワイか、自分に何かナリワイがあるだろうか…。そろそろ、

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/05/14
    非常に面白い現象でした。
  • みんな少ないね。おれは前はかなり非表示に入れてたよ(下を見てね)

    みんな少ないね。おれは前はかなり非表示に入れてたよ(下を見てね)。気にいらない記事をブクマしてるやつらは全員非表示にしてた。これだけ非表示にしてもたいして見える景色は変わらない。いまは元に戻したけど。うぜえと思ったらどんどん非表示にするといいよ。(*追記 なんか改行しないせいか途中で切れてたので、ところどころ改行してみた)(*追記2 文字数制限でもあるのか全部入らないので別記事にする→http://anond.hatelabo.jp/20140504105600、http://anond.hatelabo.jp/20140504110458) angmar|ryokusai|activecute|mamasan84|hurdle91_4|TakahashiMasaki|tajimaboard|hatake|metalbabble|xevra|ftype|zaikabou|atoh|zeni

    みんな少ないね。おれは前はかなり非表示に入れてたよ(下を見てね)
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/05/06
    yarukimedesuなし!
  • 友人にはてなを薦めたい

    話の着眼点が面白く、はてな向きなんじゃないかと思う友人がいて、 せっかくだからはてなブログ始めてみたら、もしくははてなブックマークだけでも。と薦めたい。 それで、はてなを知らない友人に、はてなについて説明しようと以下の文章を書き始めたところ、 (いきなりブログ始めて、ブクマで叩かれたら傷つくかも) (はてなに染まりすぎて、激しく村民化したらどうしよう) (ダークサイドだけに目がいって、薦めた自分が誤解されたらどうしよう) という懸念が出てきて、はてな独自の雰囲気や用語、注意点なども教えたいと思うに至り、 皆様の力を借りるべく、増田にのせることにしました。 おすすめ記事や注意点などがあれば、ブコメやトラックバックで是非お願いします。 後は「はてなってこんな感じ」ってところを友人にみせたいです。 はてなとは?株式会社はてなが運営するポータルサイト http://www.hatena.ne.jp

    友人にはてなを薦めたい
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/04/29
    みんな、似たようなことを考えるなー。
  • スターを連打することの是非

    問いたい

    スターを連打することの是非
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/03/06
    こういうのは年一でいいお。
  • 匿名だから書ける、自分の意見 2013年に読まれた「はてな匿名ダイアリー」ランキング - はてなニュース

    名前を隠して日記が書ける「はてな匿名ダイアリー」というサービスをご存じでしょうか? ユーザーから「増田」という略称で呼ばれているこのサービスは、“執筆者の名前”が分からないという特徴から、誰にも言えない話や心の中に秘めている思いなどが日々つづられています。2013年に公開された「はてな匿名ダイアリー」のエントリーの中から、アクセス数が多かったトップ50を紹介します。(集計期間:2013年1月1日~12月10日) 2013年 はてな匿名ダイアリー年間アクセスランキング(2013/1/1-2013/12/10) 1位おっさんが水商売の店に行く理由 2位女子高に通っていた頃、今で言うアラサーな男性教諭が二人、同時期に赴任してきた。もちろんどちらも帯者だ 3位国連職員の友人にメイロマさんについて聞いてみた(削除) 4位好き≠詳しいということ 5位低学歴と高学歴の世界の溝 6位おっさんが風俗で何を

    匿名だから書ける、自分の意見 2013年に読まれた「はてな匿名ダイアリー」ランキング - はてなニュース
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/12/25
    ブログとか、人格攻撃されてまいっております。
  • はてブの陰りの内部要因は「ヘイトが溢れてるから」

    はてなブックマークが当にやばいかもしれない http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20130902/hatena_warning うん、やばいよね。実際あれだけヘビーユーザーだった自分も全然使わなくなった。 ブクマしない、コメントも書かない、そもそもアクセスしてない。 何でこうなったんじゃろ、あんなに愛してたのになあと10分ほど思案した結果、今のはてブの暗い雰囲気を嫌って離れたという結論に至ったのでメモがてら書いてみる。 Facebook等の外的な要因は確実に影響しているでしょうが、ここではあくまではてブ内部についての要因を探ってます。 低俗ユーザーの割合が閾値を超えた例えば。 中韓の話題に毎回蔑称タグをつけて反発する人達。 橋大阪市長や前石原都知事に対して毎回蔑称タグをつけて反発する人達。 朝日、産經新聞の記事に毎回蔑称タグをつけて反発する人達。 こういう(言

    はてブの陰りの内部要因は「ヘイトが溢れてるから」
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/09/03
    昔は、創作とかネタを中心にはてブしてたのにな…と最近、よく思います。
  • はてなブックマークは図書館の本にハナクソをつけることと同じ

    はてなブックマークを見ると、穿ったものの見方をしてブログ主を挑発したり、嫌がらせとしか思えないコメントが目につく。 書いてるやつは「鋭いこと言ってる俺、カッコいい」とか思ってるんだろうけど、それ図書館にハナクソつけるのと同じだからな。 公開されてるを、汚してんじゃねぇよ。作者も見てんだよ。 てゆうか、不愉快なんだよ、基的に。真っ当な批判ならともかく、どんだけ首を斜めに傾けたらそんな解釈になるんだよって奴が多すぎる。 自分のコメント見ながら、「す、鋭ェ!」とか思ってんだろ。流川に抜かれた沢北かおまえは。 もっと醜いのが、ついてるハナクソに星をつけて笑う目クソがいることだ。 目クソ、ハナクソを笑うとはまさにこのこと。 よく笑われたハナクソが「人気コメント」になって10ハナクソ選ばれて、ハナクソの自尊心を満たすわけだ。 スターがつきました?馬鹿言え、それは鼻毛だよ。鼻毛付きのハナクソだよ

    はてなブックマークは図書館の本にハナクソをつけることと同じ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/08/25
    ハナクソ沢山ついたらお金持ちになれたりするから更にまいっちんぐ。
  • はてなのアクセスが4割減!(祝)絶賛激減中

    はてなのアクセスが絶賛激減中です。Alexaで見てみると、 日のアクセス数の1ページ目。 http://www.alexa.com/topsites/countries/JP 1位にはYahoo! Japanがあり、はてなはどこかと探していくと…、1ページ目にはありませんでした。今現在は37位で、さらにはてなの順位が下がっていた。日で37位って…(笑)ダメになって閑古鳥が鳴いていたと言われていたmixiが31位。はてなはmixiよりさらに下に邁進中。 Alexaはてなの詳細ページ。 http://www.alexa.com/siteinfo/hatena.ne.jp Traffic Statsの欄を見ると、「3 month -38.49%」。これは、三ヶ月で4割くらいもはてなのアクセスが激減したということ。他の2ちゃんを見ると、2ちゃんはまとめサイトが大量にあってそこからのアクセスも

    はてなのアクセスが4割減!(祝)絶賛激減中
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/08/19
    まとめサイトじゃなくて、ブコメ言及(?)ページだと思うが?
  • セルクマしたら怒られた話

    はてなからはじめてメールきた。 こちらははてなサポート窓口です。 平素は弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。 さて、このたび、ご利用いただいているはてなブックマークにおいて はてな利用規約で禁止事項としているご利用状況が確認されましたため、 勝手ながら、はてなブックマークの表示を停止し、集計対象から外す 利用停止措置を取らせていただきました。 だと。 とりあえず反論メールはしてみたけどどうなるかね。 何せこっちは自記事にはてブしてみただけだ。もちろん1アカウント。 該当記事はこれ。やっぱやめとくw あれだけ顕著だったバズ部はドンドンエントリー入ってたのに こっちはセルクマだけで怒られるのかよ 癒着でもあるのかね?と疑いたくなったが、おれが悪いのかな。 とりあえずみんなはセルクマも控えた方がいいよ。 あーーしかしやってられんわ。 こっちは仕事サボりながらブログ更新してんのによ

    セルクマしたら怒られた話
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/06/17
    どういう基準で怒られるのだろか?