yasagure_Polarisのブックマーク (1,609)

  • Steam で遊べるメタフィクションなインディーゲーム入門 - 名馬であれば馬のうち

    五大メタフィクションインディーゲームとはなにか。えっ、てか、なに(笑い) The Stanley Parable:「ナレーター」に抗う/従う The Hex; トランスジャンルなゲームたち undertale:アンチジャンル Doki Doki Literature Club!(『ドキドキ文芸部!』) :メタフィクションに向いた職業ーーヴィジュアル・ノヴェル OneShot:あるいはその他のゲームたち おまけの追記:メタフィクションとはなにか。 Emergent Metafiction(創発的なメタフィクション) Immersive metafiction(没入的なメタフィクション) Internal metafiction(内的なメタフィクション) External Metafiction(外的なメタフィクション) おまけ2:参考文献リスト ファッキンホットですわね。 四季がぶっこわれた

    Steam で遊べるメタフィクションなインディーゲーム入門 - 名馬であれば馬のうち
  • 山際大志郎氏“旧統一教会汚染”で大臣更迭から1年足らず…次期衆院選での自民公認に怒りの声|日刊ゲンダイDIGITAL

    有権者の「記憶」をバカにしているのか──。旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係をめぐり、挙動不審を続け、“更迭”された山際大志郎前経済再生相(54)が自民党から公認される運びとなった。 自民党神奈川県連は24日、次期衆院選の公認候補予定となる神奈川18区(川崎…

    山際大志郎氏“旧統一教会汚染”で大臣更迭から1年足らず…次期衆院選での自民公認に怒りの声|日刊ゲンダイDIGITAL
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/27
    ホンマにもうヤメにしようや。こいつらに投票するんは。
  • 「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか

    21日、ツイッターのトレンドワード1位に「男女格差」「125位」がランクインし、さまざまなコメントが飛び交っていました。 これは世界経済フォーラムが発表した「ジェンダーギャップ指数報告書」で、日は146カ国中125位となり、116位だった去年よりも大幅にランクダウン。さらに2006年の調査開始以来、過去最低の結果となったことに対する反響でした。 日が過去最低の結果に終わった最大の理由 この調査は世界各国の男女格差についてまとめたものであり、「政治」「経済」「教育」「健康」の4分野で、男女平等な状態を100%とした達成率を「ジェンダーギャップ指数」として毎年公表。日のジェンダーギャップ指数は昨年の65.0%から微減した64.7%で、アジアの中で、16位フィリピン、49位シンガポール、72位ベトナム、74位タイ、87位インドネシア、105位韓国、107位中国を下回りました。 ちなみに上位

    「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/25
    普通にガッツリ時短した上で労基の人員倍増してブラックを滅ぼし、男女とも子育て前提の環境を強制すればいいんよ。ロッタちゃんの両親は昼下がりには帰ってくるやん。異次元ってそういうことやろ。全部政治の責任。
  • 「日本一運賃が高い」と言われた北総線、値下げしたら…通学定期客3割増で累積赤字も解消

    【読売新聞】 北総鉄道(千葉県鎌ヶ谷市)は23日、株主総会を開き、2023年3月期の決算を報告した。最終利益は17億5800万円で、23期連続の黒字を達成した。高運賃の原因とされ、ピーク時に447億円(2000年3月期)に上った累積

    「日本一運賃が高い」と言われた北総線、値下げしたら…通学定期客3割増で累積赤字も解消
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/25
    北総線の高額運賃は、親会社の京成がドル箱のスカイライナーを安く提供するため、地元の人の運賃を釣り上げた結果。公金が投入された路線なので著しく不当だった。地域の粘り強い要求が少しずつ実ってる。
  • いい感じの地方都市に移住したい

    東京に住んでるのだが、うちの会社はフルリモート 最近は友人も結構地方に散ってしまって寂しい 自分も地方に行きたいのだが、ちょうどいいコンパクトな都市に 移住したいと思ってる 条件は以下の通りだ 家賃が安い 緑豊か都市部はそれなりにおしゃれなcafeやアパレルショップが揃ってる あわよくば1時間以内でキャンプ地にいけるし登山もできる[ここから追加] カルト勢力に支配されてない地域。壺の勧誘に来られても困るし、ご近所さんがそっち系でも困る。 不良移民で荒廃していない(移民は否定しないけど治安守れないなら末転倒でしょ) どこかない?

    いい感じの地方都市に移住したい
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/25
    きれいな海辺がいいなー。日本海以外で。気候を考えると瀬戸内の田舎かな…。
  • 東京、千葉は厳しいから埼玉で!? 5年間で120回 県営プールでの「水着撮影会」騒動で考える、表現の自由と児童ポルノ:東京新聞 TOKYO Web

    東京、千葉は厳しいから埼玉で!? 5年間で120回 県営プールでの「水着撮影会」騒動で考える、表現の自由と児童ポルノ プールサイドで水着姿の若い女性がポーズし、有料で参加した撮影者がカメラを向ける「水着撮影会」。埼玉県内の県営プールで開催予定だった水着撮影会が「過激な露出や未成年の出演がある」と指摘を受けて中止された。県側は当初、今月開催予定だった撮影会をすべて中止するよう要請したが、その後、一部を除き要請を撤回。判断が迷走した理由は、そして公共のプールで水着撮影会を開く是非とは―。(出田阿生、中山岳)

    東京、千葉は厳しいから埼玉で!? 5年間で120回 県営プールでの「水着撮影会」騒動で考える、表現の自由と児童ポルノ:東京新聞 TOKYO Web
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/24
    オヤジどもが未成年を水着にしてエロ目線で取り囲んで撮影する会をツブしたから「悪い前例」ってお前、本気か?オレかて全力でツブしに行ったるわ。お前らみたいな社会の敵は隅っこに隠れとけやクズどもが。
  • 「出版業界ってなんで売れる商品を作らんの?」って思うんだが俺って変?

    たまに屋行くと「いや、絶対売れないだろ……」ってばっかりでびっくりする。 ターゲット狭すぎだろってビジネス書や、そいつの人生訓を聞きたいやつがどれぐらいおんねんって自己啓発書。 中身がまったく想像できないタイトルの小説。 著者を全面に出しているわりには、一般的な知名度ほぼないのでは?というエッセイ。 ネットで調べたら書いてあることが載っている実用書。 あのさ、当に売る気あるの? どういうが売れているか、ちゃんと分析してるの? 売れてるって「やっぱりこりゃ売れるわ」って顔をしているけど、なんで少しでもそこに近づけようとせんの? たとえばハリーポッターが売れたっていうエビデンスがあるのに、なんでハリーポッターみたいなを作ろうとせんの? 宮部みゆきみたいな小説を出せば売れるってわかってるのに、なんで出さんの? 屋で並んでいるを見ると、売れるを作ろうっていう気概をまったく感じな

    「出版業界ってなんで売れる商品を作らんの?」って思うんだが俺って変?
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/23
    ( ,,>з<)プッ
  • 【独占手記】私が山上徹也との面会を決めた理由

    甥の山上徹也が安倍晋三元首相を銃撃した2022年7月8日の事件から、まもなく1年が経とうとしている。 事件後、私はマスコミ関係者に事件の背景を説明してきた。徹也の幼い頃に父親(私の弟)が自死したことや、徹也の母親が旧統一教会に多額の献金をしたことが原因で一家が破産したこと、さらには障害者だった徹也の兄が将来を悲観して自死したことをなどである。そうした事件の背景を説明することが伯父としての社会的責任だと考えたからだ。 徹也の捜査は終了し起訴されたことで、私は、自分の任務を終えたと考えている。ところが事件から1年という節目が近づいているからか、最近、再びマスコミ関係者が私のところにやってくるようになった。その一つひとつに対応するつもりはないため、以下、徹也に関することを記しておくことにした。 海水浴場で見せた笑顔 まずは彼の少年・青年時代に触れておきたい。 彼の父親が自死したのは1984年、徹

    【独占手記】私が山上徹也との面会を決めた理由
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/23
    次が読みたい。ところでいまだこの国は見えないところであれこれ陰謀をめぐらすカルトを野放しにしているわけだが、このままうやむやにするわけにはいかない。なんとしても壊滅させないと、本当にマズいことになる
  • 第639回:なぜ維新なのかについてのロスジェネ的考察。の巻(雨宮処凛)

    維新の会が人気だ。 毎日新聞が5月に実施した「立憲民主党と日維新の会、どちらが野党第一党にふさわしいか」(支持政党にかかわらず)という世論調査では、維新と答えた人が47%、立憲と答えたのは25%。倍近い差がつく結果となった。 維新を支持する層についてはこれまでさまざまな分析がなされてきた。低所得者が多いのではと言われていたがそうでもない、中堅サラリーマンや自営業などのプチ成功者が多いらしいとか、いろいろだ。 それらに対して私ごときでは検証しようもないわけだが、これまであまり語られてこなかったことに「ロスジェネの維新支持」という現象がある。 周りを見渡しても、2005年の小泉郵政選挙で自民党を支持し、今は維新支持というロスジェネは普通にいる。小泉の時は「既得権益批判」によって自分が上にいけると思い、今は維新を支持する層だ。正社員もいれば非正規もいる。 で、最近、見るともなしにテレビを見

    第639回:なぜ維新なのかについてのロスジェネ的考察。の巻(雨宮処凛)
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/22
    なるほど。経営者マインド搭載型末端労働者が大量にいるこの状況をどうすりゃええのかね。
  • 氷河期世代はどんだけ不幸か、下の世代はわかってない

    (追記) なんかすごいブコメがついていて驚き。 一部に「不幸を嘆いてばかりじゃだめだ」という「正しい意見」が散見されるけど、日には生まれた世代や環境を嘆く自由もないの?「前を向いて挑戦し続ける」人間以外を見下す社会って、どんだけ息苦しい社会なんだろうね。団塊世代以上の、高度成長期までの元気活発な日人のほうが、自分の不遇や不幸をもっと政府や経営者や社会のせいにしていたと思うよ。 (以下元記事) anond:20230615113223 全然違う。いわゆるそれに相当する「氷河期世代」とは、 「人間は生まれたからには結婚して家庭をつくるのが当たり前という社会観念が強く残っていたが、実際はできない人が大量に出現した世代」 でもあるんだよな。「人間として当たり前のことができなかった」という劣等感を背負ったからこそ、不幸感がめちゃくちゃ強いわけ。 かつてに比べて恋愛が圧倒的に自由競争化し、雇用も不

    氷河期世代はどんだけ不幸か、下の世代はわかってない
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/16
    例えば公立病院の清掃のオバちゃんも現業職員さんという公務員で、最終的には800万円ぐらいの給与もらって誇り持って仕事してた。それが氷河期手前辺りで時給700円の非正規にどんどん転換した。そういうことよ
  • 「あの謝罪は本当に形だけだった」 元自衛官の女性への性暴力…5人中4人が争う姿勢 国側は加害認める|日テレNEWS NNN

    陸上自衛隊内で性暴力を受けたと訴えた元自衛隊の五ノ井さんと元隊員ら5人との裁判が始まりました。5人のうち1人は和解を申し出た一方、4人は争う姿勢を示しました。五ノ井さんは「あの謝罪は当に形だけだった」と悔しさをにじませました。 ◇ 14日午後4時半ごろに開かれた会見で、陸上自衛隊内で性暴力を受けたと訴える、元自衛官の五ノ井里奈さん(23)は憤りをあらわにしました。 性暴力を受けたと訴える元自衛官の五ノ井里奈さん(23) 「許しがたい答弁書が来ました。当にひどい答弁書を出してきた。あの謝罪は何だったんだろう」 「すごく、えー…、おかしいと思っています」 ◇ 裁判は横浜地裁で始まりました。 五ノ井さんは「性暴力を受け、精神的苦痛を受けた」などとして、元先輩隊員の男性5人と国に対し、合わせて750万円の損害賠償を求めています。 五ノ井さんは、東日大震災で被災した際に支援してくれた女性隊員に

    「あの謝罪は本当に形だけだった」 元自衛官の女性への性暴力…5人中4人が争う姿勢 国側は加害認める|日テレNEWS NNN
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/16
    形だけって言うけど一部界隈は自分を見つめなおすなんぞ不可能人種が生息しているからまあ当たり前で、そういう人には反省を促すんじゃなく屈辱を与える方向性が必要なんよね。どうせ悔い改めないし
  • 「吉岡里帆はグラビアの仕事が嫌だった」というSNSでの拡散から切り取られた発言全文と、本人が本当の意図を語ったインタビュー|CDBと七紙草子

    緊急性の高いテーマなので、文章にはこだわらず、要点だけを書きます。 埼玉県施設での水着撮影会の野党からの抗議、そして中止と中止撤回というトラブルにからんで、SNSで以下のようなツイートが拡散しています。 グラビア撮影は嫌だったと言ってる女優さんは結構多い 井上和香「水着は当に恥ずかしかった」 吉岡里帆「水着姿なんて絶対出したくなかったが夢をつかむため抗えなかった」 乙葉「水着にならなくていいのは松たか子だけと言われた」 MEGUMI「水着でバンジー飛んでゴキブリ寿司わされた」←⁉️ pic.twitter.com/Li436tOFBG — りのこ (@ring6565) June 12, 2023 商業誌の仕事と9万弱のフォロワーを持つプロのライターのアカウントですが、記事の一部をスクリーンショットで切り取り、最初のツイートを読んだフォロワーが実際のインタビュー記事にアクセスすることは

    「吉岡里帆はグラビアの仕事が嫌だった」というSNSでの拡散から切り取られた発言全文と、本人が本当の意図を語ったインタビュー|CDBと七紙草子
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/14
    現役なんやから、水着が本当にイヤでもこうやって「でもよかった」話にしないといろいろ敵に回すやろ。実際過去にそうやったみたいやし。そういう構造をどうするかの問題なんちゃうの。切り取ったとか些末な話や
  • 喪女が童貞と結婚したが速攻セックスレスで死にたい

    性欲が強すぎてつらい セックスレスで辛すぎて、魅力的な身体になろうと思って筋トレハマったものの テストステロン出すぎて乳毛や腹毛、顎髭まで生えてきた オマケにイライラし過ぎて辛い 多分セックスレス過ぎて女性ホルモン皆無なんだわ 結局旦那の忙しさとゲーム依存は変わらなくてセックスレス はいもう死にたい 東雲うみとか、パンナ見たいなかわいいオタク女が好きなんだもんね あ〜死にたい だからって外で発散して解決するものでもない 旦那じゃないとだめ でも旦那は早漏で自分が逝ったら終わりだからそこも正直不満 もう私の人生、セックスに関してはオワコンだわ 死にたいな〜!!!! セックスロクにできないくせに性欲強いから死にたい あー死にたい 追記 そうなんですよ、結婚前に知りたかった 童貞卒業してから、2週間に1回デートで毎回セックスしてた 更に同棲初日から3日連続で朝晩セックスして やばいなこれついてい

    喪女が童貞と結婚したが速攻セックスレスで死にたい
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/14
    いや、誰と結婚しても遅かれ早かれ頻度は落ち、早晩レスになる。体感的には、ずっと「ある」カップルのほうがレアだと思う。それより計画的に子づくりしたら。子ができたら性欲がどっかへ飛んでいく女性多いよ
  • 共産党に失望した三十代オタクだけど、今回の水着撮影会中止騒動で「流石..

    共産党に失望した三十代オタクだけど、今回の水着撮影会中止騒動で「流石にダメだろ……」としか言えなくなったので、共産党に入れないを超えて共産党は議会から追い出すべきだと思うようになった。もちろん民主的な手段で。 同意を得た上での未成年の水着姿の撮影自体は現状ではまったくの合法なのだから(そうでなかったら旅行先での家族写真や友達と海に行ったときの記念写真すらも撮れなくなる)、たとえばガッツリ違法行為である未成年との淫行などと違って「行為が判明したので即座に許可取り消し」のような処分が許容されるとは思えない。「今月から禁止になったから、きちんと年齢確認やってね」とか、「今回は許可出したからやっていいけど、今後は貸さないから」のようなもっと穏健な手段はいくらでもあった。 (未成年の水着姿の撮影はキモいかキモくないかでいえばキモいし、無理強いのようなことがあってはならないが、たとえば性行為と違ってそ

    共産党に失望した三十代オタクだけど、今回の水着撮影会中止騒動で「流石..
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/12
    確かに共産党叩きの一定部分は壺が仕掛けたり給油したりしてる可能性あるな。
  • もはや「LGBT理解抑制法」与党と維国の再修正案が衆院内閣委員会で可決(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    LGBT理解増進法案」をめぐり、9日、自民・公明・維新・国民による「再修正案」が国会に提出され、衆議院内閣委員会で可決された。 法案では「全ての国民の安心に留意する指針を策定」といった条文が新設。これは一見、問題のない文言のように見えるが、性的マイノリティではない多数派の人々への配慮を規定するもので非常に問題がある。 つまり、政府や自治体、学校、企業におけるあらゆる施策において「多数派が"安心"できる範囲」でしか理解を広げないというものであり、これではもはや「LGBT理解増進法」ではなく、「LGBT理解抑制法」になってしまったと言える。 約2年前に超党派で合意されたはずのLGBT理解増進法の「合意案」は反故にされ、与党は内容を後退させた「修正案」を国会に提出。立憲・共産はもともとの「合意案」を提出したが、維新・国民は与党の修正案をさらに後退させた「独自案」を提出した。合計3つの法案が並ぶ

    もはや「LGBT理解抑制法」与党と維国の再修正案が衆院内閣委員会で可決(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/10
    自民党がこの件で配慮や理解を促進したくないのはこれまでの各議員の発言等から明らかで、マイノリティに対する配慮を逆に「多数派に配慮しながらやれよ」とする文言に結実させたという訳や。ホンマにこの国は壺国家
  • 公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ

    「子供や家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からのクレームだった」 そんなニュースを聞いてあなたはどう思う? ――そいつは何て心の狭いやつなんだ!せっかくの遊び場を、どうせ使いもしない奴が文句言いやがって! ――死にゆく老人がこれからを担う子供の遊び場を奪うな! そう感じるだろう?俺も同感だ 子供はしっかり外で走り回り、きゃっきゃと声を上げ、草や土を掴み、全力で遊ぶのが何よりだ。当に心からそう思う。 だが、そんな俺も公園を管理する市に対してクレームを入れたことのある1人なんだ。勿論、騒音について。 つまり傍から見れば、俺は「公園で大きな声を上げて遊ぶ子供を愛しながら許容しない」不思議な存在だということになる。 日各地にあるこの問題、まず確実に言えることがある。 「公園クレーマーと非公園クレーマーが見ている公園の姿は違う」。 そして、「現状、

    公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/08
    うん、そやし行政はこういうのをなんで豪然と無視できんのか、ということやな。踏切の横に住んでる奴がうるせえって言ったら止めるか?そら気にする人は気にするやろ。かわいそうやし、ほっといたれや。
  • 「暴力で考えを変えさせようとすることは“拷問”」――入管の強制送還の実態 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

    記事はライターの李彰文氏による寄稿記事となります。 6人がかりであおむけに寝かされ羽交い締めにされた40代アフリカ系男性は「痛い!」と悲痛な叫び声をあげる。入管職員と見られる男性が正座をするように、アフリカ系男性の膝と腿(もも)にのしかかり「どこ痛いの?」と半笑いの声でしゃべる。アフリカ系男性は激痛に耐えかね大声で泣き叫ぶ。それでも、職員らは力を緩めず「どこが痛い?」と執拗に繰り返した。 【映像の一部】2019年12月23日、難民申請の不認定を告げられたアフリカ系男性が、強制送還執行のために東日入国管理センター(通称=牛久入管)から成田空港支局に連行された。(※)暴力シーンが映っています、閲覧にはご注意ください。 (映像は「クルド人難民Mさんを支援する会」のYouTubeより) 上記は難民申請が却下され、送還される際の映像だ。東日入国管理センター(茨城県牛久市)から成田空港に移動

    「暴力で考えを変えさせようとすることは“拷問”」――入管の強制送還の実態 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/06/07
    Twitterにも犯罪者だからとか抵抗してるからとかアタマ沸いてるとしか思えんコメント付いてるが殺人で死刑囚になったってこんな処遇受けんぞ。ってか世の中こんなにド畜生のサイコパスがおるんやと震撼する
  • 総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門

    統計データを用いた分析事例を知り、 統計リテラシーを学ぶ ・大人がデータサイエンスを学ぶべき理由 ・統計データからわかること① ・統計データからわかること② ・統計データからわかること③ ・統計リテラシーの重要性 ・統計を利用する際の注意点 データ分析に必要な統計学の基礎を学ぶ ・データの種類 ・代表値~平均・中央・最頻値 ・ヒストグラムと相対度数 ・四分位・パーセンタイル・箱ひげ図 ・分散・標準偏差 ・相関関係 ・回帰分析 ・標分布 ・信頼区間 データの見方と 適切なグラフの選び方を学ぶ ・統計表の見方 ・比率の見方①-クロスセクションデータ- ・比率の見方②-使い方と注意点- ・時系列データの見方① ・時系列データの見方② ・グラフの選び方① ・グラフの選び方② ・グラフを作る時・読む時の注意点 誰もが使える公的統計データの取得方法と 使い方を学ぶ ・公的統計とは ・公的データの入手

    総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門
  • 女性にAED ためらわないで! セクハラ?「ありえません」 NHKライフチャット

    心停止となった人の心臓の動きを正常に戻す医療機器、AED。 救急車が到着する前に、心臓マッサージ(=胸骨圧迫)とともに使えば、何もしない場合よりも救命率が4倍上がるとされています。 救命に欠かせないAEDですが、「倒れた人が女性だった」ことを理由に使われない、という事態が起きています。

    女性にAED ためらわないで! セクハラ?「ありえません」 NHKライフチャット
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/05/30
    法整備がありゃええなとは思うがそれ以前にリスクあろうがなかろうが助けろや。おれなら命かかっとる場面で保身ムーブとか、クソゴミクズ過ぎて耐えられんわ。
  • アトキンソン氏の記事のブコメって、アトキンソン説の後押ししかしてないのに反対してるつもりなのが面白い

    アトキンソンは私が見ただけでも以下の主張をしてる ①日人経営者は無能 ②日人労働者は有能 ③日(以外も含めて)GDPが高い国は人口ボーナスが強く反映している ④最低賃金を上げれば生産性の低い企業は淘汰される。ひいては無能経営者が淘汰される。 ⑤最低賃金を上げても失業率は下がらない(多様な国、直近でも韓国で実証済み) ⑥非正規の緩和をすると雇用側が強くなるので規制(最低賃金の上昇)はセット ⑦給料が上がらない一因は日人労働者は給与交渉をしないから ⑧GDPを上げたいなら女性が企業でもっと良いポジションにつけるようにすべき ⑨観光業は近い国ではなく遠い国から来てもらった方が長期間滞在しお金を使うので欧米をターゲットにするべき(観光公害も起きにくい) 違うよ、ぜんぜん違うよ。労働者が闘わないからだよ。給料を上げてほしいのなら、能動的に要求しないとね。企業は慈善事業じゃないのだから、雇われ

    アトキンソン氏の記事のブコメって、アトキンソン説の後押ししかしてないのに反対してるつもりなのが面白い
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 2023/05/28
    戦って上げようぜって言わない点が気に食わんけど、なんかそれほど悪くない気がしてきた