ykawagのブックマーク (391)

  • アメリカのビール会社に批判。「黒い雨」「必要悪」…原爆絡みの名称に「酷すぎる」「許せない」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    アメリカのビール会社に批判。「黒い雨」「必要悪」…原爆絡みの名称に「酷すぎる」「許せない」
    ykawag
    ykawag 2022/02/15
    常時戦勝国。
  • 慰安婦問題検証映画『主戦場』で極右論客たちが衝撃のトンデモ発言! 櫻井よしこ、杉田水脈、テキサス親父、加瀬英明… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    慰安婦問題検証映画『主戦場』で極右論客たちが衝撃のトンデモ発言! 櫻井よしこ、杉田水脈、テキサス親父、加瀬英明… 戦中の日軍による慰安婦問題を題材にした映画『主戦場』が、反響を呼んでいる。 出演者には杉田水脈衆院議員やケント・ギルバート氏、藤岡信勝氏、テキサス親父ことトニー・マラーノ氏、櫻井よしこ氏などといった従軍慰安婦を否定・矮小化する極右ネトウヨ論客が勢揃い。「慰安婦はフェイク」と喧伝する歴史修正主義者たちと、慰安婦問題に取り組むリベラル派の学者や運動家らがスクリーンのなかで“激突”するドキュメンタリー作品だ。 同作の見所は何と言っても、慰安婦問題をめぐる国内外の“論客”を中心とする30名余りへのインタビューだろう。 櫻井よしこ氏ら“極右オールスターズ”の面々は「慰安婦は売春婦だった」「合法であり犯罪ではない」「慰安婦像設置の背景には中国の思惑がある」などの主張を展開。これに対して、

    慰安婦問題検証映画『主戦場』で極右論客たちが衝撃のトンデモ発言! 櫻井よしこ、杉田水脈、テキサス親父、加瀬英明… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    ykawag
    ykawag 2022/02/03
  • 大阪環状線・ゆめ咲線

    ykawag
    ykawag 2022/02/01
    お金は誰にも必要で、 商売 嘘(噂) 言論(知恵) 暴力 電磁波 などあらゆる手段を使って獲得されてきた。 共和意識(狩猟生業系、暴力暴言でグングン押す)の高いところほど人が避けた足跡/意図的な跡?もくっきり。
  • ドイツで家族が寝たきりになった時の介護はどうなるのか?(1) : Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others

    ずい分サボってました。 が、息子の日での写真展にご協力、ご来場、ご購入いただいた皆さま、心から感謝申し上げます。帰国したと思ったら、義母が突然の緊急入院で危篤状態になり、年末年始は病院と家の行き来でした。 さてツイッターで少し書いたら、すごい反響だったので、たぶん日の皆さんは日以外の介護の実態をあまり知らない、あるいは知りたいと思っているご様子なので、あくまでも個人の経験ということで少し紹介しておきます。 今各種のの執筆と出版に向けた作業、翻訳・・・(社会活動は前提として)で大忙しでして、とにかく年が明けて、農繁期が目前に迫り、此の2ヶ月が勝負なので、、、政策や別事例を調べるのは多分来年になりそうです。どこかの新聞とか専門家がしっかり調べ、一般向けの発信をすべきと思いますので、どうぞ社会的関心が非常に高いということで、よろしくお願いいたします。 まず、昨日、以下のTWを送りました。

    ドイツで家族が寝たきりになった時の介護はどうなるのか?(1) : Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others
    ykawag
    ykawag 2022/02/01
  • #Shorts 日本が没落?じゃ、スペインは?

    “日のマスコミ、知識人を斬るシリーズ” 何で日はダメだダメだとプロパガンダするのか分からない。世界に目を向ければすぐ気づく😅日の知識人、評論家の刷り込みに疑問を持つ😡今年こそ賢明に精査しよう、世界ニュース動画中で言及しているスペイン経済の知られざる事実は、こちらです👇https://youtu.be/...

    #Shorts 日本が没落?じゃ、スペインは?
    ykawag
    ykawag 2022/02/01
  • 愛知「ジブリパーク」が2022年11月オープン:トトロやラピュタの世界観を再現、公園施設の再利用も

    愛知「ジブリパーク」が2022年11月オープン:トトロやラピュタの世界観を再現、公園施設の再利用も Guideto Japan アニメ 旅 2022.01.30 テーマパーク「ジブリパーク」が、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内に2022年11月1日開業する。愛知県とスタジオジブリの共同事業で、施設の概要発表とともに建設現場も一部公開された。 3エリアでスタート。23年秋に全5エリアが完成 スタジオジブリ作品の世界を体感できる「ジブリパーク」が、11月1日にオープンすることが決定した。場所は2005年愛知万博の会場跡地「愛・地球博記念公園」内で、広さは7.1ヘクタール。施設の企画責任者である「監督」を務めたのは、映画監督の宮崎吾朗氏。全5エリアのうち「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」で先行開業し、23年秋には「もののけの里」「魔女の谷」エリアを含めたグランドオープンを目指す。

    愛知「ジブリパーク」が2022年11月オープン:トトロやラピュタの世界観を再現、公園施設の再利用も
    ykawag
    ykawag 2022/01/31
  • 林真理子、44歳で出産し手塩にかけて育てた娘が社会人に!エッセイでは世界記録も

    1月14日(金)の『徹子の部屋』に、林真理子が登場する。 2021年は劇的な1年だったという林。 44歳で出産し、手塩にかけて育てた娘がついに社会人に! 特別な感慨があったと語り、初ボーナスでプレゼントしてくれたストールを初公開する。 一方でコロナ禍での自粛中、家庭内は喧嘩ばかりだったが、家での仕事は集中することができ「7の連載」を見事にこなせたという。 なかでも『週刊文春』のエッセイ連載は長く、計1700回を超えギネス世界記録にも認定された。 いまだ手書きという生原稿も紹介し、執筆の意外な裏側を語る。 また、瀬戸内寂聴さんの逝去は林にとって大きな打撃だったとし、京都・寂庵で最後に会った際の話も明かす。 ※番組情報:『徹子の部屋』 2022年1月14日(金)午後1:00~午後1:30、テレビ朝日系列 ※『徹子の部屋』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定) ※過去回は、動画配信プラ

    林真理子、44歳で出産し手塩にかけて育てた娘が社会人に!エッセイでは世界記録も
    ykawag
    ykawag 2022/01/29
  • ヒトラーにたとえるのは「国際的にご法度」か(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <菅元首相が橋下元維新の会代表の「弁舌の巧みさ」をヒトラーになぞらえたことに対し、橋下は「国際的にご法度」と反発。世間からははとくに異議も出ず、元首相の失言であるかのように事態は収束したが、それでいいのか> 国際ホロコーストデー(1月27日)に、ベルリンのホロコースト記念碑に献花するイスラエルとドイツの政府首脳。世界でナチスがどのように語られてきたのか、日人も知るべきだ REUTERS-John Macdougall 1月21日、立憲民主党の菅直人元首相が、Twitterで元維新の会代表の橋下徹弁護士を「弁舌の巧みさでは......ヒットラーを思い起こす」と評した。これに対して橋下徹氏は「ヒトラーへ重ね合わす批判は国際的にはご法度」と述べ、また吉村洋文大阪府知事は「国際法上ありえない」と反発した。維新の会は、26日、立憲民主党に抗議文を送っている。【藤崎剛人(ブロガー、ドイツ思想史)】

    ヒトラーにたとえるのは「国際的にご法度」か(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    ykawag
    ykawag 2022/01/29
  • 菅直人氏のツイートに維新が抗議文の過剰反応 「ヒトラーの大衆扇動術」読んで実践?(ラサール石井)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    それにしても立憲民主全体に噛み付くのはお門違いじゃないか?(左から、菅直人元首相と橋下徹氏)/(C)日刊ゲンダイ 【ラサール石井 東憤西笑】 菅直人氏がツイッターで橋下徹氏を筆頭に、維新政治のことを〈弁舌の巧みさでは(中略)ヒットラーを思い起こす〉と書いたことに、維新が大反発している。 【写真】菅直人元首相 みのもんた番組降板に「原子力ムラの陰謀説」指摘(2013年) 文脈を見れば菅氏は弁舌の巧みさを褒める意味でヒトラーを用いていて、いわゆる褒め殺し的に使っているわけだが、橋下氏は〈ヒットラーへ重ね合わす批判は国際的にはご法度〉とさらりと言って〈お褒めの言葉と受けっておく〉と軽くいなした。いつもの罵詈雑言から比べたらかなりソフトな対応で問題にもならないと思いきや、維新の吉村氏や松井氏が大激怒。ヒトラーに例えるとは侮辱だ、看過できないと立憲民主党に正式に抗議するという事態にまで発展した。 そ

    菅直人氏のツイートに維新が抗議文の過剰反応 「ヒトラーの大衆扇動術」読んで実践?(ラサール石井)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ykawag
    ykawag 2022/01/27
    橋下さん、2011年頃Ubertragung被っていたみたい、だから政治家にもなった? 私は前回大阪で玉ねぎ状の電磁波また被せられました。
  • 子どものころからうどんが好きで、小麦の品種が気になりだし、とうとう秘密基地のようなうどん屋さんを始めました(取材、文・玉置標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 自分が好きなことを仕事にしたいという人もいれば、好きなことはあくまで趣味としてやったほうがいいという考えの人もいる。どちらも正しい。 今回インタビューしたのは後者の方で、自分の中にあった「好き」をじっくり育てることで、好きが生業になった人である。 うどん好きが高じてうどんの魅力を伝えるライターとなり、とうとう自分の店を持ってしまった井上こんさんだ。 秘密基地のようなうどん屋、松ト麦井上さんとは製麺つながりで何度かお会いしたことはあるのだが(私は家庭用製麺機の愛好家)、まだ井上さんの店「松ト麦」を訪れたことがない。そこでインタビューの前に行ってみたのだが、なかなかすごい場所に構えていた。 別に会員限定でも超高級店でもないうどん屋なのだが、入店することに明確な意思を必要とする入口なのだ。 東急田園都市線の駒沢大学駅が最寄り。東口を出て国道246号線を渋谷方面に向かい、環七通り

    子どものころからうどんが好きで、小麦の品種が気になりだし、とうとう秘密基地のようなうどん屋さんを始めました(取材、文・玉置標本) - SUUMOタウン
    ykawag
    ykawag 2022/01/26
  • 欧州問題をめぐりジレンマに陥ったスイス政府の1991年 - SWI swissinfo.ch

    1991年6月14日、建国700年記念の「国際関係の日」に招待客を迎えに出る連邦政府閣僚。左から、カスパー・フィリガー氏、ルネ・フェルバー氏、アルノルト・コラー氏、ジャン・パスカル・デュラミュラ氏、オットー・シュティヒ氏、フラヴィオ・コッティ氏、アドルフ・オギ氏 dodis 1991年、スイスは建国700年を記念した。だが、伝説として残るスイスの発祥を祝う慶事も、統合プロセスを進めていく欧州を眼前にしたこの国の不安を拭い去ることはできなかった。今年初めに公開された文書には、見解の一致を見ないまま、欧州経済領域(EEA)加盟交渉に取り組んだスイス政府の実態が明らかにされている。

    欧州問題をめぐりジレンマに陥ったスイス政府の1991年 - SWI swissinfo.ch
    ykawag
    ykawag 2022/01/26
  • コロナ感染で人格が変わる?  脳研究でわかってきたこと ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞

    2020年の前半、新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増加していた米ニューヨーク市で、尊敬される救急医ローナ・ブリーン氏が自死した。49歳だった彼女は、ニューヨーク長老派アレン病院の医長を務めており、聡明で、精力的で、有能な人物と評価されていた。精神疾患の病歴はなかったが、新型コロナに感染したことで状況は一変した。ブリーン氏は同年3月18日に発症し、10日間の闘病を経て仕事に復帰した。しかし家

    コロナ感染で人格が変わる?  脳研究でわかってきたこと ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞
    ykawag
    ykawag 2022/01/24
  • 「倫理」と「道徳」の意味の違いと使い分け

    「倫理(りんり)」の意味は、生きていく上で、人として守るべき道です。例えば「倫理観」は、生きていく上で人として守るべき道理のことをいいます。「道徳(どうとく)」の意味は、社会生活の秩序を成り立たせるために人が守り従うべき規範です。例えば「道徳観」は、して良いことと、悪いことの判断の規範となる考え方のことをいいます。 「道徳」と「倫理」はよく混同される言葉です。 「道徳」の語源は英語「moral(モラル)」です。 「倫理」の語源は英語「ethics(エシックス)」です。 「道徳」と「倫理」を辞書で調べると、どちらも「人がふみ行うべき行為の規範」などと書いてあり、同義語の扱いがされています。 しかし厳密には「モラル(道徳)」と「エシックス(倫理)」には意味に違いがあります。 「道徳」は社会全体における善悪の判断基準を指すのに対して、「倫理」は特定の集団や職業における善悪の判断基準を指します。

    「倫理」と「道徳」の意味の違いと使い分け
    ykawag
    ykawag 2022/01/24
    欧州ではそれらの授業の代わりに世界の「3大宗教」を学ぶと思います。
  • Der Unterschied von Moral und Ethik - so erklären Sie es

    ykawag
    ykawag 2022/01/24
  • 場当たり対応「有事を考えない日本」 入国制限を考える/下 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は外国人の新規入国を原則禁じ続けている。留学生が入国できず、外国籍の家族との離別を強いられる事例も相次ぐ。危機管理に詳しい日大学の福田充教授とのインタビューの後編では、日の危機管理対策の質的な問題点を考える。【聞き手・日下部元美】 「危機あおっている」忌避する社会 ――入国制限では、防疫対策と人権との兼ね合いが問題となっています。 危機管理では危機を未然に防いだり、最小限にい止めて安全安心を確保したりすることに価値を置く。だが、それを強化しすぎると、必ず自由や人権と衝突する。危機管理と人権はトレードオフ(相反関係)にある。例えば、テロの場合、未然に防ぐことだけを考えるなら、監視カメラだらけになったり、通信を傍受されたりするような社会になる。安全安心の価値を高めれば高めるほど、人権との兼ね合いの中で、どこで線引きするのかという議論をしっかりしな

    場当たり対応「有事を考えない日本」 入国制限を考える/下 | 毎日新聞
    ykawag
    ykawag 2022/01/23
  • コロナが浮き彫りにした精神科病院の「隔離」治療という課題 入院45年の患者も:朝日新聞GLOBE+

    精神科病院の患者(右)と話す看護師=徳島県、四国放送提供/※プライバーシー保護のため画像を一部加工しています 去年3月から4月にかけて、日中を新型コロナウイルスの感染第4波が襲いました。私が取材活動をする徳島県も例外ではありませんでした。 感染力を増した変異株が、県内にある精神科病院に襲い掛かりました。感染者は、患者や医療従事者合わせて96人に上りました。 毎日のように飯泉嘉門知事が記者会見を開き、感染者数や詳細を発表していました。感染者数はどんどん増えていきました。どこまで広がっていくのだろうかと心配はしましたが、病院の特性上、感染を抑えるのは難しいのだろうなとも感じていました。 一方で、会見では「80代の人がお亡くなりになりました」といったように性別すら公開されず、新型コロナウイルスの感染によって亡くなった年齢層と人数だけが発表されることが多くなりました。 もちろん、プライバシー保護

    コロナが浮き彫りにした精神科病院の「隔離」治療という課題 入院45年の患者も:朝日新聞GLOBE+
    ykawag
    ykawag 2022/01/21
  • 二重国籍

    2022.01.15 ネット上で、私のメディアでのインタビューを悪意を持って改竄し、拡散している人がいるようですので、私の真意をお伝えしたいと思います。 日国内での2019年の婚姻件数は、599,007件ありました。 そのうち、一方が外国籍のケースは21,919件。 つまりおよそ27件に1件は国際結婚ということになります。 このような婚姻の場合、日のように父母のどちらかがその国の国籍を持っていれば子どもに国籍を与える両系血統主義の国民同士が結婚すると、子どもは父親の国籍と母親の国籍の両方を持つことになります。 欧米やオーストラリア、ニュージーランドなどでは二つあるいはそれ以上の国籍を持つことを容認する国がある一方、日では、この場合、22歳になるまでにどちらかの国籍を選択しなければなりません。 両親のそれぞれの国籍と文化を受け継いで育った子どもが、どちらかの国籍を選択し、他方を放棄する

    二重国籍
    ykawag
    ykawag 2022/01/20
    パスポートを持つことで連帯できる(特に弱い国)と思う人もいるようです。 対外的にはナショナリズム40%くらいがいいんじゃないかと思う。
  • トンガの噴火で損傷、海底ケーブルとは? 長さ地球30周分、実は150年超える歴史:朝日新聞GLOBE+

    欧米メディアの報道によると、ニュージーランドの外務省は19日、海底火山の噴火で損傷したトンガと国外をつなぐ海底ケーブルについて、復旧には少なくとも1カ月かかるだろう、という見通しを示したという。海底ケーブルの敷設を手がけるアメリカ企業、サブコム社の見解として伝えている。報道によると、トンガと世界をつなぐ海底ケーブルは1しかなく、これが切断されてしまったため通信がほぼ途絶えている状況だという。 現在、海外とネットでやりとりする際、99%のデータは世界中の海底にはりめぐらされた光ファイバーのケーブルを通っている。海底ケーブルは太平洋や大西洋などの海底に敷かれ、稼働しているケーブルの数は、世界で400を超えるとされ、総延長は地球30周分もの長さになる。このため、「海の情報ハイウェー」とも呼ばれている。 海底ケーブルは、膨大なデータを速く、安く、安定して送信できるのが強み。電子メールのほか金融

    トンガの噴火で損傷、海底ケーブルとは? 長さ地球30周分、実は150年超える歴史:朝日新聞GLOBE+
    ykawag
    ykawag 2022/01/20
  • 人の金で生かされている「赤字人間」に生きる価値はあるのか

    心情的な赤字です 赤字の零細企業で働く、ある人間、すなわちおれの心情というものを書きたいと思う。 赤字企業というと、「全国の企業の六割だとか七割だとかは赤字だ」とか、「節税目的であえて赤字にすることもある」などと言われそうだ。 だが、おれの言う「赤字」とは、心理的、心象的、お気持ち的な赤字のことと断っておく。 というのも、万年赤字だったわが零細企業は、親会社的なところができて、そことの関係上、数字的には黒字企業だからである。 とはいえ、親会社的なところに対しては赤字の存在であって、大赤字の存在であって、結局のところ、赤字なのである。 生殺与奪の権は親会社の社長の一存であって、その一存というのも親会社のステークホルダーによって左右され、結局のところ赤字なのだ。 赤字的個人の心情 というわけで、おれは赤字的存在である。 おれはおれの生活を成り立たせるための、十分な生産をしていない。 これが厳然

    人の金で生かされている「赤字人間」に生きる価値はあるのか
    ykawag
    ykawag 2022/01/19
    大きな金の取り合いや、 金のために逮捕、 殺されそうな人間がどのような感情や理性を抱くか、その法律や裁判はどうあるべきかの実戦駒だったら当然赤字人間でも生かしておいて、後々まで研究人体として価値を生む。
  • 首相 学術会議の任命拒否変えず - Yahoo!ニュース

    ykawag
    ykawag 2022/01/14
    他で他の目的で任命されてたから。