タグ

NHKに関するyoppu7のブックマーク (37)

  • News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース

    その朝、衝撃的な映像がテレビに映し出されました。広島の上空を飛ぶヘリコプターがとらえた泥水で覆われた街です。 「4年前の土砂災害の悲劇がまた繰り返されたのか」 「みんな避難できたのだろうか」 同時に前の日の夜、私たちがあちこちで目にした光景を思い出しました。自宅に帰る途中で起きていた激しい渋滞です。その意味を考えました。(広島放送局記者・秦康恵・大石理恵) 前日の6日朝。4年前に土砂災害に見舞われた広島市安佐南区に住む私・大石は、ふだんどおり、小学生の長男と朝をとっていました。いつもと違ったのは、大雨警報が出て長男の学校が休校になったこと。「学校に行けなくて退屈だ」とぼやく長男を母に預けて出勤しました。 この記事を書いているもう1人の私・秦は、今回大きな被害が出た呉市に住んでいます。隣接する広島市に電車で通学する中学3年の長女を早朝に送り出した後、次女を母に、3歳の長男を保育園に預け、「

    News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース
  • 第68回紅白歌合戦「TOKYO GIRL」(2017)ノーカット版【Perfume×TECHNOLOGY】

    第68回NHK紅白歌合戦「TOKYO GIRL」のノーカット版! 渋谷の街を見渡せる地上200mのヘリポートからのLIVE。ダイナミックVRとシームレスMRの組み合わせで渋谷の街全体がステージに! 【Perfume×TECHNOLOGY】http://nhk.jp/tokyo2020prfm NHKPerfumeと2020年に向けてエンターテインメントの新たな可能性を探る番組『Perfume×TECHNOLOGY』。最新の技術を使って世界を驚かせ続けるPerfumeとさまざまなトライアルを行い、そのTECHNOLOGYの舞台裏も紹介します。

    第68回紅白歌合戦「TOKYO GIRL」(2017)ノーカット版【Perfume×TECHNOLOGY】
  • トランプ大統領就任演説 日本語訳全文 | NHKニュース

    アメリカの第45代大統領にドナルド・トランプ氏が就任しました。以下はトランプ新大統領の就任演説の日語訳全文です。 しかし、きょうの就任式はとても特別な意味を持ちます。なぜなら、きょう、私たちは単に、1つの政権から次の政権に、あるいは、1つの政党から別の政党に移行するだけでなく、権限を首都ワシントンの政治からアメリカ国民に返すからです。 あまりにも長い間、ワシントンの小さなグループが政府の恩恵にあずかる一方で、アメリカ国民が代償を払ってきました。ワシントンは栄えてきましたが、人々はその富を共有していません。政治家は繁栄してきましたが、仕事はなくなり、工場は閉鎖されてきました。既存の勢力は自分たちを守ってきましたが、国民のことは守ってきませんでした。彼らの勝利は皆さんの勝利ではありませんでした。彼らが首都で祝っている一方で、闘っている国中の家族たちを祝うことはほとんどありませんでした。すべて

    トランプ大統領就任演説 日本語訳全文 | NHKニュース
  • NHKアナ 危険ドラッグ作った容疑で再逮捕 NHKニュース

    NHKのアナウンサーが、都内の自宅マンションで自分で使うために危険ドラッグを作ったとして、厚生労働省の麻薬取締部に再逮捕されました。 厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部によりますと、今月上旬、東京・文京区のマンションの自分の部屋で指定薬物を含む危険ドラッグを作ったとして、医薬品医療機器法違反の疑いが持たれています。調べに対し「自分で使うために作った」などと供述し、容疑を認めているということです。 塚容疑者は今月、自分の部屋で危険ドラッグを所持していた疑いで逮捕されていました。NHKは「視聴者の皆さまや関係者に深くおわびいたします。事実関係を調べたうえで厳正に対処します」としています。

    yoppu7
    yoppu7 2016/01/29
    ETV 趣味悠々 「危険ドラッグ入門」 全8回シリーズ
  • 藤田和日郎 | 浦沢直樹の漫勉 | NHK

    あのホワイト(修正液)、魔法の道具ですか?(浦沢) 魔法の道具っていうか、こっちが筆記具っていう感じです。要するに、ホワイトとペンの両方でペン入れしていくわけです。線を削って成形している感じが、自分は好きなんですよね。(藤田) とりあえずペンを先につけちゃう。「形にするのはホワイト(修正)があるから」って。あまりにも白紙に対する恐怖があるから、「とりあえず早く原稿にインクをつけたい」って気持ちがあるんですよ。すごく弱い気持ちなんです(笑)。この白紙をやっつけるかどうかにかかっているような気がするんですよね。(藤田) 鉛筆で描いているのは、やっぱりあくまで下描きなんですよ。それでペンを持つじゃないですか。で、こう描いた瞬間に、それが覚悟の線になる。下描きなんていうものは、いくら描いても下描きなんです、覚悟がないから。(浦沢) そうですね。(藤田) テンションこそが毎週漫画を描いていくエネルギ

    藤田和日郎 | 浦沢直樹の漫勉 | NHK
  • 英語リスニング練習にNHK WORLD RADIO JAPANがおすすめです、その理由7つ

    想定はリスニング中級者くらいです。リスニング入門したての方にはちょっと辛いかもしれないし、上級者には物足りないかと思います。よく英語リスニングのトレーニングで紹介される、TED などで挫折した方にぜひ NHK WORLD RADIO JAPAN を試してほしいと思います。個人的には、あれは上級者向けだと思う。話題もスピーカーも千差万別なので、初心者〜中級者には難しいです。 自分のスペックは語彙力10000ちょいほど、英語学習歴3年ほどです。How I met your motherBreaking Bad など海外ドラマを英語音声のみで大体ストーリーを追える程度。3年前の英語学習開始時のリスニング・トレーニングとしては、まず最初に定番中の定番である DUO から開始しました。 DUO の文章・フレーズを丸暗記して全て聞き取れるようになった後に、ESL や VOA Special など

    英語リスニング練習にNHK WORLD RADIO JAPANがおすすめです、その理由7つ
    yoppu7
    yoppu7 2015/09/08
    とにかく聞き続けているとなんとなくわかるようになってくる。お金かからないし。
  • 昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル

    山岳・水中カメラマン日記 自然をこよなく愛するNHKカメラマンの取材記です。執筆メンバーは、NHKが誇る山岳班・潜水班の面々です。 NHK甲府放送局、山岳カメラマンの米山悟です。 車で山奥の景勝地や登山口に向かうとき、なんでこんな山奥に人が住んでいるのだろう、と思う事はありませんか?買い物に不便、通学に不便、大雪や台風で孤立、と良い事が全然無い。現代都市部の暮らししか知らない大多数の人から見れば、そんな風に思えるはずです。実際若い人は出て行ってしまい、住んでいるのはだいたい昭和も戦前生まれまでのお年寄りばかりです。 山梨県早川町茂倉(もぐら)の集落 中学の頃から山登りを続けてきた私が、山梨県に住んで3年たち、いま一番惹かれているのは、山越えして山間集落へ下りるという山歩きです。車を使わず、駅やバスの終点から山まで足で歩き、山越えをして山向こうの集落へ下り、さらに町まで歩きます。マイカーが

    昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル
  • NHKとの受信契約がなければ受信料を払う義務はない 受信料制度は廃止してNHKは民間の有料放送にすべきだ | JBpress (ジェイビープレス)

    NHKは、いじめやすい企業である。品行方正な公共放送ということになっているので、職員が痴漢で逮捕されただけでニュースになる。最近、問題になっている「クローズアップ現代」の「やらせ」も、ワイドショーによくある「再現ドラマ」のやり過ぎで、民放なら話題にもならないだろう。 しかし4月15日に松戸簡易裁判所の出した判決は、NHKの経営を揺るがす可能性がある。それはNHK側が受信料の支払いを求めた被告(千葉県の男性)の「受信契約をしていないので受信料を払う義務はない」という主張を認めたからだ。 受信料制度は「契約自由の原則」に違反する 事件そのものは単純だ。被告が2003年にNHKと受信契約をしたので、未払いの受信料約18万円を払えとNHKが請求したのに対し、被告は「受信契約書はNHKの担当者が勝手につくったもので、受信契約は無効だ」と主張した。裁判所は被告の主張を認め、NHKの請求を棄却したのだ。

    NHKとの受信契約がなければ受信料を払う義務はない 受信料制度は廃止してNHKは民間の有料放送にすべきだ | JBpress (ジェイビープレス)
    yoppu7
    yoppu7 2015/05/05
    10年以上受信料を払わずに何のお咎めもなしに生活してる者と3ヶ月だけ踏み倒して最高裁までもつれる者。NHKはこの差を説明しないし、元々破綻した徴収システムを続ける限り、何も変わることはない。
  • TM NETWORK「CAROL」の制作秘話に迫るドキュメント番組放送

    「名盤ドキュメント MASTER TAPE」は、音楽シーンを彩った名盤のマスターテープを聴きながら楽曲を分析し、音へのこだわりや当時の状況、思い出を語りながら、曲が誕生した背景も紹介していく音楽ドキュメント番組。マスターテープはドラム、ベース、ギター、キーボード、そしてボーカルなどが別々のトラックに録音されていて、ボーカルだけ単独、キーボードとギターだけなど音を取りだして聴くことができる。 今回取り上げられるのは、TM NETWORKが1988年に発表したアルバム「CAROL」。異世界で盗まれた「音」を取り戻すという、近未来を舞台に設定したコンセプトアルバムであり、音楽作品のみならず小説などでのメディアミックスが展開された。なお昨年12月にはTM NETWORKのデビュー30周年を記念して、さまざまな関連作を1つにまとめて新装したボックス「CAROL DELUXE EDITION」もリリー

    TM NETWORK「CAROL」の制作秘話に迫るドキュメント番組放送
    yoppu7
    yoppu7 2015/01/10
    見たい。
  • 岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」を5本連続“朝まで”放送 NHK BSプレミアムで12/29深夜から - はてなニュース

    NHK BSプレミアムは年末特番として、写真家・岩合光昭さんが撮影した世界のを堪能できる番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」を“朝まで”放送します。ピックアップされるのはノルウェー編、ベルギー編、ハワイ編など5つ。放送は12月30日(火)午前0時(29日深夜)からで、各都市の60分版を5連続で取り上げます。 ▽ 岩合光昭の世界ネコ歩き - NHK 同局では、の目線で世界のたちを撮影する番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」を放送しています。撮影するのは、動物写真家として活動する岩合光昭さん。岩合さんは「ネコは人間とともに世界に広まった。だからその土地のネコはその土地の人間に似る!」として、世界各国での表情を捉えていきます。 年末特番「朝まで世界ネコ歩き」では、「ノルウェー」「ベルギー」「ハワイ」「ウルグアイ」「チリ」を5連続で一気に放送。さらに12月24日(水)午後9時からは、新作「パリ」を

    岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」を5本連続“朝まで”放送 NHK BSプレミアムで12/29深夜から - はてなニュース
    yoppu7
    yoppu7 2014/12/12
    予約しました。
  • NHK-FMが2014〜2015年 年末年始の特集番組ラインナップを発表 - amass

    <2014年12月> ■『ワールドロックナウ 年末スペシャル 〜2014洋楽シーンを三大音楽評論家が大総括〜』 12月19日(金)後11:00〜翌前1:00 ■『バイロイト音楽祭 2014』 12月21日(日)後9:00〜翌前0:20 12月22日(月)後9:10〜翌前0:10 12月23日(火・祝)後9:00〜翌前0:55 12月24日(水)後9:00〜11:25 12月25日(木)後9:00〜翌前0:55 12月26日(金)後9:00〜翌前1:10 12月27日(土)後9:00〜翌前1:35 ■『西村由紀江の古楽器さんぽⅡ』 12月22日(月)〜24(水)前11:20〜11:50 (再)12月29日(月)〜31日(水)後0:15〜0:45 ■『N響「第9」演奏会』 12月22日(月)後7:00〜9:10 ■『今日は一日“ウォルト・ディズニーアニメ音楽”三昧』 12月23日(火・祝)後0

    NHK-FMが2014〜2015年 年末年始の特集番組ラインナップを発表 - amass
    yoppu7
    yoppu7 2014/11/26
    聴きたい番組ばかり。HDDまた増やさないといけないなぁ。
  • 籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向 - 毎日新聞

    yoppu7
    yoppu7 2014/07/24
    その前に、30年未払いでもお咎めなしの世帯と未払いで訴えられて最高裁までもつれ込む世帯との格差をなくすべき。システム自体が破綻しています。
  • NHK高校講座の世界史を全部視聴したからまとめてみる。

    ここで全部の回を無料で視聴できる。http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/index.html 高校の頃に世界史を履修しなかったことを後悔していて、何回か受験用の参考書とか見てみたんだけどいっつもフェニキア人あたりのややこしさでわけわかんなくて挫折してた。 で、今ちょうど会社辞めて暇だしみてみるかーって視聴したら、案外すんなりみれて、スッカスカだけど自分の中で骨組みみたいなのができた。この状態で参考書読んだら前より全然読めた。これから参考書だけじゃなくてとか読んで肉付けしていくつもり。 向いている人「世界史、全然知りません」って感じの初心者の人。習ったことある人には全然物足りないと思う。1テーマ20分だし、かなり粗い(多少なりとも知ってる現代史は、物足りなかった)。けど、後に間を埋めていく楽しみもできるし、初学者には向いてる。 ちょいちょい「そ

    NHK高校講座の世界史を全部視聴したからまとめてみる。
    yoppu7
    yoppu7 2014/07/14
    面白い
  • 【2018年追記】NHKラジオ講座の音声を無料でiPhoneで聞く方法

    ※2018年4月追記: NHKラジオ語学講座ダウンロードツールの新しい紹介記事をアップしました。 ⇒ 【2018年度対応】NHKラジオ英語講座を無料でダウンロードする方法 以下は、2012年の記事です。 NHKラジオ英会話講座などのラジオ英語講座をあなたも日々の英語学習にお使いかもしれません。 NHKのラジオ講座は、無料なのに質が高いので使わない手はありませんし、私もクライアントさんに日々の英語学習に取り入れるようにお伝えしています。 そして、最近まで私は英語の音声をmp3プレーヤー等で聞くのは市販のCDを買うか、放送を録音するか、特別なチューナーなどを使うかしかないと思っていたのですが・・・ なんと、NHK英語講座公式サイトのストリーミング音声をmp3ファイル形式でラジオ講座をダウンロードできる無料ソフトがあることが分かりました! このやり方を使えば、iPhoneやiPod、Walkma

    【2018年追記】NHKラジオ講座の音声を無料でiPhoneで聞く方法
  • PerfumeのNHK特番、紅白前夜に地上波で一挙再放送

    再放送されるのは10月11日にNHK総合でオンエアされた「MJ presents Perfume×Technology」と、10月27日にNHK BSプレミアムで放映された「Perfume LIVE at NHK」。「MJ presents Perfume×Technology」はPerfumeテクノロジーをテーマに、NHKのスタジオで行われたライブの模様を交えながらステージ演出の進化の様子が紹介された。 「Perfume LIVE at NHK」ではそのNHKのスタジオライブの模様を約1時間15分にわたってオンエア。BSプレミアムの視聴環境がないため放送を観ることができなかったファンにとって、地上波での再放送はうれしいニュースと言えそうだ。 NHK総合「MJ presents Perfume×Technology」※再放送 2013年12月30日(月)24:05~24:48 NHK

    PerfumeのNHK特番、紅白前夜に地上波で一挙再放送
    yoppu7
    yoppu7 2013/12/20
    必見。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    25周年の「SLばんえつ物語」4月6日から運行、新潟駅開業120周年で5月に電気機関車運行・JR東日新潟支社が春の臨時列車

    47NEWS(よんななニュース)
    yoppu7
    yoppu7 2013/10/30
    いちばん問題なのは、こうして訴訟されておおごとになる人と何十年未払いでもまったくお咎めなしの人もたくさんいること。徴収システム自体が破綻している。
  • 未契約でも受信契約成立と判断 NHKニュース

    NHKが受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対して、契約の締結と受信料の支払いを求めた裁判で、横浜地方裁判所相模原支部は「契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって受信契約が成立する」という初めての判断を示し、受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判はテレビの受信機を設置していながら繰り返しお願いしても受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。 27日の判決で横浜地方裁判所相模原支部は「放送法は受信設備を設置したものから一律に受信料を徴収することを認めている。契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」という初めての判断を示し、テレビの設置が確認された平成21年2月からことし1月までの受信料10万9千円余りを支払うよう命じました。 NHKは受信料の公平負担のためにテレビの受信機を

    yoppu7
    yoppu7 2013/06/27
    契約以前に問題なのはずっと払わないでもお咎めなしに済んでる人とこうして裁判で訴えられる人がいること。