yuta-ondarionのブックマーク (44)

  • キズナアイ、輝夜月ら総まとめ バーチャルYouTuberはオタクの楽園になるか?

    近頃、バーチャルYouTuberという単語をよく目にしませんか? こういうのです、こういうの! 【重大発表!】 なんと! チャンネル開設1周年と登録者数100万人突破を記念した、年またぎイベントが! くーーーるーーー!ლ(´ڡ`ლ)✨ 私がメインの初めてのイベントなので! ぜひ遊びに来てくださいね🤗💕 🔽詳細はコチラ🔽https://t.co/gHScV40cv8 pic.twitter.com/s2QM1sbqEu — Kizuna AI@Virtualの住人 (@aichan_nel) 2017年12月26日 美少女キャラの皮(スキン)を被ったYouTuber……とすればわかりやすいですが、彼女たちに“中の人”なんて考えは(基的に)無いので、そんな野暮なことは言えません。 バーチャルYouTuber四天王まとめたった pic.twitter.com/muqRQgDWMS —

    キズナアイ、輝夜月ら総まとめ バーチャルYouTuberはオタクの楽園になるか?
  • アニメとCMは相性がいい? 『ノラガミ』監督が描いた家族のリアル

    新築マンションの建設にあたって、そこで暮らす家族を描くオリジナルアニメーションCMが公開された。これだけ聞くと、昨今珍しくもない話だろう。 しかし、『ノラガミ』で監督、『おおかみこどもの雨と雪』では助監督として繊細な心理描写を見せたタムラコータローさんを監督に迎え、キャラクター原案は『艦隊これくしょん-艦これ-』などで活躍中のしずまよしのりさんが担当している。 マンションのアニメCM制作スタッフとしては、いささかガチな布陣ではないだろうか。 それにしても、なぜ住宅という高額な商品の宣伝に、アニメという手法が選ばれたのだろうか。今回は、プランナー側の狙いとタムラコータロー監督へのインタビューを交えつつ、その謎を紐解いていきたい。 そこから、広告におけるアニメ表現ならではのアドバンテージ、また「アニメ」と「広告」双方を巡る状況の変化、さらには「郊外」に対する日の状況などが見えてきた。 文:し

    アニメとCMは相性がいい? 『ノラガミ』監督が描いた家族のリアル
  • 2017年の「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 わずか5日間でランクインした記事も - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順にエントリーを紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2017年版を発表します。今年人気を集めたエントリーには、どういった傾向が見られたのでしょうか。上位トップ100エントリーをピックアップしました。(集計期間:2016年12月11日~2017年12月10日) 2017年 はてなブックマーク年間ランキング(2016年12月11日~2017年12月10日) 順位 タイトル 1位 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック | TomoyukiArasuna.com 2位 まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ。 .. 3位 スゴの中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 - マネ会 4位 東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Aca

    2017年の「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 わずか5日間でランクインした記事も - はてなニュース
  • ビリビリ動画、アズールレーン…存在感増す中国コンテンツの現在と困難

    市場規模2兆円を突破したという日のアニメーション産業。市場拡大に少なからず貢献しているのが、インターネット配信をはじめとする海外での売り上げだ。 AmazonNetflix、Hulu、Crunchyrollといったアメリカの企業とともに、昨今はアイチーイー(愛奇芸)、ヨウクトゥードウ(優酷土豆)、ビリビリ(嗶哩嗶哩)など、中国企業の名前を聞く機会も増えている。 そしてそれは、国外配信に限った話ではない。ビリビリは複数のアニメ製作にも参加しており、日でも人気のゲームアプリ『アズールレーン』もビリビリの子会社が運営している。アニメスタジオという意味でも、HAOLINERS ANIMATIONは日法人・絵梦(えもん)を設立し、『銀の墓守り』や『セントールの悩み』を手がけている。 成長を続けるIT企業を中心に、その資力から日のアニメに影響力を持つようになった中国。一方で、その実態や現状

    ビリビリ動画、アズールレーン…存在感増す中国コンテンツの現在と困難
  • 悠木碧さんの公式LINEに悶絶してしまう 「あれ、僕の彼女だったけかな?」

    声優の悠木碧さんをご存知ですか。 『魔法少女まどか☆マギカ』や『戦姫絶唱シンフォギア』、放送中の作品では『キノの旅-the Beautiful World- the Animated Series』『僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件』などに出演されています(個人的には『アホガール』も捨てがたいのですが)。 これらの作品すべてでメインキャラクターを担当。アーティストとしても活動しており、言うまでもなく人気声優の1人です。 そんな彼女のLINEアカウントが、「彼女感ハンパない!」と多くのファンを悶えさせているようです。 悠木碧さんて、僕の彼女だったけかな? かくいう私もその1人。前々から気にはなっていたんですよ。9月に友だち登録した時点では、他の公式アカウントのように新曲リリースなどの更新通知が淡々と送られてくるものだとばっかり。 それがどうでしょう。9月20日に竹達彩奈さんとのユニット・

    悠木碧さんの公式LINEに悶絶してしまう 「あれ、僕の彼女だったけかな?」