yuvのブックマーク (334)

  • 中国現地採用 離職する時に考えること - ユナのモヤモヤblog@上海

    就業ビザのこと書くとか言ってて、下書きに放置のままのユナです。 先に、離職後の手続きとか、何すればいいのとか、みんな知っておいた方がいいので、シェアします。 まず、Zビザとか就業ビザとか言ってますが、現地採用の皆さんならご存知の通り、 ビザは入国の際に必要な物。 私たちがここで働く際に必要な物は、下記2つ。 ①就業証(新しいものはカードタイプ、以前はパスポートと同じような冊子) ②居留証(居留理由:工作or就業)(パスポートに貼ってあるあれ) 基大体1年ごとの更新だと思います。 この2つがないと、中国に合法的に滞在してお仕事ができません。 これらと同時に労働契約とかもろもろ必要ですが、そこは端折ります。 会社を辞めた後の手続きは何をしなきゃならないか? ①就業許可を離職日を含め10日以内にキャンセルします。 会社がやる作業です。 中国転職する場合は、この操作の5営業日後に出る「離職証明

    中国現地採用 離職する時に考えること - ユナのモヤモヤblog@上海
    yuv
    yuv 2018/10/14
  • 子どもの貧困問題について本気で考える会:ビッグイシュー×Teach for Japan【イベントレポ】2017/3/22 : BIG ISSUE ONLINE

    昨今話題に上がることが多くなった「子どもの貧困」。 なぜそのような状況が起こるのでしょうか? 子どもは子どもだけで生きておらず、一生子どものままではいません。 子どもの貧困問題解決には、その先に繋がる「大人の貧困」について知り、一緒に考える必要があると考え、このようなイベントを開催しました。 路上生活をしている方の自立を応援し続けてきた”ビッグイシュー”と、2年間の教員経験を通じて「教室から社会を変える」の実現を目指す “Teach for Japan”の話を通じて、一緒に考えてみました。 【日時】 2017年3月22日(水) 19:00-22:00 【場所】 まなび創生ラボ 【主催】 有限会社ビッグイシュージャパン 認定NPO法人ビッグイシュー基金 認定NPO法人Teach For Japan 【協力】 まなび創生ラボ(株式会社クリックネット) まずは約30人の参加者がグループに分かれて

    子どもの貧困問題について本気で考える会:ビッグイシュー×Teach for Japan【イベントレポ】2017/3/22 : BIG ISSUE ONLINE
    yuv
    yuv 2018/10/13
  • グーグル先生の中途半端な英語訳が話題にwwwwww : はちま起稿

    この記事への反応 めちゃくちゃ笑いました。 面白いですねえ。 有り難きハピネス使いたい\\\\٩( 'ω' )و //// 海外制作の全部セリフが適当な時代劇見たい。 ルー語翻訳機ですねwww どうぞ pic.twitter.com/9CEjuR0gur — 叶音さん (@toulove_kanon_) 2017年12月10日 私の検索の仕方が悪いのかと思ってたらグーグル先生の手抜きだったんですね pic.twitter.com/Ul9tFrIKHl — くにちゃん (@_92chan) 2017年12月10日 FF外から失礼します。 よければ自分の知ってるやつも見てください。 pic.twitter.com/YcEb2ia7Ui — halt sazann ~もう一つの哲学 (@sazann61) 2017年12月10日 FF内から失礼します。 追加で見つけたので。報告までに(身内ネタ)

    グーグル先生の中途半端な英語訳が話題にwwwwww : はちま起稿
    yuv
    yuv 2018/10/12
  • ​アメリカでひっそり成功している「内向型」から学ぶこと|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    ​アメリカでひっそり成功している「内向型」から学ぶこと|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス)
    yuv
    yuv 2018/10/11
  • 閉鎖空間が人間をバケモノにする。 - 鳥まり、参る!

    【環境が人を変える】 さかなクン(さん、とつけるべきか…)のこの有名なお話を知っている人は多いことでしょう。 一部載せさせていただくと…。 「たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。 せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。 けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。 すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。 いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます」 (全文はこちらで読むことができます。→ ※『朝日新聞デジタル:いじめられている君へ』 ) 2006年12月だって 11年前ですよ。 怖いね~11年前っていったら私、子どもじゃない…って自分語りはいいですね。 すいません。 このお話でいっているように、 「とじこめられるとバケモノになってしま

    閉鎖空間が人間をバケモノにする。 - 鳥まり、参る!
    yuv
    yuv 2018/10/11
  • 英文ライティングを採点していて気づいた問題点

    英文ライティングを採点・添削していて気づいたこと(2003.3...時々改訂します) 安岡 正晴 平成13年度の全学共通の英語は夜間主コースも含めて、前後期計8クラスを担当し、200人近い学生の答案や英文スピーチを採点・添削した。また平成14年度後期は「英語プロダクティブ」という英作文プロパーのクラスを担当した。その過程でいくつかの共通した弱点や文法的な誤り、問題点に気づいたので今後の英語学習の参考のために思いつくままに列挙してみたいと思う。ここでは問題点の指摘に留めるので、具体的な参考書については、「推薦辞書・参考書」のページを見てほしい。 <文法について> ①itの濫用について 添削していて気づいたのは、なぜか多くの学生がit thinks that ...という文章を書いていた。「…と思われる」という意味で書いたようである。こういう場合は、it seems (to me) thatや

    yuv
    yuv 2018/10/11
  • 【レパートリー広がる】今が旬!安くて美味しい「チンゲン菜」レシピ7選 - ライブドアニュース

    節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。 クリスマスケーキの予約がスタートするなど少しずつ年末モードにもなってきています。年末年始は一年の中でもお金の出入りが多いシーズンです。そんな出費の多いシーズンに助けてくれる材の一つにチンゲン菜があります。 チンゲン菜は手頃な価格で売られていることが多く、今の時期が旬です。栄養価も高く、βカロテンやビタミンCなどビタミン、ミネラルが豊富に含まれていますので、冬の健康管理にも利用したい材です。そんなお財布にも体にも優しいチンゲン菜のレシピをご紹介します。 炒める チンゲン菜に含まれるβカロテンは、油と一緒に摂ることで吸収率が高まります。また炒め物は手早くできるので、サッと1品作りたい時にも便利です。優しい味♪ チンゲン菜は、βカロテンやカルシウムの吸収を助けるタンパク質と

    【レパートリー広がる】今が旬!安くて美味しい「チンゲン菜」レシピ7選 - ライブドアニュース
    yuv
    yuv 2018/10/09
  • 理解型と納得型の話 - ピコシムのブログ

    ある塾の先生は、長年の経験から学習タイプは人によって2つに分かれる法則を発見しました。 先生の説明を素直に受け入れる人 自分が納得しないと前に進まない人 に分けられるそうです。 どういうことかというと、 先生の話を素直に聞く生徒には、 「理解型」「肯定形」「予定調和型」の素直なタイプがいて、 その「素直な人」は勉強ができるタイプに多くいて、 理解型は、教室で授業を受ける時や、参考書を読むとき、すべてを頭らから正しいものと受けとめ、肯定的に理解しようとする。 「そもそも数学という教科は、誰か知らぬが頭のいい人間がつくったものであって、教科の内部は構造的に整合性があり、必ず問題に対する答えはある」と無意識の内に考える。 悪問だらけの大学入試―河合塾から見えること pp156 先生から見ると、優等生タイプです。 一方「納得型」は、いわゆる勉強ができないタイプで、 一つ一つの事柄に対して、納得出来

    理解型と納得型の話 - ピコシムのブログ
    yuv
    yuv 2018/10/08
  • 新入社員だけど、飲み会で風俗の話が普通にされててびっくりした

    今年の4月に入社した新入社員です。 下ネタが苦手なわけでも、処女なわけでも初心なふりをしてるわけでもないけど、飲み会で男性社員が風俗の話をするのが疑問でなりません。 わたしの属している部署は東南アジアに駐在や出張することが多く、男性社員はそのついでに買春しているらしいです。 (貧困によって売春せざるを得ない人々がいる等の話は、今回は論点とズレるので一旦置いておきます。もちろんそれに対しても遣る瀬無い思いを持っています。) はっきり飲み会で風俗に行ったとかそういう単語を出すわけではないけど、イジりの一つとして 「あいつは向こうで遊びまくってたからなw」とか、「1番最初に向こうで覚えた言葉は2500ですw」って若手が言って男性社員がドッと笑うとか。(おそらく女性がらみの遊びの時に使う金額のことだと思った) 若い女性の先輩が男性社員に「向こうでおすすめの場所教えてください!あ、言える範囲でいいん

    新入社員だけど、飲み会で風俗の話が普通にされててびっくりした
    yuv
    yuv 2018/10/08
  • 【続報追加】600万貸したら返って来なかった代わりに米が30トンくらい来た「米を売るための知見が集まるスレッドになってる」

    いの @vs_ino 600万貸したら返って来なかった代わりに米が10トン来た(マジ)んだけど、誰かどうにかしてください。 なんか良い米ではあるらしい。 pic.twitter.com/cUqIItfAo4 2018-10-06 21:16:23

    【続報追加】600万貸したら返って来なかった代わりに米が30トンくらい来た「米を売るための知見が集まるスレッドになってる」
    yuv
    yuv 2018/10/07
  • Ctrl-[ が Esc になる理由 - Humanity

    理由 SHIFT キーはキーコードを -0x20、CTRL キーはキーコードを -0x40 する機能 全文 vim-jp.slack.com の #random から。 heavenshell [10:08 AM] TouchBar MBP にしたら強制的に C-[ になるので、オススメです!ようやく矯正できた。 mattn [10:09 AM] 人間の方が最適化されている yoshitia [10:12 AM] Escが物理的にない状況用にデフォルトでCtrl-[ 用意してるのすごい mattn [10:14 AM] いや、用意した訳ではないです。 SHIFT キーはキーコードを -0x20、CTRL キーはキーコードを -0x40 する機能なのです。 なので `[` つまり 0x5b は 0x1b になる。 0x1b = ESC 同様に CTRL-H は H が 0x48 なので 0x

    Ctrl-[ が Esc になる理由 - Humanity
    yuv
    yuv 2018/10/05
  • 入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    今年の4月、「新しい風を入れてくれ」とボスに言われ入社8ヵ月で品会社の営業部長になった。ホワイトな環境下で、健全で平均以上の能力をもった同僚と、気分よく仕事が出来ている。だが、大卒後ずっとブラック環境で働き続けてきた僕には、彼らの「仕事嬉しい!楽しい!大好き!」なスタンスは長所でもあるが弱点にもなりかねないように見えてならなかった。それならば、ブラック環境を生き抜いた経験を活かして彼らの力を最大限に発揮できる組織に変えてみようと考えた…とは社内的な建前で、音は、出来るだけ楽に仕事をしたいだけである。仕事ってそういうものだ。 部長になった前後に書いた記事。 労働条件の改善(固定残業代について/時短勤務の導入) 労働条件を改善するためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed 方針の策定(『営業に携わる時間をつくり小さい目標をチームでクリアして

    入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    yuv
    yuv 2018/10/05
  • 光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった - デイリーポータルZ

    モノを売るのは難しい。 言葉としては知っていても、当の意味で理解したのは2年ほど前のことだ。東京ビックサイトで行われたデザフェスというイベントに友人に誘われ参加した時だった。 デザフェスとは小さなスペースでデザイナーさん達がモノを売ったり、展示をしたり、パフォーマンスをしたりするイベントだ。 僕もそこで色々と自分が考えたものを売った。いや、売ろうとした。ほかの参加者はよく売れていたが、当に、全く、売れなかったのだ。僕は岡山県に住んでいるので東京ビックサイトに来るだけでも結構お金がかかる。そうなるともう笑うしかないのである。 そして、いつか売れるものを作ってみたいと固く決意したのだ。

    光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった - デイリーポータルZ
    yuv
    yuv 2018/10/02
  • 最期の朝のこと - はてこはときどき外に出る

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    最期の朝のこと - はてこはときどき外に出る
    yuv
    yuv 2018/09/30
  • 推せる理由は「ビッグサイトまでバス直行」。酒好きオタクにおすすめの街、門前仲町の魅力【オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン

    著: 劇団雌 二次元、ジャニーズ宝塚アイドル。次元もジャンルも異なれど、オタク女子にとって趣味人生の重要な一部。趣味を満喫するうえで、実は大切なのが「暮らす街」。オタク女子はどんなことを考え、どんなことを重視して街と家を選ぶのか? 『浪費図鑑』『悪友』が話題の4人組オタク女子ユニット「劇団雌」がお届けする連載「オタ女子街図鑑」。ボーイズラブを愛する腐女子が住処に選んだのは、門前仲町。その理由は……? 日の語り手 アデリーペンギンさん 門前仲町にはまだ住んで1年の私であるが、門前仲町(以下門仲とする)の前はそのお隣の駅である清澄白河に住んでおり、あの辺りの居住歴はわりと長い。 というか何を隠そう祖母が門仲に住んでおり、毎年初詣の定番は富岡八幡宮、お盆は深川祭へと、もともとなじみの深い街ではあった。 門前仲町が位置するのは江東区。これに墨田区や台東区を合わせた辺りを、私は勝手に“東

    推せる理由は「ビッグサイトまでバス直行」。酒好きオタクにおすすめの街、門前仲町の魅力【オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン
    yuv
    yuv 2018/09/30
  • ヨッピーが京都・大阪・神戸をまたぐ「関西サウナ旅行」に出掛けてきた。スパワールド、ニュージャパン、大東洋、ルーマプラザ、サウナの梅湯、神戸サウナ&スパ、神戸クアハウス他 - それどこ

    こんにちは。ヨッピーです。 日、僕が主張したいことは以下の通りです。 ・旅行に行くならカプセルホテル付きのサウナに泊まるべき ・スパワールドもすごいぞ ・京都大阪神戸ならここが鉄板 以上です!! ~完~ ってやったら最高にロックなんですけど、さすがにそれだと楽天から「原稿料返せ」って尖った棒でつつきまわされそうなのであらためてご説明させていただきます。 旅行をするならカプセルホテル付きのサウナに泊まろう そんなわけで大阪、梅田にあるサウナ&カプセルホテル「大東洋」に来ました! サウナは女性も利用できます! じゃん! これがカプセルホテルだ! 僕の周囲には「カプセルホテルに泊まったことがない」って言う人がかなりの割合で居て腰を抜かすかと思ったんですけど、ぜひこの機会に「カプセルホテルがどんなもんか」を知ってほしいところ。 中はこんな感じ! 内部には操作パネルがついていて、たいていのカプセル

    ヨッピーが京都・大阪・神戸をまたぐ「関西サウナ旅行」に出掛けてきた。スパワールド、ニュージャパン、大東洋、ルーマプラザ、サウナの梅湯、神戸サウナ&スパ、神戸クアハウス他 - それどこ
    yuv
    yuv 2018/09/30
  • 【追悼企画】樹木希林さん「がんのおかげで成熟した」 / 不登校新聞

    【追悼企画】樹木希林さん「がんのおかげで成熟した」 / 不登校新聞
    yuv
    yuv 2018/09/28
  • Photoshop、Illustrator、XD、Sketch…結局どれを使ってWebデザインすればいいの? | Stocker.jp / diary

    Webデザイン Photoshop、Illustrator、XD、Sketch…結局どれを使ってWebデザインすればいいの? Thursday, September 27th, 2018 Webデザイン制作で使用するアプリは多様化しており、これからWeb制作をはじめたい方にはどれを選べば良いか分かりにくいかもしれません。 それぞれのアプリケーションには一長一短あり、用途によってどのアプリケーションが適切かは変わります。 この記事では、Photoshop、Illustrator、XD、Sketchに絞り、それらのアプリケーションの特徴についてまとめています。 なお、この記事の内容は 世界一わかりやすいIllustrator & Photoshop & XD Webデザインの教科書 という書籍のLesson 01の内容を一部抜粋し、この記事用にリライトしたものです。 Photoshop向きのデ

    Photoshop、Illustrator、XD、Sketch…結局どれを使ってWebデザインすればいいの? | Stocker.jp / diary
    yuv
    yuv 2018/09/28
  • コムデギャルソン、川久保玲インタビュー「仕事に楽しみは感じない」(The Guardian) - Yahoo!ニュース

    【記者:Jess Cartner-Morley】 私は川久保玲(Rei Kawakubo)に服のことを聞きに来たわけではない。彼女はもう服を作っていないからだ。それでもなお、川久保は世界で最も重要なファッションデザイナーの一人であり続けている。コムデギャルソン(Comme des Garcons)の5年前のコレクション「Not Making Clothes(服を作らない)」では、細長い黒布でできたおりのような服や、フリルの洪水に半分隠れた鮮やかなピンク色のタイツなどを身に着けたモデルがランウェイを歩いていた。その9シーズン後の今も、パリファッションウィークでは毎回コムデギャルソンのショーが行われている。ブランドの年間売上高は推定2億8000万ドル(約315億円)。それでも、川久保は服を作っていないと主張する。つまり、川久保玲とはどこまでも「ハイコンセプト」 なのだ。 「服を作らない、とはど

    コムデギャルソン、川久保玲インタビュー「仕事に楽しみは感じない」(The Guardian) - Yahoo!ニュース
    yuv
    yuv 2018/09/27
  • いじめられっ子漫画家 山田花子の『隠蔽された障害』をめぐるレポート - Underground Magazine Archives

    いじめられっ子漫画家 山田花子の隠蔽された障害 虫塚虫蔵 (追悼号となった『ガロ』1992年8月号) 面識がないのに、過去のどこかで関わった存在。見て見ぬふりして、無理にも顔をそむけたその存在。つまりこの人は、弱者にとって忘れられない存在だ。(文庫版『自殺直前日記 改』西村賢太の帯文より) 1.はじめに 2.山田花子の生涯 2-1.幼少期~小学生時代 2-2.中学入学後~投身自殺 3.隠蔽された障害の正体 4.「表問題児」と「裏問題児」 4-1.差別的感覚と被差別的感覚の同居 4-2.いじめられっ子でいじめっ子 5.書の問題点 山田花子プロフィール 寄稿/山田花子「自由(ラク)に生きる方法(ヒステリー治療によせて)」 解説/根敬「マリアの肛門を見た女」 解説/手塚能理子「姿優しく色美しく」 解説/阿部幸弘(精神科医)「ぎゅうぎゅう詰めの空っぽ」 寄稿/蛭子能収「それでは山田花子さん、さ

    いじめられっ子漫画家 山田花子の『隠蔽された障害』をめぐるレポート - Underground Magazine Archives
    yuv
    yuv 2018/09/27