記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beerbeerkun
    beerbeerkun これやらんと現役世代がさらに増税になって働く気力なくなるよ。30年くらい前に賦課方式を改めなかったことが原因。政治家と厚労省と知らぬふりした国民の責任。

    2024/05/25 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax 年金は自分達でやってねって散々メッセージ出してるじゃない。引き上げは仕方ない

    2024/05/25 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi これは統計の軽視。いじるのではなく新たな指標を作るべき。

    2024/05/25 リンク

    その他
    findup
    findup ブコメ民は早く尊厳死したいとかばかり言ってるのだからこんな高齢者になる前に死ぬんじゃないの。こんな政策関係無いでしょ/それとも自分は生きたいけど邪魔な他人だけ死んで欲しいのかな

    2024/05/25 リンク

    その他
    charun
    charun それは政府がウェルビーイングなだけ💢高齢者を定義上減らして年金を下げ、成人年齢を下げて兵役やお金を搾り取る計画でしょ?引退したら年金もらえる社会でないとダメなのに自分らだけ税収最高益

    2024/05/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 男性の平均余命ですら18年を超える65歳時点は論外にしても、70歳時点でも平均余命は15年を超えているわけで、平均余命は11年程度、健康上のリスクも増大する75歳以上を高齢者としてしまった方が、手っ取り早いでしょ

    2024/05/25 リンク

    その他
    miruto
    miruto 高齢者の定義引き上げから年金受給年齢引き上げなんて既定路線だろうけど、これはしょうがない。年金なんてほぼもらえないくらいの覚悟の方が良い。

    2024/05/25 リンク

    その他
    out5963
    out5963 性別や年代を問わず希望する人……、希望しない人はどうなるんでしょう。

    2024/05/25 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood まぁ年金と健保の改革は必須なんだから。人(金持ちも貧乏人も)は死ぬ直前まで働くんだよ、隠居なんて概念は武士くらいのものだろ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 現実的に生産年齢人口を増やすとしたら、その範囲を広げるしか無いからな。しかし、これと年金支給繰り下げをやるならいよいよ高齢者の医療費を削減するべきだろう。同時に80歳まで働けるような環境を整備すべき

    2024/05/25 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 65歳から老人会に入るけど行事には参加しない人がほとんど。75歳から高齢者でいい。老人会は80代の元気な人たちが牛耳ってる。65歳の若造が入り込める隙間なんて1ミリもない。

    2024/05/25 リンク

    その他
    aaaplace
    aaaplace 待機児童の定義を変えれば待機児童0になるみたいな

    2024/05/25 リンク

    その他
    mrnns
    mrnns そういうのをウェルビーイングというのかね。さっぱりわからんのだよ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    daruism
    daruism 飢えるbeDyingですかね

    2024/05/24 リンク

    その他
    labor9
    labor9 将来の自分も含めて姥捨てられ社会を作ろう! スキルや知識、伝統、資産などを確実に後世に残す方法を準備して。 お別れの日を決められるし。 ※事故とか病気で想定より早く死んじゃうとアレだが

    2024/05/24 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 自民党による、日本国民は年取っても死ぬまで働け宣言

    2024/05/24 リンク

    その他
    hal774
    hal774 なに、若返りの方法を知りたいですと?簡単なことですよ。日本にお行きなさい。彼の国では70歳未満は「若者」ですからな。貴方も日本に移住すれば若返りますよ。……若者のまま死ぬかもしれませんがね……。

    2024/05/24 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 労働人口減らすわけにいかないから必死だなというか、みんなわかってたというか

    2024/05/24 リンク

    その他
    favoriteonline
    favoriteonline 国民のウェルビーイングはくそメガネが失脚することだよ

    2024/05/24 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ほなら企業に人口ピラミッドに合わせた採用を義務付けろや

    2024/05/24 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog ゴールポストが息してない

    2024/05/24 リンク

    その他
    aox
    aox 男性は据え置くべきです

    2024/05/24 リンク

    その他
    korilog
    korilog これに関しては早く上げないとより若い世代への負債にしかならない。

    2024/05/24 リンク

    その他
    tyoko107
    tyoko107 年金は60才から貰って、併行して働くが正解な気がしてきた

    2024/05/24 リンク

    その他
    itotto
    itotto アキレスと亀みたいになってるなw

    2024/05/24 リンク

    その他
    bacon_epix
    bacon_epix 今の65歳は昔より若いというコメントがチラホラあるなぁ。身体的な側面は改善しているとしても、認知機能の衰えは変わらないのではないだろうか。その辺のエビデンスあったら見てみたい。

    2024/05/24 リンク

    その他
    izoc
    izoc 高齢化社会の問題を高齢者の定義を変えることで解消するなんてとんちが効いてるな

    2024/05/24 リンク

    その他
    diverdown03
    diverdown03 我々は老人にもなれない(氷河期世代)

    2024/05/24 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 人口ピラミッドの上位6~15%ぐらいを高齢者と定義すればオケ

    2024/05/24 リンク

    その他
    watatane
    watatane 60才になったら年金暮らしで悠々って聞いてましたけど?

    2024/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言 諮問会議(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は23日、経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、ウェルビーイング(身も心も満たされた状...

    ブックマークしたユーザー

    • beerbeerkun2024/05/25 beerbeerkun
    • kurimax2024/05/25 kurimax
    • taruhachi2024/05/25 taruhachi
    • findup2024/05/25 findup
    • charun2024/05/25 charun
    • daybeforeyesterday2024/05/25 daybeforeyesterday
    • miruto2024/05/25 miruto
    • out59632024/05/25 out5963
    • y-wood2024/05/25 y-wood
    • yamamototarou465422024/05/25 yamamototarou46542
    • tottotto20092024/05/25 tottotto2009
    • aaaplace2024/05/25 aaaplace
    • mrnns2024/05/25 mrnns
    • lucienne_rin2024/05/25 lucienne_rin
    • yphio2024/05/25 yphio
    • daruism2024/05/24 daruism
    • labor92024/05/24 labor9
    • ryun_ryun2024/05/24 ryun_ryun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事