記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chintaro3
    chintaro3 バカのメンツって面倒臭いよね。

    2024/05/25 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku レジ袋有料化4割減はかなり有効なのでは。なら、他のもの、カフェなどの紙コップの蓋など不要なものは全廃を義務付ければいいのでは。ガラスコップだって問題ないし、持ち帰るなら容器もってこいとか?不条理かなあ

    2024/05/24 リンク

    その他
    mezamashi0540
    mezamashi0540 立案時点でレジ袋の生産量から効果の程は予測できた。なのに印象だけで突き進んだのが愚かしい。今後も誤りと認識するに至らなそうなのも愚か。小泉さんの顔を見るたびに苦々しく思ってる。

    2024/05/24 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 間違いを検討して直すってことが、最初から組み込まれてないのよね。

    2024/05/24 リンク

    その他
    dtpg
    dtpg 進次郎は変な言い訳しかしないしな。

    2024/05/24 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 間違いが分かっても改訂されないのが問題なんだよな…。特に行政関係は/だから「問題があればあとで法律等を変えればいい」的なことを言うのは詐欺だと思ってる。

    2024/05/24 リンク

    その他
    estragon
    estragon レジ袋もストローも他の件も根拠なく施策が決められていて誠に腹立たしい / 「「エビデンス・ベースト・ポリシー・メーキング(EBPM)」という言葉がある。そのまま訳せば「証拠に基づく政策立案」だ」

    2024/05/24 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 日本は資源を輸入に頼っているので資源の節約は大切。外国も日本を見習って、資源の節約に励んで欲しい。日本人は資源節約の先駆者として世界をリードしなければならない。アメリカ人は日本人を見習うべきだろう。

    2024/05/24 リンク

    その他
    ysync
    ysync CO2ふえたら困る言ってるんだから、永遠に分解されないのは願ったりなのでは?w/なんにせよ、政治だけ効果測定して反省しなくていいわけがあるかと。

    2024/05/24 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 単に導入しやすいところからやっているだけ。これから拡大すればよい。/この間紙ストローをはじめて使ったけど、否定派が言うほど悪くなかった。

    2024/05/24 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 プラスチックストローは、鼻にストローを刺したウミガメの写真が絶対的かつ圧倒的な扇情力を持っているので、いかなる理屈も通用しない。

    2024/05/24 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 エコバッグの生産コストのほうが高い気がするけど実際どうなんやろ

    2024/05/24 リンク

    その他
    Gondwana
    Gondwana レジ袋の有料化には一定の意味はあったんじゃないか。紙ストローに意味があったようにはまったく感じないけど

    2024/05/24 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 有料のレジ袋がなくなり有料の紙袋になった/ 紙の方が、事後使いづらい。

    2024/05/24 リンク

    その他
    ms05b
    ms05b プラスチックの容器に紙ストローとか無意味にも程がある、典型的なやってる感を出しているだけで庶民はクソみたいな紙ストローを使わされている

    2024/05/24 リンク

    その他
    verda
    verda 別にやることはいいとおもうんだが効果検証とあわせた修正がないと やってるだけ感がでてしまう

    2024/05/24 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 政治が事実を無視して決まるのは事実というか多数あると思うが、レジ袋有料は企業収益アップだから定着したんだと思う。多くで採用されてるバイオマス25%だと有料にする必要が無い。/ それにしても検証が無さ過ぎる。

    2024/05/24 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 進次郎は木の洞

    2024/05/24 リンク

    その他
    keshitai
    keshitai マクドナルドの紙ストローに関しては、蓋が紙じゃないから、捨てるときに分離するのが面倒で、まとめて燃えるゴミに捨てる

    2024/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「レジ袋の有料化」「紙ストローの導入」に意味はあったのか…「政府の政策に根拠がない」という日本の大問題 効果がなかったのならレジ袋有料化を再検討すべき

    「永遠のごみ」になるプラスチック あれから4年を経て、すっかり社会に定着した感がある。ただし、すこ...

    ブックマークしたユーザー

    • morobitokozou2024/05/25 morobitokozou
    • chintaro32024/05/25 chintaro3
    • yamamototarou465422024/05/25 yamamototarou46542
    • yosf2024/05/24 yosf
    • yozakura332024/05/24 yozakura33
    • nisisinjuku2024/05/24 nisisinjuku
    • mezamashi05402024/05/24 mezamashi0540
    • hiroomi2024/05/24 hiroomi
    • dtpg2024/05/24 dtpg
    • mizukemuri2024/05/24 mizukemuri
    • asakura-t2024/05/24 asakura-t
    • estragon2024/05/24 estragon
    • hamamuratakuo2024/05/24 hamamuratakuo
    • triceratoppo2024/05/24 triceratoppo
    • ysync2024/05/24 ysync
    • aya_momo2024/05/24 aya_momo
    • ad22172024/05/24 ad2217
    • cartman02024/05/24 cartman0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事