記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 歴史の教科書なのに物事の歴史的背景無視し「踏めば助かった、それだけの話」にしてしまうの合理的でもなんでもない。当時の日本でキリスト教コミュニティがどんな機能果たしてたか踏まえないから明後日の迷走。

    2024/05/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 榎本俊二のゴールデンラッキーに、ベインビールっていう名前のこういうロボットいたね

    2024/05/25 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 ひろゆきもついに教科書進出か。

    2024/05/25 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster ゲストコメンテーターがこんなコメントしたら、MCの加藤浩次がブチ切れて議論にならないやつだ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor 素朴でも疑問を持って議論するのが学習。「現代の価値観だけで歴史上の出来事を断罪する」というテンプレ思考停止ワードを暗唱するだけのbotよりはよほど健全

    2024/05/25 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 死は救済なのに…

    2024/05/25 リンク

    その他
    fufuvalso
    fufuvalso 昔でも踏むんだけどね。「内面でキリスト教を信仰さえすればよい」という考えが広まって、後期には必ずしも効果は上がらず形骸化した。絵踏みを行うことが正月行事の1つであった。「絵踏」は春の季語とされている。

    2024/05/25 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda 答えも書いといてくれよう

    2024/05/25 リンク

    その他
    algot
    algot 「ボケ」なんだな

    2024/05/25 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 優秀な狂言まわしだね

    2024/05/25 リンク

    その他
    a446
    a446 読者の代わりに頭使わないコメントするこの感じはコロ助だろお前

    2024/05/25 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 ブコメの「昔は戦争していたからみんな悪い人だったんでしょう?」っていう小学生のままの思考で、大人になったような人いるもんなぁ

    2024/05/25 リンク

    その他
    Ri-fie
    Ri-fie 小学生のころロボと同じ思考をしてた…。信仰のためなら方便として許されるだろ、とか、贅沢するなら家康対策に使えたのでは、とか、どうせ戦争するなら無視すりゃいいのに、とか、忠義言うけどテロだろ、とか…。

    2024/05/25 リンク

    その他
    out5963
    out5963 その発言を元に議論するのが、いいのだろうけど。

    2024/05/25 リンク

    その他
    mera85326b
    mera85326b これはいい議論のふっかけ役

    2024/05/25 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 エスプリ

    2024/05/25 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly A.I.の進化の行き着く先はサンドバッグだという暗示な気がする。

    2024/05/25 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 新自由主義者とほぼ同じこと言ってない?

    2024/05/25 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz すっとぼけてていい

    2024/05/25 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija デウス・エクス・マキナ。おお、時空を超越するデウス・エクス・マキナじゃないか。人の心は悪い文明だ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    nowww
    nowww 素朴な疑問のツッコミ役がいると理解が深まるというのはある。ゆっくり解説もこのパターンでしょ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    uva
    uva ロボカスメソッド優秀やん

    2024/05/25 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx ロボットに人の心は分からないというステレオタイプありきの発想。断頭台のアウラにやらせるべき。

    2024/05/25 リンク

    その他
    redundancy
    redundancy むしろ小学生の素朴な疑問を代弁する名脇役だと思った

    2024/05/25 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox ロボカスくんすこ 安易に「だったら氏ね〜」とか口に出しそう。出しそうじゃない?

    2024/05/25 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa このボケに早く突っ込んで!って漫才の基本だね。背景知らない子供が言いがちなので反面教師としてよい立ち位置だね。「国に帰ればいいのに」ていうネトウヨとか「デモに有効性あるの?」っていうタレントとかね

    2024/05/25 リンク

    その他
    otation
    otation 「中国に行ってまで印が欲しかったの?」は草。コレクションかなにかだと思ってそう

    2024/05/25 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ロボカス「棘まとめとか増田とかもこんな感じやん」

    2024/05/25 リンク

    その他
    keys250
    keys250 ロボカス君みたいな、空気と文脈読んであえて空気読まない発言するAIがイノベーションに必要になるかもと思った。

    2024/05/25 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 「人間はなんで神様なんか信じてるんだろ?」

    2024/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「(踏み絵に対して)踏めば助かるのに...」歴史資料集に当時の背景を無視して現代の価値観だけで歴史上の出来事を断罪するとんでもロボットがいる

    くろねこ(`・ω・´) @bongurijyuusu やらかした主君の尻拭いの為に「仇討ち」という手に出ることで「こ...

    ブックマークしたユーザー

    • okumuraa12024/06/01 okumuraa1
    • hisaichi55182024/05/30 hisaichi5518
    • Re-KAm2024/05/28 Re-KAm
    • kushii2024/05/27 kushii
    • dimitrygorodok2024/05/26 dimitrygorodok
    • quick_past2024/05/25 quick_past
    • usi44442024/05/25 usi4444
    • ushi22024/05/25 ushi2
    • kanimaster2024/05/25 kanimaster
    • sixtupo2024/05/25 sixtupo
    • hom_functor2024/05/25 hom_functor
    • puhu208n2024/05/25 puhu208n
    • aoiyotsuba2024/05/25 aoiyotsuba
    • en-en-ra2024/05/25 en-en-ra
    • fufuvalso2024/05/25 fufuvalso
    • monotonus2024/05/25 monotonus
    • brightsoda2024/05/25 brightsoda
    • ozean-schloss2024/05/25 ozean-schloss
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事