新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satotsun56
    satotsun56 「24年3月期決算で、上場企業の純利益の総額は3年連続で過去最高となり、値上げが利益を押し上げた企業も多かった」

    2024/05/31 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 期間限定でいいから、インフレになって賃金上昇に追いつかない分は消費税の減税で埋め合わせしてくれないかなー… 消費税上げたせいで今までの景気回復に冷水浴びせてきたんだからさ。

    2024/05/24 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx GDPデフレーターってそういうもんだっけ?連合集計の'23年賃上げ率平均が3.6%。連合に加盟していない組合・未組織企業がそんなに賃下げとは考えづらい。労働者減の影響と考えるのが妥当。

    2024/05/24 リンク

    その他
    R2M
    R2M いっそ労働法を遵守し賃金に回す比率の高い企業のETFを作らせて日銀が今持っているETFの金をそこに移し替えていくとか?

    2024/05/24 リンク

    その他
    mori99
    mori99 一番有効なのは人手不足なのだろうな。

    2024/05/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past バブルが終わったとたん人の首切りまくり続けて、今だってすきあらば首切りたがってる。そのくせ安い労働力がいないと喚いて、奴隷を輸入したがる。企業と政治への圧力が弱すぎやろ。なにがトリクルダウンだったのか

    2024/05/24 リンク

    その他
    confi
    confi やっぱり企業じゃなくて自民党のせいだったか

    2024/05/24 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 知ってた速報

    2024/05/24 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 便乗値上げってこと?それは良くないな。

    2024/05/24 リンク

    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 法人税増税して賃上げ税制の枠を増やせ

    2024/05/24 リンク

    その他
    chokotan153
    chokotan153 >23年度の上昇分(4.1%)のうち、賃上げ要因は0・3%分にとどまった 春闘みるとさすがに0.3%はありえんやろ。どういう計算で0.3%になったんだ

    2024/05/24 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki また頭悪い子が最高益続出だぞ還元しろとか息巻いてるが、個別事例言うなら最高益大企業様は労組要求上回る回答、適宜なとこは賞与で反映とかしてる。為替レート連動の給料なんて叫ぶのは振れ幅の怖さ考えてない証拠

    2024/05/24 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「トリクルダウン」と同じで、やる前から分かってたことじゃないの?

    2024/05/24 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 なんのためのインフレなんだか

    2024/05/24 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 法人税上げて溜め込みを抑制しないとダメそう

    2024/05/24 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 賃上げは今からでも遅くないぞ。

    2024/05/24 リンク

    その他
    Spica7788
    Spica7788 政治家も資本家も労働者の生活を良くしよう、世の中を良くしようなどと大志を持った人間は今の世にいないんだから何言っても無駄。

    2024/05/24 リンク

    その他
    igni3
    igni3 賃金UPは転職によって為されるを義務教育で教えるべき

    2024/05/24 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 中小企業はコロナ禍の損失を取り戻し、まずは自社の立て直しからって事なのか、一般消費者への還元はいつになる事か。

    2024/05/24 リンク

    その他
    smud
    smud 当たり前体操だから大人しく株主側に回ろうね

    2024/05/24 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 賃金に還元しないことが巡り巡って解消しない景気悪化につながっているのだが、企業は目先の利益さえあれば国民の貧困などどうでもいいらしい

    2024/05/24 リンク

    その他
    yasumori_ani
    yasumori_ani 対外競争力維持とか言って、経団連の言うこときいて法人税を下げ続けてきたけど、効果なかったから元に戻すのが妥当。

    2024/05/24 リンク

    その他
    aionarap
    aionarap 素人知識では、GDPデフレーターから出せるのってせいぜい家計と企業(と政府)の峻別ぐらいだと思ってたので、家計=賃上げって乱暴に読み替えただけにも思えた。そうでなくても、あんまり意味のある分析に思えない

    2024/05/24 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 賃金上げる気がないなら労働内容を薄くすれば。ライフハックとか仕事術系ブクマを批判するとか、余計なことすんなよって言わないと経営者のために効率化するでしょ。思い出せ俺たちは他人を批判することが大好き

    2024/05/24 リンク

    その他
    toraba
    toraba 法人税率が高かった頃は「法人税で取られるくらいなら従業員に還元する」動機があった。法人企業統計調査『大企業(資本金10億円以上)の売上高、給与、役員報酬、配当金、設備投資等推移』https://youtu.be/helG4ohheTM?t=1731

    2024/05/24 リンク

    その他
    mventura
    mventura もしかして法人税を下げてきた結果… こう如実に現れるんだな。自民党に法人税を下げることはできないが、立憲も難しいだろう。選挙さえ(一般市民は投票しないので)資本家が票を握っているので。

    2024/05/24 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 賃金上昇→需要増→インフレなのであって、インフレ→需要増ではないのにインフレを目標にするという無意味。賃金上昇を最優先にした政策ではなく一部企業を優遇し法人税を下げ消費税を上げた自民党の愚策の結果。

    2024/05/24 リンク

    その他
    na0002
    na0002 個人でも給与交渉してないし、労働組合も作らない。例えば看護師なら全国統一の看護師団体をつくって、そこに会費を払って政治家にロビイングや献金して待遇改善を図るという機能があまりうまくうごいていない

    2024/05/24 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 昨年のGDPデフレーターの上昇は輸入価格の「下落」(円ベースでも下落) https://www.boj.or.jp/statistics/pi/cgpi_release/cgpi2404.pdf に起因するので、ここで利益を賃金に転嫁しない強欲な企業とはみんな大好き内需企業のことだろうね。

    2024/05/24 リンク

    その他
    sho1sho
    sho1sho 労働者側は待つだけじゃお金増えないよ。たとえば今の時期に転職したら年収増やす交渉をしやすいとかさ。動かないと増えないのダルいよね。

    2024/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物価上昇しても賃金にほとんど回らず、大半が企業収益に GDP分析:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • satotsun562024/05/31 satotsun56
    • osakana1102024/05/24 osakana110
    • fhvbwx2024/05/24 fhvbwx
    • R2M2024/05/24 R2M
    • mori992024/05/24 mori99
    • quick_past2024/05/24 quick_past
    • confi2024/05/24 confi
    • Futaro992024/05/24 Futaro99
    • cu392024/05/24 cu39
    • Ho-hokekyo2024/05/24 Ho-hokekyo
    • strawberryhunter2024/05/24 strawberryhunter
    • Unimmo2024/05/24 Unimmo
    • takashi_m172024/05/24 takashi_m17
    • chokotan1532024/05/24 chokotan153
    • kibitaki2024/05/24 kibitaki
    • ksk1304212024/05/24 ksk130421
    • oshishikamen2024/05/24 oshishikamen
    • mirinha20kara2024/05/24 mirinha20kara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事