Adiezachのブックマーク (2)

  • Web制作者は要チェック! SVGとCSSを使用したUIコンポーネントの実装テクニック

    SVGを使用してUIコンポーネントを構築すると、実装がより簡単により分かりやすくなります。SVGCSSを使用したUIコンポーネントの実装テクニックを紹介します。 SVGなのでカラーやサイズも簡単に変更でき、軽量で、レスポンシブにも完全対応です。 Building UI Components With SVG and CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. SVGで切り抜きを実装 2. SVGでセクションの見出しを実装 3. SVGでリンクの下線を実装 4. SVGでテープを実装 終わりに はじめに SVGはアイコンやイラストだけでなく、わたし達デベロッパーが忘れがちなパワーをたくさん持っています。CSSと比較して、SVGを使用することが理にかなっているユースケー

    Web制作者は要チェック! SVGとCSSを使用したUIコンポーネントの実装テクニック
    Adiezach
    Adiezach 2022/02/10
    Very great article but I have found that it is quite hard to implement some techniques and I have also came across this simple SVG drawing and animation software, https://Yewcraft.com
  • 拡張機能Snap.svg Animatorを使ってAnimate CCからSVGを書き出そう - ICS MEDIA

    (注記)この記事で紹介の「Snap.svg Animator」はすでに公開が終了しています。この記事の内容はアーカイブとして残していますが、動作しないためご注意ください。 SVGエス・ブイ・ジーとはHTMLでベクターグラフィックスを扱えるテクノロジーです。JPEGやPNGなどのラスターデータに対し、SVGはベクターデータのため拡大縮小に強いことが利点です。記事ではこのSVGを使ってHTMLでアニメーションを実現する方法を紹介します。 まず前提としておさえておきたいのは、SVGでアニメーションやインタラクションを実装するには比較的低レベルのAPIの理解が必要となるということです。SVG 1.1 仕様の学習コストが高かったり、コンテンツ開発時の生産効率が上がらないといった課題が考えられます。そのためアニメーションやインタラクション用途のSVGコンテンツの開発にはJavaScriptライブラリ

    拡張機能Snap.svg Animatorを使ってAnimate CCからSVGを書き出そう - ICS MEDIA
    Adiezach
    Adiezach 2022/01/23
    I have came across this SVG drawing and animating software, https://Yewcraft.com it makes animating SVGs quite easily.
  • 1