ブックマーク / labaq.com (8)

  • 1年間ケンタッキーで無銭飲食し続けた男が逮捕される…その堂々とした手口にびっくり : らばQ

    1年間ケンタッキーで無銭飲し続けた男が逮捕される…その堂々とした手口にびっくり 南アフリカの学生が、1年もの間KFC(ケンタッキーフライドチキン)のメニューを、無銭飲し続けたという理由で逮捕されました。 いったいどうやってべていたのでしょうか。 Madlad from r/BlackPeopleTwitter なんとその男は「商品が基準を達しているかを調べにきた」と社の人間を装い、堂々とべていたとのことです。 男は学生にもかかわらず1年間だまし続けていたそうで、その話しぶりは実に説得力があって疑いを抱かれることがなかったのだとか。 その卓越した話術スキルを用いて営業活動をすれば、KFC代なんて軽く稼げそうな気はしますが……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●時代の先を行くやつは、我々凡人には理解できないんだ。 ↑そいつはもう3019年に生きている。 ↑未来のフライドチキン

    1年間ケンタッキーで無銭飲食し続けた男が逮捕される…その堂々とした手口にびっくり : らばQ
    Ag107
    Ag107 2019/05/14
    営利目的じゃないなコレ
  • こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 : らばQ

    こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 子供の成長記録を撮るのは、親にとっての楽しみであり特権でもあります。 赤ちゃんのときから、あれこれとポーズや場面を選んで撮影をするのですが、とてもユニークな撮影の仕方をしている人がいると、海外掲示板で話題になっていました。 「何歳になったら嫌がるかな」と題された写真をご覧ください。 これは面白い! 人の1年前の写真を持たせて撮影していく、というものです。 ちなみに今は2歳だそうで、来年はこの写真を持たせた写真、再来年にはさらに重ねて……と繰り返していくことになります。 どこまで続くのか楽しみですね。 海外掲示板では、このユニークな撮影スタイルに感心の声が多数上がっていました。 ●このアイデアは自分が子供が出来た時に盗ませてもらう。 ●すごく良いアイデア。止めないでずっと続けて欲しい。 ●自分の

    こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 : らばQ
    Ag107
    Ag107 2013/06/18
    試してみたい
  • この手があったか…「友達を作る、もっとも手っ取り早い方法」 : らばQ

    この手があったか…「友達を作る、もっとも手っ取り早い方法」 友達はたくさんいるほど嬉しいものですが、大人になるほど友達を作るのも大変です。 友達というのは、どんな風に作るのが1番簡単なのでしょうか。 「もっとも手っ取り早い方法」と紹介されていた1枚の画像が、やけに納得されていたのでご紹介します。 司会者: 「友達を作る1番いい方法とは、どういう方法なのでしょうか?」 回答者: 「女性に『大好きだ』と言うんだよ。そうしたら女性がこう言ってくれる。『私たちは友達でしょ』と」 これは……確実に友達であることを証明してくれる、良い方法なんだか、哀しい方法なんだかと言うところですね。 この見事な友達メソッド(?)に、海外掲示板のコメントも盛り上がっていました。 ●オレはこれをフェイスブックに再投稿する。当は全くそうでない自分のことを、面白くてオリジナリティがあると思ってほしいからね。 ●↑少なくと

    この手があったか…「友達を作る、もっとも手っ取り早い方法」 : らばQ
    Ag107
    Ag107 2013/05/04
    友達百人できるかな
  • 「年収1000万円を超えてる人、どんな仕事か教えて」気になる回答いろいろ : らばQ

    年収1000万円を超えてる人、どんな仕事か教えて」気になる回答いろいろ 景気の低迷が続いた日も格差社会となってきました。2極化が進む中、収入の多い人がどんな仕事をしているのか気になるところではないでしょうか。 海外掲示板でもそうした質問がされていました。 「年収10万ドル(約1000万円)以上の人、あなたの仕事は何ですか?」 気になる回答をご紹介します。 ●自分は年収10万ドルはないが、父親はあった。IT会社のプロジェクトマネージャーで、だいたい10万ドル(スウェーデンの60万クローナ)くらいあった。 ●自分はその質問に答えたくないが、今は人に尊敬されるような職に就いている。働く時間もまともである。ただし自分は高1くらいまでの学歴しかなかったので独学で勉強した。かなり苦しい思いをしたのが自分の成功の秘訣。 ●石油関係の仕事をしている。独身で子供もいない。仕事のために壊れた関係も1つや2

    「年収1000万円を超えてる人、どんな仕事か教えて」気になる回答いろいろ : らばQ
    Ag107
    Ag107 2013/04/10
    参考になる
  • 「世間に存在さえ知られてない職業の人がいたら教えて」興味深い回答いろいろ : らばQ

    「世間に存在さえ知られてない職業の人がいたら教えて」興味深い回答いろいろ いい職業にめぐり合えるかどうかで、人生の良し悪しは大きく左右されます。 「自分はどんな仕事をしたいのだろう?」とか、「天職と呼べるもっと自分にふさわしい仕事があるのでは?」と、悩む人も多いのではないでしょうか。 海外掲示板に、「一般に存在していることさえ知られていない職に就いているがいたら教えてください」と質問されていました。 興味深い回答をご紹介します。 ●アイバンク・テクニシャンをしている。亡くなった人の目を切り取る仕事だ。ドナー(提供者)から眼球ごと角膜を外科的に除去する。研究や角膜移植のためだが、詳しく僕の仕事を知りたがる人はいない。 ●↑弟が角膜移植を受けて盲目にならずに済みました。あなたの仕事に感謝します。 ●自然水文地質学者をしている。水流を利用して地質をイメージするんだ。 ●夏の間だけ、ビール運搬トラ

    「世間に存在さえ知られてない職業の人がいたら教えて」興味深い回答いろいろ : らばQ
    Ag107
    Ag107 2013/04/10
    日本版をぜひ見てみたい
  • 行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART2)20カ所 : らばQ

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART2)20カ所 先日「感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント26カ所」という記事をご紹介したばかりですが、世界の名所や絶景ポイントはまだまだ数え切れないほど存在します。 「ここに行かずして死ねるか!」っと思う、さらなる世界の名所・絶景スポット、20か所をご紹介します。 1. アマゾンの熱帯雨林 - ブラジル&南米諸国 「地球の肺」と呼ばれる酸素の供給地であり、世界最大面積を誇る熱帯雨林。大自然のスケールや数多の動植物など、一生かかっても把握できそうにありませんが、伐採によって年々縮小しています。 アマゾン熱帯雨林 - Wikipedia 2. アンテロープ・キャニオン - アメリカ 美しい地質層を構成する渓谷。グランド・キャニオンが壮大な景観であるのに対し、アンテロープ・キャニオンは自然の神秘を肌で感じられ、写真家や

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART2)20カ所 : らばQ
    Ag107
    Ag107 2013/02/21
    いつか行くためにブックマーク
  • その数なんと1億個…1600人が2年半かけた「ひまわりの種」そっくりの陶磁器 : らばQ

    その数なんと1億個…1600人が2年半かけた「ひまわりの種」そっくりの陶磁器 ひまわりの種に見えますが、なんとこちらの写真は陶磁器で出来たレプリカだそうです。 ロンドンにある国立の近現代美術館テート・モダンで、中国人アーティストによって展示されたもので、その数なんと1億粒。 1600人が2年半もかけて作り上げたという、気が遠くなるようなアート作品をご覧ください。 大の字に横たわる女性。物の種と違って尖がってないので気持ちよさそう。 一粒一粒を手塗りしたというから、恐れ入ります。 1億粒を見渡したところ。 拡大した写真。 ひとつひとつが、ちゃんとひまわりの種そっくりで手を抜いていません。 こちらが、中国人アーティストのAi Weiwei氏。 何のためにこんなものを?と考えてしまう時点で、彼の術中にはまっている気がします。 観客も感触を楽しんでいる様子。 子供も踏み踏み。 一粒だけだったら、

    その数なんと1億個…1600人が2年半かけた「ひまわりの種」そっくりの陶磁器 : らばQ
    Ag107
    Ag107 2010/10/15
  • こんなに便利だったなんて…試してわかったWiMAXの本当の魅力 : らばQ

    こんなに便利だったなんて…試してわかったWiMAX当の魅力 テレビCMやIT系ニュースでもよく見かける、UQコミュニケーションズの提供するモバイルWiMAX(ワイマックス)。最新の通信方式を使った、理論値では下り最大40Mbps、上り10Mbpsの現在最速※のモバイルデータ通信サービスです。 ※あくまで理論値であり、実際の速度は状況により異なります。 と、これだけ聞いて「なんだ、また新しい通信会社ができたのか」と思っただけだったのですが、いざその中身を知り実際に試してみると、今までのモバイルサービスとは比べものにならないくらい魅力的なサービスでした。 モバイラーはもちろん、携帯ゲーム機やPDA、パソコンを数多く持っていたり、家と外でネット代がかさんでいる人、逆に滅多にネットを使わない人にも最強と言えるWiMAXの魅力は続きからどうぞ。 今までの常識が全く通用しない、全く新しいサービス形

    こんなに便利だったなんて…試してわかったWiMAXの本当の魅力 : らばQ
  • 1