ブックマーク / dailyportalz.jp (22)

  • 面白すぎて、相手と険悪になってでもやりたいボードゲーム ベスト3(選者:ほり)

    こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日はボードゲームや謎解きなどのアナログゲームが好きで、自作まで手がけているほりさんに、おすすめのボードゲームを聞きました。 ほりさんが選ぶ「面白すぎて相手と険悪になってでもやりたいボードゲーム」ベスト3 ――ほりさんは、ボードゲームをやるだけでなく自作するほどのゲーム好きですね ほり:大学時代にカタンというボードゲームにはまったのがきっかけで、のめりこんでいきました。今ではオリジナルのカードゲームを作ってゲームマーケットで販売もしています。(もの好きカラス、商店街ブラックジャック) 想像以上に売れてかなりうれしかったです。でもまだ自宅に在庫があるので買っていただける方はDMください。 オリジナルカードゲーム「もの好きカラ

    面白すぎて、相手と険悪になってでもやりたいボードゲーム ベスト3(選者:ほり)
    Ag107
    Ag107 2023/04/27
  • 10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した

    愛する弟の就職祝いに10万つかってホテルでお祝いしたら、「高級ホテルってすげぇー!!」ということに感動した。 弟の尊さと高級ホテルのホスピタリティの両方を紹介していく。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:趣味Web漫画を9年描き続けた作者に、9年ファンだった読者がインタビューした > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 今年の4月に、弟が転勤する。 場合によっては関西や九州に行く可能性があるらしい。寂しい。 なかなか会えなくなるし、弟が関東にいられる時間も残りわずかだ。悲しい。 それならば、東京でしかできない体験をプレゼントしつつ、一緒に最後の時間を過ごそうじゃないか!!

    10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した
    Ag107
    Ag107 2022/05/13
  • 2021年インターネットのおもしろかった記事

    デイリーポータルZのベスト記事は読みましたか? おもしろかったですよね。 でもデイリーポータルZ以外にもインターネットにはおもしろい記事が存在します。 それらに触れないで2021年のベストというのもなんだかおこがましい。よその店が美味い料理を出しているのであれば、正直に紹介しちゃおう。 そんな試みも早くも3年目です。 1日じゅうネットばっかり見ているライター・編集部が選んだ記事です。インターネットのいいところが集まりました。(構成・林雄司)

    2021年インターネットのおもしろかった記事
  • ニットで編んでもトゲの服は怖い

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:パンツが袖になるトランスフォーム服を作る > 個人サイト たびっこ動物 やさしいトゲ そもそも、なぜトゲの服が怖いのかと思ったら、鋭くトガった形もそうだが素材にあると思うのだ。 トゲの服代表である鋲ジャンは、黒い革のジャンパーに銀のトゲの鋲がいっぱいついている。 髪までトゲトゲ。全身からトゲを噴き出している。 この黒い革と銀のトゲのハードな素材の組み合わせが強そうに見えて怖いのだ。 さらに黒と銀のカラーも悪魔を連想させて怖い。 要は、素材と色が怖さを倍増させている。 それならこれと真逆なものを使えば、やさしいトゲの印象にガラッと変えられるはずである。 答えはすぐに見つかった。 白いニットで作ろう! ここまで逆をつけ

    ニットで編んでもトゲの服は怖い
    Ag107
    Ag107 2021/10/25
    腱鞘炎は下手したら数年治らないぞ…
  • インドの目薬が超刺激的

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:推進力でくつ下を脱ぎたい

    インドの目薬が超刺激的
    Ag107
    Ag107 2021/10/08
    うーん…ほんとに目にいいか疑問だなあ
  • 受験は一週間の猛勉強でなんとかなるのか ~ダイの大冒険「ダイ検」を攻略する~

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:お箸やひらがなに嫉妬したので俺もなる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 勇者になりたい 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は一人の少年が正真正銘の勇者になるお話だ。スクウェア・エニックスの人気RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」の設定や世界観を元にしたオリジナルストーリーで、1989年から1996年まで週刊少年ジャンプで連載された。 ダイの大冒険です! 2020年からは完全新作アニメ化もされ(厳密には1991年にもアニメ化されています)、現在も大人気放送中だ。これを書いている今は50話くらいまで放送されている。ダイという12歳の少年が魔王軍と戦いながら正真正銘の勇者へとなっていくお話だ。 私は勇者ではない!

    受験は一週間の猛勉強でなんとかなるのか ~ダイの大冒険「ダイ検」を攻略する~
    Ag107
    Ag107 2021/09/30
    35点でした。むずすぎる…
  • 工事現場のメッセージをつい読んでしまう

    工事現場に書かれた標語や対外的なメッセージをつい読んでしまう。 「指差し確認」のような標語は関係者向けなのは分かっているのだが、独特な言葉遣いについ目を惹かれる。一方で通行人向けのメッセージも工夫を凝らしたものが増えているようだ。いくつか集めてみました。 工事現場のメッセージは内部と外部向けがある こういう標語あるよね 工事現場にはよくこういう標語が掲げられている。関係者向けに、主に安全を確保するために守るべきことが書かれている。 完全に内部向けなのは分かっているのだが、外から見える上に内容が興味深いのでついつい読んでしまう。その気持ちわかってもらえるだろうか。 クレーン作業の3・3・3運動 なるほどクレーンには3・3・3運動というのがあるのか、吊り荷からは3メートル離れるのか、フムフムと思いながら読む。 真ん中のは「地切り」と書かれている。調べてみると、吊り荷を地面から切り離すことだそう

    工事現場のメッセージをつい読んでしまう
    Ag107
    Ag107 2021/06/08
    命懸けのメッセージ達。本当に命に関わりますからね。
  • 湘南では国道1号線を「イチコク」と呼ぶ!

    皆さんは国道1号線をなんと呼んでいるだろうか。私は生まれも育ちも神奈川県中央部の綾瀬市なのだが、昔から「イチコク」と呼んできた。 しかしながら、最近になってそれは極めてローカルな呼称であることを知った。国道1号線のことを「イチコク」と略すのは、神奈川県のいわゆる湘南地域だけなのだ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:重要文化的景観に見る日各地の原風景 > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 生まれてこの方、ずっとイチコクと呼んできた 日に数ある国道の中でもトップを飾る国道1号線(正式には線をつけず国道

    湘南では国道1号線を「イチコク」と呼ぶ!
    Ag107
    Ag107 2021/04/29
    千葉出身だけど、高校生くらいの時に初めて「ろっこく」読みに触れて驚いた記憶がある。茨城県の読み方なのか。
  • バランの解放

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:人間万事塞翁が馬を実感させてくれたAmazonの定期便 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes バラン、その概念の崩壊 バランという概念の崩壊を目の当たりにしたのは、ある日の100円ショップでのことだった。 バラン? これ、バランなのだ。パッケージに「バラン」って書いてあるのだからバランなのだと思う。 いや、ちょっと待て! 「バラン」っていうのは誰かが「おーい、これ、バランだから」って言ったらバランってことでいい物なのか。 「ああ、はいはい、これバランなんですね」ってそんな素直に受け取っていいのか。 社長が会社に愛人連れてきて「今日からこの子、秘書にすっから

    バランの解放
    Ag107
    Ag107 2020/09/28
    おっさんが「ギガブレイクで来い…!」って言うところまで浮かんだ
  • 人の長所を100個あげるのは可能か

    先輩が「昔、上司に『おれの長所を100個いえ』と言われてキツかった」という話をしていた。他人の長所を100個。5個ぐらいならまだしも、100個は苦行である。 ただ、そのあと無理くり細部まで褒めまくり、達成したという話が面白かった。実際にやるとどんな気持ちになるのか。後半は一体どうなるんだという疑問が湧いた。 実験してみると、大変たのしく、かなり効率よく言える方法を編み出すことにも成功しました。 まずは10個からやってみる まず「人の長所を100個言うと辛いのかやってみたい」と友人に連絡をした。 友人の山宮さん(左上)と郡司さん(下)である。「100個か…」「言われる方も照れそうだし嫌だな」と普通に不満が漏れる。 100個に自信がないので、まずはペースをつかもうと10個ずつあげてみることにした。 私「じゃあまずは郡司さんの長所を10個あげよう」というと、郡司さんが水をガブガブ飲み、そわそわし

    人の長所を100個あげるのは可能か
    Ag107
    Ag107 2020/07/10
    “ただ急かしたせいで気づかう余力が減り、山宮さんが「計画的…あ!違うか!!」と訂正したりした。確かに私に計画性はほぼない。ただ少し気にした。”
  • 「神は細部に宿る」コレクション

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:最新家電にカバーをかけて昭和感をだす > 個人サイト NEKOPLA Tumblr こだわりポイントを探す 人工物を作っているのは、言わずもがな人間である。その辺に存在するどんなに些細な物にだって、必ず制作者がいる。街の風景を形づくっているのは、各人が膨大な時間をかけて生み出してきた作品たちなのだ。 そのなかでも、特に制作者の思いが透けてみえる物件がある。私はそういう物件を愛している。 駐車禁止の看板を、ここまで作り込む必要は全くないだろう。「特に月木曜」という、蛇足にも思える追記が律儀さを加速させている 穴埋めクイズの正解はストリートビューを見れば分かるが、■と●の塗り分け方に

    「神は細部に宿る」コレクション
    Ag107
    Ag107 2019/11/13
  • ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい

    2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:今の私なら、納豆を一万回混ぜるマシーンを作れるはず > 個人サイト 無駄づくり グレーゴルの気持ちとは何か カフカの「変身」という小説がある。不条理小説の代表で、読んでないにしてもあらすじを知っている人は多いかと思う。 外交員として家族のためにあくせく働くグレーゴル・ザムザが朝起きたら毒虫になっている。奇怪な現象の謎は解き明かされぬまま、虫になったグレーゴルとその家族の日常が過ぎて行く、そんなストーリーだ。 小説の不気味さの一つはその文体にある。淡々と日常を描き過ぎなのだ。 改めて読み返し、理解しようとメモをとってみたりもした 例えば、虫になったことに気づいたグレーゴルが部屋の中で今後のことを考えていると、無断欠勤かと思った

    ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい
    Ag107
    Ag107 2019/11/12
    ダイの大冒険じゃなかった
  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:佐渡に伝わるカラフルなだんご、「しんこ/おこし」を調べる > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 台北の都市型ゲーセン風釣り堀へ 今回の旅行台湾を北から南に移動しつつ、各都市を泊まり歩くという計画。まず台北に二泊して、台中、台南、そして前回釣りをした高雄で各一泊の計五泊だ。 調べてみると宿泊する全都市にテナガエビの釣り堀はあった。よし、毎日行けるじゃん。なんて計画を立てつつも、実際は途中で飽きそうだけど。 この旅行は10人以上の大人数で、基となる飛行機や宿泊先などの大まかな流れだけが決まっていて、それを踏まえつつ細かい部分は好きにしましょうというもの。私はエビ釣りが最優先事項なので、雨の降る初日の夜から1人で釣り掘へと向かった

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅
    Ag107
    Ag107 2019/10/14
    うまそう
  • 大阪城は400年前の全国巨石見本市

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:俺が決めたぜ"世界三大鶏飯"を > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる 大阪城が"巨石の聖地"になったワケ 最初に歴史的な背景をざっくり説明。 有名巨石(後述)の前で写真を撮る外国人観光客 時は1620年、関ヶ原の戦いで勝利を収めた徳川家は、西へ追いやった豊臣方の外様大名たちにある命令を下した。「豊臣がつくった大阪城完全にぶっ壊してもっかい城築くからジャンジャカ石持ってきてね」。首の皮一枚状態の彼らにとってそれを断る選択肢もなければ、むしろ今ここで忠誠を示さないとヤバイ!お家が潰される。 瀬戸内海沿いは石の産地でもあり、また船による運搬に向いていた。 西の大名たちの財力を削る目的ともされた天下普

    大阪城は400年前の全国巨石見本市
    Ag107
    Ag107 2019/06/26
    そんなに大きい石を運べる船が当時からあったんだなあ…
  • ジターリングを約20年ぶりにやる

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:たぬきそばカップ麺の味はみんな同じじゃないのか→同じじゃないけどほぼ同じ > 個人サイト Nuki ジターリングとは ジターリングは1997年頃ハイパーヨーヨーとともにやってきた玩具。 ハイパーヨーヨーの盛り上がりに隠れてしまった。と言われがちですが、リアルタイムで挑戦した私は「それは違う」と主張したい。 ジターリング。これだけ見せられても、どうやって遊ぶか謎だろう。 技の習得の難易度が高く、当時10歳の私は基の型すらできずに音をあげてしまいました。 とにかく基の型すら難しいのです。技を取得しても技自体ちょっと地味で、「これじゃ流行らないよな」と当時子供だったジターリング経験者10人中9人が感じる玩具なんですよ

    ジターリングを約20年ぶりにやる
    Ag107
    Ag107 2019/05/01
    子供の頃できた。言うほど難しくなかったぞい
  • クノールカップスープを全種類混ぜると説明できない美味しさ

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:地理の教科書で見た「パイプライン」を見に行ってサンタの膝に座る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 混ぜるという発想 ミックスジュースというものがある。いろいろなものが入っているジュースだ。中には卵が入っていたりもする。カクテルも何かと何かを組み合わせることで完成する。つまり混ぜるというのは美味しさを引き出す方法なのではないだろうか。 りんごジュースやぶどうジュースがありますね それはたとえば、単体で成立するものを混ぜることで問題ない。りんごジュース、間違いなく美味しい。ぶどうジュース、いつだってグレープだなという感動を与えてくれる。彼らは単体でも成立するジュースではあるけれど、混ぜたっていいのだ。 いろい

    クノールカップスープを全種類混ぜると説明できない美味しさ
    Ag107
    Ag107 2019/04/12
    全部買うの大変だから全部混ぜたの発売してくれい
  • 地理の教科書で見た「パイプライン」を見に行ってサンタの膝に座る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:オーロラの下でオーロラソースを作る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 私とパイプライン 地理の授業が好きだった。勉強は残念ながら得意ではなかったけれど、地理だけは異常にできた。地理だけはテストの点数がよくて、当時住んでいた大分県でベスト10に入った記憶がある。地理の地主なのだ。 パイプラインが好きでした!(Wikipediaより引用) 地理で学んだ中で好きだった一つが「パイプライン」だった。ロシアやアラスカなどにある雄大なやつだ。日にもパイプラインはあるけれど、地理の教科書に登場するようなパイプラインとは違う。あのトナカイが通るようなパイプラインを見たいのだ。 ロシアに見に行った! 数年前にパイプライン

    地理の教科書で見た「パイプライン」を見に行ってサンタの膝に座る
    Ag107
    Ag107 2019/03/29
    花火は家でやるのかなあ
  • 斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか

    むかしからなんでも斜にかまえるクセがある。 行列を見ては「よく並ぶねえ」と思い、流行りの曲を聞いては「これが流行ってんのね」と少しうがった目で見てしまうのだ。 そこでふと「斜にかまえる」「かまえない」を意識的に切り替えるとどういう感情になるのか気になった。実験してみます。 やり方 簡単にやり方を説明すると ①何かモノなどを目の前に置く ②それに対し、1分間は斜にかまえ、もう1分間は斜にかまえずに感想を言う。これだけだ。 ちなみに「斜にかまえる」を辞書で調べると、「物事に正対しないで、皮肉やからかいなどの目で見ること」とある。 わかりやすく言えば、1分間は皮肉めいた目で見て、1分間は素直に感想を言ったり肯定してみたりする実験である。 ひとりじゃ心もとないので、今回は後輩と一緒にやることにした。 後輩の郡司さん(左)と山宮さん(右)。二人とも斜にかまえがちな性格を自覚しているそうだ。 とりあえ

    斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか
    Ag107
    Ag107 2019/03/21
    人生観変わるまである
  • 青春18うどん旅

    青春18きっぷという期間限定でJRの普通列車が一日乗り放題になるという切符がある(と言っても細かいルールみたいなのがあるので正確な所は調べてください)。 そのきっぷが色々な都合で余ってしまった。1日、日帰りで大阪からどこかへ行こうと考えた時、思いついたのは美味しいうどんをたらふくべたい。という事だった。 うどんと行ったらうどん県(香川県)。JRの普通電車で大阪から香川へ行き、どれだけ美味しいうどんをべて帰って来られるか挑戦してみた。

    Ag107
    Ag107 2013/09/27
    いいなーこういう旅も
  • 50℃のお湯で蚊のかゆみは止まるのか?

    蚊にさされたら50℃くらいのお湯をかけるとかゆくなくなるらしい。 Twitterでそんな情報がながれていた。だが疑問に思う。蚊もお湯も大昔からあるわけだし、今さらそんなかゆみ止めが発見されるか? かゆみ止めについて調べるとセロテープを貼れ、酢を塗れ、など諸説ある。自分のからだで実験して専門家の話もきいてみよう。

    Ag107
    Ag107 2013/07/04
    耐性に五段階あるって話、注射で耐性獲得できるようにならないかな?