人生と社会に関するAkechi_Shionのブックマーク (7)

  • 『「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている』へのコメント

    教育費にコストをかけ過ぎるからだ。全員が私学と塾に通っても全員偏差値70にはなれないだろ…社会は相対評価だし上位から優良企業の席は埋まってゆく。無駄な努力の底辺大卒より田舎ヤンキーのほうがコスパがいい。

    『「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている』へのコメント
  • 木嶋佳苗と宅間守 - 一人でお茶を

    美容院で『女性自身』を読んだら、木嶋佳苗の記事が大きく出ていた。『女性自身』の記者と手紙のやりとりをしており、獄中で半生を自伝的小説として書いているという。控訴審が始まったので、それに合わせた記事だった。 その木嶋佳苗についての記事を読んでいて、ふと宅間守のことを思い出した。宅間守は小学校乱入大量殺人で現場で犯人として逮捕され、死刑判決を受けた。最後まで反省する様子は見せず、死刑上等! で、処刑されていった。 状況証拠しかなく、今も無罪を主張し続けている木嶋佳苗とは似ても似つかないブチ切れ男子的態度を貫いて逝った宅間だが、彼は大量殺人事件を起こすまでに、何度も結婚離婚を繰り返しており、女には強かった(もてた、というか、ひっかけるのはうまかった)というのを、獄中からの手紙でも自慢しまくっていたのだった。オレが死刑になっていい気味だと思ってるんだろ、でもな、オレはもういっぱい女とやりまくってる

    木嶋佳苗と宅間守 - 一人でお茶を
    Akechi_Shion
    Akechi_Shion 2024/03/15
    「有害な男らしさ」と「有害な女らしさ」との対比。
  • 安楽死が合法化されたら日本は姥捨て山になる

    安楽死が合法の国で起こっていること』というをご存じだろうか。 安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書) 筆者の児玉真美さんは障害者やその家族の立場に立って活動しているベテランの著述家だ。その著者が、安楽死の議論と実践が進んでいるオランダやカナダなどの現状を伝え、議論のたたき台としてまとめたのが書、ということになる。 安楽死・尊厳死・自殺幇助といったまぎらわしい語彙を理解するにも向いているだろう。 いわゆる人権先進国で安楽死が急増している 人の生死を扱う書籍だけに、『安楽死が合法の国で起こっていること』にはドキドキする話題やセンシティブな議論が多い。なかでも強い印象を受けたのは、カナダやベルギーやオランダやスイスで安楽死が合法化され、しかも急速に広がっているという話題だった。 たとえばカナダでは2016年に安楽死が合法化されたが、少なくとも当初、その条件は慎重に設定されていた

    安楽死が合法化されたら日本は姥捨て山になる
    Akechi_Shion
    Akechi_Shion 2024/03/11
    私の継父の連れ子だった義兄は、自分の従兄弟夫妻の長男が障害児なのに対して「安楽死させたらどうか」などと言っていたと、私は生前の実母から聞いた。義兄は他にも色々と差別的暴言を吐いていたのだ。許せない。
  • 「貧乏は甘え」と発言したお金持ちに0資金で清掃の仕事をさせたら自分はチャンスに恵まれていただけと悟ってしまった話

    満足ナゲット @5IC8p4G3kIHkTci 「貧乏なのは甘え」と発言したお金持ちに0資金からスタートして清掃の仕事から初めて数ヶ月間でどう登り上げれるか検証する番組があって、そのお金持ちが一ヶ月間働いても何も状況を変えれることもなく話聞いてみると「仕事するだけで精一杯すぎて他のこと考えられない」と言っていた x.com/darktigyu/stat… 2024-03-03 19:13:48 満足ナゲット @5IC8p4G3kIHkTci このお金持ちの感想は「ボロボロな家に住んで一日中働いて、考えられることなんて次の事くらいだ。未来を考える余裕も時間もない。」 努力をしなくていいではないが、生活ギリギリな人間に活路を見出す余裕なんてなく、悪循環から簡単に抜け出せないと甘く見ていたと話した。 2024-03-04 18:57:08

    「貧乏は甘え」と発言したお金持ちに0資金で清掃の仕事をさせたら自分はチャンスに恵まれていただけと悟ってしまった話
  • これはその通りなんだよね。 安楽死を制度化すると絶対に安楽死を強いられ..

    これはその通りなんだよね。 安楽死を制度化すると絶対に安楽死を強いられる人達が出てくる。生死の決定は制度の外側にあるべきだ。 そうではなく、幇助すると逮捕されることも含めて、そのくらいの難易度のものとして、安楽死は運営されるのが良いのではないか。 そして現状はそうなっている。誰だって自ら死ぬ自由はあるし、自分を殺してもらえるよう人に頼むこともできる。 その上で、より苦痛なく死ぬ方法が共有されれば、それで十分ということになる。

    これはその通りなんだよね。 安楽死を制度化すると絶対に安楽死を強いられ..
  • 結局のところ安楽死を望む人たちに必要なのは、楽な死に方を教えてあげることではないだろうか

    https://anond.hatelabo.jp/20240212162252 #国は安楽死を認めてください とXで発信している人たちがいる。 彼らの望みは一目瞭然だ。楽に死にたいだけだ。現状から逃れるために。 苦しんでいる人のため、とか言う人もいるが、結局その制度を誰のために望むかといえば、自分のためだろう。 ならそんな彼らに必要なのは安楽死制度ではなく、自分で実行可能な苦痛のない死に方なのではないだろうか。 彼らは怖いのだ。自死に伴う耐え難い痛みが。万が一失敗したときの後遺症が。 そんな彼らに楽な死に方を教えてあげることができれば、#国は安楽死を認めてください なんてふざけた事を言うのもやめるのではないだろうか?

    結局のところ安楽死を望む人たちに必要なのは、楽な死に方を教えてあげることではないだろうか
    Akechi_Shion
    Akechi_Shion 2024/02/13
    実際には「自分が安楽死したい」のではなく、「自分が気に入らない相手を安楽死させたい」だけだろう。
  • 異性愛者の女だけど結婚は同性としたい

    私は異性愛者の女性だ。 初恋の人は小学校のクラスメイトの男子だったし、初めてお付き合いした人も男性だった。 でも結婚は女性としたい。生活を共にし、一緒に年齢を重ねる相手は絶対に女性がいい。 フルタイムで働く女性に家事、育児、自分の親の介護、おまけに自分自身の世話を全て押し付け、 会社では女性社員にセクハラを働いてストレスを与え、 プライベートでは若い女性と関係を持って相手の貴重な時間を搾取しつつ たまーーーーに子供と遊んだら「俺はイクメン」とドヤ顔する。 自分の意思を持ち、主張する女性を疎ましがって、 何か発言しようものなら内容も聞かず「女のヒステリー」か「女の嫉妬」で片付ける。 そのくせ「こんなに恵まれてるのにまだ要求があるなんて女はクソ」とこき下ろして悦に入り、 「女は馬鹿」という根拠のない確信を持つ一方で 自分より賢い又は収入の多い女性は「かわいくない」と批判する。 ……私の男性に対

    異性愛者の女だけど結婚は同性としたい
    Akechi_Shion
    Akechi_Shion 2023/11/08
    本当に「性差を超えた愛」と呼べるのは、同性愛ではなく異性愛の方だし、異性愛に「子ガチャ」要素がある時点で世間の嫌婚化が進んでいるけど、友情に基づく同性婚なら、下手な異性婚よりも精神的に満足出来そう。
  • 1