タグ

サブカルとガーリッシュに関するAlcesteのブックマーク (3)

  • Ohnoblog 2

    Alceste
    Alceste 2010/03/21
    大森仔佑子について全く触れられないオリーブ少女と森ガール考察記事。その時点で何かが欠落しているようにしか思えないのだが。
  • 森を追われる森ガール | tune a girl

    露出が増えるほど行き場を失う森ガール。まるで開発で山を崩され森を追われる動物たちみたい? 春に出たムックの時点で、すでに傷気味な感じもあったのに、なんと秋版が出てました。mixi発、現代のオリーブ少女とも言われる「森ガール」だけど、なんか違うんだよなー。 spoon. > Editor's > Etc. まず、蒼井優の使い方はやっぱり完全に間違ってるよ。狙うところはよくわかるし、読者ウケがいいこともよーくわかる。けどやっぱ必然性なさすぎるー。だいたい、"森にいそう"が信条なのに当に森にいってどーすんだー、赤ずきんになっちゃってるぞー、と思うのですが。でもって、大森仔佑子さんがスタイリングというのもちょっと…。大森さんはまさにオリーブ少女そのものなのに、その人を引っ張りだしちゃうと、森ガールはオリーブ少女のリバイバルです!って宣言してるようなものでは…。かわいいのはわかった。もうちょっと

    森を追われる森ガール | tune a girl
    Alceste
    Alceste 2009/10/04
    森ガール批評では最も理解度の高い一つだと思った。しかし「森ガールは大森仔佑子のオリーブ少女のリバイバル」でしかないと思う。元々自分の女性性に戸惑うサブカル文化系女子の一つのあり方なんだよな…。
  • 森ガールと幻想浮遊系〜「森ガール」の元祖は遊佐未森か!? - 暁のかたる・しす

    はずかしながら、先日はじめて、「森ガール」なるファッション・トライブの流行を教えてもらいました。 草系でふわふわワンピでロハスで民族・北欧系入ってて乙女でガーリーでカフェでまったり好きで可愛い雑貨好きで、要は『ハチクロ』のはぐみみたいな不思議ちゃんイメージの「森にいそうな女の子」ってことだそうだから…… それ、まんま遊佐未森やんっ! ……と、6月27日に行った新アルバム『銀河手帖』発売記念の柿の木坂ライブの最前列席で、ご人まで約10m程度の距離で至福のなかであられもなく踊り狂っては、「もうミモリンにインタビューできたら死んでもいい!」という気持ちを新たにしてきたばかりの変態キモ中年として、心がうずかないわけにはいかないのでした。 実際、「森ガール 遊佐未森」でぐぐってみれば、「遊佐未森ガール?」といったブログのコメントや、「私が想う森ガールmusic」といったページもヒットするので、た

    森ガールと幻想浮遊系〜「森ガール」の元祖は遊佐未森か!? - 暁のかたる・しす
    Alceste
    Alceste 2009/08/05
    「20年前」云々と偉そうに語るわりに、大森仔佑子もオリーブ少女も出てこないとは…。
  • 1