タグ

自殺と倫理に関するAlcesteのブックマーク (2)

  • 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS

    尊厳死法制化をめぐる議論で、尊厳死を推進しようとする人たちの中から「既に安楽死や自殺幇助を合法化した国では、なんらおぞましいことは起こっていない」という発言が出ることがある。私はそうした発言に遭遇するたびに、そこでつまづき、フリーズしたまま、その先の議論についていくことができなくなってしまう。 「おぞましいこと」は当に起こっていないか? それとも現実に何が起こっているかを、この人は知らないのか? しかし、これだけ尊厳死法制化に積極的に関わってきたこの人が、当に知らないということがあるだろうか? それとも現実に起こっていることを十分に承知していながら、なおかつそれらをこの人は「おぞましい」とは思わない、ということなのだろうか? ……目の前の議論から脱落し、そこに立ち尽くしたまま、私の頭はこだわり続けてしまう。 2006年の夏から、インターネットを使って介護と医療に関連する英語ニュースをチ

    安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS
    Alceste
    Alceste 2014/01/19
    理想としては正しても。現実は社会(を構築する私達自身)が線引きして弱者を見殺しにしているわけで。(年間自殺者三万人救助や医療制度拡充のためあなたの所得の9割税金で持ってきますと言われたら答えはNOになる…)
  • 自分の意思で死ねるという幸せ

    最近全身麻酔を行ったとき思った感想 とある事故で全身麻酔を受ける機会が丁度ありました。 点滴から冷たい感じがする溶液が流れ込み、強烈な酒を飲んだような ズシンとくる脳内、体感2~3秒で意思が飛びました。 この数秒の意識の中でも 『あぁこれで目が覚めないなら死ぬんだ…』 『これで一生目が覚めなくて死ねるなら結構悪くないなぁ』 『このまま死んでもちょっと糞が出るだけで綺麗な死体なんだろうな』 『自分の意思で死ねる時期が選べればそれは幸せだろうなぁ…』 まぁ今回の全身麻酔は外傷だし、死ぬ気全く無しなのでご心配及びません。 まだやりたい事は沢山ございますw ただ、看護師がいっぱいいて設備もある程度揃ってて、眠るように意識の外に 逝けるこって結構贅沢な死に方なんじゃね?と思ったわけです。 今のご時勢、やれ長生きしろ、死なせたくないと自分以外の人間に無理矢理 延命されチンコチューブされ半ば朦朧や痛みの

    自分の意思で死ねるという幸せ
    Alceste
    Alceste 2009/05/16
    「自殺は人間に与えられた最期の権利である」ショーペンハウエル。しかしこれは自殺が宗教的禁忌だったことへの抵抗的意味合いが強い。安楽死、ホスピス等。人は死や自殺についてあまりに無知すぎると思う。
  • 1