タグ

芸能とメディアに関するAlcesteのブックマーク (4)

  • 「有吉弘行さんと夏目三久さんが交際している」というのを聞いてわき上がってくる面倒くさい感情を、いったいどんな言葉にすれば良いのだろうか? - いつか電池がきれるまで

    headlines.yahoo.co.jp www.nikkansports.com 昨夜、さあ寝るぞ、と思いながら寝る前のTwitterチェックをやっていたら、このニュースをみて、「ええっ?」と驚いてしまったのです。 ただ、そのときは『はちま起稿』の記事だったこともあり、「いやこれはバーボン(『2ちゃんねる』で扇情的なタイトルで閲覧者をおびき寄せ、訪問した人を『ウソでした!』と小馬鹿にするスレッド)かもしれん。うかつに信用するな」と自分に言い聞かせていました。 日刊スポーツの一面っぽい画像をつくる人くらい、いくらでもいそうだし。 だがしかし、夜が明けてから、急速にその話は拡散し、さまざまなメディアで採りあげられています。 マツコ・デラックスさん、有吉さん、夏目さんの三頭体制の『怒り新党』のファンだった僕としては(青山愛さんもなかなか良いのだけれど)、この話を聞いた後の自分の感情に、やや困

    「有吉弘行さんと夏目三久さんが交際している」というのを聞いてわき上がってくる面倒くさい感情を、いったいどんな言葉にすれば良いのだろうか? - いつか電池がきれるまで
    Alceste
    Alceste 2016/08/24
    最近読んだ中で最も上手いと思った記事だ。この何ともいえない感情を誰も傷つけず斜に構えず平板な言葉で表現していて感嘆した。
  • ショーンKの後任、モーリー・ロバートソンが書いた「ショーンK問題の真相」全文公開 | 特集 - 週刊文春WEB

    降板したショーンK氏の後任として、夜のニュース番組「ユアタイム」(フジテレビ系)にレギュラー出演することになったモーリー・ロバートソン氏。 今回、モーリー氏にショーンK氏についての取材を申し込むと、真意を説明したいと自ら執筆した原稿が編集部に届いた。いち早くショーンK氏、そして日メディアの“デタラメ”に気づいていたモーリー氏が、緊急出演の舞台裏や問題の質を、包み隠さずに明かす――。 さる3月、文春砲が撃たれ、第二弾に被弾した「ショーンK」を名乗り続けていた人物は屈服、J-WAVEで嗚咽しながらのお詫びをする。そのお詫び放送を銀座の端にあるレストランで聴いた。最後に流れた番組のお知らせは、J-WAVEが「うちは特に悪くありませんから」と幕引きする内容だった。ここにおいて「ショーンK」は使い捨てられた。 同じ頃、ぼくは『ユアタイム』出演日数が劇的に増えた。それは想定内だった。だが、続けて予

    ショーンKの後任、モーリー・ロバートソンが書いた「ショーンK問題の真相」全文公開 | 特集 - 週刊文春WEB
  • 藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    8月22日、テレビ各社は昼ニュースから夕方ニュース、夜のニュースまで、歌手の藤圭子さんの転落死を伝えるニュースをトップ扱いで報道した。 こうしたテレビ報道の多くが、実は自殺に関する「国際的な報道のルール」ともいうべきガイドラインに違反している。ところが、このガイドライン、一般的にほとんど知られていないばかりか、肝心のメディア報道に携わる記者やデスクらもほとんど理解していない。このため、有名人が自殺するというニュースのたび、同じようなルール無視の報道が繰り返されている。 ■自殺に関する国際的なルールは・・・ 「国際ルール」というのは、国連の専門機関であるWHO・世界保健機関が定めた報道のガイドラインのことだ。 少し長くなるが、辛抱強くお付き合いいただきたい。 WHOの報道ガイドラインについては内閣府もホームページで日語に翻訳した文章を掲示している。 報道ガイドライン「WHO 自殺予防 メデ

    藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Alceste
    Alceste 2013/08/23
    この記事だけだと説明不足&偏っているので合わせてこちらの記事もお薦めしておく。報道の精神は理解されつつも現場での齟齬はあるもよう。 http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2010120300008.html
  • 「森ガールはイヤ!」 作られたイメージに嫌気が差した蒼井優

    『うそっ。』/パルコ 昨年、女性誌などでブームとなった”森ガール”。”ゆるふわ”なワンピースなどを着用し、「森にいそうな」ファッションを好む女子のことだが、その象徴的存在として語られることが多いのが、女優の蒼井優だった。 「彼女が、『別冊spoon.』(角川書店)で森ガール特集のときに表紙をやったのですが、その号はほとんど完売だったそうです。蒼井さんは、映画『ハチミツとクローバー』で、主人公・花はぐみを演じていましたが、まさにあのファッションが森ガールの象徴だそうです。そういうことも相まって、”森ガール=蒼井優”ということになったんでしょうね」(ファッション誌関係者) ところが、彼女が私服で好んで着ているのは、森ガールとは程遠いファッションブランドだというのだ。 「それが、『コム・デ・ギャルソン』なんです。ギャルソンは、黒をベースにした服が多いので、全然”森ガール”とは違います。蒼井さん

    「森ガールはイヤ!」 作られたイメージに嫌気が差した蒼井優
    Alceste
    Alceste 2010/07/12
    森ガール涙目w というか、元々蒼井優はイメージと違って非常に負けず嫌いで勝気な性格だし、ライフスタイルまで追求する森ガールとは逆ベクトルなんだよな。勝手に見た目で森ガールが崇拝しているだけで。
  • 1