タグ

Tシャツとネタに関するAlcesteのブックマーク (2)

  • 「あなたの会社のTシャツ着ます」で年間6万ドル稼ぐ男(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    米フロリダ州のジェイソン・サドラーさんはTシャツを着ることで金を稼いでいる。企業のロゴ入りTシャツを1日着ることで、広告収入を得るというのが彼のビジネスモデルだ。 彼はTシャツを着た写真をIWearYourShirtサイトやFacebookに掲載し、YouTubeにビデオも投稿している。サドラーさんは毎日違うスポンサーのTシャツを着ており、スポンサー料は1月1日が1ドル、以降、毎日1ドルずつ上がっていって、12月31日は365ドルになる。毎日Tシャツを着れば、1年間で6万6795ドル稼げる計算だ。今年は既に、ほとんどの日が予約で埋まっているという。 ●ゲーム機改造で学生が逮捕 南カリフォルニア大学の学生が、海賊版ゲームをプレイできるよう、Xbox、プレイステーション、Wiiを改造して逮捕された。このようなゲーム機の改造はデジタルミレニアム著作権法(DMCA)違反となり、この学生が有罪

    Alceste
    Alceste 2009/08/08
    面白い。けど日本じゃ成り立たないアイディアの気がするなぁ。ユーモアのわかる国じゃないと。
  • アノ事件に乗っかった!? 「裸になって何が悪い」Tシャツ発売! | 教えて君.net

    日、某アイドルグループのメンバーが酔って裸で公園にあらわれ「シンゴー! シンゴー!」と叫びながら逮捕されたそうだが、そんな事件と関係あるのかないのか、「clubT」では『裸になって何が悪い』Tシャツを発売開始した。 Tシャツには今日さんざん目にした「弓へんに剪」のスタンプマークがプリントされており、カラーリングも豊富。ノースリーブやトレーナーなども揃っている。価格はトレーナーが2,625円、それ以外は2,100円だ。この夏は裸になって何が悪い! の精神で。 ・株式会社ClubT 「裸になって何が悪い!」Tシャツ発売のお知らせ ・嗚呼、コトバの響き。 ::ClubT::

    Alceste
    Alceste 2009/04/24
    いつもの時事ネタTシャツ…。しかしこの台詞の場合は、Tシャツにすると違和感がある。何でもTシャツにプリントすればいいってもんじゃないだろうに。
  • 1