タグ

ブックマーク / uramayu.typepad.jp (3)

  • カレログの管理画面、怖い | URAMAYU

    自分のAndroidPocket Wifi SというAndroid端末の端くれ)にカレログ入れてみたのですが、上の画像は朝の出勤経路を刻一刻と記録されている…。 微妙にずれていますが、大体あってる。 すごいなあ。 これ、使い方によってはすごい便利で、昨日、このAndroidを家に忘れてきたのですが、それをカレログの管理画面から知りました。 子供やおじいさんおばあさんの携帯、または自分の携帯に防犯目的で入れるほうがよっぽど有意義なのに、なぜターゲットが「彼」なんだ。 企画した人の怨念でも篭っているのかな。

    Arison
    Arison 2011/09/02
    カレログを自端末に入れてオレログにした人のブログ
  • URAMAYU

    URAMAYU 19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンターテイメントを目指して書いているブログです。2024年初にブログテンプレートが壊れて見づらくなりました。つらい。 2024年、あけましておめでとうございます。 元日から大変なことが起き、苦しい年明けとなりました。私個人は影響なく、直接の友人・知人は無事なようです。おめでたい雰囲気が一変しました。 このURAMAYUも、年に1回正月だけ更新するブログとなりました。もはや矜持でしかないのだけど、もうやめたい。 ...と、この記事書いて「更新」したら、テンプレートエラーが出て、それを直したら全部のブログテンプレートぶっ壊れ、修復不能になり、涙を流しながらデフォルトのテーマにして、とりあえず「読める」状態にしました。2024年のコンテンツではない。 もうこのMovable Typeのブロ

    URAMAYU
    Arison
    Arison 2011/04/26
    ですよねー。→「ブロクの読者」よりも、検索経由でやってきた「ご新規さん」みたいな人の方がクリックする率がずっと高くて、さらにGoogle経由よりYahoo!経由で来た人のほうが広告をクリックしてくれる傾向にある。
  • Twitterのフォローが増えてきてタイムラインを追うのがしんどくなってきた方へ | URAMAYU -裏まゆ-

    twitterでの知り合いが増えてきて、twitterを始める有名人も増えてきて、フォローを増やしたいわけでもないのにいつのまにかフォローしている数が100を超え、200も超え、だんだんタイムラインを追うのがつらくなってきた方へ。 twitterでは特に自分の親しい人と繋がっていたい いつの間にか親しい人同士がtwitter上で盛り上がっていて取り残されてなんだか寂しい いつの間にか親しい人同士がtwitter上で盛り上がっていて、飲み会までしていて後からtwitterでそれを知ってしまい、さらになんだか寂しい お気に入りのあの人のつぶやきを常にチェックしていたい ブロックされてしまったあの人のつぶやきを常にチェックしていたい でもタイムラインの流れが早過ぎて崩壊してきてtwitter疲れを感じる方に、「こんな方法もあるよ、知ってた?」というお話です。 まずは王道、非公開リストをつくろう

    Arison
    Arison 2010/05/22
    タイムライン追うのしんどいから、フォローは少なめにしてました。
  • 1