タグ

ニュースに関するB-daiのブックマーク (39)

  • 自転車の危険行為 14項目決める NHKニュース

    警察庁は、自転車を運転する際の「危険行為」として、信号無視や酒酔い運転など14の行為を対象とすることを決め、自転車に乗ってこうした危険な行為をし3年以内に2回以上検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりました。 去年6月に成立した改正道路交通法では、自転車を運転する際に「危険行為」をしたとして3年以内に2回以上検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりました。 警察庁はこうした「危険行為」として、信号無視や酒酔い運転、一時停止の標識の無視、ブレーキのない自転車の運転など14の行為を対象とすることを決めました。 また、安全運転の義務違反として、スマートフォンを操作しながら自転車を運転して事故を起こした場合も「危険行為」の対象にするということです。 「危険行為」を繰り返し安全講習の受講を命じられたのに受けなかった場合は、5万円以下の罰金が科されることになります。

    自転車の危険行為 14項目決める NHKニュース
    B-dai
    B-dai 2014/11/30
    道路の右側通行するのホント危ないからやめて欲しい。と思ってたらそれも入ってるっぽい。自転車が走っていいのは道路の左側だけですからね!
  • 「盗んだコンドームで…」 強姦未遂容疑で33歳の男を再逮捕 神奈川県警 - MSN産経ニュース

    神奈川県警宮前署は9日、強姦未遂の疑いで、横浜市港北区日吉町のアルバイト、斉藤喬被告(33)=窃盗罪で起訴=を再逮捕した。 再逮捕容疑は、7月10日午前1時15分ごろ、川崎市宮前区小台の路上で、東京都世田谷区の女性会社員(27)に正面から襲いかかり暴行しようとしたが、抵抗されたため未遂に終わったとしている。容疑を認めているという。 同署によると、斉藤容疑者は女性会社員から「DNA鑑定で犯人は分かるし、あなたの一生はこれで終わりよ」と諭され、思いとどまったという。 斉藤容疑者は7月24日午後11時45分ごろ、川崎市宮前区馬絹のディスカウントストア「ドン・キホーテ東名川崎店」でコンドーム8個(1580円)を盗もうとしたとして、窃盗の現行犯で同店の男性警備員に逮捕されていた。 同署によると、斉藤容疑者は逮捕後、「盗んだコンドームで強姦するつもりだった」と供述。逮捕時は下着を身につけていなかった

    「盗んだコンドームで…」 強姦未遂容疑で33歳の男を再逮捕 神奈川県警 - MSN産経ニュース
    B-dai
    B-dai 2014/09/11
    風俗に行けというコメントがあるが風俗で満足できない性癖もある。精神科の方を推奨。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    B-dai
    B-dai 2014/08/28
    "火星で大腿骨が発見"ファッ!?→"Voice of Russia"ですよねーwww
  • 日本サポーターのごみ拾い 州政府が表彰 NHKニュース

    サッカーワールドカップブラジル大会で、日本代表の試合のあとに日のサポーターがスタジアムの観客席でごみ拾いをしたことをたたえ、リオデジャネイロ州政府は11日、サポーター代表としてリオデジャネイロの日総領事を表彰しました。 ワールドカップで、日のサポーターは日本代表の試合のあとに、スタジアムの観客席などでごみ拾いをして、地元のメディアから大きく取り上げられました。 こうしたサポーターたちの行動をたたえ、リオデジャネイロ州政府は11日、サポーターの代表としてリオデジャネイロの高瀬寧総領事を表彰しました。 リオデジャネイロ州政府は「日本代表の試合はリオデジャネイロでは行われなかったが、日のサポーターのごみ拾いは、州が環境美化のため広めていきたいとしている行為の手になる」と話しています。

    B-dai
    B-dai 2014/07/12
    海外の反応系ブログでも外国人が「(自分で片付けると)仕事を奪うことになる」って発言に言及してたけど「あれはやっぱ詭弁だったなwww」って認識だったよw それなのにあの人は真に受けちゃったんだろうねきっと。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    女性にわいせつ行為、夜バイト帰りに…「かわいいね。どこか行こう」と近付いた会社員を逮捕 女性が通報 施設の敷地内、路上で触ってきた44歳

    47NEWS(よんななニュース)
    B-dai
    B-dai 2014/07/08
    貴重なヘリウムが・・・とは思った。確かに「ボイチェン用のヘリウムは酸素が入ってるけど風船用のヘリウムは酸素が入ってないので吸引すると危険」てのは聞いた覚えがある。しかし報道姿勢ひでぇもんだな。
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    B-dai
    B-dai 2014/07/05
    突っ込みどころ多いんだが、とりあえずそれは否認でなく黙秘なのでは?
  • 理研理事長 小保方氏解雇に慎重な姿勢 NHKニュース

    STAP細胞が当に存在するのかを確かめる再現実験について、理化学研究所の野依良治理事長は、19日、報道関係者に対し、小保方晴子研究ユニットリーダーが参加すべきだとしたうえで、「懲戒解雇になれば参加できない」と述べ、解雇を伴う処分には、当面、慎重な考えを示しました。 STAP細胞が当に存在するのかを確かめる再現実験を巡っては、理化学研究所の、外部の有識者で作る改革委員会が、熟練した研究者の監視の下で、小保方リーダーに行わせるよう求めています。 この再現実験について、理化学研究所の野依理事長も、19日、報道関係者に対し、「小保方さんがやらないと決着がつかない」と述べ、STAP細胞の存在を主張している小保方リーダーが参加すべきだという考えを示しました。 そのうえで、野依理事長は、「懲戒解雇になれば実験に参加できない」と話し、小保方リーダーに対する解雇を伴う処分には、当面、慎重な考えを示しまし

    B-dai
    B-dai 2014/06/20
    世間が「STAP細胞は有るのか無いのかハッキリしろ!」って迫るのも原因のひとつじゃないの?まともな科学者なら「無い」なんて言えないもの。本人が外れたら「無い」って言える人がいなくなる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    B-dai
    B-dai 2014/06/16
    "「19歳の女子大生」を名乗っていた女性が、実際には22歳だった" いや注目するのソコじゃない<オレ
  • 土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 : ぶる速-VIP

    土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 人件費がかからないって凄いね 加須の自治会、市に代わり側溝設置 工事費削減 120万円→6万円 埼玉 - MSN産経ニュース 加須市上崎地区で地元自治会が市道の側溝約120メートルを設置した。市に整備を要望したが、緊急性がないと判断されたため、必要な材料の提供を申請し、市に代わって自ら作り上げた。住民にとっては念願だった側溝の早期完成が実現し、市にとっては行政課題が1つ解消、工事費の削減にもつながった。 (中略) 設置された側溝は、地元が平成23年度から整備を要望。同市は工事評価システムで優先順位をつけているが、この側溝は早期整備の対象にはならなかった。このため、地元の上崎第2区の自治会が「側溝はどうしても必要。自分たちで工事をしたい」と申し出て、市に対

    土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 : ぶる速-VIP
    B-dai
    B-dai 2014/06/08
    はてブコメは憂慮してる人多いけど、これは諸刃の剣だよなぁ。これが当たり前ってのは経済が回らない。多重下請けは極力回避されるべきと思うが、品質や保証、保険まで切り詰めるのはどうかと。
  • 駅名は「新函館北斗」 道新幹線 道がJRに提案へ-北海道新聞[経済]

    駅名は「新函館北斗」 道新幹線 道がJRに提案へ (06/04 12:02) 道は、2016年3月開業予定の北海道新幹線で、北斗市内に設置される駅名について「新函館北斗」をJR北海道に提案する方針を固めた。高橋はるみ知事が近くJR北の島田修社長と会談し、この考えを伝える。駅名を最終決定する同社は、道の意見を尊重する考えで、新函館北斗が正式な駅名となる見通し。同社は早ければ、11日の定例記者会見で発表する。 知事が4日から6日まで、ロシア・ウラジオストクに出張することから、島田社長との会談は7日以降で調整している。 駅名をめぐっては、長年誘致活動を続けてきた函館市が「新函館」を主張する一方、北斗市は100億円規模の駅前開発を進める立場から「北斗函館」を要望。昨年10月には函館商工会議所の松栄一会頭が折衷案として「新函館北斗」とする私案を示していた。 道は函館、北斗両市の意向を踏まえつつ、駅

    駅名は「新函館北斗」 道新幹線 道がJRに提案へ-北海道新聞[経済]
    B-dai
    B-dai 2014/06/05
    ずーしーほっきー駅にしようぜ!!
  • EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)と日が、貿易自由化に向けた経済連携協定(EPA)と同時並行で締結交渉を行っている戦略的パートナーシップ協定(SPA)に、日で人権侵害や民主主義に反する事態が起きた場合、EPAを停止できるとの「人権条項」を設けるようEUが主張していることが5日、分かった。日は猛反発しており、EPAをめぐる一連の交渉で今後の大きな懸案になりそうだ。 EU当局者によると、EUはSPAに民主主義の原則や人権、法の支配の尊重を明記し、日が違反した場合、EUがEPAを停止できる仕組みを盛り込む方針を内部決定した。日に対しては、EUで人権侵害が起きれば日もEPAを停止できると説明、理解を求めている。 経済的利益と引き換えに民主化を迫るのは、開発途上国や新興国に対するEUの基戦略。人権条項は第三国との協定で「不可欠の要素」とされ、対日SPAも、こうしたEU外交の延長線

    EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    B-dai
    B-dai 2014/05/07
    []死刑の問題なの?どっちかというと労働環境によるダンピングの方が影響ある問題じゃない?まぁ後日何を口実に外交カードに使われるか分かったもんじゃない、って点は分かるが。
  • ソマリア沖 海自の護衛艦75人を救助 NHKニュース

    海賊対策のため、アフリカ・ソマリア沖で活動する海上自衛隊の護衛艦がエンジントラブルのため漂流していた小舟を発見し、乗っていたソマリア人など75人を救助しました。 防衛省によりますと、23日午前、海賊対策のためソマリア沖に派遣されている広島県の海上自衛隊呉基地所属の護衛艦「いなづま」が多くの人を乗せて漂流している小舟を発見しました。 護衛艦の乗組員が乗っていた人に話を聞いたところ、ソマリアを出港し、対岸のイエメンに向け航行中にエンジンが故障し、およそ5日間、漂流していたことが分かりました。 全長10メートルほどの舟にはソマリア人やエチオピア人など75人が乗っていて、「いなづま」は、飲み水やべ物などを提供したうえで、全員を護衛艦に収容して目的地のイエメン沖に運び、地元の海軍に引き渡しました。 「いなづま」は、ことし3月、護衛艦「うみぎり」と共におよそ400人を乗せて呉基地を出港し、今月中旬か

    B-dai
    B-dai 2014/04/26
    「なぜ助詞を付けなかった!?」「船に女子を乗せるのは縁起が悪いのです。海賊がやって来たらどうするんですか。」
  • <窃盗容疑>電力メーター盗む「電気使えると思った」男逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自分の住むアパートの別の部屋から電力メーターを盗んだとして、長浜署は7日、滋賀県長浜市の派遣社員の男(46)を窃盗容疑で逮捕した。男は料金の不払いで直前に電気を止められており、「自分の部屋のメーターと付け替えれば電気が使えると思った」と話しているという。 逮捕容疑は2月4日から12日までの間、長浜市内のアパートで、室外に設置してあったメーター1台を盗んだとされる。 滋賀県警長浜署によると、男は盗んだメーターを自分の部屋に取り付けていたが、電気が使えなかったため、管轄する関西電力に連絡。担当者がアパートのメーターを調べて付け替えが分かった。 関西電力滋賀支店によると、メーターは使用された電力を計量する役割で、取りかえただけで電気が使えるようにはならない。広報担当者は「感電などの危険性が非常に高いので、決して自分で取り外しをしないでほしい」と話している。【田中将隆】

    B-dai
    B-dai 2014/04/10
    感電死しなくてよかったなw 電気止められたことあるけどこの発想はなかったわー。電気再開の時は玄関近くで何かやってたからメーターあたりに向かう発想は自然なのかも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    B-dai
    B-dai 2013/12/03
    とても貴重な当事者による生の声だけども、コメント荒れてきてるし消されてしまうかもなぁ・・・。表現に生々しさあり。この方は第一報も入れてるし精一杯救助されたと思う。関係者と言えども罵声は違うだろ。
  • 桜塚やっくん死去!なんと東原亜希のブログに登場していた事が判明の記事削除について|| ^^ |秒刊SUNDAY

    コメント一覧 1. 秒刊名無し 2013年10月06日 00:26 屑だわーたま 2. なな 2013年10月06日 00:27 二度とこのような記事をださないでほしい。削除してすむ問題ではない。 3. 秒刊名無し 2013年10月06日 00:29 あらいがいにすなおなのね。 グーグルちゃんにおこられちゃったのかな 4. 秒刊名無し 2013年10月06日 00:31 日がたってからの記事ならリアクションもちがったんだろうが 訃報ニュースになって即、嬉々としてこの記事を書くライターの人間性を疑うわ 5. 秒刊名無し 2013年10月06日 00:32 人の死を茶化すような記事を平然と載せられる神経が理解できない。 6. 秒刊名無し 2013年10月06日 00:36 絶望的に最低な記事 あと「関係者に」じゃなくて「関係者の皆様に」だろ馬鹿 しっかりせい 7. 秒刊名無

  • 小4での色覚検査、中止から10年 異常知らず進路選択、トラブルも - MSN産経ニュース

    小学校で義務付けられていた色覚検査が廃止されて10年。色覚異常の子供の約半数が異常に気づかないまま進学・就職に臨み、中には直前で進路を断念せざるを得ないケースもあることが、日眼科医会の調査で明らかになった。保護者の同意があれば今も色覚検査はできるが、希望調査すら実施しない学校がほとんどという。同会は「希望者が学校で検査できるようにしてほしい」と訴えている。(平沢裕子)◇                 ◆「差別」と撤廃  色覚異常は主に染色体の劣性遺伝により、男性で20人に1人、女性で500人に1人の割合で現れる。色が見分けにくく、赤と緑、赤と黒、ピンクと灰色などの識別に困難を生じる。6割以上は軽い症状とはいえ、有効な治療法がなく、近視や遠視のように眼鏡での矯正もできない。 かつて、小学4年生を対象に学校で色覚検査が行われていた。しかし、「色覚検査をすることは差別につながる」などの声が挙

    B-dai
    B-dai 2013/09/30
    検査を個別非公開にするだけで良かったんじゃ。そもそも裸眼視力弱い人が就けない仕事があるけど差別って言わないよね?自分は視力弱いから職業パイロットなりたくてもなれないけど当然だと思う。検査は必要。
  • カンガルーが店で食べ物を万引き…ヨーグルト、チーズなどを自らの袋に詰めるも捕まる : 痛いニュース(ノ∀`)

    カンガルーが店でべ物を万引き…ヨーグルト、チーズなどを自らの袋に詰めるも捕まる 1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2013/09/18(水) 17:51:27.09 ID:???0 チェコのプリゼンでは、カンガルーが店舗を荒らす事件が発生した。iDNES.czが報じた。事件は15日に起こったもの。 カンガルーが飼い主から逃走したとの通報が警察にあり、5時間にわたる捜索の末、カンガルーは店で べ物を万引きしているところを捕まった。 警察によれば、「カンガルーは店の中で品を自らの袋に詰めていた。特にヨーグルト、チーズ、卵、燻製チキンなどだった。」という。 カンガルーは飼い主に戻され、今後管理に気をつけることを約束した上で、べ物の分を弁済した。 http://japanese.ruvr.ru/2013_09_18/121511539/ 9 :名無しさん@13周年

    カンガルーが店で食べ物を万引き…ヨーグルト、チーズなどを自らの袋に詰めるも捕まる : 痛いニュース(ノ∀`)
    B-dai
    B-dai 2013/09/19
    オーストラリアじゃねーのかよwwwww
  • 新型国産ロケット イプシロン打ち上げ成功 NHKニュース

    鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた新型の国産ロケット、イプシロンは打ち上げから1時間余りあとの午後3時すぎ、予定どおり、惑星を観測する衛星を切り離し、打ち上げは成功しました。

    B-dai
    B-dai 2013/09/15
    名前の由来「Mロケットの精神を忘れるな」→「Mを回して横にすればEだよね」→ Mでありながら、全く別次元に変身したロケットということでイプシロンと命名 http://www.sacj.org/openbbs/
  • asahi.com(朝日新聞社):GPS、精度低下の恐れ 来年以降、米の衛星更新遅れ - サイエンス

    GPS衛星を載せたロケット=米空軍提供GPSシステムの概念図    【ワシントン=勝田敏彦】米軍が運営する全地球測位システム(GPS)が、早ければ来年から精度低下に陥る可能性があることが、米議会の行政監察院(GAO)の調べでわかった。老朽化したGPS衛星を更新する衛星の開発が遅れ、十分な数の衛星を確保できなくなりそうなためだ。車のナビや携帯電話、飛行機や船舶の航行にも欠かせないシステムとして世界的に使われており、日常生活にも影響が出る恐れがある。  GPSは高度約2万キロの軌道にある衛星からの電波を受信し、位置を決めるシステム。正確な位置決めには、同時に四つの衛星からの電波を受信する必要がある。そのためには24基以上の衛星が適正配置でなければならず、その状態が95%以上あることを米政府は公約にしている。現在、予備も含めて約30基の衛星が運用中だ。  ところが、報告書によると、来年以降、寿命

    B-dai
    B-dai 2009/08/25
    こんなことにはならない、と、何ヶ月も前に公式に否定されてるみたいですが。( http://bit.ly/pxHQM ) GPS衛星打ち上げの中継、先週ニコ生でやったばっかりだし。
  • http://www.technobahn.com/news/200908070811

    B-dai
    B-dai 2009/08/08
    テクノバーンかぁ・・・う〜む・・・。